docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EV1(ISO 100)で動画撮影できるスマホは?

2018/05/15 16:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:28件

EV1(ISO 100時)でもそれなりに明るく撮れる機種を教えて下さい。
また、その機種が明るく撮れる理由が、スローシャッターになっているから、かも分かりましたら教えて下さい。
iPhoneでもWindowsMobileでもauでも何でも構いません。

書込番号:21826556

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/05/16 20:08(1年以上前)

レンズのT値や実効感度、後段の画像処理等細かいところまで言わなければ基本的に
表記されているF値、ISO感度、シャッタースピードの3つのみが関わってきます

現時点でのスマホで最も明るいレンズはGalaxy S9、S9+のF1.5ですのでこのどちらかになります
次点ではF1.6のLG V30+ですね
シャッタースピード、ISO感度についてはプロモードであれば動画でも任意に設定出来ます
ISOは100固定が条件との事ですが後はシャッタースピードを遅くすればするほど明るくなります
(当然遅くし過ぎると動きの滑らかさが失われます)

プロモードやマニュアルモードを謳っていても詳細コントロールは静止画のみで
動画はほぼオートのみの機種も多くありますので他の機種も検討する場合はご注意を
例えばHuaweiの機種なんかもそうで動画だとホワイトバランスや露出補正くらいしか設定出来ません

書込番号:21829493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/06/27 12:54(1年以上前)

返信が遅くなりました。
EV1(ISO100時)とはISO100で撮影するという意味ではなく、ISO100の時のEVが1という意味です。
最近の機種のF値は殆ど同じなようですから、あとは最高ISO感度の違いでしょうか。

書込番号:21925227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートしたら

2018/06/26 06:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 naokinnさん
クチコミ投稿数:255件

アップデートしてから Bluetooth経由の他スマホからesファイラーを使用してのアプリ転送ができなくなりました
皆さんはどうでしょうか

書込番号:21922298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2018/06/26 21:19(1年以上前)

アップデートによりペアリングが解除されているので、再ペアリングが必要です。
ASUSファイルマネージャー経由でインストールできています。

書込番号:21923862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 noritama28さん
クチコミ投稿数:16件

ネット上で発券したチケット画面を保存したいと思い、メニュー画面から「画像保存モード」に切り替えました。
そうすると矢印のポインタが出て、方向キーで保存したい画像を選択してください、という表示が出ます。
しかし、保存したい画像(表示されているもの)のどこかにポインタを置いて、選択キーを押しても何も変わらず、保存をどうやったらよいのかわかりません。
ポインタの置き方が悪いのかもしれませんが、方向キーでポインタの場所を変えても同じなのです。それともすでに自動的にどこかに保存されているのでしょうか(データフォルダを見てもなかったのですが・・・)

画像保存モードで表示画面を保存する方法がわかる方、教えていただけないでしょうか?
(ドコモのAQUOS取説も見たのですが、ポインタで画像を選ぶとしか書いていないのです)

書込番号:21887627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 noritama28さん
クチコミ投稿数:16件

2018/06/11 01:29(1年以上前)

すみません、画像保存モードは写真などの画像を選んで保存する際に使うようですね。
以前使っていたガラケーでは「画面メモ」の機能があって、ネットにつなげて表示した画面がそのまま保存できました。もう一度その画面を見たい場合、ネットにつながなくても良いので便利でした。
この機種では同様のことが出来ないでしょうか?

書込番号:21887659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/11 08:28(1年以上前)

電源/終了キーとクイック起動キーの[II]を同時に1秒以上、押してください。
データBOXの[画像]に保存されます。

スマホやPCでは、表示されている画面を保存することを「スクリーンショット」といいます。
取説で探すときは、この言葉で探してください。

書込番号:21887900

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 noritama28さん
クチコミ投稿数:16件

2018/06/11 10:07(1年以上前)

P577Ph2mさん
ありがとうございます。スクリーンショット出来ました。
ただ、スクリーンショットではその開いている画面の、ディスプレイで見ている部分だけが保存できるのですよね?
本当はその開いている画面の上から下まで(スクロールできる全体)を保存したくて、それは以前の機種の「画面メモ」では出来たのです。
この機種でそれをしようとすると、いくつかに分割してやることになりますか?

