このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年2月6日 13:32 | |
| 0 | 0 | 2004年2月4日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2004年2月3日 22:50 | |
| 0 | 2 | 2004年2月5日 15:31 | |
| 0 | 4 | 2004年1月30日 01:01 | |
| 0 | 1 | 2004年1月26日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i
知り合いのお店で買ってしまいました。とりあえず一言。
大きいなぁ。今まではN2102Vを使っていたんで、余計に大きさが気になりました。厚さもやはり気になりますね。その代わり、カメラ、液晶はとても綺麗で、すごく見やすいです。背面の有機ELもはっきり表示していて、とても綺麗です。またいじくったらレポートを書きたいと思います。
0点
お、フライングですか?
よろし〜な〜(/▽\)
インプレよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:2431099
0点
2004/02/06 00:23(1年以上前)
1番のりですね!!F900iに期待しています。
ほかの900iシリーズも楽しみですね。
書込番号:2432554
0点
2004/02/06 08:53(1年以上前)
いいですねー。
うらやまし。
N2102Vあまっていれば譲っていただきたい。
予算がなくて、、、。
よろしければMailにてご返事ください。
わたしは岐阜県です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2433256
0点
2004/02/06 13:12(1年以上前)
なんぼやったんすか〜?
書込番号:2433883
0点
2004/02/06 13:32(1年以上前)
キャラ電には「デジタル所さん」を!!
書込番号:2433938
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N505i
N505iを使用しています。
特に使ってトラブルも無いんですけど
しいて言えば着信等があった場合
ランプが点灯してくれればいいかと。
さて、とうとうFOMA900iシリーズが
2月6日よりFから出るみたいですね。
MOVAだとパケ代が高くて現在全然使用していないので
次はFOMAかと思ってます。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS
F504isから機種変したんですが、いろんな面で改良されてていい感じだと思います。画面のきれいさやすっきりとしたスタイルはもちろんのこと、504isではメールの文字がやたらとでかいとか、スピーカーの音割れがひどいとか、通話音質がわるいとか気になっていましたが、いい具合に改善されています。あとは下の書き込みにもありましたが背面ディスプレイとサイドボタンですかね。もともとGPSの機能にはあまり期待していなかったので、事実上505isだと思って買いました。いい買い物だったと満足してますよ。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V
本日、名古屋に出張で来ました。そこで面白いことがあったのです。
地下鉄鶴舞線の伏見駅ってところがあるんですが、
FOMAは通話可能なのに、DoCoMoのデジタルとauは圏外!!
デジタル携帯やau携帯よりもFOMAの方がつながりのいい場所って
あるんですね。思わずびっくりしてしまいました。
FOMAはとっても気に入って使っているのですが、
なんだか、もっともっとかわいい端末に見えてきました。
みなさんもこんな場所に出くわしたことってありますか?
0点
名古屋は、地下街もほぼ入りますよ。(FOMA)
DoCoMo苦戦地域だから、DoCoMo東海は力入れてるのかな?
書込番号:2419315
0点
2004/02/05 15:31(1年以上前)
私も名古屋です。FOMAを使って4ヶ月くらいです。
最初は繋がりにくいかもということでデュアル契約をしましたが、どこでも繋がるので、1ヵ月後にはデュアル契約は解約しました。
郊外型ショッピングセンターの中や堤防でも繋がりますよ。
書込番号:2430469
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS
GPS機能を何日か試してみた結果をお知らせします。
まずレベル3でも日によって場所がずれます。
ずれるというのは、全ての測定において同じような誤差が出るという事です。
昨日は北に約3メートルほどずれて表示されました。
今日はだいたいジャストの位置です。
日にちというより、時間帯の話になるのでしょうが衛星の位置が問題のような気がします。
たしかGPSの機能として誤差の補正機能があった気がしますが、そこまでの機能は無いのかもしれませんね。
今日は東京都庁で実験してみました。
難しいです・・周りが超高層ビルなのでレベル2ばかりです。陸橋の上で1箇所だけレベル3の場所がありました。それでも測定結果ではかなり南ずれています。
新宿のあの辺りはGPSにとって、かなり辛い場所のようですね。
次にあったらいいなと思う機能ですが、位置メモの位置情報の補正ができると良いと思います。南へ3メートル×2回、東へ3メートル×1回の補正とかで正確な位置でメモできると嬉しいですね。
0点
auのGPS機能では多少ずれても自分で位置を直して登録できますね。
ドコモのGPSってGPS衛星の電波をやり取りするのにも1回3円かかるようです(auは無料)。
書込番号:2387560
0点
なんか・・比較広告みたいですね。
実際のユーザとして率直なレポートを書いたつもりだったのですが・・
辛口のレポートが身上なもので誤解を招いたのかもしれませんね。
別に権蔵ははF505iGPSを否定している訳ではないとお断りしたいです。
書込番号:2388120
0点
2004/01/26 20:55(1年以上前)
カーナビのGPSでも最低、3個以上の衛星が見えないと位置が確定できなかった
と思います。昔は地図との誤差が50mくらい有りましたね。
カーナビの場合は「マップマッチング」という機能が有りますが、携帯
ではそこまでやっていないのでしょう。
カーナビだって道路によっては違う道路上に居るように表示する場合も
有りますから、携帯にそこまでの精度を期待するのは酷かと..
書込番号:2391410
0点
2004/01/30 01:01(1年以上前)
新宿駅周辺は辛いですね。先日私も西口周辺で使ってたんですけど、現在地が
1区画隣の道路上に表示されてました。少し歩いてもう一度確認したら割と
正確な位置が表示されましたけど。GPSレベルは常に3でした。
ちなみに場所は麺屋武蔵のあたり。(w
電波がビルに反射して誤差が出てるのかな?
書込番号:2404449
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i
2004/01/26 19:50(1年以上前)
そのHPの写真って、デジタルズーム使って撮ってる写真がたくさんありますね。
ノイズが乗って当然でしょうね。
書込番号:2391144
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

