docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

裏面の処理

2009/05/26 17:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A

クチコミ投稿数:923件 docomo PRIME series N-01Aのオーナーdocomo PRIME series N-01Aの満足度5

正直このダブルサイクロイドのN-01Aよりも、スライド+ヨコモーションのF-09Aの方が便利そうかと思いましたが、F-09Aのスライド後の裏面を見てガッカリしました。
あまり美しくないですね。

改めてN-01Aもまだまだ捨てたものじゃないと思いました(^^)

書込番号:9606816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いつまでたっても

2009/05/25 19:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iTV

クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

この機種を使用して3年目突入!!(*^。^*)

ワンセグを多様する人はこの機種最高です!!
ダイバーシティアンテナがここまで使えるとは思いませんでした。

P905も使っていますが、ワンセグの感度は当然こちらのほうが上です!!
画像も個人的にはこっちのほうが綺麗だと思ってます!!

P905はスペック的には上なんですが、画が黄ばんで見えるのが嫌ですね!!

この機種を使い出してから、自宅でもテレビはワンセグになっちゃいました。

それぐらい多様したくなる機種です!!

この機種の後継機が出るのを楽しみにしてます!!
ギミックもこの動きが好きな人は多いと思いますよん!!

この機種の難点は
microSDが2Gまでしか積めない事・・・・当時だから仕方ないけど・・・・
あとは、特にないですね!!

ゴミがたまりやすいとか本体のR部分が色はげるとか一般的な工業デザインの部分に好き嫌いがあるかと思いますが、こいつは、それ以上の性能!!

パナソニックは、いつダブルオープン止めるのかな???
このギミックのタイプを早く復活して欲しいです!!
NECとか他社が作っても買う気にはならないので早くパナに作って欲しいですね

書込番号:9602121

ナイスクチコミ!0


返信する
Gmajeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 19:53(1年以上前)

あんこりんりんさん
こんにちは。

私のP903iTVも3年目を迎えています。
…最長使用機種になりました。

ワンセグの受信感度の良さや、フレキシブルに動く画面側など
かなり気に入っていまだに使っています。
買った当初から、未使用時に簡単に動いてしまう画面側が心配で
デジカメのケースに入れているので、新品同様です(笑)。

以前、使っていたSO505iSタイプのデザインが最近
復活してきているし、P903iTVタイプも見直されるかもしれませんね。

いま買い増しするなら、デザイン重視でPRADA Phoneかなと思っています。
ワンセグ重視なら、P903iTVを超えるのは見当たらないですね。
それから、SD-Audioも気に入っています。

書込番号:9607368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2009/05/26 22:48(1年以上前)

Gmajeさんこんばんわ!!

自分と同じ考えの人がいて、ワクワクしちゃいます!!

そうなんですよね!!
携帯電話を常に変えてきた様な経験ばかりの人なんかだと、様はギミックに飽きちゃうとか使い慣れてしまって、本当に使いやすい形を追求された事をうっかり忘れちゃう・・・

3年目に突入した事でいかにこの機種のコンセプトがすばらしいか

改めて感激してます。

2009年夏モデルも早々にチェックしてきたんですが、
やっぱり、この機種が一番!!


)買った当初から、未使用時に簡単に動いてしまう画面側が心配で
)デジカメのケースに入れているので、新品同様です(笑)。


私も購入当時は首が動きやすい事が気になったんですけど、すぐにこの機種の可愛さでもある遊びになれちゃいました!!逆にこの簡単に動くって事がこの機種の重要性なんだなと・・・
満員電車で手が動かしにくい時でも、アゴで可変させる事が出来るとか(笑)


さらに綺麗にお使いなんてうらやましい限りです!!
最近知り合った人に、古い携帯使ってるって指摘されてムカってきた事があったので
いつまでも綺麗な状態で御使用されてるなんて素敵です(*^。^*)

iPodは、ケースに入れても携帯は減価償却が終わればいいやと安易に考えすぎちゃいました
失敗失敗です(笑)

デザイン重視もやっぱり有りなんですけど・・・
スマートフォンをもう一台追加するかを悩んでいる感じです!!
iPhoneかブラックベリーか・・・

でも、結局このギミックの性能向上版を期待しちゃうだけなんですけど・・・・・



まだまだ、この機種の良さに惚れてる人からのご意見が増えて
パナソニックの製品開発に活かされる事を願うばかりです(^^♪

書込番号:9608414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/29 18:23(1年以上前)

通話機種としては世代交代(機種変換)済みですが、
私もワンセグ機として、今だ当機を超える感度を実現できる機種を見たことがありません。
フルセグチューナが廉価になるまでの繋ぎとしての車内チューナ代わりにもなりますし、
通勤での視聴機器や録画機器としても大活躍です。

更にこの機種を購入して役に立ったのが、同梱ソフトの「SD-Mobile Impact」。
このソフトのおかげで、自PCへ録画した番組のアーカイブ化が可能になりました。
特に助かるのが、他のワンセグ携帯電話へのムーブが可能な事!
SH905iTVにもムーブして録画した番組を楽しんでいます(^^)

今後はワンセグ編集も出来るソフトが出ると良いのですが・・・

書込番号:9621179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2009/05/29 20:15(1年以上前)

Beer will save the human raceさん 

こんばんわ!!


私も、運転する社内の中でもワンセグしちゃってます!!
この受信性能のおかげでどこもでOKなんですよね〜〜〜〜
この機種ホント、これ以上の携帯出るのか心配するぐらいツワモノです!!

>更にこの機種を購入して役に立ったのが、同梱ソフトの「SD-Mobile Impact」。
>このソフトのおかげで、自PCへ録画した番組のアーカイブ化が可能になりました。
>特に助かるのが、他のワンセグ携帯電話へのムーブが可能な事!
>SH905iTVにもムーブして録画した番組を楽しんでいます(^^)

そんな事出来るとは知りませんでした(^^♪
ついつい、梱包ソフトは大した事ないだろうとたかをくくってました・・・

しまった(*^。^*)


今まで、ワンセグで録画したものはPCに転送して保存とかしてました
そんなアホな事しなくて良かったんですね!!


そう考えると、マスマスこの機種使っている人は通な人なイメージが
出来ちゃいますねっ!!!

今度、古い携帯使ってる・・・な〜〜んて言うアンポンタンがいたら
世間知らずだねぇ〜〜って性能が格段に違うんだょって言ってやります!!

んっ??

まさに、ガンダムちっくじゃないですか??!

現行2009年夏モデルより5世代も前の機種が最高受信スペックとは・・・
くくっ♪

カッコよすぎる・・・

是非、新しい電池を予備に手元において置いてください!!
いつまでも使用できる様に!!

私は、先週末にドコモから頂いておきましたよん!!

書込番号:9621561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/29 21:12(1年以上前)

>あんこりんりんさん

こんばんは。
SD-Mobile Impactを用いてのPCムーブですが、
カードリーダー側で著作権保護機能に適合していなければならないので、ご注意ください。

P903iTV自体が著作権対応機器なので、DOCOMO純正の通信ケーブルを用いれば
SD-Mobile Impactへムーブ可能です。
ただ・・・通信速度がかなり遅いので、イライラするかもしれません。

私は今まで上記ケーブルを使っていましたが、かなりイライラしました。
PCを買い換えてから、PC本体に著作権対応SDカードスロットルされていたために
そちらを使用してムーブしていますが、劇的に快適になりました(^^)

書込番号:9621870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FOMA P903iTVのオーナーFOMA P903iTVの満足度5

2009/05/31 10:28(1年以上前)

Beer will save the human raceさん

返信遅れましてスミマセン!!


そうですねっ

ドコモ純正の通信ケーブルは転送が遅すぎる・・・・

梱包ソフト使用する際には注意します!!



ホント、そう考えるとパナソニックは
この機種の性能を超えるためには己を超えていかなきゃならない・・・

そんな商品開発の世界に入ってるみたいですね!!!

Wオープンのギミックは、ワンセグを”鑑賞する”カメラを”撮りやすくする”
には、最適な機構だと思うんですけど、
ワンセグの受信感度を”最高にする”

といった点で考えると、
やっぱり、この機種のギミックが最高なのかもしれませんね!!

とにかく、パナソニックの製品開発に期待するばかりです!!
カメラの画像を作る部品もとうとう1000万画素まで到達したので

あとは、いかに
ワンセグの”受信しやすくする”
カメラの”撮りやすくする”

を両立するかですね!!

