このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年6月22日 03:38 | |
| 17 | 3 | 2009年2月11日 05:11 | |
| 0 | 2 | 2009年2月9日 22:27 | |
| 0 | 3 | 2009年2月10日 00:47 | |
| 0 | 0 | 2009年2月8日 10:48 | |
| 0 | 2 | 2009年2月13日 15:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
この機種を購入してから1週間ほど使用しましたのでその感想を。
以前は薄さの魅力からP703iμを利用していのですが体感でそれよりも電池の持ちが良いです。
・SD-AUDIO 3時間/日
・メール 5通/日
・iモード 10分/日
・iアプリ待ち受け(通信なし)
という利用内容で電池マークが3個から2個になるくらいで一日を終えられます。
薄型携帯を利用してしまうとなかなか普通の厚さの携帯に戻れないところもあり、今回の携帯ですと自分の利用用途にあっていてとても満足する買い物をしました。
ただ2点ほど、気になった点が、、、
着信履歴の詳細(1件ずつの着信を1画面で表示する画面です)を表示している最中で、右キーを押すと1件前の着信履歴に進みます。左キーを押すと1件後の着信履歴に進みます。どうも、左キーと右キーの位置づけが発信履歴やメールや着信履歴の一覧表示時とは逆となっているようです。
好みで分かれるところと思いますが私的には他の画面と同じ動作にして欲しかった。。。
待ち受けアプリを表示しているとスライドの開閉にあわせてメロディーがならない???
という気になったことがありつつも(あまり気にしない?)、薄くて、片手で開いたり閉じたりできたり、キーイルミネーションも綺麗でとても使いやすい携帯だと思いました。
0点
そんなに電池持ちがいいんですか。
俺は
通話 約50分程度/日
iモード 1時間程度/日
メール 5通程度/日
Bluetooth 40分程度(ほぼ通話)/日
ミュージック 約1時間/日
このくらいですかね。下手すれば通話で終わってしまうことがあります。
書込番号:9738519
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
カタログ見て、かなりほしくなってきました。 (^−^)
発売が待ち遠しいです。o(><)o
書込番号:9074135
0点
注目度ランキングでついに一位に躍り出ました。カタログ画像も出てきて盛り上がってきましたね。去年の発表から待ち続けて早幾月…漸く発売間近…結構長かったですね。猫も杓子も折畳み携帯で飽きて来たのもあるし、今使用中のケータイがダメダメなので早く替えたくて…去年の発表で、おっ!て思って節約倹約生活でコツコツ貯めて準備万端!待ち遠しいです。
書込番号:9074233
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH906i
本日ケーズデンキ掛川店で、新規:9,800円でした。火曜日までの特価だと思います。各色在庫がありました。
条件は、バリューコース+ファミ割MAX50(ひとりでも割50)+iチャンネル+パケ・ホーダイダブル+2in1+ケータイ補償お届けサービスです。
とりあえず最初の請求まで使ってみて必要なさそうなら、パケ・ホーダイダブル+2in1+ケータイ補償お届けサービスは、外してしまおうと思っています。料金明細もWEBにすれば更に安くなるわけですから、これも考えに入れておきます。
0点
安いですね
自分は出てすぐに買ったから24回分割で3万8千円くらいカナ?
旧い機種で満足出来るならお買い得でしょう
新しいモノ好きな自分はもう買い増ししたい状況ですw
新しいSHもいいですが
今夏に東芝から7年ぶりにDoCoMoへ供給される
スマートフォンですけど
TG-01だったカナ?
デモンストレーション映像見て欲しくなりました
高いけど12ヶ月未満で
二万円高く買い増しするか新規で追加カナ?
書込番号:9067208
0点
アメショーハーフさん…
私は、V401T(http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_401t/)をプリペイド契約していましたので、かなり新しい機種という感じです。
書き忘れていましたが、これは新規一括払い&デビュー割り+ショップ割引です。
書込番号:9067714
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
発売初日に、ゴールドを購入しました。
当初はタッチパネルの操作性の悪さに、ほとんど使っていませんでしたが、
最近、ワンセグのチャンネル変更や音量の変更の際、便利に使っています。
「ワンセグの感度が悪いのでは」という口コミもありましたが、今ままで、
ワンセグが見たい時に見られなかったことはありません。
通話品質がとても良いのも◎。同じdocomoでも、個別の機種によって品質の
善し悪しがあるのがわかりました。今まで(D704)はタイムロスがあったり、
とぎれとぎれになったりで、とてもストレスを感じていたので…
メールブロックも張ったし、万全です!
0点
なんだかんだ言って、慣れですよね(^o^;
様子見てましたが、今週買いに行きます!
書込番号:9064358
0点
私も初めてホットモックを触ったときは、ありえない使いづらさだと思いましたが、何度か触っているうちにだんだん慣れてきました。
F-01Aと違って開かなくても大半の操作が出来るのが便利だと思います。
ただ、ボタン操作時と比較してレスポンスが悪いのが少々残念です。
書込番号:9068652
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N906iL onefone
昨年11月から今年3月までホームUモニターやってます。
そろそろモニターが終了するけど、買い取って継続して使うつもりです。
外出先でiModeは、日中6通くらいの情報メール着信程度なんで、コストセーブ出来るので
大変いい。だってホームU基本料金+パケホ・ダブル基本料金合わせても2千円程度で、
自宅内ではiモード使い放題だし、こんなに安い使い方はありませんよ。
ホームUネットワークでは、WindowsLiveCallの転送先に本体に付与されている050番号
を指定していることによって、相手(固定電話やIP電話)もコストセーブ出来てよいん
じゃない。
あとは、公衆無線LAN上でもホームU接続出来たら嬉しいが・・・
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
ヤッター!
とうとうSO906を購入(^^ゞ
第一印象
見た目最高
手に馴染む造り
(慣れているけど)
このPOboxは改良型となって
とても使いやすい
SDを入れるところがわからず…
SIMのところにあるから
脱着は大変、無くす心配はまずない。
操作のもっさり感は
メニューにある
しかし全然許容範囲
文字入力はスムーズで快適!
まずはファーストインプ
迷ったあげく
DSで購入
他より高いが ものがよいのではと?
(思い込み)
0点
良かったですね〜
ソニーの撤退の話もチラホラ聞きますし、恐らくドコモではソニー最後の携帯?
ですので、大事に使ってください。
僕も、大事に使います(笑)
書込番号:9086204
0点
コメントありがとう(^^)v
そうですね〜ソニエリがドコモ撤退ですね。
これが最後のソニエリ携帯でしょうか!?
メニュー操作系が遅いという欠点も慣れれば問題にはなりません。
大事に使いこなしたいですね。
書込番号:9087171
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










