このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年10月26日 22:32 | |
| 0 | 6 | 2002年11月17日 02:09 | |
| 0 | 2 | 2002年11月3日 00:10 | |
| 0 | 0 | 2002年10月17日 13:40 | |
| 0 | 0 | 2002年10月15日 13:33 | |
| 0 | 15 | 2002年10月9日 07:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2002
503iではできなかったことですが、(分割メールならできるが。)
全角で5000文字まで受信できました。
その場合のパケット料金は、パケットプラン20の場合(私はこれ。)、
送信25.8円、受信9.8円となります。
0点
さらに有利な機能が!
受信したいメールだけを選んで受信できます。
タイトルや、差出人を確認して、受信するメールを選択できます。
自動受信しないように設定しておいて、
i-modeのメニューリストからサーバーにあるメールのリストを表示し、
必要なメールだけを受信することができます。
書込番号:1026382
0点
10月1日からは、「未承諾広告メール」拒否機能が追加されたようです。
これは、FOMAだけなのか 503iでも同じなのか知りませんが、
この機能により、多くの迷惑メールが自動的に拒否されるのは嬉しい。
書込番号:1026386
0点
>10月1日からは、「未承諾広告メール」拒否機能が追加されたようです。
PDC→PDCやFOMA→FOMAだと未承諾広告※と書かれてるメールは拒否機能を働かしても届きます。FOMA→PDC、PDC→FOMAだと届きませんが。
センターの工事完了に伴い完全に拒否できるみたいですが
私にしてはまだ、完全に始まってない気がしますが。
書込番号:1026428
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2002
性能悪くても、安けりゃ買うさ。
もちろん、デュアルネットワーク加入(月額300円)なので、
N503iもたまに使用します。
もうすぐP504isが出るというのに、近くのドコモショップでは、
P504iが、24800円で売られていました。
P2002が、10000円でしたので、酷評されている機種とは言え、
安いので買いました。パケ代が安いので、月額の支払いも安くなりそうです。
(どちらも機種変更の料金)
FOMAのエリアは狭すぎですが、とりあえず、自宅はエリア内のようです。
0点
ちなみに、そのドコモショップの価格は、
新規5000円、機種変更10000円でした。
これは、デュアルネットワークの場合です。
ドコモショップから、家に帰るときは、宇多田ヒカルの
FOMAのCM曲が 頭の中を ぐるぐるとしてたりして^^
書込番号:1026163
0点
あ、それと、ポイントがたまっていたので、
ポイントを使ったら、10000円→7000円になりました。
ちなみに、そのドコモショップでの他の機種の価格も公開しちゃうと、
■N2002 新規5000円、機種変更10000円。
N2002とP2002は、ほとんど同じ性能ですから価格も同じ。
■P2101V 新規16000円、機種変更21000円。
テレビ電話に対応した機種。サイズがひとまわりでかい。
■T2101Vは、新規25000円、機種変更30000円。
電池のもちが、N2002やP2002より2倍ですが、
価格がやっぱり高すぎ。
■SH2101Vは、新規132000円、機種変更137000円。
シャープのPDMみたいなやつ。ノートPC買う方が良いでしょう。
書込番号:1026189
0点
それと、この機種のいいところは、ほとんどNECが開発してるので、
N503iと操作性が同じってことかな。
N503iに慣れている自分としては、これってすごく良いです♪
書込番号:1026228
0点
↑
性能悪くてもって発言を取り消します。
N503iのユーザーにかなりお勧めできる機種ですね。
書込番号:1026235
0点
関西のが値段高いですね。来月から値下げされるみたいですが。
P2401が9000円、N2002が1万、P2101V,D2101Vが2万、T2101Vが3.5万円、SH2101Vが12万。これがドコモショップの値段だったと思います。あいかわらず高い関西だ。新規、機種変、FOMA買い増し(半年以上)すべて同じ値段ですが。
書込番号:1026360
0点
2002/11/17 02:09(1年以上前)
P2002機種変しました!
名古屋の名駅近くドコモショップでは¥5,800円でした。
書込番号:1071084
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N504i
あなたはどちらにお勤めですか?
知人が、富士通の試作品F504iSから画像メール送って来たけれど、テスト段階ではiショット経由なのでとても長いURLだった。
プリクラのような機能が付いているで、ホッペに渦巻きが入っていた。
早く登場して欲しい限りです。
書込番号:1028253
0点
2002/11/03 00:10(1年以上前)
久しぶりにこのHPにきました。シンシアさんの名前を見るのが懐かしいです。(笑)ところで、N504isは関東では11月の中旬ぐらいに決まったのでしょうか?あと機種変の設定価格がどれくらいか知っていたら教えていただきたいのですが。
書込番号:1040909
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 日本無線 > R692i
2年間酷使に耐えてきた初代691iを今年の夏、ライフジャケットのメッシュポケットに入れてグレード3の川を流れた日の事です。その直後から画面が薄くなって縦線が数本、夜には熱が出てきて未明には逝ってしまいました。一日電源を切って外装を開いて安静にしていたら蘇生してくれたので即692iにメモリーを移しました。692iは更に強そうなので何処まで付いて来てくれるのか楽しみです。スリムになった691iは部屋で電話帳として元気に余生をおくっています。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > SH251i
N503i→P210i→SH251iと機種変更。
SHを使用してほぼ3ヶ月経ちましたので、レポします。
参考にしてください。
●いい点
1.液晶画面がとても見やすく、綺麗。
2.サブ画面はわかりやすく便利。
3.番号キーは大きく押しやすい。
4・酷評されていますが、私の場合音質はまずまず。
5・カメラの使い勝手が簡単でよい。
6・シルバーの色が青っぽくて気にいった。
●悪い点
1.待ちうけ画面でメイン画面、サブ画面にカメラで撮った違う写真
を別々に設定できない。
2.十字キーの感触が悪く特に左右が押しにくい。
3・キーの反応がいまひとつ。
4.電卓、カレンダーが内蔵されていないので、不便。
5.ボタン長押しとか2度押しとか、特殊操作が多く、わかりにくい。
いそいで設定したい項目がMENUの奥にありイライラする。
特にメール問い合わせはメールボタン2回押すとできるなんてのはなかなか気がつかなかった。
6.バックライトだけ消すことが出来ず、盗読防止できない。
7.メール受信相手と題名を同時表示できない。
8.文字の記号入力がやりにくい。遠回り。
9.マナーモードでメール受信のときのバイブが信じられないくらい
長く振動時間を調整不能ので、イライラする。
10.アイコンがビジネス的すぎて味気ない。
11.画面メモで撮影した画像とiモードの画面メモが混在する。
12.サブ画面をデジタル時計にするとメール着信がサブ画面で
分からない。
以上結論としては満足度60点くらいで、まあまあといったところ。
次はNのデジカメ付が出たら多分それを選ぶと思います。
0点
2002/10/05 20:58(1年以上前)
あと一点ありました。
伝言メモが1回につき、最長12秒なので、短すぎてメッセージを
まともに入れられない。。。というのも気になってます。
書込番号:984093
0点
N251を買うのはあまりおすすめできませんが
CMOSの11万画素ですし・・・ ピクチャーライトなし
N2051はまだ画素数とかはわかりませんが、今の規格ですと10KB以内の画像しか無理ですしエリアが狭い
書込番号:984094
0点
2002/10/05 23:34(1年以上前)
>●悪い点
>5.ボタン長押しとか2度押しとか、特殊操作が多く、わかりにくい。
「長押し」って特殊操作なのでしょうか。「二度押し」は最近増えてきてたような記憶が・・・
>特にメール問い合わせはメールボタン2回押すとできるなんてのはなかなか気がつかなかった。
最近の他の端末でもそうなってきてるんでは?
>6.バックライトだけ消すことが出来ず、盗読防止できない。
どういう状況なのでしょうか。教えてください。
>7.メール受信相手と題名を同時表示できない。
個人的にはiモードユーザは「題名」を付けてくれないから、どうでもいいと思ったり。でも、携帯系からじゃないメールには困るかもしれんけど、それほど・・・個人的には、ですが。
>8.文字の記号入力がやりにくい。遠回り。
どう「遠回り」なのか気になります。
>11.画面メモで撮影した画像とiモードの画面メモが混在する。
iモードの画面メモのとこに画像が入るんですか?信じられません(−−;;
書込番号:984458
0点
2002/10/06 00:01(1年以上前)
>>5.ボタン長押しとか2度押しとか、特殊操作が多く、わかりにくい。
>「長押し」って特殊操作なのでしょうか。「二度押し」は最近増えてきてたような記憶が・・・
中央ボタン長押しでロックのようにわかりにくいものがあったり、
電話帳に登録するのにマナーボタンを押す必要があったり、通常思いもしないところに隠れているという意味です。いままで使用してきた
携帯はだいたい、なるほど、と分かるレベルでしたが、今回は私にとってはそうではなかったということです。
>>特にメール問い合わせはメールボタン2回押すとできるなんてのはなかなか気がつかなかった。
>最近の他の端末でもそうなってきてるんでは?
これこそメールボタン長押しで問い合わせ開始っていうのが普通
だと思うのですが、2度押しは普通は気が付かないでしょう。。。
そんな携帯他にあるのでしょうか? 私はD、F、N、P、しか使用暦がないのですがこれを発見したのは最近なんですよ(笑)
>>6.バックライトだけ消すことが出来ず、盗読防止できない。
>どういう状況なのでしょうか。教えてください。
バックライトを消してメールを書くことができません。
電池がなくなっていくーっていうだけでなく、横から読まれたく
ないときにバックライトを消してメールを打つ人をよく見ると
思いますが、私もたまにそうやってたんです。。。
>>8.文字の記号入力がやりにくい。遠回り。
>どう「遠回り」なのか気になります。
一覧表がその都度出てきて上下左右で記号を選択するという
もので、単ボタンのサイクリックで入力できないんです。
一度ドコモショップで試して見てください。速く打つことに
慣れた人ほど、イライラするように思います。。。
書込番号:984497
0点
2002/10/06 15:12(1年以上前)
ペレさんのおっしゃる中でいくつか納得のいかないモノがあります。
悪い点5→便乗質問者さんと同意見で、長押し2度押しはもう珍しく無いと思います。特にペレさんのおっしゃる『中央ボタン長押しでロック』『電話帳に登録するのにマナーボタンを押す』などは他の機種でもありますし、シャープ製利用者にしてみれば当たり前です。J-PHONEで出たSH-02(SH-01は見たことが無いので分かりません)の時から誤作動防止、電話帳登録の操作は上記のもので、その操作がSH251iに引き継がれるのは必然なわけですから・・・珍しくありません。
悪い点6→バックライトは『表示→証明設定→00秒』で消す事が出来ます。
悪い点7→便乗質問者さんは分かったようですが、僕には意味が分かりません。受信でも送信でも相手の名前、題名、本文が一度にに表示されてると思うのですが・・・一覧の方であれば切り替えれば題名を見る事も出来ますし、困るような事はないと思うのですが・・・(N503iを見てみましたが、ほぼ同じだと思われるのですが・・・)
悪い点8→記号が一覧だというのはシャープ製に慣れてない人は使いにくいと思います。が、縦横の数字をテンキーで押せば選択出来ますし慣れれば問題ないと思います。
悪い点9→バイブレータのパターンを変えてみればましになるかも知れませんよ。
書込番号:985610
0点
2002/10/06 23:54(1年以上前)
悪い点5→珍しいかどうかというより私は自然に発見出来ませんでした。ということです。少なくとも私が操作性ナンバーワンだと思う、
Nには発見できない違和感ある操作はありませんでした。たとえば
マナーボタンを押さないと電話帳登録を出来ないのもそのひとつです。
納得できるかどうかということをご説明しているのではなく、私が
いままで使ってきたすべての携帯のなかで一番操作がやりにくいと感じているということですので、誰に対する押し付けてもありませんので、
ご理解ください。
悪い点7→ドコモショップで見て見てください。
メールの一覧表示があるでしょう。そのときに、アドレスと題名の
同時表示が出来ないということです。
悪い点8→渡しにとってはひとつのボタンでの
サイクリックのほうが遥かに速いです。。。
他の人も指摘していると思います。
悪い点9→設定を変えてもマナーモードでは同じように
なり続けます。サイドボタンで留められないのも気になりますが。。。
書込番号:986536
0点
2002/10/07 00:03(1年以上前)
悪い点5→私は自然に発見出来ませんでした。ということです。少なくとも私が操作性ナンバーワンだと思う、Nには発見できない違和感ある操作はありませんでした。マナーボタンを押さないと電話帳登録を出来ないのもそのひとつです。たまに混乱してイライラしてます。
SHでは当たり前とかそういうことではなく、普通この携帯をぽんと渡されたら取り説を読まないかぎり、まずほとんどの人が電話帳登録は自力で出来ないと思いますよ。
私がいままで使ってきたすべての携帯のなかで一番操作がやりにくいと感じているということですので人によって感じ方は変わるでしょう。
悪い点6→出来ました。ありがとうございます。
ただ、わかりにくいですね。未だにバックライトを消せないと思っている人がたくさんいるのではないでしょうか。
悪い点7→ドコモショップで見て見てください。
メールの一覧表示があるでしょう。そのときに、アドレスと題名の
同時表示が出来ないということです。
悪い点8→私にとってはひとつのボタンでの
サイクリックのほうが遥かに速いです。。。
他の人も指摘していると思います。問題ないかどうかは個人によって
違うと思いますよ。私には問題です。
悪い点9→設定を変えてもマナーモードでは同じように
なり続けます。サイドボタンで留められないのも気になりますが。。。
書込番号:986565
0点
2002/10/07 16:23(1年以上前)
>中央ボタン長押しでロックのようにわかりにくいものがあったり、
これは相当多い気がしてたんだけど、>>984458では自信がありませんでしたが、
>『中央ボタン長押しでロック』
とゆーことなので、少し安心。
>電話帳に登録するのにマナーボタンを押す必要があったり、
でも、こっちは、どうかと思ったり。
「マナー」ボタンの位置もメーカーによってそれぞれなので、なんだかなぁ、って感じてますけども。
>通常思いもしないところに隠れているという意味です。
それは今までの慣れで分かっていた、ということではないですか?
まぁ、ある意味、設計者と(一人の)利用者の感性が一致しなかっただけなのかもしれませんので・・・ということですが。
>これこそメールボタン長押しで問い合わせ開始っていうのが普通
だと思うのですが、2度押しは普通は気が付かないでしょう。。。
んー、そいや、最新はどうか知りませんが、ちょっと前のauの端末は「メール」ボタンの押す時間の長さでCメールとEメールと分けていた記憶があります。両方あるのはメリットですから、別にそれはそれでいいと思っていますが。
とゆーワケで、ボタンの数が増やせなくなってきている状況で、多様なボタンの押し方が出てくるのは致し方ないと思いますよ、正直なところ。
>そんな携帯他にあるのでしょうか? 私はD、F、N、P、しか使用暦がないのですがこれを発見したのは最近なんですよ(笑)
んー、そもそも、メール問い合わせなんてね・・・頻繁に使っていく機能ではないと思われますが・・・個人的には、ですが。キャリアがシステムをもっと改善していって解決するのが善策だとゆー気がします。
# もちろん、電波状況の悪いことも考えて、そーゆー機能もあったほうがいいとは思うけれど。だからと言って、ワンキーやツーキーで押せるような位置になくてはならないような状況じゃマズいんだろうな。
>バックライトを消してメールを書くことができません。
普通の端末ではできるんですかね?や、私は最近、携帯電話本体でメール本文を入力することは完全になくなったワケじゃないですが、激減しているので、アレですが。
まぁ、見られたくないときは、キーを打つ反対側の手で端末を押さえるふりをしながら、隠す程度で、満足していますが、個人的には。
>単ボタンのサイクリックで入力できないんです。
>速く打つことに慣れた人ほど、イライラするように思います。。。
必ずしも「携帯打ち」が速いとも限らないような気がしますが・・・とゆーのも、「2」キーが「あいうえお」の固定サイクリックだと余計遅くなるような・・・。私は頻繁に使う記号などはサイクリックの頭(「あ」「か」「さ」などとか・・・)に単語登録してみたり、文末とあわせてみたりして、さらなるキー打鍵数の減少に力を入れています(^^;;
>他の人も指摘していると思います。
その指摘はどこで見られますか?
>問題ないかどうかは個人によって
>違うと思いますよ。私には問題です。
確かに。まぁ、でも、改善策はあるのではないか、と・・・。もっとも、記号の使い手で、もうJISコード表が空で書けるくらい使ってるんじゃ、こんにゃろー、って感じだったら、前述の対処方法では手に負えないかもしれませんが。
書込番号:987756
0点
2002/10/07 21:45(1年以上前)
便乗質問者 さん
いろいろとコメントありがとうございます!
まだまだこの携帯とは付き合っていくつもりなので、それなりに
工夫の余地がないか探索してみます。
>>通常思いもしないところに隠れているという意味です。
>それは今までの慣れで分かっていた、ということではないですか?
だいたいわかるんですが、こんかいばかりは少々苦労しました(笑)
ドコモは、送信できないものをセンターが預かってしまうので、
メールのセンター問い合わせはよく使うんですが
取説をみてもとくに、説明も書いてないので、
メールボタンを2回続けて押すのに
気が付くのに3ヶ月かかってしまいました。。。
>>他の人も指摘していると思います。
>その指摘はどこで見られますか?
820568のレスなんかにあったりしますよ。
また機種変更のスレ775769あたりにもありますね。
さて、今回はわたし自身が感じた点を書きました。
また皆さんがどう感じているかなどこれからも参考にしていきたいと
思ってます!
ありがとうございました。
書込番号:988384
0点
2002/10/07 23:20(1年以上前)
ペレさんへ
気付きにくい操作などはこのBBSを見ていくと幾つか書いてありますよ。
センター問い合わせを2度押しで出来るというものもあります。
6、7月に書かれたものですが・・・
バイブレータの長さを変えるやり方も7月の書き込みのありましたよ。
何でもオリジナル着信音で短いものを作ると出来るとか・・・
マナーで電話帳登録というのはそれほど分かりにくかったですか?
もともとシャープ製を使って慣れていたのもあるかも知れませんが、
説明書にも書いてありましたし、慣れればそれほど苦にはなりませんよ。
あと、やはり疑問なんですが、他の機種だと受信の一覧で、
相手の名前&題名が一度に表示されるのですか?
画面の幅を考えてもそれは無理だと思うのと、
N503iを見てもそのような表示はされません。
むしろ、相手の名前+題名をワンタッチで切り替えられるこの機種の方が
便利だと思うのですが・・・
書込番号:988569
0点
2002/10/08 00:12(1年以上前)
Dark & Shineさんあなたが、
シャープの関係者でもなければ
何をそんなにムキになるのかわかりません。
この機種の掲示板を見るようになったのは
最近です。それとこの掲示板を知らない人はゴマンといるでしょう。
そんなことをしないとわからないのではなく、
せめて取説に書いて欲しいです。
バイブは掲示板の過去レスに書いてあるのはしっています。
やり方がわかりませんでした。
シャープで慣れていたと言う人で、それで使いやすければそういう
人はそれでいいんじゃないですか。
私に向かって問題ないのではないか、と言われても私は使いにくい、
分かりにくい問題だと感じているのです。いくら言われても
私がそう感じてレポートしているので、言われて変わるものでも
ないですよ。
繰り返しますが、あくまでも私は私が感じたことを書いたままです。
マナー押しはわかりにくですか、ということですが、取説をひっくり
返して読んで初めてわかりました。わかりにくいです。
メールボタン2度押しは取説に書いてすらありません。
メールアドレスの件は、私がひとつ前に使っていたP211iです。
210と書いてしまいましたが、211です。
書込番号:988675
0点
2002/10/08 17:02(1年以上前)
> あと、やはり疑問なんですが、他の機種だと受信の一覧で、
> 相手の名前&題名が一度に表示されるのですか?
端末によってはあったと思う。端末名を言えと言われても覚えていないけど。
一つのメールに対して複数行が割り当てられれば、
> 画面の幅を考えてもそれは無理だと思うのと、
画面の問題は解消される。
ところで、問題なのは「幅」とゆーより「高さ」では?まぁ、縦の幅ってゆー意味なら分からなくもないが、一般に幅と言うと、widthが含意される気がする。heightは・・・微妙かなぁ、人によって違うのかも。
> N503iを見てもそのような表示はされません。
もう松下を使わなくなってから久しくなるんだけども、「ペレ」さんは「
P210i」を使っていたんだから、それをも考えるべきじゃ?P5XXiは同時に両方表示していると思うけど。
書込番号:989775
0点
2002/10/08 17:05(1年以上前)
> もう松下を使わなくなってから久しくなるんだけども、「ペレ」さんは「
P210i」を使っていたんだから、それをも考えるべきじゃ?P5XXiは同時に両方表示していると思うけど。
ごめんなさーい、
>メールアドレスの件は、私がひとつ前に使っていたP211iです。
>210と書いてしまいましたが、211です。
を見てなかったです。
書込番号:989779
0点
2002/10/09 01:16(1年以上前)
ペレさん
気を害してしまったようで、申し訳ございませんm(__)m
別にそういうつもりはなかったのですが、シャープが好きだからか、
ムキになっていたかもしれません。反省します。
ただ、納得いかないコメントがあったので・・・
書込番号:990463
0点
2002/10/09 07:43(1年以上前)
便乗質問者さん、そうですね。次の切り替えは中身を触っていろいろ
比べてから、検討しようと思います。だいたい毎年機種変更してるので
またきっとするんだろうなあ、と思います。
Dark & Shine さん、こちらこそ分かりにくい書き方等すみませんで
した。気になさらないでください。
私もこのSHとは当面付き合っていくつもりですし、
いい点ちゃんとあります。
特に液晶画面は非常に綺麗な点は気に入っていますし、ボタンが大きい
のもありがたいです。
またこの掲示板には覗きにきますので、よろしくお願いします。
書込番号:990772
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