書込番号:21888015

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/06/11 11:16(1年以上前)

機種不明

この方法でできませんか?
コピーできなかったので、ファイルを添付します。

書込番号:21888125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 noritama28さん
クチコミ投稿数:16件

2018/06/12 00:04(1年以上前)

>bigbear1さん

ありがとうございます。
はい、そのやり方で、写真などの特定の画像を保存することは出来ます。

知りたかったのは、表示されている画面(スクロールできる全体)を保存する方法だったのですが・・

書込番号:21889649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2018/06/21 01:54(1年以上前)

気になったので試してみましたが、標準のブラウザではできません。スマホ経由で画面メモをインストールして、画面メモをブラウザとして利用することで可能でした。
1. まず、以下の2つのアプリをスマホに入れます。
画面メモ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo&hl=ja
APK抽出
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pandaz.apkextraction&hl=ja
ASUSファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager&hl=ja
2. APK抽出で画面メモのAPKを抽出します。
3. ASUS ファイルマネージャーで内部ストレージを開き、抽出したAPKを選択して共有内のBluetoothを選択します。
4. SH-01J側でBluetoothを有効にし、スマホからSH-01Jを選択してAPKを転送します。
5. 転送が終わるとインストールが可能になります。

書込番号:21910622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 noritama28さん
クチコミ投稿数:16件

2018/06/22 09:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

投稿ありがとうございました。
この機種はGoogle Play非対応と思うので、ちょっと難しそうなのですが・・・

ともあれ、出来る方法があることはわかりました。
参考になりました。

書込番号:21913435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメ機種について

2018/06/21 09:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:106件

スマホの機種変更を検討しています。
現在GALAXY S5を4年ほど使っており、その前はGALAXY S2とGALAXYシリーズを好んで使っていました。
次もGALAXYの最新機種かな〜と思っておりましたが、HUAWEIが高性能という話しを聞きました。
Galaxy S9 SC-02KとHUAWEI P20 Pro HW-01Kを比較すると、どちらがオススメですか?

書込番号:21910957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/21 11:47(1年以上前)

>boasorte2008さん

>>>Galaxy S9 SC-02KとHUAWEI P20 Pro HW-01Kを比較すると、どちらがオススメですか?

個々の価値観によりけりなんで、最寄りのdocomoショップなり家電量販店での実機を触って見比べるしかありません。

>>>HUAWEIが高性能という話しを聞きました。

レビューや、docomoショップでの実機を触るにクアルコム845が無難ってな結論に至ってます。

カメラ機能が秀逸ってな定評あります”HUAWEI P20 Pro HW-01K”なので、カメラに拘りあるのでしたら選択の価値あるのではないでしょうか。がGalaxy S9 SC-02Kも伍してますがね。

書込番号:21911143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/21 11:54(1年以上前)

>boasorte2008さん

>スナドラ845とkirn970とではかなり性能差が有るのでしょうか?


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21793404/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21710370/#tab

書込番号:21911154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2018/06/10 17:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G

暗証番号を入力してくださいの画面からフリーズしてしまって、何を押しても動きません。電源を切ることは出来ます。どなたか強制初期化の方法ご存知ないでしょうか‥

書込番号:21886682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/10 18:20(1年以上前)

直接の回答ではありませんが
SDカードやSIMや電池パックを抜いて(または抜き差し)みても同様でしょうか?

違っていたらスルーしてください

書込番号:21886739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/10 18:42(1年以上前)

>ついてないことだらけさん
電池パックを抜くのが、手っ取り早いですよ。

書込番号:21886781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/06/10 18:48(1年以上前)

>ついてないことだらけさん

まずは、何故それに遭遇したかの保有からの経緯情報が参考でしょう。
で、SIMカード絡みで無い場合、『フリーズ』では無く、リモートのセキュリティ機能に関連する暗証番号入力待ちではないですか?
とすれば、ここのクチコミレベルで容易に初期化できる様では明らかに『セキュリティレベルが低い』とも言えますから、ショップ対応案件になる様に思います。

書込番号:21886797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天Edyのオートチャージ

2018/06/09 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 Crassulaさん
クチコミ投稿数:3件

この機種で楽天Edyのオートチャージ設定はどうすればいいのでしょうか?
お教えください。

書込番号:21885091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/10 04:36(1年以上前)

>Crassulaさん
私もデフォルトで入っているおサイフケータイのアプリでは、オートチャージの設定がわからなく困っていました。

旧スマホから本体に、楽天Edyをapkとして入れて、インストールしたら表示がありできるようになりました。

書込番号:21885338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング