docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画

2003/07/20 20:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 FFFFFF505さん

みなさん、Fで動画を撮るときぼやけませんか?これが普通なんでしょうか?

書込番号:1779419

ナイスクチコミ!0


返信する
さんちさん

2003/07/21 00:14(1年以上前)

本体左横の「マクロ撮影←→通常撮影」
の切り替えスイッチがマクロ側になっているのではないでしょうか?

書込番号:1780480

ナイスクチコミ!0


さんちさん

2003/07/21 00:16(1年以上前)

↑ 失礼、動画の時なんですね。
写真撮影時と勘違いしていました。

書込番号:1780492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

N2701購入しました。

2003/07/20 18:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 いが1999さん

はじめまして。本日N2701を購入しました(^_^)
川崎駅地下街のBellWorldというお店で24800円(Movaからの機種変更)にドコモポイントでした。最後の一台ということでラッキーでした。
こちらはDSだとけっこう在庫あるんですけどどこも34800円と高いので躊躇してたのですが、たまたま立ち寄ったら意外な安値で即ゲットでした。
(ちなみに午前中に寄ったヨドバシでは、土曜日に数台入荷したが先ほど売り切れたと言われました。こちらは34800円)

Mova(So504i)ではおはなしプラスBigでしたが、70%をパケ代で使ってました。
だからパケ代の安いFomaが欲しかったのですが、趣味のバードウォッチングでかなりな地方とか離島に行くことも多いので、デュアルネットワークが必須だったのです。だからこの端末はまさに渡りに船でした。

今まで長くSony機を使っていたので、ジョグダイヤルのないのはまだ慣れませんが、T9もなかなか具合が良いかも。
ひとつ優れているのが、メールのフォルダ振り分けですね。
504iでは、フォルダは5つまで、それぞれに振り分けられるメルアドも5つまでと、非常に不便でした。
対して2701ではフォルダは19個、それぞれにメルアドを50個登録できます。
まあそんなこんなで今日はSo504iでできてたことをN2701に移行する作業に終始してますが、特に問題なしです。
あ、そういえば電話帳はメモ以外は全部転送できてました。
長々と失礼しましたが、感度や使い勝手はこれからいろいろと試してみたいと思います。

書込番号:1779227

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/07/21 22:50(1年以上前)

いが1999さん、こんばんは

自分はSO503is使ってます。
メール振り分けの件は、良さそうですね。

データ転送はお店で行ったのですか?
それとも何かのソフトを利用されたのですか?

書込番号:1784138

ナイスクチコミ!0


スレ主 いが1999さん

2003/07/22 23:49(1年以上前)

バウンスさん、こんばんは。
メール振り分けはなかなかいいです。
できれば、個別のメールアドレスだけでなく、グループにも対応してくれるとなおいいのですが。
あとML用に宛先とかでも振り分けられるとなお嬉しい・・・って切りないですね。

データ転送はお店でやってもらいました。
念のため転送ソフトでバックアップしてからやりましたが、結果としては必要ありませんでした。

せっかくなので、その後の使用感を少し。
ワタシの職場は地上11階なのですが、ここではFOMAは×でMOVA(バリ3)です。
だからメールが送信されず「昼間メールしたのに!」と家に帰ってから妻に怒られてしまいました。
まあこれからはまめにチェックするしかありませんね。
でも、これ一つとっても、FOMAオンリーではどうしようもなかったので、デュアル対応機で良かったと思ってます。

MOVA→FOMAの切り換えは、今日は二回ほど計ってみましたがどちらも3分ほどでした。まあ許容範囲内です。
FOMA→MOVAはまだ計ってませんが、支障はないので、同程度かそれ以上にスムースかと思います。

ニューロポインタはワタシにはとても使いづらかったのですぐにオフにしちゃいました。
ニューロポインタでないと選択できない項目(主にワード予測の候補選択)もマルチファンクションボタンの下ボタンを長押しすると選択できるようになるし。