書込番号:9629572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

実機を触って来ました。

2009/05/25 00:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

クチコミ投稿数:105件


今日、大阪の梅田にあるDSの夏モデル先行展示でSH-06Aを触って来ました。

その感想です。
@モックでは押し心地最悪な十字キーは実機ではSH903iとSH-01Aの中間位の押し心地でした。

Aiモードの接続はau並に早くて驚きました。

Bタッチパネルでのスクロールは出来て、タッチパネルの反応はSH-03Aより良いです。

CSH-01Aで画面にボタンの跡が付いていましたが、SH-06Aは隙間が結構あり強めに挟んでも接触しなかったので改善されたと思います。

Dボタンのバックライトは白でした。

E[i]ボタンでiMenuに直通で一度表示させ一旦終了し再度接続すると一瞬で表示されました。

F光タッチクルーザーは指紋認証が無いため操作がし易く反応もいいです。

Giモード操作は[✉]で戻る[電話帳]で進む。サブメニューの一番上にBookmarkがありました。

H今はSH-01Aを使ってますがSH-06Aのレスポンスは、ほとんど変わらない気がします。

Iシャッター切るのはSH-01Aより早くフラッシュもなかなか使えて良いです。

J折りたたんだ状態では横のシャッターを長押しで簡易ライトとして使えました。

ちなみにSH-07Aもあり開けて見たらSH-01Aでは2段階で開いたのが1段階でした。

書込番号:9599272

ナイスクチコミ!5


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/05/25 03:09(1年以上前)

繊細な感想ありがとう御座いました。

後は何時発売されるかですね。

書込番号:9599833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 15:54(1年以上前)

この機種も候補の一つですが、BlueToothでのIモーションの音声出力は出来るのでしょうか?

書込番号:9611395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

黒は・・・

2009/05/24 22:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03A

クチコミ投稿数:2件 docomo STYLE series P-03Aの満足度5

カッコイイですが、指紋がかなりつきます。
触ったら拭くが習慣になりました。
全体的にはかなり良いと思います。
私は今までずっとNシリーズを使っており、今回初のPですが
SNOOPYも好きなことから、可愛いし使いやすいし、バッテリーかなり持ちが良いデス。
指紋が気になる方には白とピンクをお勧めします。

書込番号:9598396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

不人気商品なのでしょうか?

2009/05/23 17:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックII

スレ主 purin1173さん
クチコミ投稿数:182件 FOMA らくらくホン ベーシックIIの満足度5

発売したばかりで機種変更で1円で購入できました。
充電のためのホルダーがどのお店でもなく、メーカーからの入荷が未定
との事だそうです。
あまり使わないのでホルダーは今のところ無くても構わないですが
新商品でF18ホルダーが品薄とは不思議ですね。
型落ちで1円〜なら理解できますけど。
使用感は特に悪くないと思います。

書込番号:9591637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/23 18:52(1年以上前)

1円ですか・・・・・安いですね。。

・ロースピードFOMA 384kbps
・GPSなし
・テレビ電話機能なし
・ワンセグ無し
・着うたフル非対応(着うたはOK)
・iアプリ非対応
・手振れ補正機能なし
・オートフォーカス無し
・マルチタスク(同時多機能使用)不可
・ゲーム不可
・音楽再生機能なし
・デコメール絵文字なし

もともと『らくらくホン』に必要な機能は必要最低限、
5年くらい前のモデル相当ですから、新発売でも安く
作れるのでは?

書込番号:9591832

ナイスクチコミ!0


スレ主 purin1173さん
クチコミ投稿数:182件 FOMA らくらくホン ベーシックIIの満足度5

2009/05/23 23:22(1年以上前)

そうかもしれませんね。
価格は納得です。
私は電話機能で十分なのでカメラが綺麗に写るので
少し楽しみです。

書込番号:9593313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 21:11(1年以上前)

オートフォーカスは有る様ですよ。

書込番号:9756877

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

昨日なんとなく発売日だったのでブラックを買っちゃいました
久々のNEC端末です
でもやっぱ高い・・・・
しかもいつのまにか販売停止だなんて
昨日買っといて良かった

で、さっそくホームUの設定してみました
うまくいかないのでサイト見てみたら
ホームU対応ホームアンテナのリストに
自分の機種(BUFFALO WZR-RS-G54HP)が無かった・・・

でもいろいろと手動で設定したりしてみたら
無事にホームUのアイコンが出ました(^◇^)
レポート必要な方ありましたら、詳しく書きます

書込番号:9591379

ナイスクチコミ!0


返信する
だーなさん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/23 20:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

端末のレポートではないのですが、N-06Aの場合は無線LAN利用にmopera Uの契約が必須だったりしないのでしょうか?
スマホは必須らしかったので無線はみんなのそうなのかと不安で;;
自宅でGW-MF54G2を利用しているので使ってみたいのですが料金がよく分からず迷っていたら販売停止になってしまいました・・・・・・・


くだらない質問かもしれませんが料金など教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:9592212

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

2009/05/23 20:29(1年以上前)

僕もホームUはあんまりよく解らないですけど

HT-01A使っていた時はmoperaの契約してました。
スマートホンは基本的にimodeが使えないので、
プロバイダー契約は必要になります
ただし、無線LANで使用する分には
普通にパソコンのブロードバンド経由ですから
別途のプロバイダー契約は必要無いですね

それと同じ状態なのがN-06Aでのフルブラウザです
フルブライザを家の無線LAN内で使うのであれば、
mopera契約もホームU契約も必要無いと思います

ただ、imodeを家の無線LAN経由で使うとなると、
ホームUの契約は必須です
中身的にはホームUの契約にmoperaが含まれているようです

ちょっとややこしいですけど説明になってます?

書込番号:9592271

ナイスクチコミ!0


だーなさん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/24 08:21(1年以上前)

>>スマートホンは基本的にimodeが使えないので、
プロバイダー契約は必要になります
ただし、無線LANで使用する分には
普通にパソコンのブロードバンド経由ですから
別途のプロバイダー契約は必要無いですね

なるほど!
確かにスマホはi-mode使えないけどN-06Aは使えますね
無線は同じでも意味合いに違いがあったんですね


>>ただ、imodeを家の無線LAN経由で使うとなると、
ホームUの契約は必須です
中身的にはホームUの契約にmoperaが含まれているようです

i-modeを無線LAN経由でなんてことも出来るのを初めて知りました。
私の利用スタイルとしてはi-modeは普通のHSDPAとかを使って、フルブラウザを家の無線LANや駅やマックなどのホットスポット利用とかんがえていたので関係ないかな?


>>ちょっとややこしいですけど説明になってます?

ありがとうございます。
現在au利用中で、ドコモの料金がよく分からなかったので大変参考になりました!
販売再開されたら契約してきます


書込番号:9594724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/24 09:40(1年以上前)

JEEP-Cさん

初めまして、私も発売日に購入しホームUの設定を行っているのですが対応ホームアンテナのリストにないBUFFALOのルータを使っているので自動設定が出来ませんでした。差し支えなければ詳しい設定をレポートしていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:9594947

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

2009/05/24 15:47(1年以上前)

macker-kururuさんへ

あまり細かく書いても分かりにくいので
ホームUとルーターの説明書を見ながら設定してみてください
N906iLのクチコミも参考になると思います

自分がやった手順を書いておきますね
しばらくしたらブログのほうにも写真を入れて
わかりやすくしておきます

@携帯でホームU初期設定サイトから
 PPPoEのIDとpassとルーティングの設定をメモする

AルーターのWANの設定の画面で
 PPPoEの設定を『追加』※普段のプロバイダーの設定は残す

B同じくルーターのWANの設定で
 接続先経路の追加でルーティングの設定をする

C携帯でホームU初期設定サイトで
 携帯電話の設定はコチラから設定をする

D携帯電話のWLANの設定の中の
 設定参照/変更の
 プロファイル設定の
 docomo を開いて
 WLAN詳細設定の各項目を
 自分の使っている無線LANの環境に設定する
 

書込番号:9596478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/28 09:46(1年以上前)

JEEP-Cさん

返事が遅くなりましたが、無事に設定することができました。
ありがとうございました。
ホームUは大容量のコンテンツのダウンロードが快適に出来て本当に良かったと思っています。

書込番号:9615075

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

2009/05/28 11:47(1年以上前)

macker-kururuさんへ

無事に設定できてなによりです
設定方法も普通に公開してあればいいですのにね

書込番号:9615390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 23:15(1年以上前)

基本的な質問ですが、このWi-FiはPSPなどと同じ様な感じでパケット通信とは別に、ネットにアクセス出来るんでしょうか?

書込番号:9622622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング