- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i
指紋認証について、最初はなかなか認識率も低かったのですが、慣れれば結構良くなってきました。一回か二回で認識してくれます。また、カバンを持っている場合などに、片手使用時に認証できないのが不満でしたが、昨日右手で携帯を持ち、その右手の親指で登録してみました。通常とは当てる角度も90度違いますが、うまくいきました。これで片手での使用も出来るようになりました。ご参考までに。
0点
何も説明書どおりにする必要はないんだよね。要はどの向きで認証
させたかを覚えておけばいいだけ。
書込番号:1822761
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i
今までNを使っていて、次に機種変する時もNしか考えられない!ぐらいに思ってたのですが、カメラがショボいので却下。そしてここの掲示板の皆さんの意見を参考にしてFを買ったのですが、かなり満足してます!ただ、1つ気になる点が・・・。マナーモードやバイブ設定時のメール受信ってバイブが連続振動になりますよね?これって変えられませんよね?これだけがちょっとヤダな〜みたいな。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V
N2102v買いました。1890円で機種変致しました。普通にドコモで機種変したんですけど。ポイントがかなりたまっていたので使い果たしました。電波は、特に変わらないと思います・・・まぁまだ山奥には行ったことがないのですが・・・ただ、画像は悪いですよね・・・正直。
後、写真の送り方がMOVAと違うからちょっとめんどくさい。
そのほかは、かなり満足しています。
0点
2003/07/31 12:29(1年以上前)
どちらで購入したんですか?
いくつか回ってみたのですが、ぜんぜんなくて困っています。
都区内でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1814166
0点
自分も、本日とある店で売値12800円−10000円(キャンペーン値引き)で、2800円(機種変)で購入しました。
他店よりも、安く買えたと思います。
2chで有名な**王では、4桁で販売されているらしいですが、店構え怪しすぎです。
明日からFOMAは、値下がりすると言っていましたので、そう慌てる事はないと思います。
書込番号:1814976
0点
自分の買った店は、北千住のトポスの向かいにある店です。
値段を出していないので、やや息のくさいお姉さんに聞いてください。
N504isは、9800円で売っていました。
8月からは、値段が上がったところもあるらしいです。
テルルは、下がる下げるってやたら言っていましたけどね。
書込番号:1818742
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > SH505i
最近、SH505iに機種変しました。それまで使っていたP504iが使いづらかったせいもあり、今はとてもハッピ〜な毎日です。好きな点は、画面の大きさ&綺麗さ、デザインのスッキリ感、画面操作の柔軟性(設定変更のいくつかは複数のメニューから行える)等々、くどくない程度に気が利いててすごくいい感じです!残念な点は、スピーカーが裏側にあるので音がやや聞こえずらくホガホガしてる点、カメラ機能で自分撮りがちょっぴりやりずらい(見づらい)ところでしょうか。でも、満足度の方がはるかに上回っています!今回のSHは、ダークホース的存在なのではないかと…(笑)ちなみに、うちの弟(同機種を購入)曰く、「パッと見、デザインがSH251iと似ているので、周りの人が新しい携帯だと思ってくれなくてさみしい…」とのことです(笑)
0点
2003/07/30 03:58(1年以上前)
↑訂正です。似ているのはSH251isでした…ごめんなさい(^^;
書込番号:1810250
0点
2003/07/31 09:52(1年以上前)
夢の携帯端末?携帯電話として
・画面が大きく綺麗(PC、PDAにも求めるものですが)
・ソフトの連携が良く操作が簡単(PC、PDAにも。。)
・動作が機敏でストレスがない(PC、特にPDAにも。。)
・文字変換機能が速い(PC、特にPDAにも。。)
・PCとの連携が良い(PDAにも。。)
・スケジュール機能の操作が速く見易い(PDAにも。。)
・カメラ機能や動画機能があれば嬉しい(PDAにも。。)
プラス機能として
・私のPC、PDAにないバーコードリーダー機能がある。
――QRコードがとても便利。。早く普及しますように。
・この小さな携帯電話で長時間録画、再生が出来て驚いている。
――Nancyファイルは優れた携帯端末用ファイルですね。
――出来れば国際標準化を目指して欲しいところ。。
1ヶ月以上楽しい気分で使用していますが、本体バッテリだけで
2日程度使用できますし通話品質にも不満はありません。
(スピーカの位置と耳を合わせるのも慣れましたし)
誰かも言われてましたが製作された方に感謝したい初の機種で、
本当に幸せな気分になりますね。
書込番号:1813873
0点
2003/07/31 11:33(1年以上前)
皆さん、満足されている方が多いようですね!!
今回SHは開発に1年をかけたそうですので、それなりに気合の入った端末といえますね。
競馬でいえば「大穴」ってところですかね(笑)
ちなみに本命はN。でしたが・・・
書込番号:1814050
0点
2003/07/31 11:34(1年以上前)
他にはBluetoothとトランシーバ機能が欲しい。
海外では当たり前になってきているのに、いまだ国内では
殆ど見られないのが悲しい。
これがあれば色々出来て絶対楽しい携帯になると思うんだが・・。
トランシーバ機能については会社の利益や周波数帯の関係で難しそう
だけど、今年から海外の通信キャリアが一部でサービスを始める様子。
>似ているのはSH251isでした…ごめんなさい(^^;
確かに似ている(笑)
でもSH505iの方が高級感があるように感じるのは、俺だけかな?
書込番号:1814052
0点
2003/08/01 00:12(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます☆実は、ここに書き込むのは初めてだったので密かに緊張していたのですが、皆さんと意見・感想などが共有できてすごく嬉しかったです!(^^)また機会ができたらカキコしてみま〜す!
書込番号:1815878
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > SH505i
505iシリーズ各社のリチュウム・イオン電池の放電時間について
携帯電話設計経験者の立場から話してみましょう。
#忘れている部分もありますが・・・。
先ずDOCOMOが公表しているデータですが、
(消費電流値に関しては各社公表していません)
D505i SO505i SH505i N505i F505i
連続待受時間 約520H 約400H 約300H 約350H 約525H
連続通話時間 約135分 約140分 約130分 約150分 約150分
*連続待受時間の定義
省電力設定をONに設定し、電波を正常に受信できる状態で移動した場合の
待受け時間。
*連続通話(通信)時間の定義
最大パワー送信/パワーセーブ機能OFFに設定した場合の通話時間。
これらのデータをみる限りは
連続待受け時間の1番長いのはF505iの約525H(21.875日)、
1番短いのはSH505iの約300H(12.5日)ですが
実際の使用を考えると毎日充電台に置くのが普通ですから
SH505iの300H(12.5日)もあれば必要十分と考えられます。
実は、連続待受け時間の測定方法は、、
各社共結構適当ですので、あまりあてにならない数字と考えておいた方が良いです。
(特に、ダミー抵抗等を使用した加速試験は暗電流を加算していない場合があるので電気的に考えると正確な数字とはいえない。)
#携帯電話の待受け状態時、アプリケーションプロセッサ(ARM9等のCPUコア
+DSP等)はRTCのみが動作しているスリープ状態(スタンバイ状態もありえる)
なのでベース・クロック/コア・クロック(PLLの設定による)等が遅い機種
の方が放電時間がより長くなります(電池の持ちが良い)。
よって、F505iはもったりした操作感等から、このクロック速度が遅いので
はと推測出来ます。
逆にSH505iのテキパキとした動作はアプリケーションプロセッサのクロッ
クが 他社製のの505iと比べ速いのではと推測出来ます。
ソフトウェア(ミドルウェア)の出来によっても操作感は影響されますが
先ずはハードウェアの性能(クロック速度の影響大)に1番左右されるとい
うことです。
(皆さんお使いのPCの例でもお分かりになると思いますが)
で、現実的な電池の持ちを判断するのに1番大事な要素である連続通話時間ですが、F505iとN505iの約150分が最も長く、次いでSO505iの約140分、D505iの約135分、最短がSH505iの約130分となっております。
連続通話時間の最長と最短の差は約20分ありますが、
実使用においてさして差は感じられない数字だとも思いますが、
いかがでしょうか。
それよりも、パフォーマンスの良さ等も考え合わせて端末を総合評価するのが、ユーザーにとっては有益な情報ではないかと考えます。
そういう意味においてはmova携帯の常識を打ち破るような各種高機能を備えた
SH505iは特筆に価する携帯端末ではないかと思います。
同業者としては、良くぞこんな物を作ったと感心しきりというのが正直なところでSH505iの出現で夢の携帯電話が一歩近づいたという感じがします。
以上
つたない文章失礼致しました。
0点
2003/07/30 00:58(1年以上前)
SHのCPUのクロックが早いという話(苦労した点)はZDNETの「SH開発秘話」という記事にもありましたが、やはり電池消耗の原因ですかね〜??
書込番号:1809909
0点
2003/07/30 01:26(1年以上前)
SHは確かに良くできているとは思いますが、常識を打ち破る・・・とは、例えばどの機能のことなんでしょう?個人的には同じベクトルの上にある機能のスペックアップと思えるんですが。。。大きな間違いかな?!開発サイドから見ると凄く画期的な端末なんでしょうか?
や、確かにSHはあれこれ羨ましいですが。
書込番号:1810015
0点
2003/07/30 01:39(1年以上前)
SHの性能はバッテリとのトレードオフで成り立っていますからね。
「SH開発秘話」は私も三度ほど読みましたが、かなり各種ハード・ソフト
ともにカスタム化されており、これまでの下積みが生かされていると
言っても良いでしょう。
非常に良いものを作っていると思います。
>そういう意味においてはmova携帯の常識を打ち破るような各種高機能を備えた
>SH505iは特筆に価する携帯端末ではないかと思います。
個人的には、なぜ搭載メモリが2M程度なのか?という疑問が強く残ります。
これが無ければイチオシの電話機なのですけどね。
コストとの兼ね合いなのかもしれませんが・・とりあえずis以降での
改善に期待してみましょう。
ちなみに、私の夢の携帯電話は「充電しなくても良い携帯電話」です。
放電し切っても数分で復活できれば、それこそドリームフォンですね。
使い勝って、デザインは別としてそういうシステムが開発されることを切に願っています^人^)
書込番号:1810049
0点
2003/07/30 21:23(1年以上前)
Nの掲示板からきましたが
そんなにSH505iが良い端末とは知らなかった〜
連続待受時間長くてもしょうがないということね
(携帯使ってない時間長くてもしょうがねえべ)
そんでもって連続通話時間は2時間越えている(130分)なわけね
こここらへん全然問題ないじゃんか
あっ、またシビルがいるよ〜
あんた、あちこちカキコしてるみたいだけど
わかったふりしたお馬鹿なカキコ止めた方がいいよ
メモリの使い方わかってんのかなほんとに?(^O^)
まぁ、掲示板オタクかな、あまり頭よくないと思う
無知に怖いものなしということだね
ゴメンな、ホントのこといって(^O^)
書込番号:1812222
0点
2003/07/31 02:47(1年以上前)
↑満足しましたか?
書込番号:1813420
0点
2003/07/31 03:52(1年以上前)
馬鹿なのでついつい挑発に乗ってしまったよ(w
ということで以下の通り(笑)
(携帯使ってない時間長くてもしょうがねえべ)
一応言っておくと、何もしていないのに(同じバッテリ容量で)待ち
受け時間が短いということは待機電力も大きいということになります。
出荷時から他の機種と待ち受けが50時間以上も差があるということは
一年後の使用を考えると不安の残る数字です。
一年以内に買い換えるならば話は別だけど。
>そんでもって連続通話時間は2時間越えている(130分)なわけね
カメラ付きであって「電話」なんですから、2H↑は最低基準ですね。
>メモリの使い方わかってんのかなほんとに?(^O^)
システム領域に使われる部分以外ならそれなりに知ってますよ(w
最後に、人をコケにするような書き込みにはこれから一切無視を通しますので。
これからも必死になってSHをかばってあげてくださいね(w
書込番号:1813489
0点
2003/08/01 02:31(1年以上前)
あのー私もシビルさんをあちこちの掲示板で見かけるのですが、
なんか、書き込みの内容がハチャメチャというか、
ほんとにこの人携帯のこと知ってて書いてんのとー思いますよ。
webで調べた情報が書き込みの根拠だとしたら・・・
やめたほうがいいですよ。
書き込まれた内容を信じて携帯を決める人がいる訳だから
自分で確信のない生齧りの記事の書き込みを少し控えた方がいいのではと思います。
成り下がった、ただの低級なアジテーターと同じなのでは。
書込番号:1816265
0点
2003/08/01 06:50(1年以上前)
>webで調べた情報が書き込みの根拠だとしたら・・・
SHに関しては過去にSH-01 08&姉の10を使っての経験則からです。
注)ドコモとJ-PHONE所有期間あり
SH505iも、友達やもう一人の姉が使っていますから、いつでも触れることが出来ますよ☆
通話時間が135分(公表値)ですが実際にはバッテリがフルの状態で
通話に入ることなど殆どありません。もともと通常時で使用する電力が
ほかの機種よりも多いんですから、同じメールを打つにしてもバッテリの持ちが悪いのは明らかですね^0^)
まあ、どうせ何を書いても揚げ足を取って反論してくるのでしょうから
何も反論しませんよ(w
そういえば、以前SH505iで誰かがiアプリで四時間以上もつとか言ってい
ましたが、実際ぜんぜん持ちません。バイブオフの状態にも関わらず三時間もしないうちにバッテリ空ですよ。
よくこんなもので四時間以上でバッテリ1/3しか減らない、といえたものです。
そういう書き込みこそデマなのではないでしょうか???
私にはあなたの方こそ携帯の事を本当にわかって横やり入れてるのか疑問ですけどね(w
書込番号:1816542
0点
2003/08/01 13:01(1年以上前)
端末屋 さん、ルビシ さん へ・・・
僕もできるだけ気をつけるようにはしてますが感想やアドバイスは偏った意見になってしまうこともあります。ただ、ユーザーとしての意見をそのまま書き込めないようでは掲示板は成り立ちません。もし書き込み内容に間違いや問題があればそのスレッド内で書き込んだ方がいいと思います。
書込番号:1817145
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051
行って来ました。DSの受付で「交換にきたんですけど」と言ったら分かりました。と修理カウンターに行かされ、商品の保証書と商品を渡して、待つこと15分。新しい機種で帰ってきました。ヒンジの部分や傷がいくつかあったので得した気分になりました。当分機種変更しなくてもいいかな。このモッサリにも慣れたし・・・。
0点
2003/07/29 22:57(1年以上前)
>何の不具合ですか?
記事番号[1806577]のことですね。
対象は2003年5月/2003年6月製造の端末で、メール選択受信時にiモードメールで「受信」を選択して「決定」を押しても1回目はメールが受信されないという現象らしいです。(2回目以降は正常に受信されるとのこと)
書込番号:1809318
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