SOシリーズでできてN2701でできないことで、これが欲しいと思ったのは、自動電源オンと自動電源オフですね。
朝と夜に自動的に入ったり切れたりするようにしてて、意識してオフすることはなかったので、これがちょっとだけ不便です。

あと周辺機器でSUNTACのUSBモデムケーブルをヨドバシで購入しました。
9800円とちょいと高いですが、384Kのパケット通信、64Kのデータ通信、データ転送までできる優れものです。
データ通信の料金がもう少し安いといいのですがね。

書込番号:1787780

ナイスクチコミ!0


スレ主 いが1999さん

2003/07/23 22:37(1年以上前)

またまた使用感です。

試しに職場でFOMA固定にしてみたところ、アンテナは1本から3本の間をうろうろしてました。
「自動」にすると基本的にはMOVA(だいたい3本)です。
つまりFOMAの方が不安定なため、MOVAに切り替わっちゃってるということみたいです。
どうしようかと悩みましたが、メールの自動着信のためにFOMA固定にすることにしました。

今日わかったことを一つ。
料金明細を送ってくれる有料のサービスがありますが、MOVAでは用途別集計サービスというオプションがありました。
「通話・通信先の電話番号の前に1311〜1319を入力することにより、料金明細内訳書を分割集計ごとに作成できるサービスです。」
プライベートとビジネスで分割できるので、会社に経費申請する時などに非常に便利だったのですが、このオプションがFOMAではないとのこと。
これ、けっこうショックでした。

書込番号:1790714

ナイスクチコミ!0


おじさん88さん

2003/07/24 22:01(1年以上前)

>メールの自動着信のためにFOMA固定にすることにしました

ということはMOVAではセンター問い合わせみたいなことをしないとメールが入っても分からない・・・ということですか!?

書込番号:1793645

ナイスクチコミ!0


スレ主 いが1999さん

2003/07/24 22:27(1年以上前)

おじさん88さん>

>ということはMOVAではセンター問い合わせみたいなことをしないとメールが入っても分からない・・・ということですか!?

そうですよ。
センター問い合わせではなくて、iモードでメール確認サイトというところでメールを見られるということになってます。
N2701については、この件も含めてこちら↓に詳しいレビューがあります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/14926.html

書込番号:1793743

ナイスクチコミ!0


おじさん88さん

2003/07/26 11:00(1年以上前)

なるほど・・・
メールが入ったかどうか、いちいち確認しなくてはいけないんじゃアウトですね。FOMAは×でMOVAは○ということが多いようなので。WEBサイトを見ることも多いのでパケ代が安くあがるのに魅力を感じたんだけど・・・。

書込番号:1797956

ナイスクチコミ!0


スレ主 いが1999さん

2003/07/26 21:58(1年以上前)

まあその部分がマイナスポイントなのは確かですね。
でも、プラスポイントもありますから・・・
人によってプラスマイナスの大きさは違いますから、よくよく考慮して選択するべきでしょう。

ワタシの場合は、パケット代が安いということに大きな魅力を感じました。
あと高速でデータ通信ができるというのも大きいです。
日常生活はほぼ完全にFOMAエリアなのだということもあります。
あとは、N2701ではデュアルネットワークサービスで出張とか旅行などの時に緊急避難的にMOVAが使えるというのはとても大きい魅力です。
だからMOVAモードでで自動着信しないというのは小さな傷です。
どちらかというと、用途別集計サービスがないという方が傷としては大きいくらい(^^;)
まあこのあたりを考慮しても、N2701を選択したのは間違ってないと今は思ってます。

書込番号:1799517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうでしょう・・・

2003/07/20 12:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2102V

スレ主 やっぱりFOMAさん

F2102VとN2102Vの両方を使っていますが、F2102Vはそれなりに頑張ってると思います。モッサリと言われたいますが使ってみてストレスになるほど感じてません。反応は早いのですが切り替わるまでがもたつく程度なので我慢できます。おそらく視覚的効果が邪魔をしてるような気がします。電波の受信も入るところは更に良くなっています。アンテナ1本で不安定な場所などアクセスはするけれども絶対繋がらない場所なんかは圏外表示になるので逆に便利です(今まではアクセスしっぱなし)。

書込番号:1778326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 12:53(1年以上前)

F2051のモッサリ感も視覚的効果かと思っていましたが、メニュー
表示をタイルアイコンからリストに変えてもモッサリのままでした。
どうやら、視覚的効果で誤魔化しているようで・・・。また、メー
ルを次々切り替えるときもモッサリ。F2102Vではここら辺のモッサ
リは解消したのでしょうか?

書込番号:1778439

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりFOMAさん

2003/07/20 13:03(1年以上前)

F2051は分からないので何とも言えませんが、N2102Vの一部を除けばメー
ルの次々切り替えも、モッサリですね。3D表示よりタイルアイコンの方がまだいいような感じがします。私的には視覚効果で結構だまされたりしてますが。N2102Vのメールウィンドウから通常画面への超モッサリ復帰よりは、全体的にヤヤモッサリF2102Vの方が許せます。

書込番号:1778464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 13:46(1年以上前)

タイルアイコン表示は標準ですよね?F2102Vも。タイルアイコンも
選択時にアニメーションするのでまあいいのですが、リスト表示は
アニメーションしないのでかなりモッサリ感じられます。

N2102Vのモッサリは回線を切断して待ち受けに戻るときだけなので
私としては全然気になりません。私はメールの問い合わせはしない
し、iモードしているときにメールが来たときはマルチタスクで切
り替えますので、メールを回線を切断して終了させるという行為は
何もしていないときにメールを受信したときだけです。電源ボタン
を押して、畳んで、ポケットに入れるだけ。モッサリは関係ないん
です。

F2051の使っているときのモッサリは当然待たされる感が強いので
かなりイライラしました。とくに迷惑メールが何十通も貯まってい
たときなどの切り替えには。

書込番号:1778550

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/21 22:30(1年以上前)

少し下で、長文メールを開くのに4秒になったって書いてありますが。
逆に言うと4秒もかかるものなのですか?
今はS0503is使ってますが、速いとも遅いとも感じたことはありません。
FOMAってそんなに動作が遅いモノ?

書込番号:1784025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 23:19(1年以上前)

レス付けるところ間違った。(^^;)

長文が何文字くらいのことを指すのか分かりませんが、F2051で300
文字くらいのメールを一覧から開く場合3秒くらい、メールを開い
た状態で左右キーで次のメールを開く場合1.5〜2秒くらいかか
りました。
ちなみに、N2102Vの場合、同様のメールを一覧から開く場合,開い
た状態で左右キーで次のメールを開く場合ともに0.5秒くらいです。

すべての機種がトロいというわけではありません。
しかも、動作がトロいと言われているFもアプリの処理速度は速か
ったりします。

書込番号:1784284

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりFOMAさん

2003/07/21 23:54(1年以上前)

N2102Vをメインで使ってますが、どうもF2102Vを捨てきれないです(^^ゞ
カメラはNよりいいし、メールなんかもキーは打ちやすいし、変換もNより便利。送受信メール開いた状態で前後へのメール移動はN並に早いです。何故かこれだけは早い・・・。確かにモッサリですが何故か捨てきれず。

書込番号:1784496

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/22 00:57(1年以上前)

au特攻隊長さん、やっぱりFOMAさん、こんばんは。

これはFOMAというよりF系端末が遅いということでしょうか?
今までF端末は購入検討したことなかったですし、周りにもF使いが
いなかったので、Fの動作って実感がありません。

F2102Vのデザインには惹かれてるんですけどねぇ。

書込番号:1784776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/22 11:47(1年以上前)

Fは今まででF503iSと今使っているF212iしか使ったことないけど、遅い
という印象はなかったですけどねぇ。もっとも当時は速さについて関心が
なかっただけかもしれませんが。
やっぱ、トロンがトロいん?m(__)m

書込番号:1785563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/27 23:52(1年以上前)

Symbian OSでしたね。BTRONとごっちゃになっていました。m(__)m

書込番号:1803468

ナイスクチコミ!0


inu_changさん

2003/08/12 01:30(1年以上前)

購入を考えてます。
まえF503isを使ってて、メールボックスにメールがたくさんある状態で
ボックスを開くのに2〜3秒、そこからメールを選択して開くのにさらに
2秒くらいかかってましたね。歩きながら見てる時はその間に前後を確認
する余裕がありました(笑)

このスレッドを見てると、2102も同じようなもっさり感があるとのこと。
メモリカードが使えるのでNではなくこっちを選ぼうと思ってましたが、ちょっと
考えてしまいますね…。

特攻隊長さんのように、Fからの乗り換えだったら気にならないのでしょうが
とってもメール関連の動作が機敏なP504isを使ってしまったので…。
しかもワンプッシュオープンが便利すぎて(笑)
パケット代のためだけに乗り換えを考えてるんですが、躊躇してしまいます。
やっぱNかな…。

書込番号:1847581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

N2102Vファーストインプレッション!

2003/07/19 23:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

N2102V(シルバー/ブラック)を入手致しましたので、ファースト
インプレッションを。

・外観
 テレビ電話対応FOMA最軽量&最小。今まで使ってきたF2051と比
 べるとメチャクチャ小さく感じる。
 また、キー側がアルミなのかアルミ調なのか分かりませんが、高
 級感が出ていてカッコいいです。
 しかし、最近のNEC端末の傾向なのか、平面液晶からヒンジにか
 けて一旦凹んでまた盛り上がっているのが、私的には唯一気に入
 らない。
 また、N2701でも剛性が足らなかったが、N2102Vはさらに薄くな
 って、さらに剛性が乏しくなった。サイドキー側が結構ミシミシ
 と鳴る。ちょうど着信履歴のマークが付いている辺りが一番酷い。

・液晶
 N2051がTFDであったのに対し、N2102VはTFTに変わった。が、良
 くなったという感じはあまりしない。背面液晶も可もなく不可も
 なくといったところ。

・文字入力
 入力方式自体はN2051と変わらないが、N504iにあった、サイドの
 ホームキーによる逆順が復活した。しかしながら、au端末の#
 キーによる逆順に比べると押しにくく使いにくい。

・感度
 まだ、大して使っていないが、自室ではN2051は常に圏外だった
 が、N2102Vはたまに1本立つことがある。
 また、N2051は1本立っていてもiモードに繋がらないことがあ
 ったが、N2102Vはきちんと繋がる。しかも、iモードの反応も良
 いように感じられる。

とまあ今はこんなところです。N2051はもう手元に無いため詳細な
比較はできませんが、これからも記憶にある中で比較していこうと
思います。

質問があれば何なりと。可能なかぎりお答えします。

書込番号:1776898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/19 23:43(1年以上前)

外観のところ

>しかし、最近のNEC端末の傾向なのか、平面液晶からヒンジにか

しかし、最近のNEC端末の傾向なのか、背面液晶からヒンジにか

書込番号:1776904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/20 00:07(1年以上前)

さすがはau特攻隊長さんです。。。
自室がアンテナ1本から圏外でしたら私ならそのキャリアは諦めちゃい
ます。。。
1ヶ月前にFOMAの貸出機借り、兵庫県西宮市から神戸市灘区あたりを車で
移動したんですが時間的に4分の1くらいが圏外でした。移動は国道43号線
で阪神高速沿いです。もちろん地図上では圏内で高速沿いなので、
ここでこんなんだったら他はまだまだだなと感じました。
FOMAの基地局整備がPDCレベルになる時期は色々と書いてますが、
au特攻隊長さんはいつ頃と考えていますか?
余談ですが借りたのはN2002という古い機種でした。アンテナが2日間で
圏外、1本、3本しか表示されませんでした。0本、2本は一度も表示され
ませんでした。徐々に変わるもんでしょう??普通?それとも借りた
機種自体おかしかったのかな。。。

書込番号:1777003

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/20 00:21(1年以上前)

旧FOMAはアンテナが0、2本は表示されないそうです。なんか電波の関係でそういう仕様だそうですが、後は詳しい方がフォローしてくれるでしょう(^^;

書込番号:1777063

ナイスクチコミ!0


悩める子ブタさん

2003/07/20 00:42(1年以上前)

au特攻隊長さん&友里奈のパパさんと言った、auの板で
お馴染の方が、こちらでもφ(..)されているとは…!!

…で、私も発売日にN2102をGETしましたッ!Fの方が
値段も安く(新規契約です!)赤のカラーにも誘惑されましたが
Nの厚みのなさ&背面カラー液晶に押し切られ、Nに決定した
次第です。常にauの端末も一緒に持ち歩いているので
嵩張るのは遠慮したく…(;一_一)P2102が壊れる前に
使っていたのが、N2051だったしと言うことで、使い勝手は
特別に問題はないし、電波状況も変わらず問題なく…そんな
こんなで、これから頑張って使い込もうかと思ってますッ♪

でも2051よりかは遥かに好印象♪の感じなのですが…
全然、参考にならない内容ですが、M2102…それなりに
使い易い端末だとは思いますッ!価格もぶっ飛んでないし…(笑)

書込番号:1777141

ナイスクチコミ!0


悩める子ブタさん

2003/07/20 00:47(1年以上前)

>全然、参考にならない内容ですが、M2102…それなりに
>使い易い端末だとは思いますッ!価格もぶっ飛んでないし…(笑)

すみませんッ!m(__)mM2102≠ナはなくN2102≠フ
タイピング間違いですッ!ここに来る人達なら、絶対にすぐ間違い
だと気付くとは思いましたが、蛇足までに…ごめんなさいねッ!m(__)m

書込番号:1777158

ナイスクチコミ!0


au症候群発病中さん

2003/07/20 00:58(1年以上前)

FOMAは自宅が圏外なためau特攻隊長さんが
ちょっぴりうらやましかったりして(笑)

何年後じゃぁ〜!うちに電波がとどくのはぁ・・・

書込番号:1777206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/20 02:46(1年以上前)

auの新機種にももっと力を入れて欲しいです・・HNが泣いてます。

まぁ、カネさえあれば気軽に複数の端末使いまわせるFOMAの方が買いやすいでしょうが。

書込番号:1777489

ナイスクチコミ!0


qwer152おっさんさん

2003/07/20 03:53(1年以上前)

>1ヶ月前にFOMAの貸出機借り、兵庫県西宮市から神戸市灘区あたりを車で
 移動
ここらあたりは年内にほとんど工事終わるみたいですよ。六月にマンションの上に建てに来てるので聞いてみました。

書込番号:1777565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/20 04:09(1年以上前)

おお!!!でも西宮の会社(現在は完全圏外)はともかく、自宅の
ある神戸市北区唐櫃台はまだまだだろうなぁ・・・

書込番号:1777575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/20 11:46(1年以上前)

下もマグネシウムにしてほしいですね。
アンテナ部分は樹脂でイイケド

書込番号:1778250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 12:44(1年以上前)

>とよさんさん
ドコモ多くなったと言っても、契約回線は1個だけですよ。端末も
オークションで売り飛ばしているからF2051とN2102Vしかないし。
F2102Vは、良く見えましたが、ちょっと大きいし、トロいのは相変
わらずとのことだったので・・・。

>au症候群発病中さん
私のところも自室は圏外なことが多いですから・・・。もっとも、
通話は自室でバリ3のauがメインなんで問題なしですけど。

>のぢのぢくん
auは今回はA5305Kだけで勘弁してください。次機は年末辺りに出
るであろう東芝機に焦点を合わせています。

>友里奈のパパさん
からとですか。阪神高速が開通しているし、アンテナ早く建ててほ
しいですねぇ。

>NなAおOさん
あれマグネシウムなんですか? で、下って何処のこと?

書込番号:1778416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/20 13:50(1年以上前)

液晶周りの枠だけマグネシウム>AZ91D<だよ。

それ以外はABS樹脂じゃないかな。
ギジギジいうてました私の。
いまじゃP2102Vがぎしぎしします。
N504iSの方が剛性が高いなぁ、やっぱし

スノボにお供させるわけにはいかないな<FOMAしかも電波が・・

書込番号:1778563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 16:19(1年以上前)

キー側はマグネシウムではなかったんですね。重さ対策ですかね。
でも、質感はよくでていると思います。

書込番号:1778890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2003/07/20 16:32(1年以上前)

甲子園球場の近所ですが野球開催日はアンテナ3本表示しててもiモードが中々接続できない。接続されてもメール送信できませんでしたの表示がでます。
P2102Vなんですが再送信には再編集しないといけないので面倒なんです。音声は問題なく使えます。
題名と違った内容ですみません・・・

書込番号:1778918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 17:11(1年以上前)

FOMAでも繋がらないんですか? 阪神ファンにはFOMAユーザーが多
いということか・・・。(^^;)

書込番号:1779001

ナイスクチコミ!0


usj_hiroさん

2003/07/20 17:53(1年以上前)

僕も19日に買い増しで購入しました。
P2102Vよりは受信感度は良くなり満足です。
液晶はどの角度から見ても、見やすくてさすが全透過型TFTて感じです。

>サイドキー側が結構ミシミシと鳴る。(au特攻隊長 さん )

確かにメールなど文字を打ってる時などキシミます。
本体にバッテリーを装着した時、バッテリーの両サイドに隙間があり
それが原因かと・・・?

カメラ機能はP2102Vの方が綺麗で優れてる(動画も含めて)

メモリーカード対応でないのが残念です。

ちなみに僕も(シルバー/ブラック)を購入しました。

書込番号:1779086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 21:02(1年以上前)

今日N2051ユーザーの弟が来たので、自室にN2102VとN2051を並べて
置いてみましたが、やはりN2102Vの方が感度が良く、アンテナが立
つときがあります。

ちなみに、このとき初めてアンテナが2本立ちました。FOMAでは初
めて見ました。(^^;)

書込番号:1779608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 21:04(1年以上前)

そうそう、他のNも同じか知りませんが、バッテリのところにゴム
の薄いシートが貼ってあります。他のところにもゴムシートを貼っ
たほうがいいかも。

書込番号:1779619

ナイスクチコミ!0


やっぱりFOMAさん

2003/07/20 23:26(1年以上前)

ゴムシートってバッテリのはめ込む所に四角いヤツですね。ん〜、あと2、3枚はってみようか?

書込番号:1780221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 03:09(1年以上前)

メール一括拒否&メール指定受信にしたいんだが、登録してからま
だ1通も来ていないメールサービスがあるから・・・。1通でも来
ればメールアドレスが分かるんだけどねぇ。

書込番号:1780989

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここにあった!板

2003/07/19 23:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

スレ主 やっぱりFOMAさん

先日、DSで青を購入しました。店頭価格で24800です。新規追加購入で家族割り、ポイント、購入したDSで独自の会員登録で5%引きで15800でした。P2102V→F2102V→N2102Vと乗り継いできました。とうとうFOMAもここまでコンパクトになりましたね。PとNではソフトがほとんど同じなので違和感はないですが、新鮮さもないです。デザイン的にはPやFと違ってすっきりしているので気に入ってます。

書込番号:1776850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やっぱりFOMAさん

2003/07/20 11:44(1年以上前)

新たにもう1回線、買いました。

書込番号:1778245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SO505iの画質について

2003/07/19 00:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

スレ主 愚禿2さん

この携帯を一ヶ月使用しての感想ですが、130万画素相当の画質である。という結論です。私は5年ほど前130万画素のニコンのデジカメを使用していましたが、基本的に「この程度」の画質です。
今は500万画素のデジカメを使用してますが、デジカメとして見れば最低の画質ですが、携帯の付属カメラとしては最高の画質です。印刷もデジタルズームを使用しなければL版までなら充分鑑賞に堪えられるレベルです。
色再現性もソニーの癖がありますし、圧縮率も高い、コントラストも強いですが、携帯の「おまけ」として見れば必要充分。
デジカメの代わりにはなりませんから、何に使いたいかを考えて買いましょう。

書込番号:1774017

ナイスクチコミ!0


返信する
米米米さん

2003/07/19 00:43(1年以上前)

初めて使ったデジカメはファインピクス700(150万画素)でしたが、あれはなかなか綺麗でした!でも、カメラ付き携帯についての考え方はまったく同感です。

書込番号:1774091

ナイスクチコミ!0


でも…さん

2003/07/19 01:05(1年以上前)

でも505はカメラを売りにしてるからおまけとは言えないんじゃ?あのオープンスタイルはカメラの性能上げて携帯デカくなってるし。俺は薄型のデジカメ持った方が全然良いと思うけど。

書込番号:1774176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/19 01:14(1年以上前)

デジカメ持っていても家に忘れてくることの方が多い

書込番号:1774219

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/19 01:22(1年以上前)

デジカメ1台+DoCoMo(PDCとPHS)+au=合計4台携帯してます。

書込番号:1774249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/19 02:05(1年以上前)

さすがに携帯「まにあ」さんですねぇ!

書込番号:1774378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 09:11(1年以上前)

デジカメをもってても使わないことが多く、行方不明にたまになる(笑)

書込番号:1774811

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/19 11:01(1年以上前)

>さすがに携帯「まにあ」さんですねぇ!

いや、ここの常連さんは自分以上にマニアの方が多いですね。
(とりあえず、次はFOMAが欲しい)
<友里奈のパパ>さんもりっぱなマニアです。

書込番号:1775058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/19 11:17(1年以上前)

皆さんスゴイ携帯の変えようですね

私は使う物しか買っていないんで。
P2401の方が社内ではP2102Vより劣るので、意味がなかった・・・・

書込番号:1775085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/19 13:44(1年以上前)

専用機のメガピクセルはもちょっと、てか全然綺麗です。カメラが付いた事によるデメリットが一切無いのなら「おまけ」がついていても構いませんが、図体デカくしてまで付けた意味はないですよね。

書込番号:1775402

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/20 00:18(1年以上前)

結局、メガピクセルカメラ付きの携帯を購入された方でも、過去ログ見ても、ほとんどの人が画質には満足していないようですね。

書込番号:1777045

ナイスクチコミ!0


5月雨さん

2003/07/20 08:39(1年以上前)

ここに書き込んでいる人は機能や性能だけを重視して携帯カメラの使い方を知らないんじゃないかな。
撮影した画像をPCに取り込んで編集&保存することしか考えなければデジカメを使えばいい。
携帯カメラの使い方を一番知っているのは女子高生や女子大生だからそういう人達の携帯のメモリを見せてもらえばもっと有意義に使用できるよ。

書込番号:1777819

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/20 12:19(1年以上前)

↑その通りですね。
自分達はどうしても画質が気になってしまいますが、プリクラ感覚で使っている女子高生などはあまり画質など問題にしませんからね。
そういう用途であれば、携帯のカメラはむしろ不可欠でしょうね・・

書込番号:1778341

ナイスクチコミ!0


ぽすたーさん

2003/07/21 10:00(1年以上前)

携帯のカメラの画質がよければ
デジカメが売れなくなるよ…
と思うのですが。

書込番号:1781479

ナイスクチコミ!0


Masa444さん

2003/07/21 11:22(1年以上前)

携帯カメラの利点は撮った画像をメールで送れるって点だと
思うんですが、ドコモがパケ代下げてくれないから画質に比
例してパケ代も上がっていきますね、利点を生かしきれてな
い気がします。

書込番号:1781725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング