
このページのスレッド一覧(全43164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年3月11日 08:49 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月9日 13:38 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月8日 20:51 |
![]() |
50 | 5 | 2016年3月7日 15:08 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年3月4日 22:13 |
![]() |
1 | 4 | 2016年2月27日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



携帯の本体を分割払いにしていない限りはCICなどの信用情報機関には登録されません。
料金をクレジットカード払いで遅延しているなら掲載されます。
http://www.cic.co.jp
書込番号:19680745
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
現在、N-02Cを使用しています。先日、家内のためにN-01Gを購入しました。
照明設定を何も、通常時30秒間+省電で使用しております。
ecoモードにした場合、N-02Cは30秒後に画面が暗くなるのですが、
N-01Gの場合、15秒後に画面が暗くなってしまいます。
両機種でソフトが異なっているのかも知れませんが、本機種の場合、ecoモードに
した場合、照明設定が30秒であっても、15秒で暗くなるのは仕様なのでしょうか。
本機を仕様されている方にお尋ねします。よろしくお願いします。
0点

N-01Gを使用している者です。
照明設定 30秒間+省電、ecoモードで試してみました。
おっしゃる通り、約15秒後には暗くなりました。
情報の一つとして参考になれば幸いです。
書込番号:19673355
0点

慎きちさん
回答、ありがとうございました。
スマホ全盛時代に、もうガラ携の質問にはレスが付かないのかと、諦めかけていたところです。
動作を確認して頂き、ありがとうございました。基本的にはほぼ同じ両機で、動作の違いが
仕様なのか不具合なのか、少々気になっていたのですが、これで仕様ということが確認出来たので
安心しました。
スマホと、長年使い慣れたNECのガラ携を併用していますが、電話やちょっとした情報収集程度であれば
ガラ携の方が使い易く、便利なところもあるので、ガラ携の衰退ぶりは大変残念に思っている次第です。
書込番号:19674450
1点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H
これまでP−01シリーズはワンプッシュオープンのヒンジの故障が多いとのレビューが目立ちました。
先日、家電量販店で、このモデルのモックアップを触っていたところ、開けたら閉まらなくなるということが起こりました。「私に閉めさせろ!」と店員に言ったのですが、へらjへら笑いながら後ずさりして触らせず。
モックアップとはいえ、まるごと新製品ということはなく、前モデルのデザインを変えただけですから、バネや外装は実機と同じはず。
同様ではなくても、ワンプッシュオープンのヒンジのトラブルにあった方はいますか?それはどのようなことですか?
ぜひ、教えてください。
4点

スレ主 R32best さま。
長年(P-50Xシリーズ・P-01シリーズ)のワンプッシュオープン機能つき端末を使用してきましたが、運が良いのか不具合の有る機種には当たった事はありません。
他のスレなどを見ると、確かに不具合が多いみたいですね。
ワンプッシュやヒンジ部分の回転機構があると、構造が複雑になり不具合が発生する頻度が高くなるのだと思います。
私が長年使用しても不具合の有る機種に当たらなかったのは、たまたま運がよかっただけなのかもしれませんね。
ガラケーは衰退の一途ですが、ワンプッシュ機能は便利なので、これからも採用していってもらいたいと思います。
メーカーも、デザインを優先させるのではなく、こういった部分の強度を高めるような努力をして端末を開発していってもらいたいですね。
書込番号:19484336
14点

P-50Xではなく、P-90Xシリーズでした。訂正します。
最近、間違いが多いなぁ。
書込番号:19486855
3点

ワンプッシュオープンが出た当初は壊れやすかったですが、近年はそんな話は聞かないですね。
モックアップは製品とは、材料や精度も異なるでしょうからモックアップの精度=製品の精度とは言い切れないですよ。
書込番号:19486951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

P-01Hを開けたら閉まらなくなることに実機で再現性があったので、そのご報告を。
ワンプッシュオープンを使ったときのみですが、完全に開かず、100度くらい開けて閉めようとしても、ロックせずに閉まりません。
これは完全に開くことで解決します。
書込番号:19667526
3点

それ、仕様だから。
書込番号:19667785 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
先月ガラ携から機種変更したのですが、以前同じ環境でガラ携帯では普通に使えたのに、今はフェムトセルが設置してある部屋で3Gマークが点かず着信が出来なかったり、メールが送信できないことがあります。ドコモショップでSIMカード掃除、交換を実施しましたが改善されず本日修理に出しました。同じ部屋でIpone6sは普通に使えるためF−05G本体の修理で治るでしょうか?
3点

修理から戻ってきましたが、また同じ現象が出ました。ドコモショップで同型機を借りましたがダメです。F−05Gとフェムトセルの組み合わせが悪いみたいです。同じ組み合わせで使用している方は大丈夫でしょうか?
書込番号:19657573
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
ワンセグを起動して横切り替えをして横画面表示にした時に、
最初は画面いっぱいにテレビ映像が表示されていたのに
いつの間にか横画面にしてもデータ画面が表示されるようになりました。
どうすれば横画面で画面いっぱい表示に戻せるのでしょうか?
0点

我が家のSH-07Fはそもそも自動では切り替わりません。
決定ボタンを押すことで縦・横が切り替わります。
書込番号:19633202
0点


確認しました。
キーの右下の「TV」のボタンを1秒ほど押し続けると、
横画面でもデータ通信の情報が表示されます。
消す際も1秒ほど押すと消えます。
書込番号:19636180
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
