このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月1日 18:38 | |
| 0 | 3 | 2004年7月1日 21:38 | |
| 0 | 7 | 2004年7月1日 20:03 | |
| 0 | 7 | 2004年7月1日 11:50 | |
| 0 | 3 | 2004年6月30日 16:23 | |
| 0 | 7 | 2004年8月19日 14:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini
今日予約しました 機種変で17800円でした。(東京郊外)
明日手にはいるのですが、やはり現在は数が入ってこないとお店の方は
言っていました。
少々高いとおもいつつもSO505iの分厚さに愛想がつきPREMINIへ
変更です。デモ機みましたが小さいですね。メールなど少々ボタン押すのにはてこずりそうですが、この小ささは良いと思います。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > SH505iS
2004/07/01 15:50(1年以上前)
NECのぺこちんさんが教えてくださったのはドコモでの発売はあるんですかねー?
書込番号:2982254
0点
2004/07/01 21:38(1年以上前)
地上波デジタルのモバイル向け放送(13セグメントある地上波デジタルのうち1セグメントを使うので、俗に1セグ放送と言われているもの)が始まったら、ドコモもAUもボーダフォンも一斉に対応すると思います。
ちなみに今のアナログ放送を受信するには、これを積めばいいだけなので
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200405/04-024/
簡単に作れるんだそうですが、やっぱりノイズの酷さとバッテリ消費の面から、各社とも二の足を踏んでるみたいですね。
書込番号:2983293
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini
preminiを早速手に入れました。私はSO505iからの機種変更です。
心配だったのはボタンと通話。ボタンは慣れれば問題なく使えそうですが、1日に何通もメールを書く方は少し苦労するかも知れません。
通話はマイクの位置が遠いのですが全然問題なく会話可能でした。
購入はドコモショップにて。機種変更で18800+消費税でした。
これまでカメラを滅多に使わずただ大きいだけのSO505iでしたが
とてもコンパクトになって、持ち歩くのにとても良くなりました。
使うのはこれからですが、きっと気に入って使うと思います。
それにしてもケースが立派すぎる!(笑)
0点
新規¥5.800-をみつけました。茗荷谷駅となり。しかし、やすっ〜(笑)しばりありますので注意してくださいね。
書込番号:2982050
0点
2004/07/01 15:05(1年以上前)
> それにしてもケースが立派すぎる!(笑)
確かに!
なんか使い道考えなくっちゃ。
ところで、取り扱い説明書にビックリしませんでした?
こんな格好の取説初めて見ました。
これまで A5 サイズのしか見たことがなかったんで....
書込番号:2982165
0点
2004/07/01 15:07(1年以上前)
岩手で手に入れました。ドコモショップで、FOMAからMOVAへの機種変だったのですが、プレミニは定価販売で11800円でした。
新規契約だと6800円だそうです。
たった30分の間に6人の同年代の男性が購入していきました。
店員さんの「カメラは付いてませんが・・・」の質問に
「使わないから」の即答が多いようです。
この年代はやっぱりデジカメや一眼レフの世代なのかな。
まして、FOMAのテレビカメラで親父の顔は見たく無いものね。(^^)
使い勝手は、キーが親父の手にはチョット小さいが、キーボードに
なれた方ならまったく支障ないです。
音声は少し遠いかな?
ほか機能を除きまったく問題無しですね。
しいて言えば、小さすぎて携帯方法をどうしようか
迷います。重さが無いので忘れてトイレに落としそう・・・。
書込番号:2982169
0点
2004/07/01 18:12(1年以上前)
AE86YAGEさん、早速手にいれたのですね。
私も今日買おうと意気込んでいたのですが、展示品(実際使えるデモ用)の充電用端子のふたを開けようとして、マニキュアが剥がれてしまいました。
充電するのって毎日に近いものがあるじゃないですか、いつもこんな状態だと辛いなぁって、かなり迷ってもうちょっと検討してみようと思い、帰ってきました。
上手に開ける方法があれば、是非欲しいです。
書込番号:2982603
0点
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/01/news013_2.html
>充電台はない。ボディの美しさを保つため、金色の接触端子が出るのを避けた。充電はACアダプタから後端のシリアル端子に直結して行う。
らしいです。スタンドは無いようで、、、
書込番号:2982955
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini
先ほどドコモショップで機種変更してきました。色はシルバーです。
ブラックは売り切れで、次回入荷はいつになるかわからないとのことでした。でも、個人的にはシルバーのほうが好みなので良かったです。
早速、友達に電話しましたが、声もしっかり聞こえていると言ってました。(電話なんだから当然ですよね)
使った感想として「決定ボタン?」を押すのが難しいですね。押したつもりが下方向のボタンを押してしまいます。まぁ指が太いので仕方ないかもしれません。それ以外は問題ないですね。
0点
2004/06/30 23:01(1年以上前)
早速ですね。
羨ましいです。
さて、ちびびさんに質問があります。
私の携帯はちょうど1年前に買ったSO505iという機種です。
この携帯の機能の中に、ワン切り対策として登録外番号より着信があった場合に音を無音化してくれる機能があります。また、その着信履歴も残さないという気の利いた設定まで可能なのですが、このPREMINIも同様の設定が可能なのでしょうか?
書込番号:2980104
0点
2004/06/30 23:25(1年以上前)
gogurefさんへ
説明書には「ワン切り着信拒否機能」というのが載ってます。これがそうなのですかね?以前、使用していたのはP504iだったので僕には初機能です。
とよさんへ
やってみますね。
書込番号:2980250
0点
2004/07/01 00:53(1年以上前)
ちびびさんへ
そのワン切り着信拒否機能とは、具体的にどのような設定項目があるのでしょうか?
無理言いましてすいません
書込番号:2980729
0点
やった(^^♪
実は型番がSO213iってのは知ってたんですけどね。
僕もプレミニ欲しいです。
発表されたときはどうでもよかったんですが、最近デュアル用にとかなり恋焦がれてます。
携帯性も抜群によさそうなので待ち受けメインで使いたいですね。
まあ、次の機種変までかなり待たなきゃいけないのですぐには無理ですけど。
以前使ってたSO211iでは操作はやりやすかったですけど、今回はさすがに小さすぎるのかな?
まだモックすら見ていないので今日明日中にでもみてみます。
書込番号:2980770
0点
2004/07/01 07:18(1年以上前)
gogurefさんへ
え〜っとですね、説明書には「ワン切り業者など着信したくない一般電話からの電話番号をご自分でドコモのネットワークに登録していただくと、それ以降、登録していただいた電話番号からの着信を拒否する機能で、19件まで登録できます」と載っています。これって携帯自体ではなく、ドコモのサービスなんですかね?
とよさんさんへ
失礼しました(笑)
書込番号:2981228
0点
2004/07/01 11:50(1年以上前)
着メロについて質問なのですが、形式は何に対応しているか分かりませんか?
ソニーエリクソン製と言う事なので出来れば着うたの自作をしたいと思っているので…。
amc、mmf、3g2のどれに対応しているのか教えて頂きたいです。
書込番号:2981698
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
昨日N504isからP900ivにしました。
ボディはゴツイけど昔と比べて基本的に
今の時代の携帯が厚みがあるので欲しかったPにしました。
操作はN使ってた人からすれば結構すんなり入れますね。
もちろんP独特の使い勝手の悪いところもあるけど
自分の使ってた頃のPからすればかなり改善されてて問題ないです♪
Nユーザーさんに限って言えば、乗り換えてもすんなり慣れそう!
ただ…気になるのはカメラでしたね。。
自分は504isで結構古いのですが…
画像の見た目&撮った後のタイムラグ?はNの方がいいです。
P900ivは撮った画像が後にちょっと滑る感じなので違和感がありますね
900シリーズのNがイマイチだったので、
Nユーザーだった自分としては乗り換えてよかったです♪
Nユーザーさんで悩んでる人いたら参考にして下さいね。
0点
まぁ・・・30万画素の物と比べるまでも無いですが。
メガpixelカメラの付いている携帯のほとんどつき物ですから・・・>ラグ
書込番号:2978519
0点
P900ivは、Nソフトだから、Nユーザーからの乗り換えはスムーズだと思います。でもPユーザーにとっては、スムーズではない。(怒)
書込番号:2978525
0点
2004/06/30 16:23(1年以上前)
タイムラグ・・・実際にはシャッターボタン押した瞬間の画像が記録されているのですが、画面に固定して現れるのが遅いのでズレて感じてしまうのだと思われます。
動いている物を撮ってみれば判断出来ると思いますのでお試しあれ(難しいですけどねぇ〜苦笑)
※ま、僕は今のところ使ってて何の問題もないですよ(え?欲が無いって?えへへ・・・物欲だけは、あるのよねぇ〜爆)
書込番号:2978629
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT
ZEROクラウン ハンズフリー BLUTOOTH接続 OKでした
ドコモショップで 「接続大丈夫?」と聞いたけど
「絶対いけるとはいえません?」 とのこと
でも すんなりいけました ホッ!(あたりまえか)
でも電話帳転送できません やり方知っている方 教えて!
0点
2004/06/29 01:49(1年以上前)
Blue(青)Thooth(歯)。
書込番号:2973643
0点
2004/06/29 06:41(1年以上前)
ソニエリlol
書込番号:2973901
0点
2004/07/02 10:58(1年以上前)
ランクル1002003年9月登録に乗っています。
F900IT購入をかんがえていますがハンズフリー
使用可能か迷っています。エレクトロマルチビジョン
の使用説明書は2003年8月1日初版です。
書込番号:2985198
0点
2004/07/03 14:25(1年以上前)
現状で、電話帳のデータ転送ができるのは、A5504T(au)くらいの用です。
F900iTでは、電話帳転送ができず、タッチパネルで打ち込むしかないようです。
書込番号:2988992
0点
2004/07/11 13:19(1年以上前)
ランクル100ハンズフリー可能でした。
しかし電池の消費が多いようで結局充電器をシガーライタより接続し
有線接続となりました。少し意味が違うかな?
書込番号:3018310
0点
2004/07/13 05:17(1年以上前)
ROVER_4 さん の報告はニッチではありますが神報告ですね。。
そんな生活したいなぁ。。。。
書込番号:3024528
0点
2004/08/19 14:01(1年以上前)
HRK99さんへ
現在も使えていますか?
私は発信時圏外になります。どうすればいいか判ればおしえてください。
書込番号:3160790
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

