docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ側のミスなのに「料金払え」?!

2018/05/28 20:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。

先日、MNP予約番号を取得した後、即日UQに乗り換えの申し込みをしました。
審査や手続きに数日かかることを考え、日数には十分余裕を持っていました。

後日、UQから「MNP予約番号の確認が取れない」と連絡がありましたが、手元にあるメモ(番号)と入力の内容に間違いはなかったので、ドコモに問い合わせたところ…

先ほど「MNP予約番号を発行しただけで、登録をしていなかった」(ドコモ側のミス) と、謝罪の電話を受けました。
そこまでは別に構わなかったのですが、その後に言われたのが

・もし5月中に手続きが終わらず、6月に跨いでしまった場合、6月分の料金は通常通り支払ってもらう。
 (ドコモ側のミスがなければ、問題なく月内に手続きが済んでいます)
・切断型のMNP予約番号もあるが、店舗に出向いて取得してくれ。
 (近隣の店舗はいつも2・3時間待ち。優先で案内してもらえるかと聞いたら、出来ないとのこと)

電話はミスをしたスタッフの上司からだったので、「もし6月分の料金を払うことになった際には、本人に直接謝罪してほしい」と言ったら、“それはできない。代わりに私が謝罪している”と。

「料金は払え」「優先は出来ない」「本人は電話に出せない」
あまりの横暴さに、怒りを通り越して呆れました。

乗り換え先のUQに事情を説明したら、“優先して”審査・手続き・発送をし、月内に完了できるよう努力すると言ってくださり (結果、月内に完了できなかったとしても、そう言ってくれただけで嬉しい)

殿様営業のドコモなんかより、格安のUQの方がよっぽど対応がよく、乗り換えて正解だと感じました。

書込番号:21857987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/28 20:08(1年以上前)

>あんぐりーなうさん


>>>殿様営業のドコモなんかより、


今に始まった話ではありませんで新鮮味ありません。

>>>電話はミスをしたスタッフの上司からだったので、「もし6月分の料金を払うことになった際には、本人に直接謝罪してほしい」と言ったら、“それはできない。代わりに私が謝罪している”と。

ドコモにとっては、数多あります日常でのクレーム処理ってだけの話でしょう。

>>>格安のUQの方がよっぽど対応がよく、乗り換えて正解だと感じました。

良かったね。

書込番号:21858005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/28 20:24(1年以上前)

一般論としてMNPを使わない方が良いのでは?
他社でも失敗事例は多々あるようです。
解約と新規の方が気持ちいいと思ってます。

書込番号:21858052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/05/28 20:33(1年以上前)

MNPはあまり良くないんですね。
初めての乗り換えで手続きがよく分からず、解約よりMNPを進められたので、なにも疑わず従ってしまいました。

なんでも自分で調べるべきですね。

書込番号:21858087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/05/28 20:40(1年以上前)

はい。良かったです。

ここでは新鮮味が求められるとは知りませんでした。
数多くあるであろうクレーム投稿で失礼しました。

書込番号:21858108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/28 21:35(1年以上前)

>殿様営業のドコモなんかより、格安のUQの方がよっぽど対応がよく、乗り換えて正解だと感じました。

釣った魚には餌をやらない体質はどこも同じで、解約される側とご新規さんいらっしゃい
では、当然そうなるわね。

一般的にはアフターサポートと利用料金は比例傾向だから・・・。

書込番号:21858303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/28 22:32(1年以上前)

>あんぐりーなうさん

大変でしたね。
まぁ、解約する人には冷たいんでしょう。

あと、
電話番号を変えたくなければMNPしかないと思います。
番号変わっても良ければ、新規契約もありですが。
何が一般論なのか意味不明ですが、
気持ちがいいとか悪いとかで決めるもんではないでしょう。

失敗事例はMNPに限らず新規契約でも多数ありますし。

書込番号:21858495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/29 08:53(1年以上前)

>あんぐりーなうさん

>>>ここでは新鮮味が求められるとは知りませんでした。
数多くあるであろうクレーム投稿で失礼しました。


ドコモに限らずこういう消費者問題って、使い古された”手”ですんでねぇ。
ですんで詐欺事案も被害者ってなくなりません。 

後日、またUQでの”事務手続き”の不備にて同じ不満投稿になりそうな予想します。

書込番号:21859170

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

AQUOS R2

2018/05/18 17:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:2398件

ノッチだと仮定して

docomo LIVE UX は無いの?

やっぱりノッチが好きになれないかも。

書込番号:21833972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/18 17:24(1年以上前)

docomo LIVE UXありますよ。ドコモ端末は全て搭載では。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1121/876/html/P5160607_o.jpg.html

発売までにシャープサイトの詳細スペックのページ更新されるだろうから、そちらで表記されるのでは。

書込番号:21833989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/18 17:29(1年以上前)

いきなり安いですね!

http://s.kakaku.com/item/J0000027486/

書込番号:21834000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/18 17:32(1年以上前)

ノッチを隠す機能もあるんじゃないかと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1120/456/html/r2_105_o.jpg.html

書込番号:21834006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/18 17:34(1年以上前)

ここで表示される価格は2年利用した場合の実質価格ですよ。
端末価格は95,904円ですから、月々サポートで2年利用した場合の価格ですね。

書込番号:21834016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/18 17:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

その通りでした。

書込番号:21834023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/18 17:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

確かに無いですね !!

書込番号:21834028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/18 17:48(1年以上前)

他社ではノッチが気になるユーザー向けに隠す機能(目立たせなくする)を搭載した機種もあるので、それと同じ感じではないかと思いますよ。

書込番号:21834043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/18 18:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ステータスバーを黒にすれば、目立たないってことですかね?

書込番号:21834149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/18 19:03(1年以上前)

AQUOS R Compactの記事ですが、R2にも似た機能があるっぽいです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1801/24/news072_2.html

書込番号:21834211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/18 19:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

読ませていただきました。
ありがとうございます。

追伸
ところで、今年もAQUOS は買わないのですか?

書込番号:21834249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/18 19:23(1年以上前)

ドコモのAQUOS R2に、ソフトバンク向けみたいなレッドがあれば良かったんですけどね。

3キャリアでオリジナルカラー用意するより、3キャリアで同じ5カラバリで投入した方が選びやすいのにと思います。

書込番号:21834271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/18 19:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

同感です。SH-M05 なんかもそう思います。

書込番号:21834281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/19 17:51(1年以上前)

>湘南大魔王さんへ。
AQUOS senseを最強バージョンの仕様に、されて御使いされていますが、新たなバージョンアップは、考えていられますか?

SHSHOWのアプリに、記載されていましたが、英和、和英、国語辞書2.200円分が、エントリーすれば、後日無料でインストールできるそうです。

一度ご確認してみて下さい。

書込番号:21836541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件

2018/05/19 18:00(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

情報ありがとうございます。

書込番号:21836562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2017/05/06 15:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F

クチコミ投稿数:21件 docomo SH-07Fの満足度5

電池の持ちが悪いです
毎日充電します
スマホより📱電池が悪いです(T . T)

書込番号:20871628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/06 19:35(1年以上前)

>ハミガキ虎さんさん

個々のユーザの使用環境や使用履歴がわからないと何とも言えませんが、そういった条件で、初期化を行っての話なのか?、それでもダメである程度の年数充放電を繰り返していたのであれば、蓄電池の寿命と思います。

書込番号:20872230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/12 18:34(1年以上前)

あの薄いバッテリじゃ長持ちは期待できないですけど
それなりに持ちますね

新品に近いバッテリならかなり持つと思うです

書込番号:21746420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:38件

2017年5月から使っています。
たぶんOSのバージョンアップ後からだと思うのですが、カバーを閉じたまま接続実績のある別のWiFiエリアに移動してもそこのWiFiに自動接続しません。
OSバージョン:5.1.1、ビルド番号:01.01.03
以前は全く気にならなかったので、バージョンアップ(2017年11月)後からだと思っています。

現象は、
1.カバーを開くと最上部に「WiFiアイコン」が表示されていない。(LTEの電波強度アイコンは表示されている)
2.そのままにしていると数秒後に「WiFiアイコン」が表示される。(WiFi接続される)
3.同じWiFiエリアにいる間はカバーの開閉を繰り返しても「WiFiアイコン」は表示されている。
4.カバーを閉じて別のWiFiエリアに移動し、再びカバーを開くと「WiFiアイコン」が消えていて上記1.からの繰り返しとなる。

これってキャリアのパケットを使わせようとしていると、勘ぐりたくなりますよね。

スマホ、ノートPCなどではこんな現象は起こらないし、聞いたこともありません。
WiFiエリアを移動したら、そこでの接続実績があれば自動的にWiFi接続されるのはフツーと思っていますので。

なぜ気づいたかというと、やたらとキャリアのパケットを消費するようになったからです。
自宅、職場ともにWiFi環境があるので、普段はキャリアのパケットを使うことはほとんど無かったのに、うっかりとカバーを開かずにいるとWiFi接続されていない。(キャリアのパケットを使って通信している)

おかしいと思い購入したドコモショップへ相談に行ったら、担当してくれた女性が技術部門に電話で現象を説明してくれて、30分位待たされた結果、
「技術部門で同一機種3台で試したところ、3台とも同じ現象が確認できました」
「お客様の個体のみに特有な現象ではないので故障交換などはできかねます」
との事でした。
「こういう仕様の機種なので、承知して使ってくれ」って言う事のようです。

同じ機種をお持ちの方でフツーにWiFi接続されている方はおられませんか?
本体の設定の問題では無いと思いますが、裏技的なものがあるのかも知れません。

書込番号:21509903

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

2018/01/14 17:18(1年以上前)

裏技になるのか微妙ですが、この端末に挿してる回線はspモードの契約はしておらず、通信が外で必要な場合は別途スマホのテザリングで接続しています。
spモードがある場合はバックグラウンド通信制限で様子を見てみては?

書込番号:21510133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/10 16:25(1年以上前)

ちょっと遅レスで恐縮です。

設定→Wi-Fi→[サブメニュー]→詳細設定
→【ハンドオーバー】ON

この設定状態の時、本体を閉じた状態(あるいは、本体は開いているけど画面OFFの状態)でも本機近くの接続実績がある「保存済みネットワーク」を認識した場合、自動接続するようです。

ハンドオーバー設定時に、「本機能はIP電話向けの機能となります。設定することで電池持ちに影響があります。」という注意が表示されます。取説に記述が無く詳細不明なので一応ご注意下さい。

=====
既に問題解決済み、あるいは上記内容がご希望に添わない場合はスルーして下さい。
また、当方には本機とスマホ1台しかないので、スレ主さんが確認された現象の完全再現は困難です。
よって、タイトル部分の「本体を閉じた状態でWi-Fiに自動接続する」設定が可能か、実験してみました。
=====

スレ主さんの事例で、「意図せずパケットが発生したかもしれない。」というのは、起こり得ることではないかと思われます。

「Wi-Fi接続が切断されると、自動的にLTEネットワークに切り替わる」動作については、取扱説明書【Wi-Fiの設定】の項目に明記されているからです。(=本機の仕様=正常な動作)

例えば、AP間を移動する時にいったんWi-Fi接続が切断、このあと自動的にLTEに切り替わりパケット発生していた、なんて可能性もあるのかもしれませんね。
=====
不意不要なパケット発生を防ぐにはsandbagさんもご指摘のように、通信を制限する設定が必要でしょう。

私も以下の設定で使用しており、パケットが発生することはほぼありません。

設定→ネットワーク→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→【データ通信を有効にする】OFF
=====
この設定↑で防げているとは思うのですが、誤って設定解除した時に勝手にデータ通信されないよう、念のため次の設定も行っています。

【データ通信制限】
アプリ毎に「制限中」設定。
アプリが勝手にデータ通信するのを防ぐため。

【アプリケーション】
不要アプリ毎に「無効」設定。
不要アプリが動かないようにするため。
=====

【ハンドオーバーON】&【データ通信OFF】の設定で
AP間を移動した時に、Wi-Fi接続が自動的に切り替わるのか、
もしそちらでテストできたら、結果教えてください。

=====

長くなってすみません。
解決できるといいですね。
頑張ってください。

書込番号:21664520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/03/11 13:06(1年以上前)

>KAZ3_runnerさん

3月にOSのバージョンアップがあったので、ビルド番号「01.02.00」での検証です。
現象が回避されたのでは?と密かに期待していたのですが…。

検証方法
1.カバーを開け、wifiに接続していることを確認(wifiアイコンが表示)
2.wifi圏外に移動する
3.カバーを開け、wifiが切断されていることを確認(wifiアイコン非表示)
4.しばらくして元のwifi圏内に入る

-----------------------------------------------------------------------------------------
端末のwifi設定−1
・スキャンを常に実行するを「チェック」
・Wi-Fiのスリープ設定を「スリープにしない」
・ハンドオーバーを「チェック」

結果
・カバーを開けると「数秒後」にwifiアイコンが表示される
・その後同じwifi圏内にいる場合は、カバーの開閉に関わらずwifiアイコンが表示されている

-----------------------------------------------------------------------------------------
端末のwifi設定−2
・スキャンを常に実行するを「チェックしない」
・Wi-Fiのスリープ設定を「スリープにしない」
・ハンドオーバーを「チェック」

結果
・カバーを開けると「数秒後」にwifiアイコンが表示される
・その後同じwifi圏内にいる場合は、カバーの開閉に関わらずwifiアイコンが表示されている

-----------------------------------------------------------------------------------------
端末のwifi設定−3
・スキャンを常に実行するを「チェック」
・Wi-Fiのスリープ設定を「スリープにしない」
・ハンドオーバーを「チェックしない」

結果
・カバーを開けると「数秒後」にwifiアイコンが表示される
・その後同じwifi圏内にいる場合は、カバーの開閉に関わらずwifiアイコンが表示されている

-----------------------------------------------------------------------------------------

つまり、一度wifi接続圏外に出てしまうと、端末のwifi設定に関わらず同じ現象が再現されます。
NTTの技術部門の方が「仕様」だと言うのですから、仕方ないのかも。

カバーを開いた状態でwifi接続圏外から圏内に入った所、他のスマホ同様wifi接続されました。
実験の結果から、やはりカバーを閉じていると新たなWifiアダプタを検索しないようです。


ちなみにwifi設定の「ハンドオーバー」ですが、LTEと同じように複数の基地局(WiFiアダプタ)をまたがって移動する際に、IP電話などの通信を途切れないようにするための設定のようです。
この場合WiFiアダプタは、通信が途切れないようオーバーラップして設置する必要があります。
社内などで移動しながら使用することを想定した機能かと。

書込番号:21666991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/11 21:05(1年以上前)

>いにしえ美男さん

かえってガッカリさせてしまいましたね。
出来そうで出来ないムズムズ感が他人事と思えません。
=====
昨日は記述が長くなったため省略しましたが、実験時の設定・方法等をお伝えしておきます。

本端末:ビルド番号 01.01.02
スマホ:Android 5.0.2

本端末のソフトウェア更新(最新Ver.へのアップデート)は行っていません。昨年ある問題に遭遇し、あえてそのままにしています。その内容についてはお暇な時にでも別スレをご覧下さい。
=====
実験方法
本端末側で
Wi-Fiの設定 ON、Wi-Fiアンテナアイコン非表示、を確認したあとカバーを閉じる。

スマホ側で
【ポータブルWi-Fiアクセスポイント】設定
OFFからONへ切り替える。
=====
本端末のWi-Fi設定ー1
・スキャンを常に実行する「チェックしない」 
・Wi-Fiのスリープ設定「スリープにしない」 
・ハンドオーバー「チェック」 

結果ー1
本端末カバー閉じたまま、スマホ側で
【接続中のユーザー情報】を確認すると
「本端末のIPアドレス」が表示されます。

このあとに本端末カバー開いて確認すると
Wi-Fiアンテナアイコンは、既に表示されています
Wi-FiネットワークのAPは「接続済み」
=====
本端末のWi-Fi設定ー2
・スキャンを常に実行する「チェックしない」 
・Wi-Fiのスリープ設定「スリープにしない」 
・ハンドオーバー「チェックしない」 

結果ー2
本端末カバー閉じたまま、スマホ側で
【接続中のユーザー情報】を確認すると
「Wi-Fiホットスポットに接続中のユーザーはいません。」と表示されます。

このあとに本端末カバー開いて確認すると
Wi-Fiアンテナアイコンは、非表示ですが
すぐに、Wi-FiネットワークのAPが
「IPアドレスを取得中」となって
Wi-Fi接続状態になります。
=====
この実験結果から、「本端末を閉じた状態」でもWi-Fi接続するかも、と考えたのですが何かが違ったのでしょう。

私の端末と接続できるAPがもうひとつあります。NTTの方が言うような「仕様」ならば無駄かもしれませんが、そのAPでこの実験をしたらどうなるのか、後日確認してみたいです。


ハンドオーバーについては、昨日私も確認しました。本来の機能とは少し違うものの、「Wi-Fi端末を持って移動するという点」だけは似たようなものかな、と思ってトライしてみた次第です。
本機をIP電話網の端末にできる可能性が判ったことは、ちょっとだけ得した気がします。そんな機会に巡り合うかは微妙ですけど。

書込番号:21668143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/03/11 21:53(1年以上前)

>KAZ3_runnerさん

重ね重ねありがとうございます。

元スレにも書いたのですが、2017年11月のバージョンアップ時から本現象が起こったと思っています。
実機で同じ(ような)検証をした結果が異なるという事は、やはりOSのバージョンの違いが疑われますね。

当初はまったく、と言うか当然と考えていたことが(バージョンアップの結果?)意に反する動作結果となることは、IT技術者歴約40年の私的には明らかなバグと考えるのですがメーカの方たちはそうは思わないようです。

当方の実機ではバージョンアップを元に戻せない状況で、初期バージョンでの検証結果をお知らせ頂けることは大変貴重で、さらに検証に多くの労力を割いて頂いていることに感謝いたします。

「ハンドオーバー」ですが、通話中などの通信時に基地局またがりで途切れないようにするための機能のようなので、実用的にはカバーを開いた状態のままの移動を想定していますね。
実際カバーを開いた状態で基地局またがりをすると、多少のタイムラグはあるものの、別の基地局を検索して接続します。
カバーを閉じて複数の基地局をまたがった場合、当方の試験ではやはりwifiは切れた状態のままとなりました。
再度カバーを開くとwifi接続します。

このことからも、カバーを閉じるとwifi基地局の検索をoffにして接続可能な基地局の検索をしないように仕様変更(あるいはバグ)になったような気がします。
タブレットとの2台持ちなのですが、タブレット(スマホ)が常に接続可能な基地局を検索しているのが普通と思っているので、とても違和感があります。

書込番号:21668294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/01 00:50(1年以上前)

>いにしえ美男さん

アクセスポイントを利用した実験をしてみましたが、近所をウロウロするうちに日が経ってしまいました。

結果から言いますと、こちらの環境では「前回実験結果と同じ」と判断しました。

=======
今回も「本体を閉じた状態で別のWi-Fi接続エリアに入った時に自動接続するか。」という点に注目して実験しましたが、
確認方法は少し変更して、『Wi-Fi接続エリア内で【新着メール自動受信】できるか。』を観察する方法にしてみました。
(=本体を閉じたままでも、Wi-Fi接続状態が判るのではないかと考えました。)

= = =
【新着メール自動受信】できたときの動作/【Wi-Fi接続状態】
(1)設定された着信音・バイブ が動作。
(2)上段に"メール受信"、下段に"差出人名称(または電話帳登録名)" がサブディスプレイに表示。
(3)着信/充電ランプ が点滅。
= = =
【新着メール自動受信】できなかったときの動作/【Wi-Fi非接続状態】
(1)着信/充電ランプ が点滅。
= = =
=======

=======
実験場所
☆S地点、☆中間点、☆G地点、
★docomo Wi-Fi のアクセスポイント"0001docomo"を利用可能な各店舗前

☆実験中に本体を開閉したのは3地点のみ、いずれもWi-Fi接続エリア外。
★AP利用可能な各店舗は、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン。(以下、Fa、La、Se)

各地点、各APはそれぞれ数百メートル以上離れた場所。
S地点 → Fa → La → Se → 中間点 → Fa → La → Se → G地点 の順に移動。
=======

=======
(実験ここから)
本端末のWi-Fi設定ー1

☆S地点 にて
メインディスプレイ待受画面にて 通知アイコン(新着メール、通知情報)が表示されていないことを確認。

・【データ通信】OFF
・スキャンを常に実行する「チェックしない」
・Wi-Fiのスリープ設定 「スリープにしない」
・ハンドオーバー  「チェック」
Wi-Fiの設定 ON、Wi-Fiアンテナアイコン非表示、を確認したあとカバーを閉じる。
着信/充電ランプ が点滅していないことを確認。

= = =
結果ー1

★AP"0001docomo"を利用可能な各店舗前 に移動して、実験。

各店舗前にて、スマホ(Gmailアドレス)から本端末のドコモアドレス宛てにメールa送信。
メールa送信直後、閉じた状態のままの本端末のサブディスプレイを観察。

【新着メール自動受信】できたときの動作 を確認。

=======
☆中間点 に移動
本体を開いて、各店舗前で送信したメールa3通を受信していることを確認。

= = =
本端末のWi-Fi設定ー2

☆中間点 にて
着信/充電ランプ の点滅を止めるため、
メインディスプレイ待受画面にて 通知アイコン(通知情報)を消去する。

・【データ通信】OFF
・スキャンを常に実行する「チェックしない」
・Wi-Fiのスリープ設定 「スリープにしない」
・ハンドオーバー  「チェックしない」
Wi-Fiの設定 ON、Wi-Fiアンテナアイコン非表示、を確認したあとカバーを閉じる。
着信/充電ランプ の点滅していないことを確認。

=======
結果ー2

★AP"0001docomo"を利用可能な各店舗前 に移動して、実験再開。
各店舗前にて、スマホ(Gmailアドレス)から本端末のドコモアドレス宛てにメールb送信。
メールb送信直後、閉じた状態のままの本端末のサブディスプレイを観察。

【新着メール自動受信】できなかったときの動作 を確認。

= = =
☆G地点 に移動
本体を開いて、各店舗前で送信したメールb3通を受信していないことを確認。
(実験ここまで)
=======


=======
「新着メール自動受信」については、本体のドコモメールのヘルプを参考にしました。
メール→サブメニュー→ヘルプ→【ドコモメール】のヘルプ画面に遷移、この中に次の記述があります。

(一部抜粋ここから)
【Wi-Fiの利用設定/dアカウント設定を行う】
ノート:
『Wi-Fi環境でのメール送受信であっても、ドコモUIMカード・ドコモminiUIMカードを端末に挿入する必要があります。』
『Wi-Fi圏内であっても、3G/LTE圏外時は新着メールの自動受信はできません(手動は可能)。』
(一部抜粋ここまで)

