
このページのスレッド一覧(全43162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
163 | 17 | 2020年3月19日 19:29 |
![]() |
32 | 3 | 2020年3月16日 17:41 |
![]() |
24 | 2 | 2020年3月16日 11:16 |
![]() |
26 | 4 | 2020年3月15日 20:24 |
![]() |
50 | 2 | 2020年3月15日 13:32 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2020年3月14日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年6月から始まりました新料金プラン。開始から8ヶ月?経過しました。
職場仲間2人docomoのギガホに移行したと話を聞いたのですが、30GB超過後の1Mbpsの速度が遅い。ユーチューブで画質を360pにしても途中で停まってまともに見れない。まるで128kbpsみたいだと不満の回答を得ました。そして、2人からギガホもパケット繰越し出来る迄は待った方が良いかもしれないとアドバイスを貰いました。
ギガホを契約している皆様は、如何でしょうか?快適でしょうか?
書込番号:23260576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

分離プラン提供開始が昨年6月1日からなので、8ヶ月ではなく2月末時点で9ヶ月では?
ギガホの月あたりの容量が、今年1月から30GB→60GBに倍増されているため、容量超過する人って少ないんじゃないですかね。
書込番号:23260641 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。
30GBを消費するってスゴいですね。
何をされてるんですかね?
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/gigaho_zoryo/
書込番号:23260644 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

現在は60GBに増量しているので制限に引っかかる人もだいぶ減ってはいると思いますが、以前1Mbpsを体感したくて無理やり30GB使い切った時は、ウエブブラウジングに関してはほとんどといって良いほど通常速度と変わりませんでした。
動画もギリギリの所で調整すれば止まる事なく視聴できたと記憶してます。ネットラジオも問題なしでした。
スピードテストはほぼきっかり1Mbpsに固定されているようで、ベストエフォートで最大1Mbpsという小細工はされていませんでした。
あくまでも僕の体感なので地域差や混雑具合で違う可能性があるのは否めません。
書込番号:23260651 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
被ってしまいました。
ごめんなさい。
書込番号:23260652 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
職場仲間から聞いたのは、去年10月頃の話で書込み忘れました。すみませんでした。
>湘南大魔王さん
今年の1月1日から増量キャンペーンをしているのですね?リンク先を見ました。リンク先を見る限りでは、一応無期限になっているのかな?
>hirocubeさん
動画は画質を調整すればイケるって事でしょうか?それとプラウジングは通常速度で何の問題無く見れるという事ですね?
ギガホ契約者の皆様、返信有難う御座いました。
ベストアンサーを付けさせて頂きます。本当に有難う御座いました。
書込番号:23260810 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

キャンペーン扱いではありますが、とりあえず終了時期は未定で現時点では無期限となってます。
年末の12月27日に突然発表され、他社が急には対抗できない時期をみて発表されました。
ギガホ契約なら自動適用でユーザーが別途手続きするとかもありませんでしたし、1月以降契約なら最初から適用ですね。
旧プランの大容量プランから乗り換えたユーザーからの不満、auの無制限プランへやSoftBankの50GBプランへの対抗などもあったようです。
書込番号:23260875 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

つまり、ギガホ契約初日から増量が適用されるのですか?
キャンペーン期間中は、ギガモンスターだと思って使えるって事ですかね?
書込番号:23261145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

増量キャンペーンの案内で「本キャンペーンは適用条件を満たした日から適用されます。また、適用条件を満たさなくなった場合、本キャンペーンは終了となります。」と掲載されているので、契約当日から適用開始のはずですよ。
書込番号:23261220 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


>湘南大魔王さん
SIMフリーやドコモ端末ならSIMロック解除不要ですが(最初からSIMフリーにはSIMロック解除そのものが存在しない)、当たり前ながらau/SoftBank/Y!mobileなど他キャリア端末はSIMロック解除必須ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/sim/
そのスクショされてるページにも記載されてると思いますけど。
スクショとして一部だけを切り取って貼るのではなく、合わせてURLを貼らないとわかりにくいですよ。
書込番号:23262769 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
これです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/sim/
書込番号:23262838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
私が先の書き込みで貼ったURLと同じですよ。
他社端末で利用する場合はSIMロック解除が必須、それだけです。
書込番号:23262855 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

書込番号:23262908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南大魔王さん
そのキャンペーンページの注意書として、他社端末はSIMロック解除必須というのが掲載されてないようですが、当たり前ながら他社端末はSIMロック解除しないと使えないですよ。
「ドコモSIMのおすすめポイント」の項で、ポイント2〜6にはリンク先があるのに、ポイント1にはリンク先がありませんね。
本来なら先の書き込みで貼ったURLへのリンクがあるべきですが、なぜかリンクを設けてないようです。
知らない人がそのキャンペーンページだけ見たら、他社端末もそのまま使えると勘違いしそうですね。
書込番号:23262947 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>林達永さん
>今年の1月1日から増量キャンペーンをしているのですね?リンク先を見ました。リンク先を見る限りでは、一応無期限に…
記載されてました。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/gigaho_zoryo/
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/gigaho_zoryo-2/
書込番号:23293377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
5月から「旧ギガホ」が増量キャンペーン対象外になるのは、3月5日時点で案内出てます。
昨年10月から提供されている「ギガホ2」を契約してるユーザーは引き続き増量キャンペーン対象で、現時点ではキャンペーン期間は無期限です。
増量キャンペーンやAmazonプライム1年無料キャンペーンなどが目当てでプラン変更した人は、「ギガホ2」なので関係ありません。
書込番号:23293394 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
なるほど!
ありがとうございます。
書込番号:23293406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
これでいいと思います
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=F-03L#result
書込番号:23280508 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

前モデルのF-05Gも2020年8月が受付終了予定ですし、現在発売中のKY-01Lは2023年4月、P-01Jは2023年7月受付終了予定なので、あと3年は大丈夫だと思います。
書込番号:23281278
13点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L

標準で機能があります。
http://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-03l/faqno_4.html
F-03Lの対応周波数がLTE B1/19及び3G B1/6/19なので、au回線では安定して使えないし圏外になる場所も多いと思います(auプラチナバンドLTE B18/26非対応なので)。
書込番号:23287386 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご回答ありがとうございます!
勉強になりました。
皆さん詳しすぎて付いていけないです笑
書込番号:23287711 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

>お袋必要無くなったので
親不孝ですね!
書込番号:23286553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

認知症の為、携帯電話を使うことが出来なく
なったので。。
書込番号:23286675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>BoABoAやまちさん
私も認知症一歩手前です。でもスマホ(Android)使ってます。
書込番号:23286684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクはimei規制があるのでデータ通信は出来ないと思います
3G通話は出来ます
VOLTEはソフトバンクimsが必要
名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6
もしくはdefaultを外すで出来ると思われます
imei規制下は出来る端末と出来ない端末があるようです
4g switcherでlte固定出来るので試行錯誤して下さい
書込番号:23286836
10点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
OCNモバイルはドコモ回線を使用していますのでこの機種で利用出来ます。
下記も御参考に。
https://ascii.jp/elem/000/001/496/1496033/
書込番号:23285974
18点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M
質問内容、その他コメント】
調べてるともう1万以下でやってるところもあるようですが、小さな子供のオモチャ代わりにねだられてるのでゼロ円希望です笑
まあ、それはキツいとしてもいつ頃からグッと値段が落ちてくるものでしょうか?発売後まだ半月なので仕方ないですけど、、、
書込番号:23205068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京オリンピックも終わって秋風が吹く頃でしょうね。五輪特需も終わって不景気が加速している頃ですのでドコモも殿様商売どころじゃないと思いますよ。
書込番号:23205101
1点

>調べてるともう1万以下でやってるところもあるようですが、小さな子供のオモチャ代わりにねだられてるのでゼロ円希望です笑
新規契約でしたら、ドコモショップでは、一括0円になるところもありますよ。
店頭で表示されていなくても、新規契約で端末は一括0円希望ですと言えばよいかと。
すべてのドコモショップが該当するかは不明ですが。
本機の注意事項としては、本体内にSIMが固定されているeSIMとなります。
そのため、そのままでは、他の端末にSIMを差し替えて使うことが出来ません。
そのようなことを検討しているかは不明ですが。
今なら、FOMA契約のF-03Jの新規契約一括0円の方が良いと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2/
こちらなら、SIMを出して、他社端末で、昔の指定外デバイス利用料なしで他社端末で利用可能です。
また、3か月以上利用しておけば、その後、Xi契約への変更時に、docomoの端末を無料でもらえたりする場合もあります。
キッズケータイプランからの場合は、機種が非常に限定はされますが。
Xiに拘りがないなら、FOMAで少し使ってから、Xiに変更する方が恩恵は受けれます。
ギガライトにしてキッズケータイプランからでももらえる端末をもらって売却。その後、再度Xiのキッズケータイに変更(もらった端末の売却代金をあてる)
ちなみに、本機の場合は、情報がまだ少なくて確定ではありませんが、
SIMサイズ変更の手続きでSIMを外に出すことは可能ですが、通話については使えないと思いますとのことでした。
151の方は使えないという回答。docomoショップの人は使えるとは思うが、保証は出来ない。とのことでした。
FOMAのキッズケータイプランの方は、指定外デバイス利用料なしで他社端末で、使えているので問題ありません。
書込番号:23205151
11点

入学、進級の手前ということで、安くなっていました。
お店の目玉商品という感じでしょうか。
xx00円でした。 ほぼー 10000
たまたまだったようで、木曜日に確認して、取り置きして、今日契約してきました。
ピンク。最後の1つだったようです。
他の色は、わかりません。
群馬と言えば・・・ のお店です。
その前の旧型は1円。こちらは、もう、モックの展示も撤去されてたので売り切れたか。
書込番号:23248678
6点

先日ドコモショップで新規で1円で契約しました!
チラシが出ていたので急いで行きましたが、聞くと普段でも500円くらいとのこと( ・∇・)
なので聞いてみると案外端末代は無料に近いかもしれません…
書込番号:23284664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
