
このページのスレッド一覧(全43163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 14 | 2019年3月23日 16:30 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年3月22日 15:34 |
![]() |
6 | 9 | 2019年3月21日 09:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年3月14日 23:13 |
![]() |
4 | 5 | 2019年3月14日 16:56 |
![]() |
5 | 2 | 2019年3月14日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


XPERIA so 05k への機種変更を予定しております。
3月末までに機種変更をしたいのですが、
月々サポートの増額は期待できますでしょうか。
12月に増額されたばかりだと思いますが、例年の感じだと、1〜3月にかけて、増額がありましたか?
どなたか、詳しいかた、教えて下さい。
書込番号:22367574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインショップなら、1月末までならキャンペーンがついて、実質1.5万円です。
基本的にはこの辺が底ですよ。
2月からは、キャンペーンがなくなる代わりに値下げ、というパターンはありそうですが、実質的な値段は大差ないんじゃないですかね。
後は、端末購入サポート入りですが、その場合も、実質価格は変わりません。
ただし、不人気機種ですし、町中で激安店を探せば、運がよければもっと安く買えるでしょう。
なお、XZ2 Compactは、Compactといっても、従来のXperia Compactシリーズとちがって、異常に分厚くて重く、ちっともCompactではありません。
小型端末を探しているなら、その辺は覚悟してください。
次期モデルのXZ4(仮)では、かなり改善されるという噂も出ていますが、Compactモデルがどうなるかは、現時点では全く不明。
2月末のMWCの頃には、明確になるでしょう。
待てるなら、その時まで待つというのも手です。
といっても、実際の発売は夏ですが。
また、春からは、端末と通信料金が分離される予定で、その場合、端末代は一気に跳ね上がります(その代わり、通信料金が下がるので、実質的な維持費は同レベルでしょうけど)。
書込番号:22367719
4点

>P577Ph2mさん
なるほど!丁寧な返信ありがとうございます!
とても参考になります!
確かに重いですよね。
ちなみに、4月以降
新分離プランにプラン変更して、3月までに購入した端末の月々サポートも使うってのは、きっとできないですよね。
書込番号:22368959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000075-impress-sci
書込番号:22398106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかはしたろうさん
18日から一部の端末がお安く成りますね。
それから、少ししたら年度末で月々サポートが増額されるか、端末購入サポート入りして、お安く購入できるかと思います。
書込番号:22399471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモ
【機種変更 実質負担額 値下げ記録】
Xperia XZ2 Compact SO-05K
11月1日 27,216円
12月1日 22032円
1月18日 15552円 オンライン限定→10368円
3月頃にもう一段安くなるの、待つかな。
>八咫烏の鏡さん
えげつない値下げがあるんですね。
知りませんでした。
書込番号:22403136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく今の価格が底値なので、3月あたりに現在の月々サポート額がそのまま端末購入サポートによる一括割引に変更になる程度だと思います。
オンラインショップの10周年特典割引は1月31日までなので、2月1日以降新たな割引キャンペーンや月々サポートの増額がない限りは値上げになりそう。
書込番号:22403151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかはしたろうさん
まっちゃん2009さんからも説明が有りましたが、端末購入サポート入りした時に、お求めしたい端末の在庫が有れば良いのですが。
また下取りをされるならば、下取り価格も毎月確認していないと、大幅値下がりする時が有りますよ。
ドコモオンラインショップの販売価格を参考にされて、大型電気店の施策でそれ以上のお得に購入できる案件があれば良いのですが。
事務手数料分と頭金分を足して、総額が安くなる場合も有りますよ。
たかはしたろうさんお得に購入出来たら良いですね!
書込番号:22403480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます!
家族も3月までに機種変更する予定なので、機種変家族割で5000円割引を受ける予定です!
出来れば、端末サポート入りしてくれたら良いなと思っています。
書込番号:22404861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
そうですね。今日も、家電量販店で端末0円で出ている機種がいくつかありましたが、希望している機種が安く出れば嬉しいです。
勝手な予定ですが、
端末サポート入り一括12000円くらい=家族機種変割5000円−何かしらクーポン5000円−dポイント2000円
くらいで、買いたいと思ってます。
で、13ヶ月後に、xz4コンパクト(出たら)の様子を見て機種変更検討です。
XPERIA以外にも、コンパクトスマホ出ないんですかね。
書込番号:22404877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかはしたろうさん
要するに0円希望ですね。
そしたら、大型電気店で3台の機種変更をチラつかせて、値引きと商品券の交渉をしてみられたら。
マイナスでゲット出来るかと。
お金を掛けずに、機種変更をする事には大賛成です。
書込番号:22404910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかはしたろうさん
噂ですが、Xperia XZ4compactは販売されないようですよ。
書込番号:22404913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
出ないんですかね。xz2コンパクトに機種変更するんですが、ものすごく良いとは思ってないですよね〜。重いし、丸いし。
ただ、春からの分離型プランにより、機種変更がしにくくなるかな、、と思いまして。。
一旦2年使ったso-02j を0円に近い額で最新機種に機種変できるなら、しとこっかな、という思いです。
書込番号:22404937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかはしたろうさん
後は裏技で、通称ドコモ151クーポンがゲットできるかですね。
俗に言う引き留めポイントです。
ドコモオンラインショップでは使えませんが、ショップでの購入に利用できますよ。
余った場合は、ケースや充電器、SDカードの購入等にも使えます。
貰えたら良いですね。
書込番号:22404944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

