このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年6月4日 06:02 | |
| 0 | 0 | 2002年6月3日 16:54 | |
| 0 | 0 | 2002年6月1日 22:00 | |
| 0 | 5 | 2002年6月1日 19:38 | |
| 2 | 8 | 2002年5月27日 22:41 | |
| 0 | 8 | 2002年6月7日 15:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i
NTT DoCoMo中央のサイトから、Windows上でi-mode絵文字を扱えるようになるソフトをダウンロードして使用してみました。
ソフトの名前は「i絵文字(拡張文字対応)ver1.0」で、無料です。
504iシリーズから76文字増えた絵文字にも対応しています。
このソフトを使い、Outlook Expressで、P211iに絵文字を送信してみると、
P211iで正常に受信しましたが、さすがに新しい76文字は、スペースで表示されました。
(仕様どおりです ^_^;)
新しい76個の絵文字は、504i以降が対応しているのは知っていましたが、
P211iは、211iシリーズの中でも新しい部類なので、受信だけは表示するかも…?
なんて期待していたが、さすがに無理でした(T_T)
ちなみに私のP211iの製造年月は2002年3月です。
逆に、P211iからパソコンに絵文字を送信した場合には、全ての絵文字が「〓」になり、正しく表示されませんでした。
Outlook Express(ver 6.00.2600)のセイ?
i-mode用ホームページ作成のために作られたソフトですので、
ホームページ作成ソフトでも、使用できると思います。
絵文字が使えるパソコンのメールソフトなら、J-phoneとi-modeの絵文字が使えて、送信文字数もカウントしてくれる「えもじもメール」の方が良いかな?
0点
2002/06/03 19:52(1年以上前)
そんなの504からってことなんだから当たり前じゃん!!
書込番号:751444
0点
2002/06/03 21:32(1年以上前)
基本的な仕様は210iレベル>251i
書込番号:751667
0点
2002/06/04 06:02(1年以上前)
> そんなの504からってことなんだから当たり前じゃん!!
当たり前とは言い切れない事が過去にもあったので、一応やってみたんです。
例:
・D210iとSO210iは「iモード対応HTML3.0」ですが、その他の210i(F,N,P,KO)は「iモード対応HTML2.0」です。
・504iからはJPEG対応していますが、一部の503や211シリーズでJPEG対応している機種もある。
・知り合いが使っているJ-phoneのある機種では、絵文字一覧には出てこない絵文字(他の機種では一覧に出る)が、受信メールにあると表示は正しく出る機種を使っている。
以上より、文章作成時の絵文字一覧では出てこなくても、受信時には表示されるかも?
と思い、やってみました。
機種依存の裏 絵文字は表示したので、その領域とは違うエリアみたいですね。
このレポートを書き込みましたが、「レポート(悪)」でもないし、
仕様どおりだったので「レポート(良)」にしました。
書込番号:752440
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i
購入後5日で電源入らなくなった!
ドコモに連絡入れたら、対応した女の態度最悪。「10日過ぎた場合・・・・」ばーか!発売してまだ8日なのに。
本体、バッテリー、もちろん即交換。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i
プライバシーモードについて、詳しく教えてください。
書込番号:746964
0点
2002/06/01 14:39(1年以上前)
プライバシーモードはパソコンのスクリーンセイバーのようなものです。
5分後に電話帳と大事なメールを彼女に見られないように使ってます。
書込番号:747106
0点
なるほど。それって 解除するとき パスワードいるのでしょうか。
書込番号:747168
0点
2002/06/01 16:59(1年以上前)
通常のダイヤルロックと違って、メールのシークレットフォルダを使うときにパスワードを入れると解除されます。
書込番号:747304
0点
2002/06/01 19:38(1年以上前)
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS
私は2月から最近までSO503iSを使っていたのですが、
誤って水没させてしまい、メモリも液晶もダメになってしまいました。
やむなく、思い切って新規でFOMA N2002にはしてみたものの、
どうもNは使いにくいのです。
auのC406Sを使って慣れていたせいもあるでしょうが、
ジョグダイアルのその心地よさ・操作性の良さや、
POBoxの良さが懐かしくてなりません。
あるi-modeのサイトのアンケート集計によると、
Nはi-mode端末利用者の50%ほどのシェアを誇るそうですが、
どうもSOの方がいいような気がします。
以前「DoCoMoはソニーへの技術提供度が低い」という投稿がありましたが、
SOユーザとしては嫌悪感を催させるような実態です。
今ではSO503iSを買い直して、N2002と2台持とうかと考えているほどです。
長文で申し訳ないのですが、私的にはSOは多くの面で優れていると感じました。
0点
SO503iからN503iSに変えましたが、漢字変換以外はだいたいNのが使いやすいです。あくまで個人個人で感じ方が違うので、自分に合った携帯を選べばいいと思いますね
書込番号:732848
0点
N2002は確かに使いにくいように私も思います。まだ503とかの方がNは使いやすい
書込番号:732925
1点
一回ソニー使っちゃうとNECなんて話にならないです、確かに。あれは内容で売れてるワケじゃないですし。
書込番号:733571
1点
SOは、耐久性に難ありでしょう?
Nは、変換トロくさいね。
メリットがあったり、デメリットがあったりするから面白いのでは?
書込番号:733600
0点
2002/05/26 18:10(1年以上前)
性能において万能な機種が出てしまう。
大量の人間とデザインが被って激しく鬱と。
で自称オサレさんはちょっとヘボくてもカコイイ端末をと。
書込番号:735848
0点
2002/05/27 00:48(1年以上前)
多くの方々に返信をいただきまして、ありがとうございます。
のぢのぢくんがおっしゃるように、ソニーの操作性を始めとするSOの良さは、
やはり忘れられないものです。それくらい使い勝手の良い機種でした。
しかし、シンシアさんがおっしゃることもわかります。
事実、私がC406SからSO503iSに乗り換えたのは、
ジョグダイアルがおかしくなったことにあります。
ジョグダイアルは頻繁に使いすぎると、言うことを聞いてくれません。
下方向に回しても上に行ったり、
一つだけ回したつもりがずっと先へ進んでしまうこともあります。
確かに、メリット・デメリット双方があるからこそ、
携帯を選ぶ楽しさがあるのでしょうね。
書込番号:736666
0点
2002/05/27 04:18(1年以上前)
C406Sはソニーの歴史の中でもっとも暴走する機種なのでな、、、
ソニータイマーを上手く作り過ぎてしまった様だ。
てかジョグの魅惑に憑かれてしまったら嫌でもソニー使うしか無いんだけどな。
書込番号:736947
0点
2002/05/27 22:41(1年以上前)
ソニエリさん、レスありがとうございます。
確かにC406Sは使っていて不具合を幾つか感じました。
使っていた期間が1年とはいえ、
ジョグダイアルの暴走、勝手に電源が切れる、電池パックの過熱などなど。
電池パックの交換がauショップで出来なくて、
わざわざ電話しなければならなかったと思います。
私はSO503iSでジョグダイアルの魅力にとりつかれてしまったようですね。
おっしゃるとおりSO503iSを再び持ちたいという考えは変わりません。
ただ使って若干3ヶ月なので機種変の値段が高いのが難点です。
書込番号:738352
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
先日、N2002を購入しました。予想より電波の入りも良く概ね満足しています。しかし、電池パックの品番を確認したところN01となっています。これってN2001用だと思うのですが間違いなんでしょうか?
色はシルバーなんですが微妙に本体と違う気がします。
0点
http://www.docomo-kansai.co.jp/foma/products/index.html
↑を見る限りではN2002の電池パックはN02になっていますね。
購入店に確認したほうがいいでしょう。
書込番号:710185
0点
N02になってるので電池パックが異なりますね。やはり購入店に確認をとった方がいいですね。
書込番号:710201
0点
2002/05/13 02:28(1年以上前)
とても早いレスに驚いています。
アドバイス有難うございます。標準で2個付いてきましたが、どちらもN01でした。
明日、早速購入店に聞いてみたいと思います。性能に違いが無ければ特に問題は無いと思うのですが、そんなに安い買い物でもない(私にとって)のでちょっと気になりました。
因みに電池の持ちは良くないです。使い方にもよりますが15時間程度で空になります。
書込番号:710231
0点
2002/05/13 11:35(1年以上前)
無事交換できました。Docomo支店から出荷する際間違っていたそうです。
皆様お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:710533
0点
2002/05/30 11:50(1年以上前)
自分は去年の12月にN2002を購入しまして電池パックのN01は納得いきません。
自分もSagamiサンと同じだと思います。
電池生涯はおきなかったですか?
もしおきていたらおしえてください。
書込番号:743131
0点
2002/05/30 11:52(1年以上前)
自分もドコモショップに行って替えてもらお―
書込番号:743133
0点
2002/06/07 15:41(1年以上前)
N01電池での障害は特にありませんでした。
色合いが合わなくて気持ち悪かっただけです。
他にも別件で障害があったのですがそれは↑で。
書込番号:758458
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

