docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブパターンの確認ができません。

2025/02/14 21:24(6ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:352件

つい最近、機種変更したばかりなのですが、バイブレータを設定しようと、バイブパターン5種の確認がしたかったのですが、設定の、確認ボタンを押しても全く機能しません。(電話の受信時には、動いています。)何か別の設定を解除しないと、確認すらできないか、あるいは初期不良でしょうか?

書込番号:26075333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:352件

2025/02/15 10:22(6ヶ月以上前)

その後、充電中のみバイブが機能する事が判りましたが、持ち歩き中にメールが来ても気付く事ができないのは不便ですね。
ガラケーから機種変したのですが、機能的に進化していなかったようです。

書込番号:26075841

ナイスクチコミ!0


ぴよ_さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/12 23:15(4ヶ月以上前)

私も全く同じ現象です。
アップデード前までこんなことは、無かったような…。

書込番号:26177211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 irumoへの契約変更の手続きについて

2025/05/07 00:19(4ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

スレ主 amago2さん
クチコミ投稿数:7件


実家の母が「初めてのスマホプラン(Xi)」で使用していますが
電話の待ち受けにしか使っていないので、「irumo(0.5GB)」に
契約変更しようかと考えております

ドコモのサイトで「Wi-Fi接続ではなくモバイル通信で手続きを行ってください」
とありましたので、PCではなくスマホを使って手続きすることは分かりました

ただ、ガラケー相当のUIでWeb操作をしたことがなかったので、所持している
他の一般的なスマホを使って手続きすることは可能なのでしょうか?

もちろんdアカウントやネットワーク暗証番号は F-41C に紐付けられたものを
使用しますが、手続き操作自体も F-41C を使わないといけないのでしょうか?

ドコモご契約中でirumoにプラン変更
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/online_plan-change/step/index.html

【重要】ドコモオンライン手続きにログインできない場合ご一読ください
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/info/detail/221007_1.html

書込番号:26171353

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2025/05/07 02:17(4ヶ月以上前)

ドコモのガラホSIMはIMEI制限が無かったと思うので、SIMフリースマホでも普通に使えると思います

APN設定も、sp-modeの設定で大丈夫だと思います
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

またSIMをガラホに入れたままテザリングさせて、WiFi接続したスマホやパソコンからでもログインできると思います

とにかくログインするSIMで通信するのが、ログイン条件になります

私もirumoのSIMでテザリングして、別のスマホからログインすることがあります

書込番号:26171389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/07 07:26(4ヶ月以上前)

>ぬへさん
>またSIMをガラホに入れたままテザリングさせて、WiFi接続したスマホやパソコンからでもログインできると思います

F-41Cは、Wi-Fiには非対応です。
そのため、Wi-Fiテザリングは利用出来ません。
https://www.docomo.ne.jp/product/f41c/spec.html


>amago2さん
>手続き操作自体も F-41C を使わないといけないのでしょうか?

モバイル通信での認証が必要になります。
端末と回線の紐づけはありません。そのため、別の端末(スマホ)にSIMを差し替えて手続きすることも可能です。

書込番号:26171467

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 amago2さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/07 11:20(4ヶ月以上前)

> ぬへ さん
> †うっきー† さん

早速のご回答ありがとうございます!

F-41C に入っていたSIMを使ってのモバイル通信による認証が
必要なこと理解できました(また、SIMの差し替えなしに他の
スマホをそのまま使ってもダメなことも理解できました)

私自身経験不足なこともあってSIMの差し替えもそれなりに
ハードルを感じるため、まずは F-41C を使っての変更手続きに
チャレンジしてみようかと思います

ガラホでのWeb操作は未経験なのですが(マウスモードと
ケータイモードを切り替えながら操作?)、事前に準備を
してから試みたいと思います(手順を簡単にするために
2段階認証等は無効にしておいた方がよさそうです)

書込番号:26171601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 Alcnさん
クチコミ投稿数:1件

5年程使っているGALAXY10+が不具合のためケータイ補償で交換しようと思いWebでの手続きを進めていたのですが、交換機がSONYのXperiaしか出てきません。長年GALAXYのnoteタイプを利用していたので同じタイプの交換と思っていたのですが…在庫不足でSONYしか提示されないのでしょうか?待てばGALAXYが出てくる事はあるのでしょうか?

書込番号:26167916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2025/05/03 15:07(4ヶ月以上前)

待てばGALAXYが出てくる事はあるのでしょうか?

待てば出てくることはあるかもしれないです
次回からは長期にケータイ保証は入らないことをお勧めします
3年までがいいかと思います
なかなか同等な機種が出てこなくなる場合もあるかと思います

書込番号:26167972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで使用可能なガラホ

2025/04/20 19:44(4ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

ありますでしょうか?電話とちょっとしたネットサーフィンできたらいいです。LINEできなくても大丈夫です

書込番号:26153641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/04/20 20:10(4ヶ月以上前)

>milk2550さん

今お持ちのKYF42をSIMロック解除しかしていないと思いますので、既出スレッド通り、
※※※※※※※※※※※※※※
SIMロック解除後の利用設定
※※※※※※※※※※※※※※
をした後でAPNを設定することで利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26153629/#26153658

書込番号:26153664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2025/04/20 20:22(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました。ありがとうございます。
そのような設定方法があったとは。
明日設定してみます。

書込番号:26153679

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2025/05/01 10:03(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
解決済みです。ありがとうございました。

書込番号:26165554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 キッズケータイの新規契約・機種変更について

2025/04/05 14:21(5ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > キッズケータイ KY-41C

クチコミ投稿数:6件

小学生の子供達がおり、上の子には約2年前からキッズケータイ(SH-03M)を持たせています。
最近、下の子にもキッズケータイを持たせようとしていています。

新規契約について調べていると、現在SH-03MはなくKY-41Cのみ契約可能になっていました。KY-41Cは家族間でメッセージのやり取りが可能(+メッセージという機能)で、カメラもあり魅力があると思いました。
子供2人ともにKY-41Cを持たせたいと考えています。

上の子のキッズケータイをKY-41Cに機種変更し、下の子のキッズケータイKY-41Cを新規契約したいです。費用を抑えるためにオンラインショップで対応したいと考えて、以下について悩んでいます。

@キッズケータイの機種変更(SH-03MからKY-41C)はオンラインショップではできなさそうに思いました、
店頭で機種変更をする以外の方法はあるのでしょうか?
(例えば、オンラインでSH-03Mを解約し、KY-41Cを新規契約はできるのでしょうか?その方が安くなるのでしょうか?)

A下の子用にKY-41Cを新規契約のためにオンラインショップで購入手続きを進めると、dアカウント作成(登録のためにメールアドレスが必要)とでてきます。私のメールアドレスは自分のdアカウントに紐付けられているので使えませんでした。
この時に登録するメールアドレスは何でも良いのでしょうか?(適当なアドレスで登録して、後々
困ることになる可能性はあるのでしょうか?)

間違っていたり、自身で調べきれてないところもあるかとしれないですが、@Aについて助言いただけたら嬉しいです。
(なお、ドコモショップに↑を問い合わせたら、「オンラインのことはあまりわからない。店頭に来てくれたら簡単に対応できます。」というお返事できちんと回答いただけませんでした。)

よろしくお願いします。

書込番号:26135639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/04/05 15:01(5ヶ月以上前)

機種不明

>おにはにんげんさん
>@キッズケータイの機種変更(SH-03MからKY-41C)はオンラインショップではできなさそうに思いました、
>店頭で機種変更をする以外の方法はあるのでしょうか?
>(例えば、オンラインでSH-03Mを解約し、KY-41Cを新規契約はできるのでしょうか?その方が安くなるのでしょうか?)

機種の解約というのは意味がわかりませんでした。
契約の解約(電話番号が使えなくなる)の話でしたら、普通に機種変更(今までと同じ番号が使える)でよいと思います。
添付画像通りいけませんか?
ahamoではないため(おそらくdocomo本家での契約)、問題なさそうですが。
実際に試してみてはどうでしょうか。


>A下の子用にKY-41Cを新規契約のためにオンラインショップで購入手続きを進めると、dアカウント作成(登録のためにメールアドレスが必要)とでてきます。私のメールアドレスは自分のdアカウントに紐付けられているので使えませんでした。
>この時に登録するメールアドレスは何でも良いのでしょうか?(適当なアドレスで登録して、後々
>困ることになる可能性はあるのでしょうか?)

あとで、今後利用したいものに変更でも良いとは思います。

連絡先メールアドレスの登録・変更
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/regrsvmail_flow.html

書込番号:26135698

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日本通信sim使えますか?

2025/03/19 11:49(5ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

クチコミ投稿数:79件

高齢の母のガラケーを機種変しなくてはいけないので KY-42Cを検討しています。

こちらの機種で日本通信は使えますか?設定は簡単にできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:26115721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/19 12:09(5ヶ月以上前)

>あおまむさん
お袋のケータイはこの機種、今は日本通信SIMで使ってます。ただし、

>設定は簡単にできますか?

通信のためのAPN設定は手入力で行う必要があります。
また公式には日本通信SIMは4Gケータイは「使えない」ことになっており、使用は自己責任となります。ですが、主さんご自身のスマホで申し込みや管理などを行うことで問題なく利用出来る筈です。サイトや公式アプリ、申し込み後に郵送されて来る書面をきちんと確認し、その通りに進めれば大丈夫。

書込番号:26115750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2025/03/19 14:08(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。使える様で安心しました。とりあえずはドコモのままで、いづれ日本通信に変えてようと考えています。
助かりました。

書込番号:26115884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/19 20:20(5ヶ月以上前)

 日本通信の場合、docomoのインフラストラクチャーレンタルによるMVNOなので、日本通信SIMを挿入しAPN設定すれば当然通話可能となります。

 ここで当方がお薦めしたいのが、同じようにMVNO事業者であるmineoです。
 単純にMVNO2キャリア(1日本通信、2mineo)を比較すると

(1)MVNOキャリアとしてのレンタルキャリア先
 1、2何れもdocomoのインフラストラクチャーの提供を受けている。

(2)契約事務手数料
 1、2共amazon等のWEBサイトショップで、スターターパック、エントリーパックを購入することにより、大幅にコストカット可能
 ただし、2のみ価格.comサイトを経由申込することにより、契約事務手数料:3,300円が無料となります。

(3)通話、通信プラン(殆ど通話使用と仮定)
 1合理的シンプル290プラン 1GB docomo回線 音声通話SIM
   ・月額290円
   通話5分かけ放題
・月額390円 
   通話かけ放題
  ・月額1,600円

 2マイそく Dプランデュアルタイプ スーパーライト(通信速度最大32kbps) 無制限 docomo回線 音声通話SIM
   ・月額250円
   通話10分かけ放題
・月額550円 
   通話かけ放題
  ・月額1,210円

(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円→次月以降ランニングコスト640円※無料通話時間5分短く、月額160円安い
  2(2)0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円→次月以降ランニングコスト800円※無料通話時間5分長く、月額160円高い
  b.かけ放題比較
  1(3)290円+通話かけ放題オプション1,600円=1,890円(ランニングコスト)※月額430円高い
  2(3)250円+時間無制限かけ放題1,210円=1,460円(ランニングコスト)※月額430円安い
  ※当方の知人は、 KY-42CへmineoのdocomoSIMを挿着し毎月1,460円で利用中です。

  (4)b.なら、迷わず2を推奨しますが、スーパーライト(通信速度最大32kbps)プランの場合通信速度が遅いため、通話には何ら支障はありませんが、殆どLINEでの使用は使い物にならず、テキストメールでもダウンロードに一定数の時間を要します。
  もし、 KY-42CでLINE使用を考えているのなら、ランニングコストアップになりますが、もう少し通信速度の速いライト(最大300kbps)660円を契約すべきですが、ランニングコストは1の方が負担が少なくなります。

(5)ETC
 1、2キャリアともデバイスの初期設定(APN設定)が必要だというひと手間は同じですし、通信通話品質にもそれ程差異はありませんので、お母様が殆ど通話だけで、たまにSMSをご利用する程度であれば2のキャリアサーピースをお薦めします。
 なお、1のキャリアはキャンペーン未実施のようですが、2のキャリアでは、現在春のキャンペーン適用中ですので半年ほどよりリーズナブルプライスで利用可能です。
 月額料金等やキャンペーンに関する情報は、下記URLリンク先へアクセスしご自身でご確認して下さい。

日本通信サイトhttps://www.nihontsushin.com/service/index.html
mineoサイトhttps://mineo.jp/price/

書込番号:26116297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/19 23:17(5ヶ月以上前)

※2025/03/19 20:20 [26116297]クチコミ投稿の訂正

(正)
(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)契約事務手数料3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円 2比で契約月は契約事務手数料のため3,180円高くなる
   →通話5分かけ放題の場合で次月以降ランニングコスト640円(290円+390円)となり、2比で無料通話時間が5分と5分短いが月額160円安くなる
  2(2)契約事務手数料0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円 1比で契約月は契約事務手数料のため3,180円安くなる
   →通話10分かけ放題の場合で次月以降ランニングコスト800円(550円+250円)となり、1比で無料通話時間が10分と5分長いが月額160円高くなる

(誤)
(4)比較検証
  a.申込月発生費用
  1(2)3,300円+(3)290円+通話5分かけ放題390円=3,980円→次月以降ランニングコスト640円※無料通話時間5分短く、月額160円安い
  2(2)0円+(3)250円+通話10分かけ放題550円=800円→次月以降ランニングコスト800円※無料通話時間5分長く、月額160円高い

書込番号:26116481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2025/03/19 23:45(5ヶ月以上前)

詳しくご説明いただきありがとうございます。
格安simでも沢山あるので助かります。

母が使うのですが電話しか使わないので日本通信の70分無料オプションで290円と390円=680円での利用を考えていました。
初期費用まで考えていなかったのでまたゆっくり検討してみます。

書込番号:26116508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/29 15:58(5ヶ月以上前)

あっヤバい…しばらく書かないうちに…
大切なことを書き残したいので

>あおまむさん
たろう&ジローさんの試算には大きな落とし穴があります。

・mineoのマイそくスーパーライトはエントリーパッケージを使っての申込みが出来ません。また他のプランからの変更や、逆にスーパーライトから他のへの変更も出来ませんので所定の事務手数料は丸々掛かります。その辺はmineo公式ページをよく読めば書かれてるのが分かります。

・価格.comからmineoスーパーライトの事務手数料が無料になる案件はありません。
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=8472
ページ自体は存在するものの、該当部分の記述をよく読むとマイそくスーパーライトが対象外であることが書かれています。注意が必要です。

・日本通信SIMのスターターパックは購入時点で取扱店が異なります。必ず契約申込み直前に次のページから確認してください。スターターパックには使用期限があるので前もっての買い置きはやめてください。

https://www.nihontsushin.com/shop/shop.html

ショップによって価格が異なりますし、場合によっては本来の事務手数料を上回る価格であることも。全てのリンク先を当たり、比較してからの購入が必要です。

・現時点で初期費用も加味したトータルコストが最も低いドコモ回線のMVNOはHISモバイルです。日本通信のサービスを活用していますが、業界参入が最も遅かったこともあり破格のサービスを展開しています。

https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=7701
価格.com特典で6ヶ月利用で1500円のキャッシュバックが受けられます。また公式特典ではシニア60割で6ヶ月利用で事務手数料3300円分のキャッシュバックが受けられます。

ただし、上記特典はいつまであるか分かりません。申込み時に再確認が必要です。

主さんの場合自分の親のときと同様に、端末購入から1年間はスマホはじめてプラン980円での利用を続けてから他に移られるのだと思われ、それで良いと思います。ただし、1年経つとスターターパックの価格など様々な要件が変わっている可能性が高いのでMNP時に再度の確認が必要かと思われますのでそのつもりでいてください。

書込番号:26127590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/30 15:47(5ヶ月以上前)

※横スレ失礼します。
ryu-writer 様
 当方が記述しました【2025/03/19 20:20 [26116297]&2025/03/19 23:17 [26116481]】の内容の内、「ryu-writer 様」ご指摘のように、mineoのマイそくスーパーライトプランは、例え価格.comサイトを経由したとしても契約事務手数料免除対象とはなりませんので訂正させて頂きます。
 また、誤った情報をお伝えした「あおまむ 様」にはお詫び申し上げますと共に、正しい情報をUP頂きました「ryu-writer 様」には感謝申し上げます。

書込番号:26128865

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング