このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 6 | 2019年7月31日 09:35 | |
| 2 | 11 | 2019年4月25日 15:41 | |
| 48 | 4 | 2019年4月19日 07:44 | |
| 9 | 8 | 2019年4月9日 04:08 | |
| 10 | 0 | 2019年3月20日 17:35 | |
| 28 | 4 | 2019年2月11日 17:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日104の番号案内が綱がらなっかたので調査をいらいしたら、104案内はNTTに委託しているので調査できないと言う。イヤイヤ、NTTとは「委託契約をしている」とHPに記載しているので、「委託内容が履行されていないのであればdocomoでの調査が必要ではないか」と言っても「マニュアルにありませんので出来ません」の一点張り。docomoは役所か?
4点
業務委託してるんだから、NTT東日本だか、西日本に調査依頼でしょ。
何言ってんの?
書込番号:22822624 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
役所では無いです。
顧客対応の基本に従っているだけですね。特別対応すると勘違いする人がいるんですよ。
但し、特別対応が無いわけではなく個別事情が勘案される場合があります。その場合は上司対応の上、今回は特別対応したという事情と記録は残されます。
まともな対応している所はこんな流れですかね。
書込番号:22822782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
104って電話番号案内ですよね?
もう何年もかけてませんが一回100円かかるし、そもそも携帯のような無線電話だと突然切れる事も無きにしもあらずだから何が原因かわかりませんよ。
157のドコモ相談窓口で対応に問題があったならともかくそれくらいであまり悩まないほうが良いと思います。
書込番号:22823159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ついでに補足すると物理的に対応できないと思います。
システム自体をドコモは保持しておらず受けようが無い。仮に受けても、そこからNTTに問い合わせするしかない。
まぁ、頼む方から考えたらそんなものは関係ない等という方が最近いるのですが。
書込番号:22823203
3点
分かりやすい例を書いておきます。
県が職業訓練を民間企業に委託します。
民間企業がなんらかの理由で履行できなくなりました。
委託内容が履行できないので県の窓口で職業訓練をやって下さい。
出来ません。さすがお役所仕事ですねーー。県は役所ですが。
書込番号:22823402
1点
▼これでは 果たしてインフォメーションが十分機能しているのか?
役所よりも劣る対応のまずさ
▼以下ドコモからの謝罪メール
いつもドコモをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
NTTドコモ お客様相談室 メール担当の○○と申します。
この度は、104番号案内サービスならびにドコモインフォメーション
センターの対応につきまして、メールを頂戴することとなり、
大変恐縮しております。
△△様が仰るとおり、弊社でお調べしてご回答すべき内容であったと
存じます。ご対応が行き届かず、大変申し訳ございません。
弊社の主管部門に確認いたしましたが、7月24日午前8時15分頃、
104番号案内におけるシステムメンテナンス等の事実はございません
でしたので、弊社の通信設備の工事の可能性がございます。
△△様が通話された日時ならびに発信地域をもとに、以下サイトより、
該当の工事情報がないか、ご確認いただければ幸いです。
<工事のお知らせ>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/
なお、電波に問題がない場合には、ご利用されている電話機等の故障も
考えられますので、その際には以下にご相談いただきますよう
お願い申し上げます。
<ドコモ インフォメーションセンター>
書込番号:22830753
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
シムカードを設置しようと、カバーをいじっていたら、はずれてしまいました。
カバーは少し引いて持ち上げる・押し込んでシムカードを固定させるようになっています。
シムカードを置いてカバーは何とか固定させて、結論的普通に動いているのですが、
また外すようなことがあると考えると不安になってきます。
この手の壊れはメーカー保証の内に入らないのでしょうか?(携帯補償には入っていません)
あまりにチャチな作りなので、壊れやすい(外れやすい)のではと憤慨しています。
購入して直ぐなので、ドコモ窓口なりに申し出してみようかと思うのですが、
チョコチョコといじれば、はずれてしまった部分ははめ込めるのでは・・とも思うわけです。
ただ、大事な部分なので下手にいじって感知しなくなっては困るのでいじらないほうが良いと思いました。
修理代を言われたら嫌なので、ドコモに申し出する前にアドバイスを頂きたいです。
0点
画像を見た感じ、爪を折ってしまったとか穴(ピン)を広げてしまったとかそういう感じだと思うけど、これはユーザーが壊したってことになるから普通は修理代掛かるだろうね(場合によっては今回限り無償修理みたいなのあるかもだけど)
基本有償修理でもし無償対応になるとしても結局はドコモショップなりに申告しないといけないのでそこは自己判断になるけどね
ものとしてはSIMカードを上から押さえつけるためのもので、その上に電池パックがくるわけだし、カバーがちゃんと付かないとかだったらカバーを外してSIMカードサイズに切った厚紙のようなものを挟む(SIMカードとバッテリーの間に挟む形)とかでも問題なく使えるとは思うけど
書込番号:22577274
1点
スマホのパーツは、小型化・軽量化を極めており、きわめて精密に作られています。
慎重な取り扱いが必要です。
もっとも、該当部分は、SIMの取り付けの際に、カバーが外れてどこかにいかないように引っかけているだけです。
スマホの動作自体に関わる部分ではないです。
カバーをセットした状態で、SIMがきちんと固定されていれば、問題はありません。
ユーザーの過失と見なされるか、もともと加工が甘かったと見なされるかは、ドコモの判断によります。
書込番号:22577290
0点
ピンセットを使い、シムカードを置いてスロットカバーを付けてバッテリーを置き、カバーを付けて電源入れても動かなかったので、
やり直したら動きました。
設定としては、アドバイスを下さったお二人のとおりです。
シムカードがスマホ本体の接点?とずれないように押さえつければ
普通に動くと思いました。
しかし、買ったばかりなので何だかな〜ということと、
他のスマホに入れ替えるときに外さないといけないので、
保証が効けば今のうちに直してもらったほうが良いと思いました。
ドコモに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22577325
0点
購入から2週間迄?なら無料交換も可能ですが越えると有償修理になる場合もあります。
まぁ携帯補償に加入されてないのが一番のネックですね。
今の携帯会社は携帯補償に加入してなければ塩対応ですから
当方のXperiaZ2タブ 補償加入 2年以上使用で
基盤 外装 交換で無償修理してくれました。
店員さんのスキルでごり押しでの修理対応をしてくれたのか店員さんのお店で修理料金を負担してくれたのかはわかりませんが補償加入で無償修理してくれました。
今もその店員さんのお店にはお世話になってます。
補償加入してなかった場合 Z2タブの新品買うくらいの料金が発生すると店員さんには言われました‼️
書込番号:22578837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユーザーが壊す可能性があるので、ドコモショップでは店員がSIMを入れるようにしているようです。
逆に言うと自分でSIMを入れるのは自己責任に成ります。構造をよく観察し慎重に装着する必要が有ります。
取り付けに不安のある人は、自分で取り付けずショップに持ち込み取り付けて貰うのが良いと思います。
ドコモの端末でドコモのSIMを使うのならば無料です。
MVNOのSIMで実店舗が無い!・・知らんがな!
書込番号:22579133
0点
ドコモのオンラインショップで購入し、
自宅宛て配達だったので、自分で入れました。
2台持ちなので一時的にシムカードを入れ替えた時だと思うのですが、
何かのはずみで外れてしまったようです。
(離れた位置にあったので気が付いたのです)
結論的、押さえているだけなので余程のことが無い限りは問題ないと思うのですが、
ふと1年保証というか、そういうのがきかないのかと思ったのです。
購入時期は3月なのでもうじき1か月ということになります。
とりあえずドコモに問い合わせてみます。
書込番号:22579201
1点
自然故障とメーカーが取れば
保証は有効です
だからメーカーに修理見積りを先に出してからの修理をした方が良いかと思います。
書込番号:22579237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
アドバイスありがとうございました。
ドコモの前にシャープに問い合わせてみます。
気が付いたら外れていて焦りました。
壊れたのか、元々の造りが甘かったのか・・
原因がわからないのでどうしたものかと思っています。
押さえのコツはつかめたので、このまま使っていっても大丈夫な気はするのですが
保証がきくなら・・と思いました。
書込番号:22579616
0点
SHARPに問い合わせても売ってるのはdocomoですから言って
docomoに問い合わせて下さいと言われるだけですよ
多分
書込番号:22582887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
そのようです。
シャープのホームページに案内があったので、手繰っていったら
DoCoMoに繋がっていました。
携帯補償には入っていなくても、メーカーの1年保証はきく。
「見てみないとわからないので窓口に来てくれ」ということで、近日の予約になりました。
結果はまた載せますね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22582948
0点
最終的DoCoMo窓口に申し出てくれと言われたので、予約を取って受け付けてもらいました。仲介は本部だかのDoCoMoになるようで、メーカーからの見積もりでは「基盤が壊れているので修理になる」との事で約1万8千円。
(その前にとりあえず見せに行ったらいずれの店員も「このまま使っても大丈夫なんじゃないか・・」「これは無料だと思う」と言われたくらいでしたので、まさか~と。)
メーカーとしては基盤そのものを取り換えてしまいたいと思ったのでしょうが、カバーは
ただ押さえているだけのようなので、保証期間だし外れて(壊れた?)しまった部分のみ修理してくれればと思ったのです・・結局そのまま戻してもらいました。)
窓口に申し出た時点、普通に作動していたので、メーカーが点検でいろいろやり、戻ってきたときに壊れていたらどうしようかと気をもみました。
代替品も出してくれましたが、予約を取るのも一苦労。平日だとそうでもないのかもしれませんが、都合3週間かかりました。窓口での対応も時間がかかり、2度と行きたくないと思いました。店員にも当たり外れがあり、外れでした。
2台持ちなので、シムカードを取り外すとき手間はかかるが、とりあえずは普通に作動しているのでこのまま使うことにします。壊れたらその時に考えます。
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:22624852
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
通話とSMSのみの利用目的で仕事の予約受付け専用に購入しましたが、最悪です。
最大音量にしていても、騒がしいスーパーなどにいる時は鞄の中で鳴っていても聞こえません。
仕事に使っているのに大打撃です。
ドコモは一切対応してくれないし、本当に最悪。
これまで20年以上、ドコモの様々な機種を使ってきましたが、こんなことは初めてです。
着信音を大きくして利用することがある方は絶対に購入してはいけない機種です。
書込番号:22590611 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
この機種は外部スピーカーが廃止され、受話口で全ての音を兼用する設計になっています。端末を開いた状態と閉じた状態で音量を自動調整する機能があるので、実は着信音量自体は閉じた状態でもSH-06Gと大差ないのですが、何しろ音質がこもっているので、鞄やポケットの中ではかなり聞こえにくいでしょう。
この点も含めた、前機種SH-06Gからの劣化点を列挙したレビューを投稿したのですが、1時間もしないうちに削除されてしまいました。一時期電通の傘下に入っていた影響からか、価格.comとしては批判的なレビューは排除する方向となったのでしょうかね。
書込番号:22591240
16点
>森井暁子さん
着信音を変えて見たら如何ですか?
断続的な音である「木こり」ですと、気が付かない場合が多いです。
私が使っているのは大型ダンプが行き合う中でも聞こえています。
とりあえず、P-SQUAREから連続する騒がしい音源を選んでダウンロード。で着信音を最大に設定。
書込番号:22607041
5点
すみません。P-SQUAREではなく ”SHSHOW”ですね。
目覚ましなどアラーム音を使うのも有りかも。
書込番号:22607071
1点
SHSHOWですか。
電話とSMS専用のためにパケット契約を最小のものにしていて、通信の費用がちょっと心配ですが。
Wi-Fiを使ってみるなど工夫して、少しでも聞こえやすい着信音を探してみます。
(元からある着信音はどれもダメでした。)
解決策を教えて下さってありがとうございます(^-^)
書込番号:22611594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
つい先日こちらのガラホを購入しました。通話とキャリアメール、LINEが使えれば良かったので、非常に満足していたのですが、本日初めてLINEの無料通話を使おうとしたのですが、電話マークをクリックして、無料通話をクリックすると、エラーが発生しました。もう一度かけ直して下さいと表示され、全く無料通話が使用出来ません。こちらの口コミでも、ネットで調べても無料通話は使用出来るはずなのですが。。。。。どなたか対処方法ご存じありませんか??
3点
>>LINEの無料通話
パケット通信をベースに通話してるので、SP-mode必須かつパケットプランに入ってる前提です
入って無ければ使用出来ません
書込番号:21780754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
また、LINEのアプリはバージョンが古いと正常に稼働しない可能性有ります
バージョンは最新か確認を
書込番号:21780764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有難うございます。
ケイタイカケホーダイ&ケータイパケットパックで運用。しています。勿論spモード加入しています。4月26日の、最新のアップデートも済です。シャープのサイトSHSHOWで更新も最新の状態なので、LINEも最新バージョンかと思います。購入時から一度も通話は出来ない状態です。今現在この機種使用中の方でLINE無料通話出来てる方はいらっしゃいますか?
書込番号:21781386
0点
エメマルさんの説明に有る様にWIFIでの使用を見落としてましたが、WIFI経由でも無料通話出来ないとなると、、、
http://appllio.com/line-free-call-trouble-shooting-and-test
LINEアプリに権限付与されてないとか色々調べる点は有る様です
書込番号:21781475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINE自体の設定でLINEの通話の受信許可がONになっていますでしょうか?
端末自体の設定でマイクの設定がONになっていますでしょうか?
例えば「設定」→ 「アプリ」→「LINE」→「許可」から「マイク」などの機能をON
この端末を利用している訳ではなく、この様な設定項目があるのかは分かりません。
間違っておりましたら申し訳ございませんスルーしてください。
書込番号:21782783
1点
皆さま書き込み有難うございます。今現在LINEの無料通話の発着信は一切出来ない状態です。今LINEに連絡とりながら調べてもらっています。何か判明したら書き込みます。しかし、この機種使ってる方どなたか、無料通話について現状の無料通話の発着信状態を教えて頂けませんか?いないのかな??
書込番号:21797398
1点
WiFi経由で問題なく無料通話が利用できています。
何故かニュースは見れません。
書込番号:22589430
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J
今まで、らくらくホン7を使っていました。
全盲です。
ドコモに何度も問い合わせをし、機種変更をしましたが本当に最悪の機種です。
特に全盲者は機種変更はしないほうがいいです。
理由は、
ボイスレコーダーで録音したファイルの名前は変更できなくなりました。
これができないと、例えば空気清浄機のスイッチの場所を録音して、ファイル名を
空気清浄機 と書き換えてもこの機種では
年月と日にちのみでの登録なので、探すのが一苦労します。
sdカードのバックアップも、最後の方で音声が出ない場所が何箇所かあります。
7では簡単でした。
グループごとの着信音の設定ができません。
仕事をしている方は、患者様のグループを作り音声で読み上げる設定にしている方も多いと思いますが、これもできないです。
音声の聞き取りやすさもさほど変わりません。
自動で、電源のオンオフもできません。
変わりのような昨日はありますが、サポートに聞いてもわからず自力で見つけました。
サポートは、女性は、ハズレが多く、男性の方が正確な回答をしてくれます。
これも7では、そんなこともなかったです。
ネットについては、ワイファイで使えるのは便利ですが、アンケート回答しようとしても、パスワードを読まないので、アンケート解答は全盲者では基本的に無理です。
そういうことで、全盲の方は機種変更はしないほうがいいです。
次の機種に期待しましょう。
まあ、音声サポートはあまり改善はされないと思いますが、、
ドコモには、がっかりです。
10点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L
SH-01Jと比べてデザインがいいから機種変更しようかなぁ、とドコモショップへ相談に行きました。
ですが、相当マイナス点が…
・モバイルsuica非対応(現状アップデート予定なし)
・LINE非対応
・SDXC非対応(SDHCのみ)
ちなみにSH-01Jもまだ併売はされるらしいので心揺らいでいます…
書込番号:22451120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最新機種を買う必要性はないのだから、01Jを買えばいいでしょう。
書込番号:22451556 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>・モバイルsuica非対応(現状アップデート予定なし)
SH-01Jも2020年12月22日でモバイルsuicaは使えなくなるので標準では対応しないのでしょうね。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/144?site_domain=default#SHARP(スマホ)
書込番号:22452664
7点
>ハレ晴れユカイさん
搭載があるのとないのでは全く違います
>エメマルさん
あの書き方では間違えるかも知れませんが、イージー状態のモバイルスイカに戻り、それ以降もとりあえず利用可能です。
ただログインを伴うサービスが使えなくなり、補償、クレジットカードチャージ、定期券などが使えなくなります。
書込番号:22459237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>灯坂さん
2020年12月22日以降は基本的にチャージ専用機での現金チャージにしか対応しなく定期にもならないため、まったく使い物にならないことから「使えない」という風に書き込みました。
書込番号:22459400
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