ヘルプの記述内容から、「3G/LTE圏内時に、モバイルネットワーク(データ通信)またはWi-Fiネットワークのどちらかが有効ならば、新着メールの自動受信ができる。」と解釈して、動作確認に利用してみました。
=======

以上

書込番号:21719346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/04/02 04:07(1年以上前)

>KAZ3_runnerさん

ありがとうございます。
ただ、メールの受信については「WiFi接続していなくても、データ通信が出来れば受信できる」と思います。
WiFi接続されていないと当然キャリアのパケットを食いますが。

カバーを閉じたままだとWiFiの自動接続しないことに気付いたのは正にこれでした。

WiFi接続していない時に写真を添付されるとキャリアのパケットをチビチビ使っている身にはこたえます。

書込番号:21722046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

標準

殿様商売してるんじゃねえぞ

2018/03/06 16:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:1件

昨年末ACアダブターをオンラインショップで購入したが、3ヶ月で使えなくなりドコモショップ海浜幕張店に持ち込んだが、断線しているので保証外と言われ、実費で買え替えてくださいと言われた。通常使用していて断線?するような不良品を売りつけて、保証の対象外とぬかすお客様相談室ってなんなんだ!2年前今の機種に買え替えるさい、窓口でくどいほど、インターネットの勧誘をされて、気分を害したのでその後のアンケートで担当者名を記して訴えたが、本日も同じ担当者がいけしゃあしゃあと対応してきた。子会社も管理できない
糞ドコモは金輪際付き合いたくないので、解約をけんとうしている。

書込番号:21654482

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/06 16:39(1年以上前)

恫喝で逮捕されないようにね。。

書込番号:21654499

ナイスクチコミ!21


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/06 16:46(1年以上前)

>kk-sugiyamaさん こんにちは、

ある意味で、ACアダプターは消耗品ですよね。そのため価格も安く抑えられています、900円かな。

ネット加入をすすめるのは、会社からの指示なので、担当はそれを守ってやってる真面目でまともな方でしょう。
お客様へネットの世界を紹介し、会社にも利益をもたらすことが出来ます。

書込番号:21654511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/03/06 17:09(1年以上前)

解約したいならご自由に。他社も似たような対応になると思いますが。
担当者の当たり外れもあるだろうし、必要なものなら買い替えればいいだけですよ。

どのACアダプタなのかわかりませんが、microUSBのACアダプタ05、USB Type-CのACアダプタ06/07いずれも2,592円です。
ストックを兼ねて、2〜3個買っておけばよかったのに。

書込番号:21654537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/06 17:10(1年以上前)

ドコモオンラインショップとドコモショップXXXは似たような名前ですけど別会社と考えた方が良いです。ショップXXXは基本コンビニみたいなものですので店員さんの質は店舗によって様々です。この場合オンラインショップの問い合わせ先に聞くのが先決でしたね。
お客様相談室はどのような業界も苦情窓口化して音声録音していますので法に触れるような会話内容ですと訴えられる場合もあります。

書込番号:21654538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/03/06 18:02(1年以上前)

選択の自由はこちらにある。

書込番号:21654636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/03/06 18:57(1年以上前)

保証期間中に経年劣化での断線だと分かる何かがあれば保証も適用されるんでしょうが、そんなことは分からないし、実際は無理な力が加わっての断線だったという事も考えられるので保証での交換は出来ないでしょう。

そうカリカリせず、それほどの品質なんだと思って非純正の高めのケーブルやアダプターを買った方が精神衛生的にもいいと思います。

書込番号:21654792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/06 19:15(1年以上前)

2年前に他社に移っとけばよかったね。

ま、「普通」に使ってれば3ヶ月で断線はしないかな。

書込番号:21654830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/06 19:26(1年以上前)

この手のACアダプターは名実共に消耗品で保証期間と考えられるのは1カ月程度です。もちろん何年も使えるものもありますが。

書込番号:21654844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/06 20:41(1年以上前)

まぁ普段の行いですかね〜?

https://30mens.com/charge/

書込番号:21655069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/07 00:30(1年以上前)

2年前に接客した貴方のことなんて担当者は忘れてるだろうし、今回また貴方を接客しなきゃいけなくなるなんて担当者が可哀想w

書込番号:21655745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/07 12:17(1年以上前)

S社とY社よりマシですな。

書込番号:21656470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

docomoのデータプラン変更に注意!

2018/03/02 16:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

先月24日にデータパックL から データパックLLに変更予約をしました。

旅行先でYouTubeを再生しながらネットをみる目的で変更しました。

昨日、1日の容量を見て 3GB越えたかと予想通りでした。何気なく今月分を見てみると、繰越し分が含まれていません。今日、秋葉原のdocomoショップに行き、事情を説明すると「データプランを変更した場合、変更前のデータプランの残量は繰越しされないんです」と言われました。

大阪のdocomoショップで予約した時には、そんな説明は無かったのに。しかし、今更ジタバタしても仕方がないので、諦めました。

docomoて契約をしている皆さん、プランを変更する時、余ったデータ量は繰り越されませんので、気を付けて下さいね。

書込番号:21643419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/02 17:12(1年以上前)

>林達永さん
規約に記載されてますよ!
パケットパックの変更、または2台目プラスのお申込みまたは廃止を行った場合、変更前のパケットパックから繰り越されている利用可能データは破棄されます。(月途中にパケットパックの変更、または2台目プラスのお申込みを行った場合は、変更またはお申込みまでが利用可能期間となります。)

ショップの説明がなかったかと思いますが、その場で確認されましたか?
確認するか、事前に規約などに目を通して理解してからプラン変更された方が良かっかと思います。
ユーザーはショップの方は知っていて当たり前だと思ってますが、実際は違います。
無知な店員もいます。
これからは、自分で調べてからプラン変更などされると良いと思いますよ?

書込番号:21643511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/03/02 18:07(1年以上前)

確かに説明は有りませんでした。

繰越しが在ると当たり前に思ってたのが不味かったです。

携帯乞食生活さんの言う通りです。

本当に甘かったです。変更後は繰越し分が消滅する事が解りましたので、次回から変更する時は、消滅覚悟で手続きを考えます。

コメント、有難う御座いました。

書込番号:21643613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/02 18:48(1年以上前)

>林達永さん
データプランを変更したら、繰越しがない事は、過去にドコモショップから説明をされて知っていました。
プランを変更する前に、繰越しがない事を説明されました。
一言説明と確認か有っても良かったのに。
説明と確認かー無かった事は、残念でしたね。

書込番号:21643705

ナイスクチコミ!7


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/03/03 03:59(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

次回からは、変更前に しつこく確認をしてからプラン変更をするか否かを決めます。

残念な結果になったとは言え、確認する事が甘かったです。

書込番号:21644817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/03 05:33(1年以上前)

>林達永さん
おはようございます。
昨年12月にウルトラデータパックLLから、ウルトラデータパックLへの変更手続きをしました。
7GB程の繰越し分が無くなりました。
暮れに自宅マンションを工事して、部屋を1つに纏めて天井にWi-Fiのアンテナを設置して貰ったら、Wi-Fiの繋がりが良くなったので。
android端末とI pad のシェアでも充分過ぎる程です。

ドコモの店員でもデータプランを把握していないもの達が多いです。
近頃良い店員さんのレベルが、低くなっていますね。

書込番号:21644843

ナイスクチコミ!2


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2018/03/03 09:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

お早う御座います。

話し方は、低姿勢で良い印象を感じたのですが、自社のプランを全て把握している店員さんは少なく成ってきているみたいですね。

百歩譲って 機種の操作等が把握しきれてなくても、契約プランだけは把握して欲しいですね。

書込番号:21645186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング