docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

画面破損

2019/09/25 16:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L

スレ主 rakumushaさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

使用10カ月です。ぶつけた訳でもないのに画面が破損してて下半分しか見えなくなりました。ドコモショップでみてもらった所修理に約25000円かかるとの事で捨てるしかない状況です。元々画面が柔らかい上タッチパネルですから破損する可能性は高いと思います。性能いぜんの問題で大損しました。

書込番号:22946583

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/25 16:58(1年以上前)

京セラ製品ですし

ドンマイです。

書込番号:22946658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rakumushaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。京セラはダメなんですね。

書込番号:22946684

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/09/25 18:07(1年以上前)

この液晶は電子ペーパーですよね

IPSや有機ELと違い強度の面では有機ELより弱いと思います

Kindle Paperwhiteと同じ扱いが必要だと思います

書込番号:22946782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/25 18:20(1年以上前)

>rakumushaさん
ぶつけた訳無いなら、押した可能性は否定しないって事ですよね?

書込番号:22946808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rakumushaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 19:11(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
それが押してもないんですよ。酷いもんです。

書込番号:22946904

ナイスクチコミ!1


スレ主 rakumushaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 19:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
なるほどかなり弱いんですね。

書込番号:22946911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/09/25 20:33(1年以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0001099133/ReviewCD=1228678/

ポケットに入れておいて液晶破損した例がレビューに有ります

e-Inkは極力薄く作れるので、薄くし過ぎると当然、強度は弱くなります

有機ELでも薄くし過ぎて液晶破損する例がArrows M02に発生していたので、同じ様な事象かと

ゆえにdocomoに修理依頼して同時に強度確認した方が良いでしょう

書込番号:22947091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/09/25 21:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
M02と兄弟機のF-01Hを7月まで使ってましたが、あれは薄くし過ぎではなく恐らく横幅を切り詰めた事による一極集中によっては起こり得る強度不足だと思います。
自分も一度1mくらいの高さからコンクリに落として中の有機ELが割れて何も映らなくなってしまい修理になりました。

書込番号:22947159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/09/25 21:17(1年以上前)

http://marokys.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

ガラス面は一切傷が付いておらず、中の画面だけ割れるって症状

横幅を切り詰めた事が原因、かは不明ですね

少なくともガラス面よりは弱い様ですが

書込番号:22947177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rakumushaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/25 21:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
レビューの破損も見ました。無償交換されたようですね。ダメ元で修理見積り取ってみようかと思います。

書込番号:22947215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/26 12:56(1年以上前)

>rakumushaさん
別に、押した人がスレ主だけとは限らないですよ。
恐らくカバン内かズボンのポケットに入れ、
通勤中に、誰かが押して、割った可能性が想定されます。
しかし、所有者責任が付き纏いますので、
スレ主側が負担する事になりますよ。

書込番号:22948455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rakumushaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/09/26 14:12(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
今回の画面破損は保険対象外で自己負担だそうです。

書込番号:22948573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

LINEをプリインストールしとけ!

2019/03/02 00:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:490件

ずるい

書込番号:22502634

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 03:37(1年以上前)

台湾版LINE、カカオトークはプリインストールされてますか?

どちらにしても
セキュリティ上、ログアウト機能が必要でしょう

書込番号:22502844

ナイスクチコミ!6


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/02 10:00(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13460

価格.comの記者レビュー記事↑

やっぱりグーグルプレイ非対応らしいのでWEBブラウザ上で扱えないSNSの利用は諦めるしかないかと。

アプリ使いたいならスマホ使えって事でしょうね。

書込番号:22503262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 16:08(1年以上前)

LINEの現バージョンは、8 (2018年) と 9 (2019年)で、ガラホ版は、8.2.1です。これを移植すれば当面は使えますが何時までログインできるか不明です。スマホ版でもver 6(2017年)、7(2016年)は、サポート終了でログインできません。

端末メーカーがLINEアプリのガラホ版カスタマイズを停止するのは止むをえませんので、LINE社にガラホサポート版を開発して貰うのが最良です。ハードキーのAndroidライブラリは公表されているので難しくは無いと思います。

一般消費者としては、LINEモバイルの販売端末にガラホを加えてくれるように嘆願するのが最短かもしれません。LINEモバイルの販売端末でLINEが使えないのでは話になりませんから。

それにLINEのヘビーユーザーだとケータイ・データパックの上限に達してしまいますので、LINEモバイルのLINEフリープランは魅力的だと思います。

書込番号:22503967

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/03/02 20:15(1年以上前)

>うにこーねるUさん
入って無いですよ

P-01J買う方がマシです

書込番号:22504414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 21:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん:Goodアンサー獲得:1532件

旧NHN Japan株式会社やネイバーは、わざわざここで触れなくてもいいかな

韓国ドラマには詳しいのですが、タイ、IT(インド、台湾)のエンタメも観ます

で、何故ログアウトがないの?

書込番号:22504554

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/03/02 21:37(1年以上前)

>うにこーねるUさん
SH-02Lからアプリインストール(apkファイルより)は制限されててLINEやカカオなど無理矢理入れる
事は難しい様です

基本的に内蔵ブラウザからログインログアウトする事を前提に運用しろ、と言う仕様の様です

そういう意味からapkファイルからインストール出来るP-01Jよりも応用効きません

書込番号:22504626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/02 22:47(1年以上前)

APKインストールは、adbを使ってインストール可能です。但しシャープのHPで提供されているUSBドライバを使う必要が有ります。またOSが8.1なので”提供元不明のアプリ”の許可メニューの位置がSH-01Jなどと違ってます。

ポインタ操作についてはBluetoothマウスが使えますので代用可能です。


なお私は所有者では無いので間違いが有るかも知れません。いずれにせよ現状では買い替える魅力が有りませんので、次のガラホ(があれば)に期待しています。

書込番号:22504846

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/03/02 23:07(1年以上前)

>まるはば!さん
現状、SH-02Lでadbからインストール出来た、と言う明確な情報は某掲示板でも無いです

ですので、しばらく待たないと可能か不明です

書込番号:22504896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/03/02 23:12(1年以上前)

訂正、最近USBドライバ提供されたのでadb使用可能になった様です

一応、adbからアプリは入る様ですが、流石に不便

書込番号:22504913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/07 19:41(1年以上前)

adbでファイルマネージャー+などをインストールしておけば、ここからAPKのインストールは可能です。
NASにAPKフォルダを作っておくと便利です。
ただ、スマホ版のLINEはバージョンインストールできても操作性に難があるかもしれません。ガラホ版の最新はSH-01Jが8.4.1、701KCが9.1.0ですが、入手は無理ですね。

書込番号:22515709

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27148件Goodアンサー獲得:3018件

2019/03/10 16:10(1年以上前)

LINEはSH-01Jから抽出したapkファイルをインストールして稼働は出来た様です

スマホ版はインストール出来ても操作無理との事

書込番号:22522520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/10 16:47(1年以上前)

SH-01Jがあるなら、SIMを入れ替えて使ったほうが快適かもしれません。

書込番号:22522652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/08/12 22:56(1年以上前)

所詮、Google Play非対応のガラクタケータイ電話です。

この機種に限らず、国内メーカーのガラケーは、全てガラクタです。

シャープ、京セラ、パナソニックは、所詮、ガラケーユーザーの声を無視した、ガラクタを提供する事で、ガラクタケータイの利益を上げています。

国内メーカーの技術力は、韓国のサムスン以下です。

サムスンは、galaxy folder2、Google Play対応の端末を2017年に日本を排除して、世界に発売しています。

書込番号:22853925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/09/04 15:33(1年以上前)

所詮はガラケー、ガラホです。

日本の折り畳みケータイは、ガラパゴスでは無く、ガラクタケータイですから。

Google Play非対応は、論外。

書込番号:22899862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

「dデリバリー」は要注意!

2019/09/02 03:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:192件

クレカの登録のことで分からないことが有り、
2回ほど専用フォームから問い合わせをしましたが、
「梨の礫」です。

信じられませんね、天下のドコモが。
まぁ、あの「出前館」のプラットフォームを借りている辺り、お察しですが。

これもっと支払いに関するクレームにも無視するつもりかしら?
皆さんも、なるべく現金払いにしたほうが良いですよ。

他にもドコモ払いの際にしつこくSPモードパスワードで入力させようとする為に新しく番号を設定しました。
が、次からはすんなりとネットワーク暗証番号のみを聞いてくるじゃありませんか?
ドコモって他にもこういうエラーが多いですよね。

とにかく本家の出前館と同じく不愉快よ!

書込番号:22894954

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/02 03:21(1年以上前)

docomo 15年ですが

他にもドコモ払いの際にしつこくSPモードパスワードで入力させようとする為に新しく番号を設定しました。

使うことに一回づつ入力はありますが個人的には
しつこいと感じたことはないですね。

書込番号:22894958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2019/09/02 05:34(1年以上前)

>iPhone seさん

だって折角SPモードのパスワードを0000以外に設定したのに(しろと言われたので)、
次の注文時には、
「ネットワーク暗証番号を入れてね^^」ですよ?

じゃあ今までのは何だったのよ?って話ですよ。
それもたしかSPモードパスワードの設定画面が見つからなくて、
わざと1万円くらいする注文を頼んで、
パスワードを設定。
→d払いエラー
で設定した覚えがあります。

ドコモはとにかく何もかもしつこい。
電話でプラン変更などをすると封書が送られてくるし、
電話番号を1度保管したら、
dポイント会員情報の画面がロックされたこともあるし。

ここら辺は、au程度の曖昧さが良いですね。
パスワード(暗証番号)も2個も要らない。
結局、現金払いが一番ですよ。

書込番号:22894997

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/09/02 08:47(1年以上前)

>くまこむんさん
dデリバリー始まってからずっと使い続けていますが大きなトラブルは発生していません。
My docomoでログインしているアカウントとdデリバリーでログインしているアカウントが異なると、ネットワーク暗証番号入力後にエラーになるのは確認しています。

問い合わせの回答は少し遅いですね。
2日後に来たこともあります。

決済時にネットワーク暗証番号を入力しないと、もしdデリバリーのアカウントが流出したら自由に出前されてしまいますよ?

auはmy auにログインする際に2段階認証強要してくるのが煩わしいです。
しかも設定解除は電話の受付のみ。
職場や外出先で確認したいのに、auのSIMが入ってるスマホがないとログインできないのはとても使い勝手が悪いので、docomoやソフトバンクを見習ってほしい所。

書込番号:22895210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 盥回し&無視

2019/08/15 12:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

トラブルは「機種変更応援プログラム」と「乗り換え」に絡む問題です。ドコモ(0210800000)に電話してトラブルの苦情を言ったら、私とトラブルになった部署(?)へ連絡はしてはくれるが、トラブルのあった部署から連絡があるかどうかは、その担当部署次第だということです。いくら確約させて待っていても、連絡が来ないので問い合わせると、「対応しない」と決定されていますと返事が返ってきました。トラブルになった部署の判断で対応しないとは困った会社です。一流企業とは・・・
お客様相談室は、誰のための窓口かと疑うような対応です。1時間以上かけて話した結果は
「私が謝ります。」「私に言ってください。私が謝ります。」が答え。
再度かけなおしたら上司の方が出てきて、話はそれなりの対応で相談室からの謝罪もあったが、トラブルの本人の「繰り返しになったので、切りました。」とのこととしか回答がなく、改めてトラブルの内容について問うと、これ以上は社内のことなのでと回答なしでした。
「これ以上出来ることはありません。」この会社の口癖です。クレーマー対策かもしれませんが、これじゃユーザーはどうしたらよいのでしょうか。15年以上使ってきましたが、違うキャリアに乗り換えました。
何処に持って行けば、それなりの対応をしてもらえるのでしょうか?

書込番号:22858971

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/15 13:12(1年以上前)

お客様相談室はクレーム処理に最後に回される部署です。別窓口で対応している内容でもクレームに近くなると最後にはお客様相談室に回されますよ。
企業からすると一定の度を越すと単なるクレーマーだということです。

書込番号:22859066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/08/15 14:13(1年以上前)

どんなトラブルがあったのか具体的に書いてもらわないと、ただただスレ主の一方的な愚痴でしかないので何の賛同も得られないでしょう。

お客様相談室も人間が対応している以上、コストがかかります。
ボランティアではありません。

書込番号:22859181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/15 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。
・「機種変更応援プログラム」加入しているのですが、5月頃新料金プラン・・・の話があったときドコモに電話した際、携帯の下取りの方が、応援プログラムを使うよりかなり得だということに気づきました。
応援プログラムを使わなかった場合は300円×月数はと聞くと、「後日ポイントで還元」と説明された。
今、プログラムを解約した場合はと尋ねると「後日ポイントとして」と回答があった。
・8/12朝、念のためプログラムのポイントについて質問すると「すべてなくなる」5月には今解約したら、ポイントとして返ってくると聞いたがと言ったが、なぜか履歴がなかったようでした。履歴がないので駄目だと言われた。
・スマホ購入に訪れる時間が迫ったので、7,8割は諦めて、電気店に向かう。
・151に電話してMNP予約番号を取ることに、重要事項の説明が、機種代金の残金等の説明があり、「MNP予約番号を発行します」とあったので「応援プログラム」はどうなると確認したわけです。何故説明しなかったと苦情を言ったら、上司に代わると
・上司に「応援プログラム」の説明は私が聞くまで説明はなかったと伝えたが、上司はそれには答えず、重要事項の説明が最後まで終わっていないので「MNP予約番号」の発行は出来ないとの一辺倒で、最後に電話を切りますと切られてしまった。
・途方に暮れたが、「MNP予約番号」がいるので再度掛けなおして、でも「無事予約番号を取得しました。でも「応援プログラム」については説明なしでした。
後でわかったのですが重要事項の説明には「機種交換応援プログラム」は入っていなかったのです。
・解約のページには、解約すれば「応援プログラム」で払ったお金が無駄になるような説明など見つけられません。

書込番号:22859364

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/15 16:33(1年以上前)

担当者自体が様々な方の要望を聞いているプロです。
上司に変わる=相当対応に苦慮した場合のみです。
相手側から電話を切る=何度説明してもラチがあかない。すみませんがこれ以上の対応はできかねますので切らせて頂きます。
のパターンだと思いますよ。

企業のイメージに関わるので基本愚直に対応してくれます。
世の中には様々な人がいるので、それだけでは対応できないケースが出てくるんです

書込番号:22859425

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/08/15 18:33(1年以上前)

>chitaseiさん
経緯拝見しました。

機種変更応援プログラム
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/upgrade/

こちらを参照すると、返金条件は「新たな機種に機種変更し、特典を利用しない場合。」とあるので、MNP等の解約を行った場合は返金されない事になります。
5月時点での返金条件がどうだったかわかりませんが、現時点では返金されないように見えます。

余談ですが、PCのMy docomoからもMNP予約番号の発行が可能です。
電話窓口だと言った言わないとなるので、機械的に処理が進むMy docomoから確認する方が確実かもしれませんね。

書込番号:22859714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/15 20:39(1年以上前)

ありがとうございます。
私の側にも責任があるとは思っています。ただ、Webページではユーザに不利となる項目は強調して表示する必要があると思います。また、「機種変更応援プログラム」解約のページには、今まで払ってきたことが無駄になるような記述は見受けられませんでした。
一流企業のWebページとしてはと考えています。解約の際の注意事項(ポップアップで)にも記述がないようです。
プログラム解約時の注意事項の最後には【本サイトに掲載誤りがあった場合】ともありました。
MNP予約番号を振り出す際の重要事項の説明に「機種変更応援プログラム」ついてはドコモサイドからは言い出さなかった。お客様の不利益にならないように重要事項の説明云々とは合わないように感じています。

書込番号:22859944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/15 21:18(1年以上前)

>何処に持って行けば、それなりの対応をしてもらえるのでしょうか?

その気があるのなら、消費者相談センターに行って相談すれば良いと思います。

結局スレ主さんがどうしたいのか見えません。返金処理をしてほしいのか? docomoに謝罪させたいのか?

>Webページではユーザに不利となる項目は強調して表示する必要があると思います。

docomoに限らず、スマホに限らずユーザーにメリットのある宣伝文句は大きく書いてあり、条件や注意書き等は小さく書いてあるのが現状です。

書込番号:22860029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/15 22:52(1年以上前)

何度もありがとうございました。
総務省近畿総合通信局に連絡して、事例の1つとして聞いていただきました。
仲介など希望するなら「消費者生活相談センター」に行かないとなりませんね。
希望は「ポイントでの還元」駄目でも「謝罪&改善の約束」です。
インフォメーションセンターの人はプロであってくればありがたいですが、常識的な会話ができない人もいるのも事実です。
トラブルの相手の部署からの謝罪が、最低条件です。
相談室の「謝罪します。お叱りは私に。謝罪しますので」には参りました。これじゃダメでしょう。
最近は、通信業者業者に消費者に不利になる項目はルビを振るなど強調するように指導しているそうです。これからですが、少しは良くなるかもと思っています。
WEBページで情報発信をしたことがありますが、誤解の生じないように苦労したものです。契約にかかわるドコモのWebではもう少し
配慮して欲しいと思っています。一流企業だと思っていましたので。

書込番号:22860241

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/08/16 08:48(1年以上前)

auでも同じようなプログラムがあり、解約した場合は還元等ありません。
docomoの機種変更応援プログラムも、記載したページにある通り返金条件が記載されています。
条件に合致しなければ還元されないのは火を見るより明らかですので、条件に合致しないのに金を返せ!という客は、本来クレーマーで済まされる話ではありません。
1+1=2ですの他に1+1=2以外ではありません、と記載するのは冗長です。誰にでもわかりますから。

5月時点での話も勘違いして曲解したのでは?
解約でも返金というシステムなら、プログラムの性質上徴収すること自体が無意味になります。

今一度客観的に他社からどう見えるか、冷静に見つめ直すことをおすすめします。

書込番号:22860787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/16 09:30(1年以上前)

結局何処のキャリア使っても対応には不満が出て来ると思いますよ

ある程度妥協が必要です。それも嫌なら電話とかサポートの必要な物は持たない方が良いですよ。

私ならdocomo残留です。15年ならdポイントの付与も最大貰えますから

書込番号:22860856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/08/16 11:23(1年以上前)

誤字修正
誤)他社からどう見えるか
正)他者からどう見えるか

書込番号:22861054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 12:14(1年以上前)

元部署は出てきませんよ。
改善の約束もしません。今後の参考とさせて頂きます。までですね。約束は必ず遂行しないといけなくなりますから。

書込番号:22861135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/16 19:29(1年以上前)

>chitaseiさん
ドコモ以外でも困った対応された経験ありませんか?

書込番号:22861865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/17 02:34(1年以上前)

>sandbagさん

ご助言をいただいているのに失礼とは思いますが、

>5月時点での話も勘違いして曲解したのでは?

曲解という発言はきついと思います。「故意に曲げて解釈」となります。

>1+1=2ですの他に1+1=2以外ではありません、と記載するのは冗長です。誰にでもわかりますから。

消費者の立場に立つなら、返金されない場合の事こそ、はっきりと明記すべきと言って言っているので、少し意味が違うと思います。
それにプログラムの解約のページの注意事項はをWordにコピーしたところ6ページ6278文字です。本来ここには解約した場合の事を中心に記載すべきですが、ほとんど触れられていません。プロブラム全般のの説明で占められています。読んでみて「解約したら無駄」になると受け取れる内容は私には発見できませんでした。
消費者に不利益になることは「見易く、わかり易く」記載するべきと言っているので「1+1=2」の話とは別でしょう。

書込番号:22862559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/08/17 04:02(1年以上前)

>chitaseiさん
こんばんは、初めまして。

MNPとありますが、ドコモを解約してそれ以前のもらえるはずのボーナスポイントをもらえないと言っているのですよね?
それだとポイントはもらえないと大抵なるのかなとは思いました。何かしらボーナスポイントがある場合、どこかしらに解約した場合そのボーナスポイントは無効になりますと出ています。

今はまだ良い方だと思います。以前ならもらえるはずのポイントだけでなく、貯めてたポイントまで解約すると0になってました。契約者以外でもポイントを使えるようになってそこはなくなったなかなと思います。

書込番号:22862600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/17 10:50(1年以上前)

>smilepleaseさん
ありがとうございます。ポイントが残るだけでもマシ、その通りかもしれません。
オペレーターのほとんどは派遣と知人から聞きました。なるほど、会社の歴史「電電公社→NTT→分社(?)NTTドコモ」も知らないのも有りかと気づかされました。雇用契約によって対応できることに制限のあることは以前から知っていました。オペレーターの最近の対応は、なるほどとこうなるのかと理解したところです。
ただ、そうであるならWebページを充実(捜し易い・わかり易く誤解のない)すべきだと思っています。
今回の失敗は会社を信頼して、「約款」の隅から隅まで読まなかったことに起因しています。プログラムの解約のページは最低でした。解約の際の注意事項をWordに貼り付けて、5ページを超え、結局解約で被る不利益は理解できませんでした。チョット辛いですね。腹立たしさもありますが、今後他社も含めてどのようにチェックしたらよいのか悩んでいます。

書込番号:22863008

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/08/17 11:50(1年以上前)

>chitaseiさん
前回も書きましたが、プログラムのページを見ても返金条件は明確で、申し訳ないですが、勘違いする方が不思議です。
まず、一般的にご自身の意思でプログラムに加入している以上、規約に納得しているわけですので、解約の際に返金がないことを不利益と言うのは勝手がすぎると言う他ありません。
解約して返金されないことはプログラムの性質上、消費者にとってなんの不利益でもないですし、過去に誰も問題としてないから今の表記なのでしょう。

書込番号:22863091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/22 00:30(1年以上前)

300円×月数+使用中の契約携帯(不具合があればダメ)をドコモに渡すといったプログラム、携帯の下取り価格を考えると、プログラム自体がユーザーの得になるようなプログラムに見えない。事前に気づかなかった私が愚かだったのですが。
不利益はありますよ。300円×月数分、支払っているんですからね!なんの不利益もないなんてどうい事ですか。掛け捨て保険じゃないんだから!!!

書込番号:22871907

ナイスクチコミ!0


スレ主 chitaseiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/24 21:27(1年以上前)

>sandbagさん

今日、スマホを店頭買取に持って行きました。22、500円でした。
ドコモの機種変更プログラムはドコモのためにあるので、ユーザー応援のプログラムではないと私は確信しました。
このプログラムはドコモへの縛りなど、ドコモの利益ばかり追求したものだと見受けられますよ。
どの様に利用しようともユーザーの利益にはならないと私は感じています。

書込番号:22877459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネス 録音

2019/08/21 23:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

スレ主 ぱぱ05さん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS ケータイ SH-02Lの満足度1

通話録音には申し分ない。

ただし、自動録音を設定すると、ドコモオプションの留守電、キャッチホンが機能しない。
通話中のボタン操作などはほぼ出来ない。
ガイタンスに従ってプッシュ操作はかなりの難儀である。
自動録音設定オンでの通話中のボタン操作はできない物と考えた方がいい。

これからのビジネスホンに最適と思いきやかなり残念な仕上がりであった。
通話録音のみで使うのなら最高の携帯電話だと思う。

書込番号:22871848

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

熱暴走??

2019/08/20 07:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L

スレ主 kujira119さん
クチコミ投稿数:18件

この機種、屋外で異常な高温になると、満充電でも電池残量ゼロになり
勝手に落ちてしまいます。
 温度を下げると、なおりますが、電源は落ちたままです。
昨日は、気温35度、屋外作業中に落ちたみたいで
夕方までに着信があったのに気づきませんでした。
まあ、ドコモからのメッセージで事なきを得ましたが。
今年は3回目です。海などにもっていく人は、直射日光を避け、涼しいところに置いておいた方が良いです。

タブレットと併用で概ね満足してますが、
不満があるとすれば
やっぱり液晶がいいなあ、暗いとこらでは使いにくい。
電池の持ちが倍あればなあ。
着信音、バイブをもっと強くしてほしい。
防水機能は強化して欲しい。(胸ポケットに入れて洗濯してしまったW]

書込番号:22868455

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/20 07:59(1年以上前)

まぁカード型ですからね
薄いから熱も籠もりやすい
熱が籠もれば熱暴走もありえる
炎天下の中でポケット等に入れて持ち歩いて使う端末ではないと個人的には初めから思います。

個人的には京セラの時点で私は買わないですが京セラはガラケー時代から鬼門なんで

書込番号:22868480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング