
このページのスレッド一覧(全43164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年1月12日 23:35 |
![]() |
15 | 5 | 2016年1月12日 21:41 |
![]() |
10 | 0 | 2016年1月10日 10:07 |
![]() |
12 | 5 | 2016年1月5日 20:25 |
![]() |
1 | 1 | 2016年1月5日 13:51 |
![]() |
8 | 6 | 2016年1月5日 05:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > MOTOROLA > FOMA M702iS
2年くらい前まではブラックベリーを使用していました。
その後、アンドロイドに変えたのですが、個性が無いのと電話としての使いにくさに、辟易しています。
よってこの機種を持っているので復活させたいのですが、いかんせん、充電器のアダプターを紛失してしまいました。
また電池も交換しないといけないと思っています。
電池については某オークションで互換品を購入しましたが微妙に形状が違って使えませんでした。
せめてアダプターだけでも手に入れて、現在所有している電池の具合を確かめたいと思っています。
入手方法をどなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19486288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょうどヤフオクでジャンク?の本体と変換アダプタがついた商品が出品されていますよ。ただし値段はお高めですが。。
リンク貼ろうと思ったらどうも規制されているようなので...ヤフオクで『携帯電話 NTT docomo FOMA M702iS 本体 難有 充電変換アダプタ』と検索してみてください。多分出てくるはず
ただ、miniUSBへの変換端子を使えばなんとかなりそうな気もします...
書込番号:19486386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
探してみます。
ブラックベリー9000の充電器(ミニusb)があったので接続してみましたが、充電はできませんでした。
書込番号:19486409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
機種変でSH-07Fにすることを検討しています。現在のスマホの2台持ちからガラケーとスマホの2台持ちにしたく、ガラケーは通話のみと考えています。
こちらでクチコミを拝見して、電池の持ちがあまり良くない、充電が遅い、GPSやBluetoothがない。というデメリットは把握しています。
上記以外に通話のみの利用を前提として、この機種で不便だと感じることやデメリットがあれば教えていただけますでしょうか。
6点

>adzukiさん
この機種の良い所は、横幅49mmと細くて持ちやすい所です。
悪い所は書かれてますように電池の持ちが悪い所です。
書込番号:19292863
3点

>nao19831984さん
ありがとうございます。
上記に上げた以外は特に悪い点はなさそうですね。
書込番号:19301771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用して3ヶ月程度ですが、同タイミングで買ったスマホより断然電池のモチが悪いです。
また、今までスマホで通話もしていたので、そちらとの比較ですが、電波が途切れたりすることも
稀ですがあります。
また、今のガラケーはそうなのか分からないのですが、写真を撮って、それを待ち受けにできない
です。
書込番号:19304797
3点

>みやびい☆さん
具体的な感想をありがとうございます。通話メインなので電波が途切れるというのは問題ですね。
この機種の評判もいまいちですし、ガラケーへの機種変を見送ろうかと思い始めています…。
書込番号:19329335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みやびい☆さん
写真を撮って待ち受けに出来ますよ。
書込番号:19485911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H
あるアドレスが突然シークレット・モードに移動してしまいました。
私だけなのか、ほかの方も同じ現象が起きていないか、それともワンタッチで
そのモードへ移動できる機能があるのか、質問させていただきました。
現象として、
1.今年の1月1日以降、あるメールアドレスがシークレット・モードに設定されていました。
2.それは、受信されているはずのメールが表示されなくなり、色々と調べた結果、
そうなっていたことが判明しました。
3.年末までは、メールの受信ボックスにも表示されていたものが、表示されなくなり、
メールの未読分から判断し、1月1日以降であると推測しました。
4.そのため、現象として上記1.の結論に至ったわけです。
同じような現象が起こっている方、いらっしゃいませんか?
10点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
ドコモでシェアパックでiphone6sを契約しようと思ってますが親父はガラケーの方がいいらしく、料金も月々サポートが大きいiphone6sのsimを差し替えて使用しようと思ってます。
この機種でnano simカードxiをさして使用している方はおられませんか?おられましたら使用感等教えていただけませんか?
2点

そんな酔狂な人は居ないでしょうねw
ただFOMA機ではxiシムは問題なく使えるので、使える可能性は高いと思います
個人的にはSH-06Gの方をお勧めしますが
書込番号:19461978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末は別になりますが、先日dtabのSIMをカケホーダイライトに契約変更した上で、FOMA SH-07Fに挿して使用しています。
FOMAで通信を行うにはSPモードでは駄目で、iモードの契約が必要です。また、今はSPモード&iモードの重複契約が出来ないらしいです。(電話で確認)
さらに、オンラインでは契約変更できませんでした。
ですので、FOMA端末でiモードやメールを使いたい場合は注意が必要です。
SIMカードの変更は不要なので、通話はそのままできますね。
書込番号:19462144
1点

あ、F-05GはFOMAではないですね。
忘れてください・・・。
書込番号:19462156
4点

F-05GとかはSP-modeなのでxiシムそのままで行けるでしょうね
ただし電話としての機能が問題有りなのでSH-06Gに変更した方が良いです
書込番号:19462186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。この機種は電話機能がダメだとの書き込みを見ました。
電話できない携帯はいらないのでこちらの機種はやめておきます。
書込番号:19462969
1点



皆さんにお聞きしたい事が有ります。
d社に乗り換え工事日も決まったのですが、
すでに4回工事日が伸びてます。
現在a社光回線が入っていて工事日伸びる度に、
d社工事担当オペレーターとのやり取りでだんだんに光事業者変えるには
どうしたら良いのかやっと分かりました。
一回目の工事日連絡時に言ってもらえば何の問題もなく事が進んだのに?
a光事業者変えるには現在引いて有る光ケーブル撤去が必要でa社ケーブルはd社は触れないらしい。
d社は光コンセント2つ付ければ工事はとっくに終わっている的な考え
私は同じコンセント2つも付けたくないので・・・
皆さんは光コンセント2つ付けていらっしゃるのでしょうか?
0点

無意味な伏せ字は混乱を招くのでわかりやすい正式名称で書いてください。
書込番号:19462054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
はじめまして
昨日よりSH906を所有することになりました。
探し足りていないのか過去ログで見つけきらなかったのでアドバイス頂きたく書き込みしました。
さて表題の件なのですが・・・・・・・
ブルートゥースにてプラントロニクス社のハンズフリーをSH906に使用しました。
接続や通話はすんなり出来たのですが着信音がSH906本体から鳴りません。
本体では「イヤホン+本体」の設定をしております。
経験豊富な、皆様方のお知恵を御授けください。
何卒よろしくお願いします。
2点

自分が実際に行っていませんので違っているかもしれませんが、書きます。
決定キー>LifeKit>Bluetooth(4キー)>Bluetooth設定(6キー)>着信音送出設定(6キー)>送る
を選択。でどうでしょうか?
書込番号:7914452
1点

Fragile2さんアドバイスありがとうございます。
早速試してみました。
Bluetooth接続時
決定キー>LifeKit>Bluetooth(4キー)>Bluetooth設定(6キー)>着信音送出設定(6キー)>送る
「設定できませんでした」と表示
Bluetooth電源OFF時
決定キー>LifeKit>Bluetooth(4キー)>Bluetooth設定(6キー)>着信音送出設定(6キー)>送る
あっさりと「送る」になりましたが本体から着信音なりませんでした。
更に試してみました(*^^)v
Bluetooth電源OFF時
決定キー>LifeKit>Bluetooth(4キー)>Bluetooth設定(6キー)>着信音送出設定(6キー)>送らない
その後Bluetoothを接続しチャレンジすると見事成功しました。
Bluetoothを接続したまま耳から放すと着信に気付かず困っていました。
Fragile2さんホントに助かりましたありがとうございますm(__)m
書込番号:7914640
3点

お役に立ててよかったです。
私も普段Bluetooth繋いでいるのでこの問題は避けて通れないものでしたが、
問題先送りしていました。
ちょっとお聞きしたいのですが、
設定後はヘッドセットに着信音が聞こえている時、本体からも着信音は聞こえるのでしょうか?
もう一つ、Bluetooth接続していて着信した場合、ヘッドセットからも携帯からもどちらでも会話できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7914974
0点

おかげさまで本日から快適にBluetoothが使えます。
検証してみました。
☆設定後はヘッドセットに着信音が聞こえている時、本体からも着信音は聞こえるのでしょうか?
★ヘッドセットに着信音が聞こえている時、本体から着信音は聞こえません。
逆の場合本体から着信音が聞こえてる時、ヘッドセットからはヘッドセット固有の呼び出し音が聞こえます。
☆Bluetooth接続していて着信した場合、ヘッドセットからも携帯からもどちらでも会話できるのでしょうか?
★Bluetooth接続していて着信した場合、ヘッドセットからは会話が出来ますが本体からは会話が出来ません。
通話開始/終話のボタンは本体・ヘッドセット共に使用できます。
書込番号:7916202
1点

調べて頂きありがとうございました。
そうしますと、普段音楽を聞き、電話がかかってきて話すときは携帯で、という使い方をする場合、ブルートゥースの設定をヘッドフォンのみとして設定して使うことになりそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:7917006
0点

御協力ありがとうございました
♪───O(≧∇≦)O────♪
書込番号:19461194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
