
このページのスレッド一覧(全43160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 7 | 2021年3月22日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2021年3月22日 13:43 |
![]() |
22 | 5 | 2021年3月22日 13:16 |
![]() ![]() |
95 | 14 | 2021年3月19日 21:09 |
![]() ![]() |
57 | 7 | 2021年3月3日 12:57 |
![]() ![]() |
40 | 5 | 2021年2月25日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
現在ドコモで契約をしてます。通話だけなので、格安SIMに乗り換えをしたいと思ってますが、どこの会社も対応機種にありません。使用できるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
2点

>chakonさん
docomo回線の格安シムなら利用可能ですが
電話主体だと格安シムの場合、プレフィックス番号と言うものを
発信番号の頭に付ける必要があり、専用のダイヤルアプリ利用で
自動付与する仕組みになっています。
アプリが利用出来ないので全番号に手動か電話帳でプレフィックス番号付ける必要があります。
格安シムでプレフィックス番号が不要なのは日本通信や日本通信使ってるHISモバイルくらいだと思います。
格安シムで通話のプランと言うのは存在しないのでデータとセットになります。
かけ放題のプランなら日本通信でも十分にお得になると思います。
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
それより短い時間や〇分カケホなどならキャリアの方がいいと思います。
格安シムは通話では儲け出ないので、通信にしか力を入れていません。
auにMNPしてVKプランS(N)998円で【無料通話】1,100円分(最大27分)や
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
VKプランM(N)1620円【無料通話】2,600円分(最大65分)などの方がいいと思います。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-m-n/
これも日本通信のWスマートプラン 1580円70分通話付の方が少し安いです。
https://www.nihontsushin.com/finc/index.html
OCNモバイルもかけ放題プラン始めましたが安くないし、アプリ利用が前提です。
4Gケータイは販売キャリア以外の回線では利用出来ないと思っておいていいと思います。
書込番号:23985775
15点

>chakonさん
通信が不要ならIIJmioのケータイプラン(ドコモ回線)が月額920円+税で運用出来ます。
確か今は初期費用1円です。
着信が主ならこれで問題ありませんが、発信は30秒20円
IIJmioが指定するプレフィックスをつけてかけると30秒10円+税です。
オプションで10分以内のかけ放題も付加出来ますが、850円くらいするので、それならau等に移って安いプランにしたほうがいいかもしれません。
端末を改めて購入するとなると、思案のしどころで1円とかがあるかは不明です。
また、他社にMNPの際に転出元に3,300円払わないといけませんが、4月以降なら0円になるようです。
リンクが多いと見にくいので、興味がわいたら↓からIIJmioのHPをご覧下さい。
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/?gclid=Cj0KCQiA7NKBBhDBARIsAHbXCB7n7DVO82-ynrgs0E2OaGKeUqJwV4As3iwg4-y4nMF8bGsTrokgPEQaApVxEALw_wcB
書込番号:23985826 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>chakonさん
OCNモバイルONEでは動作確認してますね。
特別な事情がない限り、普通のスマホの方が良いと思いますが。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html
NTTドコモの端末の場合、SIMロック解除手続きはお使いのSIMカードの種類により必要です。
音声/SMS:不要
データ:
不要:SIMカードに記載してある端末製造番号が2桁の英字+13桁の数字からなる15桁の英数字
必要:SIMカードに記載してある端末製造番号が000から始まる10桁の英数字となっています。
書込番号:23985832
11点

>chakonさん
本日、IIJmioから新しい料金プランが発表されて、4月からドコモ回線の音声SIMで一番安いのが780円+税だそうです。
着信がメインならこれでいいと思います。
書込番号:23986136 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

通話しかしないのであれば、
楽天モバイルへのMNPで、月額料金、ずーっと無料で、
端末も、Rakuten Mini 一括1円とか、Rakuten Hand 実質 0円とかありますけど。
書込番号:23990846
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
メモ帳の使い勝手が良いガラホを探しています、
説明書を拝見したところ。メモに優先表示なるものがありますが、
使い方次第で並び替えできるようなものでしょうか?
また、下記のような、予め50件の箱ができているようなインターフェースになっていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
<メモ帳>
01
――――――――
02
――――――――
03
――――――――
04
――――――――
05
――――――――
0点

なっとらんね。
優先順位は任意の順番にするにはコツがいる。(優先順位ステータスをつける順番を調整)
書込番号:24036115
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J
F-02Jに楽天モバイルのSIMを差して、通話用端末として利用したいと思っており、
SIMを差したのですが、「圏外」状態が改善せず。。
https://mobile.rakuten.co.jp/device/
動作確認済み端末に載っているので、使えるはずなのですが。。
どなたか、格安SIMで利用されている方はいらっしゃいませんか?
注意すべきポイントなどがあれば、ご教授頂きたく。。。
※SIMロックは解除済みです!
0点

楽天モバイルD回線なら差し込んだら使えます
A回線なら無理かと
D回線ですか
書込番号:24035938
5点

APN設定は数種類有ります
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/
どちらかのAPN設定が必要です
書込番号:24035977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あいてぃさん
UN-LIMITではないdocomo回線で間違いないでしょうか。
それならAPNを設定すれば使えるはずです。
書込番号:24035985
5点

>あいてぃさん
「楽天モバイルのSIM」としか記載がありませんが、
昔に契約していた、ドコモ回線のSIMで間違いありませんか?
最近契約した、Rakuten UN-LIMITのSIMでしたという落ちはありませんか?
書込番号:24035996
5点

mjouさん
舞来餡銘さん
あさとちんさん
†うっきー†さん
早速にコメントをありがとうございます。
ドコモ回線(D)なら問題なく使えるのですね。
ですが、†うっきー†さんのご指摘の通り、un-limitのものでした。これは非対応のようですね。。
自分で張り付けたリンクのトップにデカデカと記載されているのに、正しく理解しておりませんでした。。。
ドコモ回線の他のSIMを探してみます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:24036076
1点



【使いたい環境や用途】
緊急地震速報などのエリアメール非対応のガラケーなので、防災面に強い(ライト機能がついているなど)、充電方法がたくさんある物を選びたいです。スマホが熱を持ちにくい物、折角5Gが出始めているので、どうせ買い替えはしばらくしないつもりなので5Gが可能であれば5Gがいいかと思いますが。極端に5Gが高いなら、型落ちでも全然かまいません。スマホに詳しい人がいなくて困っています。かといって、お店が売りたい機種を売りつけられるのも嫌で。事前にドコモのネットで、ある程度絞り込もうと思っています。
【重視するポイント】
スマホでしか読み込めないQRコードを読み込めて、動画やネットを閲覧できるレベルを希望。スマホ限定ゲームも少しはしたいです。
【予算】
スマホの平均価格を知らないのですが、色々含めて3万・5万以下だと嬉しいです。コスパがよければより嬉しいです。
【比較している製品型番やサービス】
安心だホンに毛が生えたくらいの優し目で。ガラケーが絶滅するまで愛用し続けようとしていたので、まだ絞り込めていません。お知恵を貸していただけると嬉しいです。お手柔らかにお願いします。ドコモで考えています。
【質問内容、その他コメント】
ESETセキュリティー対応機種を希望。スマホの巧みな詐欺にも対策したいです。家族もガラケーからスマホへ乗り換えたいので、まずは私から、という状況です。スマホで映画は、さすがに見る予定はないです。PCでも映像作品オンライン購入は長い時間のものはしないので。色希は、白色です。鞄の中で探しやすいと思うので。
0点

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000770/
3Gから機種変だと実店舗ならこれただでもらえますので
これ一択
なんだかんだで通常10万以上でうってるものですので
在庫がなければドコモオンラインで税抜き分ポイント還元です
書込番号:24029316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Arrows5Gは致命的ではないものの負荷をかけた際にパフォーマンスに影響するほどの発熱があるようです。
「ESETセキュリティー対応機種」というのはよくわかりません。Androidであれば特に差異はないはずです。
また、Androidではセキュリティソフトは重要ではないし、場合によっては端末不具合を引き起こすこともあるので、私は利用していません。フィッシング対策にしても、新しいサイトには反応しない可能性もあるので、怪しいサイトを自分で判断するのが一番です。ESETも自己防衛のための案内をしています。
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/news/detail/200325_2.html
書込番号:24029345
7点

予算3から5万あってガラケーからの移行であれば、docomoならiPhone 12シリーズに機種変更できる店がありそうです。
最寄りのdocomoショップに電話して確認してみては?
iPhone嫌じゃなければですが。
書込番号:24029380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご回答3件ありがとうございます。質問投稿後すぐ、ざっとサイトで自分探して
でGalaxy A21 64GBあたりはどうかな?と思っていたところに
ご返信いただきましたので、参考にさせていただこうと思っております。
いかんせん、家族で誰もスマホ持ちがおらず。近くのドコモもツーカーというよりは
寂れた店で。事前に自分でしっかり調べていかなければという状況です。
コロナ渦ですので、いつまでに絶対買い換えたいというのはなく。このランクのスマホを
目安にしておきたいという思いです。ドコモから数年後にガラケーからスマホへという
リミット付きご案内も来ておりまして。いつまでも放置してもおけなくなり。
書込番号:24029481
0点

>バジルペーストさん
>近くのドコモもツーカーというよりは寂れた店で
電話してガラケーからの機種変更で安い端末あるか聞くだけですよ。
書込番号:24029591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こるでりあさん
今日から11万の値引きやポイント返還無くなってませんかね。
単純に契約伴わない-39,050円になっています。
書込番号:24029610 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
店頭は「はじめてスマホ購入サポート」対象で引き続きarrows 5Gは118,008円割引ですが、オンラインショップは今日から契約形態問わず39,050円割引に変更されました(昨日遅くに割引変更アナウンス出ました)。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=ols_gentei_kisyu_wari
LG V60 ThinQ 5Gも同じくオンライン限定で39,050円割引になりましたが、在庫過剰の2020春夏モデル(人気ない機種?)を掃かすつもりかもしれません。
書込番号:24029625 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんにちは。
これがお勧めっていうのは無いんですが、購入予算検討用のネタ提供です。
ドコモオンラインショップでの現時点の販売価格を、安い順に並べたものが下記で見られます。
(パソコンで見ると見易いかと)
●機種変更FOMA→Xi(4G)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/price/index.html?order_div=04&category=011%2C021%2C024%2C032&sort=3
●機種変更FOMA→5G
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/price/index.html?order_div=05&sort=3
また、更にガラケーからスマホに乗り換えるのだと、購入する機種によっては後日のdポイント還元って形で値引きが上乗せされる場合があります。
(上記価格で買う→後日のdポイント付与により還元される=実質的な値引きと見なせる)
●はじめてスマホ購入サポート
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=hajimete_support
店舗独自の目玉商品?値引き?等で店頭購入のほうが得な場合もあるので、その辺は個別に調べてみないと何ともながら、上記が一応の目安にはなるでしょう。
上記のオンラインショップの価格表から、ここ価格.com内のユーザーレビューにもリンクしているので、実際使ってるひとがどう感じてるかも見比べられます。
個人的にはいくら安くても(高くても)、ユーザーレビューの平均評点で4.0以上の高評価なものから選ぶほうが無難に思います。
まぁレビューも鵜呑みにはできないんですけど、数十件か投票されている機種の平均評点はそれなりに信じられるかと。
ご検討を。
書込番号:24029702 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sandbagさん
>今日から11万の値引きやポイント返還無くなってませんかね。
オンラインだとポイントが減りましたが、店舗でしたら、添付画像通り、最低でも3/31までは一括0円のままとなります。
まっちゃん2009さんが、docomoの公式サイトのリンクを貼られている通り、現時点でも一括0円のままで問題ないようです。
書込番号:24029719
10点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
店頭ではまだやってるんですね。
まぁ、iPhoneの方が良いと思いますが(笑)
書込番号:24029857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは〜
ドコモのfomaですか?それとも他社の3G?
私も、アローズはお勧めしません
fomaからなら一括0円を狙いましょう、お金を出すのはもったいないです。
今なら、iPhone se 128Gも0円あります。(限られますが)
そして、galaxyならA21ではなく、A51を一括0円でもらいましょう!
全然スペック違います。
でも・・・女性なら大きさが問題ですね。
アローズもA51も大きい。
小さいのならiPhoneですね
書込番号:24030419
6点

>figaro10さん
>ドコモのfomaですか?それとも他社の3G?
以下の記載があります。
#24029481
>ドコモから数年後にガラケーからスマホへという
>リミット付きご案内も来ておりまして。いつまでも放置してもおけなくなり。
FOMA契約で、ずっと放置しているので、そろそろ変更しようかなということのようです。
書込番号:24030459
7点

docomoのFOMAを使っており、ドコモショップにて愛用のガラケーを購入・契約。
他社の携帯電話ではありません。
i-phoneもいいなと思うようになりました。ありがとうございます。
美容師の先生も使っている機種なので。
大きさですが、老眼の人も周囲に多いので
大きい分には画面も見やすいのかなと。0円でも機種変更ができるのかもしれないと
頭に入れておこうと思います。
皆様、アドバイスどうもありがとうございます。
書込番号:24030522
2点

fomaからですね〜。
私もfomaを持っていまして、自分にあった機種(スマホ)がでるまでいろいろ物色しているところです。
というか物色を楽しんでます(笑)
家族がiPhone、galaxy、アローズを使っていたり、過去に使っていたのでそのメーカーについては少し知識がありました。
私はPC(Windows)とデータがやりやすい機種になるのでgalaxyが欲しいなと思っています。
でもiPhoneも動画や写真が手振れ補正も効いて、色も独特な補正が入るので面白いなと思っています。
いろいろ触って見て、自分にあった機種を探してくださいね〜
書込番号:24030604
6点



遅ればせながら、最近、ケータイプラン2のことを知りました。
【質問】
1:当回線はほとんど通話での利用です(まれに1GBを超えてしまう月があるかもしれない)。
2021年4月からの「はじめてスマホプラン」と、2021年3月までの「ギガライト 先行キャンペーン」は1GB以下の利用が同額になるようになっているようですが、ケータイプラン2も含めて、どの契約に変更するかを迷っています。
どのプランが当方に最適なのでしょうか。
2:来月4月から始まる「はじめてスマホプラン」について、当方の場合は対象者(適用)になるのでしょうか?
当回線で(随分前とはいえども)過去にスマホに機種変更していて、割引サービスで「はじめてスマホ割」適用されていたので、『MNPで一旦、別の電話会社へ出てから、docomoへ出戻りの手順』でないと4月からの「はじめてスマホプラン」の適用にならないのではと悩んでいます。
(契約プランはいろいろ変えましたが、20年以上docomo契約のままなので、一旦にしろMNPで出ることには消極的です)
3:「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から「ケータイプラン2」へのプラン変更はオンライン上では無理なようで、ドコモショップで(機種持ち込みして)変更と知りました。
「ギガライト 先行キャンペーン」に申し込もうとする場合、一旦、「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から、下記の【手元にある機種】のどれかを持参してドコモショップに出向き、「ケータイプラン2」に変更してから「ギガライト」に変更するやり方でよいのでしょうか?
あるいは、当方の契約だとドコモショップへ出向き、「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から直接「ギガライト」に変更手続きすれば「ギガライト 先行キャンペーン」の対象になりますか?
4:他の質問に書かれていた、『FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらい、当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。』は、当方でも対象者(適用)になるのでしょうか。
【当回線の現在の契約内容】
通話用(SH-07F)として現在使用中。別にmineo回線+スマホでの2台持ち
キャリアメールが必要(他の家族が皆ガラケーかつ、line等できないor利用拒否している)
毎月の支払合計は2000円(税込)程度
・基本使用料(FOMAタイプシンプル(ベーシック)) 1543円
(いちねん割引料(継続利用期間10年超)とファミリー割引基本料に加入)
・パケ・ホーダイダブル/シンプル
・spモード(iモード契約可) 300円程度
・mydocomoご契約内容確認・変更画面での、最終購入端末は『SH-01Jセット』と表示
【過去の経歴】
長らくタイプSSバリューで契約
↓
2013年11月にガラケーからスマホへ機種変更(料金プランはタイプXiにねん(10年超)。割引サービスで「はじめてスマホ割」適用)
↓
FOMAガラケーを使いたいので、2015年1月に確か『Xi→FOMA持ち込み割引』でタイプSSバリュー(FOMA)にプラン変更
↓
2017年3月にガラケーからガラホ?(多分SH-01J)に機種変更
料金プランがタイプSSバリュー契約を外されて、カケホーダイライトプラン(ケータイ)(Xi)になる(ドコモショップで機種変更手続き)
↓
2019年5月に料金プラン変更。カケホーダイライトプラン(ケータイ)(Xi)から、タイプシンプルベーシック(FOMA)に。
↓
現在に至る。
【手元にある機種】
SH-07F、電源が入る機種だと他にSH-01J、SH-06G、P-01G、F-09B
どうぞ宜しくお願いします。
0点

>you5431さん
>2:来月4月から始まる「はじめてスマホプラン」について、当方の場合は対象者(適用)になるのでしょうか?
現在、FOMA契約とのことで問題ないとは思いますよ。
>3:「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から「ケータイプラン2」へのプラン変更はオンライン上では無理なようで、ドコモショップで(機種持ち込みして)変更と知りました。
>「ギガライト 先行キャンペーン」に申し込もうとする場合、一旦、「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から、下記の【手元にある機種】のどれかを持参してドコモショップに出向き、「ケータイプラン2」に変更してから「ギガライト」に変更するやり方でよいのでしょうか?
ケータイプラン2はXi契約です。FOMA契約ではありません。
そのためFOMAからXiへの割引などは受けれないので、先にケータイプラン2にするのが、最も損をするパターンです。
ギラライトにして、端末を無料でもらってから、必要ならケータイプラン2に変更が通常のパターンになるかと。
>4:他の質問に書かれていた、『FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらい、当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。』は、当方でも対象者(適用)になるのでしょうか。
問題ないと思いますよ。
気にされているのは、現在ではなく、過去にスマホの履歴があるところですよね。
私が認識しているのは、最終履歴(持ち込みで履歴がない場合は端末提示)での判断だと思っていますので、過去は関係ないと思っているためです。
仮にダメだったら、手続きの最中で、システム上出来ませんというようにシステム側で受け付けてもらえないので、実際にためされるのがよいかと。
通話を使うのが待ち受けではなく、発信も必要なら、ケータイプランなどよりは値段が上がりますが、はじめてスマホプランが良いのではないでしょうか。
契約出来るかどうかは、実際に手続きをする段階で分かりますので、試されるのが確実かと。
書込番号:23998600
11点

>you5431さん
3月までのギガライトキャンペーンでいいと思いますね。はじめてスマホプランと比較して、仮に1GB超えた場合でも、3GBまで同じ料金で使えるのは大きいと思います。
書込番号:23998673
9点

ちょうどいいのが登場しましたね笑
arrows 5G F-51A 3月5日より107,280ポイント
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/campaign/detail.html?campaign_id=hajimete_support
おそらく実店舗では一括0円です。
書込番号:23998689
9点

>†うっきー†さん
大変わかりやすいアドバイスありがとうございました。こちらの知りたかったことが解決できました。
とても参考になりました。
色々考えた結果、今月中に「ギガライト 先行キャンペーン」の申し込みをしようと思います。
あとお聞きしたいのですが、「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から「ギガライト 先行キャンペーン」へのプラン変更でも、ドコモショップでの手続きになるんですよね?
勝手がわからないので、SH-07FとSH-01Jも持参予定です。
本当は、2019年5月の時はカケホーダイライトプラン(ケータイ)(Xi)からタイプSSバリューに変更したかったのですが、詳しい理由は忘れましたが、ベーシックプランにしか変更できず仕方なく手続してから、ドコモショップから足が遠のいていました。
今回の手続きで久々にドコモショップに行くので不安ですが、頑張ります。
書込番号:23999339
3点

>P40 Pro 5Gさん
アドバイスと情報をありがとうございました。大変参考になりました。
今週末から、久しぶりに家電量販店などの実店舗巡りしてみます。
機種は特にこだわりないのですが(保有スマホがandroidだらけなので、最初iPhoneを考えていました)、一括0円案件があることを願いつつ。
書込番号:23999346
3点

>you5431さん
0円割引適用は、3G端末の確認があると思いますので、SH-07FにSIMカードを差して持っていけばいいと思います。
先行キャンペーン適用は確かにレアなケースのような気はしますが、最終購入端末がケータイですので一応条件は満たしていますよね笑
「0円割引かつ先行キャンペーン適用でお願いします」以外の無駄なことはこちらからあえて言う必要はないと思います。
ちょっとプラン見てましたが、iPhone 12などを買って5Gギガライトにすると、dカード持っていない場合は4Gギガライトより187円高くなってしまうようです。
dカードお支払割
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigalite/
書込番号:23999872
10点

>you5431さん
>あとお聞きしたいのですが、「FOMAタイプシンプル(ベーシック)」から「ギガライト 先行キャンペーン」へのプラン変更でも、ドコモショップでの手続きになるんですよね?
ドコモショップでも、家電量販店(docomoの手続きが可能な店舗)でも、どちらでも可能です。
私は家電量販店(ヤマダ電機)を、利用しています。来店予約もいりませんし。
今なら、P40 Pro 5Gさんも記載されている、arrows 5G F-51Aで一括0円があれば、それが一番お得だと思います。
当日SIMロック解除可能なので、解除して売れば、8万以上にはなると思います。
書込番号:23999963
12点



【困っているポイント】
スマホを落としてしまって、充電をする口から変な部品が出て来てしまいました。これは何でしょうか?部品を差してみるとはまりはしますが、奥までささりません。出っぱってしまいます。ただこの部品を外すと充電は出来ました。
写真だと充電口にささっている側ははまりますが充電口の下側がぶつかり奥まで入りません。
書込番号:23987375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ににいむさん
USBケーブル側のタイプCのオス端子がもげてるのだと思います。
もげたケーブル側がありませんか?端末本体の部品ではないです。
ショートすると修理など必要になると思うのですぐにその外れた端子の利用はやめた方がいいです。
書込番号:23987444
11点

>Taro1969さん
充電しているときに落としたのではないので、usbケーブルのほうは、もぎれてはいないです。
本体から部品は出てきてたので、本体の部品だと思っていました。
書込番号:23987463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ににいむさん
部品としてはUSBタイプCのオスコネクタです。
スマホ本体にはメスコネクタ以外存在しないと思います。
スマホに差す側の何か思い当たらないでしょうか?
ケーブルから抜けると言うのは難しいかもしれません。
USBタイプCタイプのUSBメモリとか、何かが破損してコネクタだけ刺さったまま
もげて落ちてるのだと思います。
その部品をスマホのメス端子に刺してると充電出来ないと言うことは外部の部品です。
落下時にUSBに何か刺さってませんでしたか?
書込番号:23987482
11点

>Taro1969さん
今確認したところ、前日の夜に充電していたものでした。充電器が2台あるため見落としていました。お手数おかけしました!本当にありがとうございました!
書込番号:23987571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を使っています。
この端末のソケットは下側にしかありません。
type-Cの部品ですね。
落として取れるんですね。
書込番号:23987811
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
