docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画像ファイル名について

2018/04/23 10:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

写真を撮ってPCへ画像を転送するのですが、画像ファイル名が例えば「DSC_0005」のようになりますが、すでに同じファイル名があり、いつも上書きするかどうか聞いてきます。このファイル名はデジカメのように連番にするとか変更できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21772415

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/04/24 09:14(1年以上前)

>bigbear1さん

今日は。
幸い私の使っているスマホのカメラアプリはファイル名が「年月日-時分秒」になるので重複する事はないですね。

手としては、
1、アプリで保存ファイル名を「年月日-時分秒」に変更できるなら変更する、出来ないなら私のように「年月日-時分秒」のファイル名で保存するカメラアプリに変更する。
2、PCに移動した時にリネームソフトでファイル名をリネームする。もしくは撮影場所や日時で新規フォルダを作ってそこに放り込む。
3、スマホ側にリネームアプリを入れて、撮影と同時にリネームされて保存されるようにする。
こんなもんすかねぇ〜、どうでしょ?

書込番号:21774432

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/04/24 09:18(1年以上前)

>bigbear1さん

すんません。
書き込んでから、気付きました。これ、スマホじゃないのですね(笑)
3番はスルーでお願いいたします。

書込番号:21774443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/25 20:10(1年以上前)

>bigbear1さん
失礼ですが、主語を省略しSH-01Jの話なのかPCの話なのかサッパリわかりません。

主語・目的語を明確にされ、どの機種で使いたのか明確に書いて質問すれば欲しい回答が得られるかもしれません。

書込番号:21777886

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/04/26 07:09(1年以上前)

AQUOS ケータイ SH-01Jで撮った写真をPCへコピーするときに、何故か同名のファイル名になり、重複してしまいます。
PC側ではなく、SH-01Jの中で自動的にファイル名がつけられて数日前の同名ファイルが重複するときが多々あります。
取説を見ても設定ができないようなので何か方法があればと思いこちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:21778801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/26 08:45(1年以上前)

>bigbear1さん
>SH-01Jの中で自動的にファイル名がつけられて数日前の同名ファイルが重複するときが多々あります。

そういう事はSH-01Jのデフォルト設定では絶対に起こりません。
例えばDSC_0001と異なるDSC_0001が同時に存在することは有りません。

異なるフォルダを作る設定になっていれば、フォルダ名は違うがファイル名は同じというのは有りえますが、普通はワザワザそのような設定は行いません。

bigbear1さんの説明に重要な事実が抜けているのでは無いですか?
そう、”画像を全てPCに転送して空にした。”

bigbear1さんは、例えばDSC_0001〜DSC_0005まで撮影し、全てPCに転送されているんではないですか?

そうしますと車のトリップメーターをゼロにリセットしたのと同じことに成って、カメラ(デジカメでもスマホでも)の連番はリセットされ写真名はDSC_0001からの再スタートと成ります。

従ってPCに全て転送するのではなく、上記例では最後のDSC_0005を残しておきます。そうしますと次に撮影した画像名はDSC_0006と成ります。

この応用例として同じメーカーのデじカメが2台あって、ファイル名が同じDSC_xxxxxと成る場合、カメラ2にダミーのスタート画像としてDSC_5000を入れておきます。

そうしますとカメラ1のファイル名はDSC_0001からの連番に、カメラ2のファイル名はDSC_5001の連番と成り簡単に区別できます。

書込番号:21778949

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/04/26 18:44(1年以上前)

>まるはば!さん
ありがとうございます。
でも「画像を全てPCに転送して空にした」ことはありません。いつもコピーだけです。
しかしながら今日、充電100%したあと、テスト撮影を3枚しましたら、連番が昨日までDSC009だったのが、いきなりDSC0426、DSC0427、DSC0428となっていました。。。
原因がわかりませんが、しばらく色々テストしてみます。
※現在Xperia XZ1 Compact SO-02Kとsim交換で共有しています。関係あるのかどうか?不明ですが。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:21779920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/04/26 21:45(1年以上前)

>bigbear1さん
最初から、このような内容で投稿していただければ症状が分かったのですが。

SH-01Jには画像ファイル名の書式を変更する項目がメニューにはありませんのでDSC_xxxxの連番形式しかないようです。

先ずUSBケーブルでPCとSH-01Jを接続してPCのエクスプローラでSH-01Jの内部ストレージを見ます。

撮影画像はDCIMフォルダの中にある100SHARPフォルダの中に収められています。

デフォルトではDCIMフォルダの中に100SHAP 1個しか有りません。
SIMを入れ替えると新しいフォルダ(例えば101SHAP)が出来る可能性が有ります。それを確認なさって下さい。

その状態で撮影しますと、旧100SHRPフォルダにDSC_0001〜DSC_0005、新101SHRPフォルダにもDSC_0001〜DSC_0005の異なるデジカメ画像ができる可能性が有ります。

試しに手動でDCIM内に101SHRPフォルダを作成し、SH-01Jを再起動し撮影したところ撮影画像は新しくできた101SHRPフォルダにDSC_0001から始まる名称で保存されました。

当初 bigbear1さん が仰ってた同じ番号ができる・・・て、この事ではないですか?

番号が飛ぶ・・・と言うのは分かりません。
フォルダが沢山出来て日付が変わると前日のフォルダを引き継いで利用しないで別のフォルダを使うためかも知れません?

もしSIM交換が原因で有れば、SIM交換の度に画像ファイルのフォルダーを掃除する(SIM交換後にできたフォルダを残し削除、削除するフォルダに有ったデータは削除前に新フォルダに移動しておく)必要が有ります。(面倒クサ!)

同じことは音楽や電話帳(クラウド連携でない)なども同様に起こるかも知れませんね。

書込番号:21780362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/04/27 06:57(1年以上前)

>まるはば!さん
ありがとうございます。
仰るとおりだと思います。

書込番号:21781090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信必要?

2018/04/22 02:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J

クチコミ投稿数:87件 キッズケータイ F-03Jのオーナーキッズケータイ F-03Jの満足度5

現在、HW-01Gを使用しているのですが、そのSIMカードをこのF-03Jに挿してそのまま使用できるのでしょうか。
本機種もメールはSMSだけとの理解でいいのでしょうか(データ通信プラン等つけなければならない?)。
そのまま使えるのであれば、今の料金プランのまま、端末だけ買って入れ替えてしまおうかと考えています。
ご存知の方、ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:21769409

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/04/22 03:00(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_junior/f03j/spec.html

FOMA機種ですがSIMサイズがmicroSIMです

SIMサイズ変更(自分でカットするなら無料ですが)が必要

なお機種変更扱いを申し込みするとSIM変更や手数料など必要になると思います

白ロム購入ならシムカットしてシム認識すればそのまま使えると思います

書込番号:21769422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/04/22 03:05(1年以上前)

すみませんシムサイズ同じでした

そのまま使えると思います

機種変更申し込みするのは安い案件以外はメリットないので、白ロムでも問題ないと思います

書込番号:21769423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 キッズケータイ F-03Jのオーナーキッズケータイ F-03Jの満足度5

2018/04/22 03:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
スペックを見比べる限り、いけそうだとは思っていましたが、なんとも自分では判断つきかねていました。
白ロムに挿して試してみたいと思います。

書込番号:21769428

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2018/04/22 04:57(1年以上前)

>星国よりさん

問題なく差し替えただけで使用できます。
F-03Jはヤフオクで未使用品が2,000円程度で手に入りますが、キッズケータイは機能上の違いがほとんどないので、HW-01Gの未使用品なら500円以下で落札されています。

書込番号:21769466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件 キッズケータイ F-03Jのオーナーキッズケータイ F-03Jの満足度5

2018/04/22 10:41(1年以上前)

>エメマルさん

返信ありがとうございます。
F-03Jの、Bluetoothでつなげる親子のきずなアプリが魅力的で、Amazonでの白ロムの値段も魅力で、釣られてしまいました。
早速試してみます。

書込番号:21770010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 キッズケータイ F-03Jのオーナーキッズケータイ F-03Jの満足度5

2018/04/23 00:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>エメマルさん
ご報告です。
白ロム端末にHW-01GのSIMカードをそのまま挿して、問題なく使用できました。
改めてありがとうございました。

書込番号:21771819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

磁気でフリーズ

2018/04/18 14:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

softbankのユーザーですがドコモではどうなのか教えてください
microUSBポート付近に磁石を近付けるとフリーズするんです

書込番号:21761066

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

2018/04/19 02:01(1年以上前)

SH-01Jで試したところ、フリーズはせず消灯します。
離すと点灯します。

液晶上部に磁石があって、折りたたんだときに消灯させるための仕組みのようですね。

タブレットなどでもカバーの磁石で消灯しますから、同じ仕組みだと思います。

書込番号:21762507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2018/04/19 02:39(1年以上前)

その為のものでしたか
個人的には違う所にその機能を搭載して欲しかったです

書込番号:21762528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

N-01Gでの通話時間・通話料金の確認

2018/04/18 19:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:40件

これまでずっとN−09Aを使ってきましたが、バッテリーの減りが早くなってきたので
N−01Gを購入しました。

使う前に取扱説明書を見ましたが、設定に“時間・料金”の項目がありません。

私は通話毎にいくら料金がかかったのか、積算料金がいくらになっているのかチェックして
月々の利用料金を抑えようと使用しております。

N−09Aでは、Menu → 61 ですぐ確認が出来て非常に助かっております。

同じNシリーズだから、てっきり実装されていると思いましたが取扱説明書を読んでも
それらしい項目がありません。

N−01Gでは積算料金や積算通話時間は確認できないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:21761710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2018/04/18 20:27(1年以上前)

取扱説明書〈詳細版〉
N-01G_J_OP_01.pdf

359ページになります。

書込番号:21761795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/04/18 20:51(1年以上前)

>FXサイクロンさん

物凄く感謝します! 私が心配していた悩みが解決することが出来ました!

取扱説明書に“詳細版”があるとは思いませんでした(私が持っているのは133ページ版)

教えて下さって本当に感謝します!!

書込番号:21761858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

カケホーダイのみの契約

2018/04/10 12:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J

クチコミ投稿数:577件

店舗へ行けば、カケホーダイのみの契約は可能でしょうか?またカケホーダイのみの場合、SMSは利用可能ですか?

書込番号:21741148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/10 12:56(1年以上前)

パケットパックの同時加入じゃないとダメみたいですよ↓
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/kakeho/index.html

書込番号:21741156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


専門職さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/10 13:01(1年以上前)

契約状況は?

ざっくりと
持ち込みなら可能です
SMS使えます

書込番号:21741166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


専門職さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/10 13:20(1年以上前)

新規購入でも割引いらないなら可能です。

書込番号:21741199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 らくらくホン F-02Jのオーナーらくらくホン F-02Jの満足度4

2018/04/10 13:46(1年以上前)

以前確認した事がありますが
月々サポートが0円になりますが
通話プランのみの契約可能と聞いています
通話ですのでsmsは利用可能です

書込番号:21741245

ナイスクチコミ!5


専門職さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/10 14:57(1年以上前)

なぜ2700円なの?

書込番号:21741366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2018/04/10 15:02(1年以上前)

カケホーダイライトはパケットパック必須ですが、カケホーダイはパケットパック無しで契約出来ます。上のリンクは只の基本構成ですね。別に持ち込みでなくて問題ありませんし、現在契約中なら店舗に行かなくてもmydocomoから簡単に外せます。データプランでもSMSは問題無く使えますので、当然ながらカケホーダイ契約でもSMSは問題なく使えます。

書込番号:21741372

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2018/04/10 15:08(1年以上前)

あ、ケータイプランなのでライトでもパケットパックなしでいけますね。

書込番号:21741381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2401件Goodアンサー獲得:134件

2018/04/10 16:25(1年以上前)

>天然アップルさん

可能のようですね。

ただし、カケホーダイライトプランの契約時には、対象のパケットパック契約が必須となります。

私なら、
カケホーダイプラン(2200円/月)+
spモード契約(300円/月)+
ケータイパック(300円/月〜)+
ユニバーサル(3円/月)
にします。

メールはまったくしないのであれば、ケータイパックを外すればよいのでは?
それと、spモードもいらないと思います。

書込番号:21741478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2401件Goodアンサー獲得:134件

2018/04/10 17:04(1年以上前)

大変失礼しました。
F-02J はガラホ(スマケー?)でしたね。
なので、
カケホーダイプラン(スマホ/タブ)→2700円
spモード→300円
ユニバーサル→3円
でいいようです。

メール等するなら、さらに、
データSパック(2GB)→3500円
でいいかと。

書込番号:21741530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2018/04/10 19:48(1年以上前)

>湘南大魔王さん

ガラホなのでカケホーダイ(ケータイ)が契約出来ますよ。
条件提供書をきちんと見れば、どんな条件の時にパケットパックが必須になるのかわかるので、上の方にあるような適当な回答はなくなるはずなのですけどねぇ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/

ドコモのカケホーダイプランでパケットパックが必須なのは、カケホーダイライト(スマホ/タブ)の場合のみです。

書込番号:21741878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/10 20:03(1年以上前)

カケホーダイは基本プランということでオプション契約ではありません。
よって基本プラン(カケホーダイ)のみ加入すれば通話は可能です。
SMSも使えますよ。

書込番号:21741903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件

2018/04/10 22:31(1年以上前)

こんなに短時間でたくさんの返信ありがとうございます。皆さんのご意見を総合すると

@ケータイのカケホーダイのみのプランは持ち込みでも新規購入(MNP含む)でも契約変更でも可能。
A新規の場合は月々割が適用にならない。
BSMSは可能。もちろん有料。
C新規の場合は店舗での契約のみ可能。

以上でよろしいでしょうか?

あと追加で質問なのですが、
データプラン未加入の場合、4Gで勝手に通信されて莫大な費用を請求されることはありませんか?
またある場合にそれを防ぐ方法はありますか?
例えばパケット通信はWiFiに限定するとか・・

よろしくお願いします。

書込番号:21742405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2018/04/11 05:50(1年以上前)

>天然アップルさん

これから購入するのですね。最初からカケホーダイ(ケータイ)のみの契約で端末を販売してくれるかどうかは店舗次第ですので、付随する契約を外せば最終的にカケホーダイ(ケータイ)のみの契約にすることは可能です。

>データプラン未加入の場合、4Gで勝手に通信されて莫大な費用を請求されることはありませんか?

SPモードを外せば4Gで勝手に通信されることはありません。

書込番号:21742900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件

2018/04/11 11:44(1年以上前)

>エメマルさん

詳しい説明ありがとうございます。
あと少し教えてもらいたいのですが、
カケホーダイ+SPモード+パケット定額で加入して
あとからmy docomoでSPモードとパケット定額を外すことは可能ですか?

書込番号:21743390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2018/04/11 12:21(1年以上前)

>天然アップルさん

可能です。

書込番号:21743442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:577件

2018/04/11 12:28(1年以上前)

>エメマルさん

了解です。
ありがとうございました!

書込番号:21743455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/13 13:18(1年以上前)

>my docomoでSPモードとパケット定額を外すこと

本来はmy docomoで出来て当たり前のハズなんですが、ドコモの減収になってしまう変更はあえて勝手にさせない場合もあるようです。先月はSPモード廃止がこれに該当しました。

時間に余裕があるときに151へ電話したほうがストレスなくスムーズに手続きできるかもしれません。

書込番号:21748216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 acアダプターでないと充電できない?

2014/11/26 00:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F

クチコミ投稿数:46件

自分はacアダプタを持っておらず、こちらも今まで通りusbで充電できると思っていたのですが、殆ど充電できないです。皆さんはacアダプタのみで充電していますか?モバイルバッテリーが使えないのは不便なのですが…

書込番号:18207417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/11/26 04:45(1年以上前)

取説 19ページ 充電の仕方
USB端子は、付いていないようです。
ACアダプタか、コードのみを、買って下さい。
安いのだと、100円ショップで、売っています。
docomo用か、docomo・SoftBank用。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-07F_J_01.pdf

書込番号:18207739

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/11/26 21:05(1年以上前)

高出力(2A出力)のモバイルバッテリーを使えば充電できるかもしれません。
でも、ACアダプタ買う方が安いと思います(FOMA ACアダプタ 02 税込972円)。

書込番号:18210184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/11/27 02:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。nobu1002さん、自分はiPad用の2.1Aのacアダプタ、モバイルバッテリーも試しましたが駄目でした(0.1Aも出ない)。他の機種では問題なく充電できるのでよくわからないです。それとMiEVさん、コードのみとはどのようなものでしょうか?

書込番号:18211462

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/11/27 13:50(1年以上前)

本体またはバッテリーの問題かもしれませんので、ショップで確認してもらった方が良いのではないでしょうか。

書込番号:18212527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/11/29 17:10(1年以上前)

期待せずにケーブルの薄い巻き取り式のもので繋げてみたところ約3倍の電流が流れました。どうやらケーブルの相性が原因だったようです。すみませんでした(;^_^A

書込番号:18219920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/12 18:31(1年以上前)

まだ壊れていないけどF904の骨董ガラケーが壊れそうなもんで
このSH07Fの綺麗なヤツをヤフオクで買いました
ACアダプターで普通に充電出来るので出先でも問題なく
USB充電できると思ったら出来ない

何がおかしいのか?USBケーブルを変えてもダメ
docomo純正の充電機能付きUSB02言う純正品でも出来ない始末
はっきりいってポンコツすぎて呆れる

ダメモトで社外廉価品でコードをリール巻取り式の充電専用ケーブルを使ったら
これだけが唯一接続にてランプが赤点灯で充電状態になった
それでも中々充電できずもはや換えの電池パックを入れ替えたほうがマシな状況

なんでロクにUSB充電できないのかほんとうに意味不明なポンコツだと思った
その他の機能は別段申し分ないだけに残念丸出し

書込番号:21746409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング