このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年3月31日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2004年3月31日 22:59 | |
| 0 | 2 | 2004年3月25日 15:58 | |
| 0 | 0 | 2004年3月23日 15:31 | |
| 0 | 5 | 2004年3月23日 21:54 | |
| 0 | 5 | 2004年3月23日 08:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P251iS
P251isを使い始めて11ヶ月。NTTDoCoMo(中央)限定の色、ワインレッドを使っています。
動画は撮れないが、内蔵カメラで、結構、いろんな時にいろんなものを撮っています。メール使用頻度で状態が刻一刻と変化するヴァニラちゃんも、男性の私でも楽しめます。
カメラ内蔵入門機としては、最適・快適な端末なのではないでしょうか。通話品質・動作も問題ありません!
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i
防水機能のあるドコモの携帯といったら、必然的にこれになっちゃいました。
メールと通話が99.9%の自分には、これで十分です。
まあ、友達が画像を送ってくれたときは、さすがに画質の悪さは否めません。でもこれくらいなら別にいいです。おまけくらいに考えています。
何よりも「防水」というのが私には、心理的に安心感をもたらしてくれています。
0点
P900iのDUAL端末これにしていますが
スキー場では便利だし、電話がかかってきそうなとき風呂場においておくと便利です
書込番号:2652439
0点
追記
ガンダム系の名前を変換するとあら不思議
なんと・・・・・・・・・・しゃあとか
機能は外付けHDDを落としてしまいこいつに傷が付いてしまいましたがまぁ、タフなやつなので大丈夫でした
書込番号:2652449
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH900i
ドキュメントビューワを一日使ってみました。
さて使用感ですが、まず最初の感想は「早い」です。
800kbほどのPPのファイルを読み込んでみましたが
2秒ぐらいで読み込みました。
んでファイルによってはちゃんと開きません(笑)
特にPPの絵がヤバイ感じですね。
図が壊れまくりです(笑)
エクセル、ワードはほぼ完璧に読めてます。
これは大きいサイズを試してませんが。
その後の使用感ですが、電池に関しては
今日はFFを30分、電話40分、メール10通程度で
1個になりました。また微妙(笑)
しばらく使っての感想ですが、やっぱりやや
メールでの何かの操作がもっさり。
まぁN2102Vと比べると我慢範疇ですが。
その他は不満点は特にないですね今の時点では。
ちなみによく言われる「十字ボタンの跡」ついてですが
めちゃくちゃ指の油脂がついてるときに思いっきり閉めたら
確かにつきました。が、傷がつくレベルのものじゃないと
判断したので気になりません(笑)
0点
2004/03/25 06:41(1年以上前)
パワポのファイルですが、
FinePrint pdfFactory
http://www.nsd.co.jp/share/pdffact/
「カンタンPDF作成ツール:文書ファイルをカンタンな操作でPDF形式に変換できます。
アプリケーションの印刷機能を用いてPDF変換します。 」
をつかってPDFにした場合、SH900でちゃんと読めるでしょうか?
上のページに試用版があるので、試しにやって頂ければありがたく存じます。
使い方は、インストール後、目的のファイルを開いて、印刷のところで、プリンタを
「FinePrint pdfFactory」にして印刷すれば、PDF化できます。
よろしくお願いします。
書込番号:2625803
0点
2004/03/25 15:58(1年以上前)
私は、フリーソフトのCUTE-PDFWRITER でPDFファイルにして読み込んでますが。読めました。何メガバイトとかの大きいのは無理のようですが、何個かに分けて入れれば良いのでは。
このフリーソフトは、広告がポップアップすることもなく、定評があります。IE上でもウエブページを保存できます。印刷と同じ要領です。
お勧めです。
http://www.acrosoftware.com/Index.htm
書込番号:2627060
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505iS
今日電気屋からMDR-E931S10(イヤホン)届きましたと連絡があったので早速行き、買いました。使用しての感想は、あれれれれれれれれれれぇ〜。。。。。。。。
はっきり言いますが、本体スピーカーより音が悪い。これはヘッドフォンが悪いのかと思い、同じ曲の入ったMDをMDウォークマンで再生すると(そのヘッドフォンを使って)差は歴然。ハイ、MDより音悪いです。
この原因は何なんでしょうか?個人的にはこの携帯にイコライザ機能が付いてないのが原因かと思ったのですが。皆さん実際イヤホン使って使用されてどう思いましたか??なんか音質を良くする方法とかはないんでしょうか?
PS:過去ログの使用レポートに“音質はMDと変わらない”とか書きましたが、ここで訂正します。ごめんなさい。
0点
2004/03/22 02:33(1年以上前)
付け足し。
本体のBASS機能を使うと重低音が増す、というより音がこもるって感じだった。ウォークマンのやつは結構満足できたのに… これにも不満。
書込番号:2613509
0点
2004/03/22 02:44(1年以上前)
ちょっと主観的なレポートになってしまったのでさらに付け足しします。
個人的に音楽を聴く場合、高音域は高くして(音が割れないまでに)重低音を上げます。
書込番号:2613533
0点
2004/03/22 02:53(1年以上前)
これも原因の一つでしょうか?
MDR-E931S10 携帯電話専用ステレオイヤーレシーバー
■音の解像度を高め、クリアな中高音と重厚でパワフルな低音を再生する300kJ/m3高磁力ネオジウムマグネット採用
MDR-EX51S10 携帯電話専用ステレオイヤーレシーバー
■音の解像度を高め、クリアな中高音と重厚でパワフルな低音を再生する400kJ/m3高磁力ネオジウムマグネット採用
300kJ/m3と400kJ/m3の違い。何のことかは不明(恥)
書込番号:2613547
0点
2004/03/23 20:04(1年以上前)
ビットレート書かないでそんなに熱演されても伝わらないんだよねぇ。
書込番号:2619862
0点
2004/03/23 21:54(1年以上前)
sonic stageでやったのですが。132kbpsです。普通にCD→PC→メモステへと。
書込番号:2620339
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH900i
昨日のレビューに引き続き、追加レビューです。
本日は日曜という事もあり電池の耐久テストしてみました。
満タン状態から以下の使用状況で
電池がなくなりました。
FF15分程度
通話10分程度
メール送受信合わせて100通
WEB閲覧10分
さてこれを長く見るか短く見るか微妙ですが、
おそらくN2102Vよりは長く持っていたほうじゃないかと。
ちなみに満タンから約10時間ぐらいで上記の作業を
行いました。
明日か明後日辺りにはドキュメントビューワを
重点的に使ってレビューして見ますね。
・・・ちなみに私の携帯の使用方法だと
N2102Vの時もそうでしたが、スペア電池持ち歩きに
なりそうな感じです(笑)
0点
2004/03/22 00:28(1年以上前)
電池は最初少し耐久が弱いのでは?しばらく使ってからで、耐久が増えると思うんですが、それをふまえてもメール100通は結構電力食うと思うけど・・
書込番号:2613126
0点
2004/03/22 01:13(1年以上前)
そうですね。耐久テストなんで不必要なぐらいメール送りました(笑)
ちなみにメールを書いてる際の画面輝度は16段階中16の最大の
明るさにして書いてますことも付け加えておきます。
ちなみに電池って使えば増えるんですか?
私は減る一方と思ってました・・・(笑)
書込番号:2613309
0点
2004/03/22 08:41(1年以上前)
Fを使った事ないですが、SHも結構もっさりかも。
ちなみにWEBの文字のコピーとか、辞書に絵文字や半角文字を登録する事はやっぱりできないのでしょうか?
なんか細かいところで使い難い。
カメラは十二分だと思うので、デジカメ買ったと思います(>_<)
書込番号:2613818
0点
2004/03/22 08:55(1年以上前)
訂正!
辞書に半角、絵文字使えます!うっかり(>_<)
これができるならOKだo(^^)o
書込番号:2613849
0点
2004/03/23 08:00(1年以上前)
>ちなみに電池って使えば増えるんですか?
一般的に使えば減ります。
書込番号:2618077
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