某家電量販店 にて
xz2 compact 一括0円 で、機種変更できました!
やはり、3月最終週は安くなりました!
皆さん色々とありがとうございました。
書込番号:22552793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
ほぼ同じ、ですがカーソル操作はSH-01Jの方が良いのでP-01Jはお勧めしません
書込番号:22229664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-02LはP-01Jより退化してるのでP-01Jを考えても良い場合有ります
書込番号:22550224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
他スレとかぶる内容で恐縮ですが・・・
こちらの機種を買おうと(店頭のディスプレイコーナーには置いてあり価格表示も出ていたので)したのですが、在庫切れ&取り寄せ不可と言われてしまいました。
数日前にはオンラインショップで在庫があったとの事で、オンラインショップのチャットにて入荷状況を尋ねたのですが、「こちらでは在庫に関して一切わかりません。在庫を管理している問い合わせ窓口もありません」との回答・・・。
こんなことなら、先月契約しておけばよかったと後悔しています。
オンラインで「入荷未定」ということは、マイショップ以外のドコモショップで片っ端から在庫を尋ねても、結果は同じなのでしょうか?
新発売のSH-02L(←スペックダウン、全く使えない)は選択外、P-01Jは本機よりも使い勝手が悪そうなので、できれば避けたいです。
0点

どうしても欲しければ、
1.例えば白ロム。
Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M4RU8OD
ebay
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=m570.l1313&_nkw=SH-01J&_sacat=0
これまで端末補助が一般的だった日本からしてみればバカ高いですが、まっとうな製品価格はこんなもんなんでしょう。
2.隣接県等、最大行動半径内ショップへの電凸。
書込番号:22521486
0点

ドコモショップは、ほとんどがドコモと資本関係のない代理店契約で、運営会社も様々です。
したがって、在庫の有無は、店によって、運営会社によって変わり、ドコモからは把握できません。
個々の店に問い合わせてください。
たぶん、残っているところはどこかにあるでしょう。
なお、値段も店によって変わります。
オンラインショップだと約3万円、実質0円ですが、大きなドコモショップだと、それプラス数千円になることもありますし、安いところだと、実質マイナスになることもあります。
書込番号:22521561
0点

ヤフオクなら まだ新品はでています
現在スマホ契約でsimカードの大きさがあっていれば差し替えるだけで 使えます
タッチクルーザー や bluetoothテザリング アプリが追加可能ななところなど いい点は多数あります
ただ ヒンジが弱いようです
予備で一台購入したわたしも 一台目は 半年で壊れました
2代目はそろそろ一年ですが 前の時のような 壊れる気配はいまのところありません
書込番号:22522209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

…docomo購入でないと、月々サポートが受けられないため、白ロム購入は考えておりません。
docomo2019/02カタログからは抹殺されていたので、どこかのショップに偶然残っていない限り、購入出来そうにありません。
と言いつつ、事務手数料もカットしたいので、ショップ購入はせず、我慢してP-01Jのオンライン購入で進めたいと思います。
同じように焦ってP-01J購入に走る人が少なからずいるでしょうから、こちらも早く手を打たないと、在庫が底をつくかもしれませんね。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:22525656
0点

今さらですが、日曜に都内の家電量販店で在庫が有りました。
どの色を探してるのか、わかりませんが黒は新宿に在庫が1有りました。
書込番号:22527071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報を頂いて、家電量販店回ってみました!
ありがとうございます!確かにありました!!
(複数のドコモショップを回って無かったですし、家電量販店だと二つ折りは展示されていない所も珍しくないので、ちょっと盲点でした。)
ただ…手数料+頭金でドコモオンラインに比べ\6,000超の出費との事。
もう少し安かったり、何かオプション加入で回避できるかと思ったのですが、そう甘くはありませんでした。
…実際、となりにあったP-01Jの実機と比べると、やっぱりSH-01Jが欲しくなります…。
が、こんなレア機種レア契約を考えている自分に、何某量販店のおじさんはとても丁寧に対応してくださり、正直ちょっと心が動いております…
書込番号:22527824
0点

その6000円に躊躇している間にここを見た人に狩られないと良いですが…
書込番号:22527881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家は、中学生になる子供用に「通話、メール、LINE、地図アプリ」だけ使えるガラホを探しておりました。
実際、スマホにしたほうが何万もお得だったのですが、スマホがゲーム機と化す未来しか見えず手数料等含めて安心費用と割きって払いました。悩んでる内に本当に在庫が無くなって、後悔しながら他機種を使うより頭金払うほうが良いかな?との決断です。
ちなみに、DOCOMOショップだと頭金5,000円が多かったですが、家電量販店なら3,000円で済むので少しはお得でした。
書込番号:22528529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ありがとうございました。。。
結局、頭金6千円を払い、当該機種をGETいたしました。
やはり使い勝手は良く、6千円の価値はあったと思います。
書込番号:22547110
1点



現在、Galaxy Feel2 SC-02Lを所有しています。
ドコモのページでケータイお探しサービスについて確認すると、下記の記述があります。
※2 iPhoneを除く2017年4月以前発売の機種は、事前設定が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/search/
記述どおりだと、Galaxy Feel2 SC-02Lは事前設定はいらないことになりますが、
例えば、ドコモの位置提供設定がオフでもケータイお探しサービスを利用できることになりますか?
「GPS自動ON」というのは、ドコモの位置提供設定のことですか?(端末のGPS設定ではなく)
ドコモの位置提供設定をオンにする必要がないならばオフにしておきたいです。
自分でケータイお探しサービスを試そうと思ったのですが、
端末のロックをかけて一時中断中にしないとできないみたいで念のため実行していません。
1点

お探しサービスは、
基地局情報からも場所特定できるので、
オフだろうと、GPS非搭載ガラケーだろうと、サービス自体は利用可能。
GPSがオンになってるコトで、
もっと詳細な場所特定が出来るので、
特殊な事情がなければ、オンが良いのでは?
書込番号:22530973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_freedさんのアドバイスを参考に、再度ドコモの説明を確認してみました。
「GPS自動ON」は、おそらく端末のGPS設定「位置情報」で、オフでも端末検索時に遠隔でオンにできると解釈しました。
また、2017年4月より新しい機種は事前設定が必要ないと解釈できますが、ドコモの「位置提供設定」がオフでもケータイお探しサービスが機能するかは記述が見当たらない。
というわけで、私は以下の設定にすることにしました。
端末の「位置情報」: 基本オフ、必要に応じてオン
ドコモの「位置提供設定」: 常時オン
書込番号:22532676
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
sh-01jを親機として スマホやタブレットを Bluetoothテザリングでつないで使用しています
アプリをAPK 介して入れるのはあきらめてもいいのですが テザリングははずせません
可能なのでしょうか
無理なら あきらめて2台持ちかな
書込番号:22527489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-01J
スペックとサービス・機能
その他
テザリング機能
対応 ○
最大同時接続台数 16台
(Wi-Fi 10台/USB 1台/Bluetooth(PAN) 5台を併用)
SH-02L
スペックとサービス・機能
無線LAN
テザリング機能
対応 ○
最大同時接続台数 15台
Wi-Fi 10台
USB 1台
Bluetooth PAN(PAN-NAP) 4台
DUN 0台
※ 1台少なくなっているがほぼ同じ
書込番号:22527556
0点

SH-02LのDUN非対応が草ですが、、
カーナビ接続も出来ないって事ですね
書込番号:22531525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無知ですいません
DUNゼロ ということは
これを経由して ネットにつなげることはできないと言うことでしょうか
Sh-01jで マツダコネクトを使用しているのですが ナビとはBluetoothで接続し ナビ経由で 電話発信などしているのですが それは可能なのでしょうか
書込番号:22531601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naokinnさん
SH-02LはわざわざDUN:0としてるのでDUNプロファイルは元から非対応と言う意味だと思います
SH-01JもDUNプロファイルは非対応です
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01j/peripherals/bluetooth.html
マツダコネクト接続出来てる、と言う話だと電話発信なのでDUN(データ通信)では無くてHSP/HFPだと思います
書込番号:22531860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



いまドコモのガラホを通話のみの契約で使っています
このガラホのシムを中古のドコモのスマフォに差し替えて使いたいのですが可能ですか?
このことをドコモに相談したところ通信で利用状況をチェックしているのでもし差し替えてらスマフォの料金プランに変更されると言われました
実際はどうなのでしょうか?
このような形で利用している方や詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします
3点

変更される、と言うよりカケホは指定外デバイス料金取られて結果、スマホ向けプランと同じ金額になります
カケホ以外のプランは余分な金額は取られませんが
書込番号:22531278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指定外デバイス料金があるのは知りませんでした
情報ありがとうございました。とても助かりました
書込番号:22531508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
