
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月23日 19:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月27日 11:22 |
![]() |
8 | 6 | 2009年2月22日 19:33 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月21日 17:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月23日 18:38 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月21日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO906i
以前ユーザーレビューに家族が使用。で書いた為 自分のインプレを入れれらなく こちらを使わせていただきました。使いやすさ最優先で自分もこの携帯に交換してしまいました。wを打つ時の携帯の持ちやすさと予測文字が優れているので、同じwを打つにしても前機種に比較して倍近く苦労せずに打てます。これがなにより嬉しいです。携帯の形状が非常に持ちやすく30分は携帯を離さずとも操作出来ますし 手首、指ともに痛くもならなく これって凄い事のように思えました。反応が少しスローと最初は感じましたが次第に この反応もスローに思えなくなり 余程急いでいない限り自分としては十分な反応に思えるようになりました。着信音も高音が効いていて 気が付かないと言った事も無く、ただ音楽に関しては あくまで携帯と割りきって オーディオで聞く様にした為 ミュージック機能は使用していません。また 色にもよりますが指紋等が ほとんど目立たないといった点も気に入ってます。唯一 心配なのはチョウバン部分の耐久性が2年持つのかな?と言ったところですが 開閉時には細心の注意で静かに開け閉めして使用して居ます。電池の持ちについては 時にはネットを5〜6時間ぶっ続けで使用しますがレベルが1か2くらいになる程度で結構長持ちする方だと思いました。ストラップの位置を何故このような場所に?は 未だに理解できかねますが 左胸ポケットに入れた場合 ストラップを持ってポケットから引っ張りだしディスプレイ部分をすぐ開ける事が出来る為 今では使いやすくさえ思ってます。たまたま 一万円代で手に入れる事が出来たので良かったのですが これ以上の価格だったら とても そう簡単に機種交換は無理でしたから これも運が良かったです。久々に実用本意で長く使用出来そうです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
せっかくBlueToothでHIDにも対応してるんだから、と、
ThinkOutside の「Stowaway Bluetooth Keyboard」を
接続してみました。
難なく接続完了し、動作も滑らかです。
が、@が入力できない。
英語キーボードで、かつWindowsじゃない端末だから、
まー仕方ないんでしょうか。単語登録して変換する?
記号のキー位置がずれたりしていることを除けば、
フォーカスの移動は方向キーでできるし、
「戻る」操作はBackSpaceキーでできるし、
文字入力以外の場面でも本体のキーボードよりかなり快適です。
机があるところでは、これを使おう。
0点

質問されてから1ヶ月経ってしまっていますが…
wiki.wince.ne.jp/vaio-ux/?%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B5%A5%EA#q22b0e04
VAIO type u に関する wiki のサイトですが、
ここに英語配列モデルにbluetoothで外付で日本語キーボードを使う場合、
及び日本語配列キーボードモデルで英語配列のbluetooth外付けキーボードを
使う場合の記号の入力表があります。
SH-04A の場合、後者が当てはまると思うのですが、
試されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:9309991
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
せっかくのフルパネルなので充電しながらワンセグとか見たいな〜と思いオプション品の写真を見たら平べったい卓上ホルダで、
「N−04A」みたいな卓上ホルダだったらいいのにな〜とガッカリしたのですが
いざ買ってみたら、裏にスタンドが付いていて斜めに立てれるじゃないですか〜\(*T▽T*)/
さっそく斜め立てで充電したら、画面がデジタル時計に変わってビックリ!!
時計表示の時間は設定できるようでしたけど、初期通り2時間のままで時計を見ながら寝ました(笑)
今まで使っていた「F905i」の使い勝手が私には合わなかったので、思い切って「SH−04A」を買って良かったな〜と改めて思いました。
こんな事で喜んでるのって私だけでしょうか??
これって常識な事なのかしらん・・・
7点

ここぽえさん、こんにちは♪
僕は早くもSH-01Aを水没させてしまい、昨日購入しました!
高校生でProシリーズはきついかと思いましたが早く慣れたのでよかったです。
卓上ホルダの件ですが僕も購入して感動しました(笑)
弟がP905iTVを使っていて充電器兼専用スピーカがオプションで付いていて
それだとななめになってワンセグが見やすかったんです。
「いいなあ〜」なんて思いながら今日卓上ホルダから携帯をとるときに気づきました!
斜めに立てられるのは嬉しいですし、何より知らなかったので余計に嬉しいですよね。
書込番号:9132336
1点

ショップですすめられたのですが、今まで卓上ホルダを使っていなかった為、購入しませんでした。
ですが、こうして写真付きで見せていただくととても良いですね。
購入することにします♪
書込番号:9132816
0点

私は待ち受けに出てくる「羊君」を消しました。あれって、なんか役割があるの?
書込番号:9133804
0点

いいですねホルダ!写真拝見して購入しようと思いました.
FOMAこれで2台目なんで知らなかったんですが,
今は充電器すらついてこないんですね.
環境保護というよりはケチンボな気がしますね.
羊(しつじのひつじ)はたぶんi-コンシェルに入会しろって言う宣伝だと思いますよ.
初めは可愛かったですが,何の役にも立たないので消しました.
SH-04aは何も悪くないですが,
パソコンならタダで出来る様な有料サービスがやたらと多いのも困り者ですよね.
書込番号:9133934
0点

羊はiコンシェル加入者だと、いろいろなお知らせをしてくれたり、クリスマスにはサンタの恰好をして現れたり、正月には羽織り袴でしたよ。新着メールや不在着信も教えてくれます。一応初期設定は羊ですが、マチキャラとしてプリセットでは3体入ってますね。
書込番号:9135347
0点

こんばんわ。
感動したのは私だけじゃなかったようですね♪
少しでも皆さんのお役に立てて良かったです(*^o^*)
書込番号:9138206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-01A
microSDカードへ電話帳等をバックアップする時に、
電話帳・スケジュール・メール・ブックマーク・テキストメモが
一括して行えるようになり便利さを感じました。
加えて個々にバックアップを取ることも、従来どおりできるのもうれしいです。
端末初期化をしてみて、まちキャラを使わないのでわざと削除したのに、初期化後復活していることに驚きました。
iアプリは削除したら、初期化しても復活することはありませんが。
microSDへiアプリを移動させることができるのはありがたいです。
内蔵コンテンツは全く使わず、無駄に本体の容量を使っているので、移動することにより多少ですが軽快になりました。
スケジュールのデザインが少し良くなったけれど、iコンシェルと連動させる機能もあるためか、開く動作が遅くなっています。
購入から約1ヵ月半経って使ってみた感想です。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
Bluetoothキーボードを2つ購入しました。
どちらも接続でき、メールも携帯操作も可能でした。
◎SKB-BT09BK(サンワサプライ)
大きいだけあって、操作性は良かったです。
まるでPCをマウスなしで操作しているようでした。
○CPKB/BT(アイ・オー・データ)
見た目はシンプルで良かったですが、やはりちょっと小さいかな。。。
これを使うならQWERTYキーでも一緒かな(^^;)
どちらも共通して言えるのは、一例を言うとメール作成においてメールの本文を入力するまでは良いが本文作成画面からメール送信画面には戻れない(SH-04A本体の決定ボタンを操作する必要がある)ということです。
すべてをキーボードで操作できると思わない方がいいです。
まぁ、それでもメール本文を入力するのは今までの携帯から比べれば
雲泥の差ですけどね。
1点

情報として追加ですが、RBK-2000BTUもちゃんと動きました。
ただし、決定ボタンはやはり携帯側での入力が必要です。
補足まで。
書込番号:9132646
0点

CPKB/BT(アイ・オー・データ)なら、
メール本文作成から、送信出来ます。
Ctrl+Enterで、メール作成(送信)画面に戻れ、
F1キーで、送信できますよ(^^)v
書込番号:9143302
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
本日購入してきました!
タッチパネルの操作性やレスポンスは非常に気になっていましたが、触ってみると最初は使えないと!?っと感じましたが・・・触り続けていたら、結構慣れて使いやすく感じてきたので、やはり何でも慣れかなっと感じましたf^_^;
キーボードの方ですが、こちらもやはり慣れだと感じました!!?
もうこんな時間ですが、今日は説明書など見ながら、じっくり触ってみる事にします(^O^)/
自分はこの機種はお勧めですo(^-^)o
2点

私も昨日購入しました。(予約していた黒です)
やはりQWERTYキーが使いやすくて楽しいです。
メールの際に、大文字の「A」がかなり入力しにくいのですが、みなさんそうですか?
一番左端の上向き矢印マークを左親指で押しながらその横の「A」を右親指で押すのですが、
指同士が干渉して入力に手こずります。
私は爪を長くしているので余計だと思うのですが、他に大文字入力の方法がありましたら教えて頂けますか?
書込番号:9130254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
