このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年4月5日 21:28 | |
| 0 | 4 | 2002年4月4日 02:02 | |
| 0 | 14 | 2002年3月29日 21:45 | |
| 0 | 11 | 2002年3月22日 20:47 | |
| 0 | 15 | 2002年3月16日 08:56 | |
| 0 | 1 | 2002年3月4日 17:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
先日ドコモ151に「3月まで電池パック2個付いてたって聞いたんですが、2月に買ったボクのには入ってないみたいなんですケド・・」って電話したら電池パック送ってくれました。寛大というか、なんだかんだ言ってもやっぱりドコモの対応はいいんでしょうねぇ。受け答えのおねーちゃんもすごく丁寧でしたし。
0点
2002/04/05 21:28(1年以上前)
オペレータにつながるのも早いですしね。auなんて平均3分ぐらいかかるから・・・電池2個付くのもう終わりなんですか?1個じゃきついですよね?じゃあこれから買う人は電池買わないといけないのか
書込番号:640547
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS
今D209iを使用している者です。
D209iに特に不満はありませんが、そろそろ買い替えモードになり、まもなく登場するであろうD504iへの機種変更を検討しています。
ケータイ雑誌etc.によると、D504iは折りたたみ型になるとか。
三菱端末を203→207→209iと愛用してきた私にとって、フリップから折りたたみになるのは、使い勝手の面で全然違うのかなぁ?と考えてしまいます。
そこで現在D503iSを使っており、以前に三菱フリップ端末を使っていた方に質問なのですが、折りたたみにして良かった点や悪かった点、あるいは操作性や使い勝手の違いなどありましたら、些細な事でも構いませんので教えて頂けると嬉しいです。
やっぱり「慣れ」の問題なんでしょうか?
ちなみに当方、D211iはデザイン的に好みではなく、FOMAは現段階では考えておりません。
また、今のところ三菱以外の端末も検討の対象外です。
話がそれますが・・・
50xシリーズと2xxシリーズで「戻る」と「サブメニュー」が逆なのはどうしてでしょうね?
0点
2002/04/02 11:57(1年以上前)
現在D503iSを使っております。
初めて買った機種が三菱だったので、それ以来ずっと三菱ばかりです。
(D101→D206→D501i→D502i→D503i→D503iS)
同一社製だと、やっぱり機能メニューの作りが同じですから、そこが良いですね。
買い替え直後でも十分に使いこなせますから。
質問の件ですが、操作性や使い勝手の違いなどはありませんでした。
持ち歩く際も特に違和感も無く。むしろ折りたたんで短くなった分ポケットに入れ易くなったぐらいでしょう。
悪い点といえば、開かないと時計が見え無くなった事くらいかな?
私は、フリップタイプから折りたたみ式にして満足しています!
書込番号:634098
0点
2002/04/03 18:25(1年以上前)
希望退職さん、レスありがとうございます。
おっしゃるように、私も今まで機種変更の際は、いつも違和感を感じずにすぐに慣れる事ができました。
ですから、今回も三菱しか眼中にありません。
N系の液晶の綺麗さはちょっぴり羨ましかったりしますが(笑)。
折りたたみ全盛の昨今、「自分も・・・」と思う反面「やっぱり三菱はフリップでしょ!」と思っていますが、折りたたみになるのは時代の流れかもしれませんね。
いくらフリップと言えども、D2101Vを見るとちょっと引いちゃいますし(オーナーの方ごめんなさい)。
とにかく早く実機を見たいです!
書込番号:636566
0点
2002/04/03 23:30(1年以上前)
現在は、N503isを使っていますが、つい先日まで
D503iを使っていた者です。
今回のNに変えるまでは、ずっとストレートタイプを使っていて、
Dのフリップタイプは3機目だったのですが、キーが勝手に押されることなく
とても、使い心地がよかったのですが、Nに一目惚れしてしまい(笑)
買い換えてしまいました・・・。D503isも考えていたのですが、
外液晶がなく不便そうだったので、Nにしたのですが、折りたたみはやはり
好みの問題でしょうね。504はほとんどの機種が、折りたたみ機種
になるのは、残念ですね・・・。八極拳さんは、D503isにしてよかったというところはどんなところでしょうか?
書込番号:637158
0点
2002/04/04 02:02(1年以上前)
>Jとドコモユーザーさん
あ、私は今D209iなんです。
文章の書き方がまずかったかな?(汗)
実はD503iSにも心が揺らぎましたが、外液晶がないのと、当時はアプリに興味がなかったのでパスしたのです。
それと私はフリップ信者(笑)なので、折りたたみに抵抗感みたいなものを持っていたのかもしれません。
でもアンテナレスはなかなか魅力的に思えました。
で、D504iには外液晶が搭載されるらしいと聞き、ようやく買い替えモードになったのです。
さすがに212iシリーズ(?)は待ちきれません(笑)。
504シリーズでは、PもFも「504iS」ではなく「504i」で折りたたみになるみたいですね。
大きな液晶に機能が満載・・・となると、ストレートやフリップでは限界があるのでしょうね。
書込番号:637476
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO211i
つい先日、P503から乗り換えました。Pと比べるとかなり操作性がいいです。やはりセンタージョグは使いやすい。50Xシリーズと比べると、画面は小さめですが、十分に見やすい液晶だと思います。
漢字変換も賢く、多くの人にすすめられる機種ですね。
0点
2002/03/27 17:57(1年以上前)
ドコモのPは形は好きなんだが、操作性の悪さは一向に改善されないな。
あのモッサリ感がたまんねえよ。
SO211iはもうちょっとエリクソンなデザインを出して欲しかったぜ。
書込番号:622251
0点
2002/03/27 18:17(1年以上前)
確かに、Pの操作性は慣れないと戸惑いますね。
で、ソニエリさんの言うエリクソンなデザインとは、auのC1002Sのようなデザインのことですか?
書込番号:622280
0点
2002/03/27 19:36(1年以上前)
そそ。
しかし1002Sには実はエリクソン色は全く無いんだな。
次の新機種が初めてのソニエリモデルだな。、、、SO504iか。
書込番号:622383
0点
2002/03/27 23:45(1年以上前)
SO504ですか・・・。期待できそうですねぇ。
でも504はなかなか出てきませんね。来月あたりかな・・・。
書込番号:622925
0点
2002/03/28 00:23(1年以上前)
SO504iは211と類似してるよ。
グーグルで検索すりゃ確実に出てくるよ。
504、結構画像出てきたから、そろそろようやく出るのかなぁ…。
書込番号:623082
0点
2002/03/28 00:42(1年以上前)
2002/03/28 00:51(1年以上前)
そうそう、それ。
ま、多分間違いないよ。カタログっぽいし。
書込番号:623185
0点
2002/03/28 01:05(1年以上前)
まじかよぉ〜
これ遠い昔から有ったよな?ガセと思っていたんだが、、、
書込番号:623227
0点
2002/03/28 01:23(1年以上前)
2002/03/28 01:48(1年以上前)
↑のやつは、新型のクリエを携帯にしたみたいだ
ね・・・。なんとなく。
書込番号:623305
0点
2002/03/28 04:34(1年以上前)
> NなAおO
だっろぉ〜Nなんか持ってられっかって感じだよな!
と言ってみるもこれはドコの3Gだ?って話だが、、、
現状
A50XXS(DIVAの後継) 80%
SoのFOMA 10%
Jポソの3G 1%
何処のでも無い(出ない)。 19%
位かw
書込番号:623552
0点
とりあえずエリクソンお名残としてマグネシウム使ってほしいなぁと願ってみる
ドコモでもいい端末出してくれよ。どうしてもAUの端末の方がなぁ。
書込番号:623555
0点
2002/03/29 21:45(1年以上前)
今まで出たソニエリのものは、全部ソニーのデザインですよ。
ソニーが作って発売ちょっと前に合併したそうですから・・・。
ってことでSO504iもエリクソンがかかわってないのかなぁ〜。と、
ちょっと疑問です。
開発ってそんなすぐ出来ないですよね。
書込番号:626806
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
昨日、ネットで504i のことを調べていたらこんなURLがありました
(本当の情報かは分かりません・・・)
http://www.ued.janis.or.jp/~hiro.fj/ktai/504/info.html
0点
2002/03/19 23:14(1年以上前)
↑で言い忘れました
何かもっといい情報(画像とか)がありましたら教えてください
書込番号:605842
0点
2002/03/20 17:09(1年以上前)
↑
ごめんなさい。これたぶんN504iじゃないです。
書込番号:607189
0点
2002/03/20 21:32(1年以上前)
いったい何の画像ですかね?
書込番号:607644
0点
多分ですが、N503isの関西限定色ルミナスホワイトかと。。。
丁度最近買った雑誌のお宝ケータイに載ってましたが、そっくりです。
書込番号:608222
0点
2002/03/21 16:34(1年以上前)
ルミナスホワイト使ってますけど、写真のはラメと5MILION MEMORIALの文字が入ってないし、イルミネーションウィンドウの縁が違うような気がするのですが・・。画像加工してるのかな?
書込番号:609310
0点
2002/03/21 16:39(1年以上前)
↑の追記です。
なんかボタンの形(メニュー、i、センター十字)の形も違うんですけど。
閉じた時のiの位置も全然違いますね。なんだろうこれ、ホントに504?
シンシアさんの意見聞きたいですね。
書込番号:609322
0点
あら間違いでしたか!
Nは持ったことが無いので、
誤解してしまいました済みませんm(_ _)m
でも504については早くドコモの正式発表ないですかねえ。。。
それともフォーマに機種変するとか(^^;)
(姉がフォーマにせんの?とうるさいので。。。)
まあ暫くは様子見ですね。
書込番号:609964
0点
2002/03/22 17:30(1年以上前)
N504@には、MP3の機能は無いそうです。
書込番号:611574
0点
2002/03/22 18:47(1年以上前)
MP3 って何ですか??
書込番号:611728
0点
2002/03/22 20:47(1年以上前)
『高音質で圧縮率が高いサウンドデータ圧縮技術のことです』
J-PHONEのJ-SH51では、このMP3データに対応していて、携帯電話上で高品位の音楽を聴くことができます。SDメモリーカードに保存します。
また、NTTドコモからも502iシリーズでソニーからATRAC3によるオーディオ機能付きのものが発売されています。
書込番号:611944
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
購入して結構経ちますが、覚悟してたより全然電池も持つし、電波も入るしで特に大きな不満は無いです。サブで使ってるので、一日にメール7〜8通送受信、通話2〜3分が数回、@モードはあまり使わず、ゲームもやらず、ですが。元々暇さえあれば携帯カチャカチャやってる携帯ジャンキーでは無いのでメインで使ってもそこそこ使えるのかもしれません。初期の携帯の電池の持ちもこんなものだったし、普通に使ってる分には十分実用に耐えるかと。いじくり回してた当初を除き、まだ予備電池のお世話になった事もないですし。
0点
2002/03/15 09:10(1年以上前)
質問します 現在SO503iを使用してます 落としてしまい買い換えを考えてます メールを頻繁に使用するのですが、使い勝手はどうですか?P2101Vも考えてます 宜しくお願いします
書込番号:595866
0点
2002/03/15 09:30(1年以上前)
私もメインで使ってますが通話はもんだいなし電池は夕方ぐらいもつのでなんとか大丈夫です ただしiモードの繋がりは悪いです 後は料金安いし満足してます ちなみに私もSO使ってましたがSOからだと漢字変換悪いので覚悟してください Pの方は使ったことないのでちょっとわかりません
書込番号:595885
0点
2002/03/15 11:00(1年以上前)
カイルマスターさんありがとうございます。運転しながらピコピコやってるのできびしいかな。ソニーからはFOMA出るんですかね?。シンシアさん…。
書込番号:595991
0点
実はドコモの機種の細かい機能にはそう詳しい訳で無いので比較しにくいです。カイルマスターさんが答えてくれてますから詳しい解説はお願いしましょう。まぁ各社優秀な開発者が一生懸命に作ってますから、そうそう使い勝手のヒドいのがあるとは思いません。結局は慣れなんじゃないですかね。個人的には「っ」をだすのが4を6回でなく、4を3回と発信ボタンなのがどうしても慣れませんが。Nってみんなこうなんですかね?
書込番号:596000
0点
2002/03/15 11:31(1年以上前)
確かに発信ボタンが小文字変換はどうもなれないです 前N502使ってた時は確かメールボタンとかそこらへんのボタンが小文字変換のボタンだった気がするので元に戻して欲しいですね 私も車でピコピコやってますがなんとか辞書登録してがんばってますがもうすぐ100件(笑)私もあまり細かい事はくわしくないですが答えられる事なら答えますよ
書込番号:596035
0点
2002/03/15 11:53(1年以上前)
ちなみにシガーソケットのところで充電出来るんですかね。
書込番号:596062
0点
FOMAを使用される方が増えていることは単純にうれしい(o^o^o)
ソニーも開発していますよ。シガーライターのコードも販売されていると思います。外出先なので、型番や金額書けなくてゴメン。
書込番号:596139
0点
シンシアさんがご希望でしたか。出てきてくれれば大抵の疑問は答えてくれると思いますが。シガーソケットはジャックが小さいので汎用が使えません。それどころか電池で充電するヤツもFOMA用は見かけないです、あるんでしょうかね。とりあえず車内では付属の充電器をまんま使ってます。どうせ出ても専用で高いだろうし、なら車内用コンセント150W×2コ口が3980円なのでそっちの方がお買い得かなと。
書込番号:596149
0点
2002/03/15 13:07(1年以上前)
シガーライターのは俺もみた事ないです シンシアさんがきたみたいですのでお願いします(笑)
書込番号:596196
0点
2002/03/15 14:16(1年以上前)
皆さんありがとうございます。実はポイント6000ちょっとあります。年内にかなりエリア拡大しますよね。その時にまたキャンペーンやるとふんでます。今使ってるSOは機嫌が悪いと起きてくれません。叩いたりしてるのでそのうち永眠…。
書込番号:596293
0点
auのC3002Kで、バッテリが帰りには無くなりかけていたりすること
もあるので、私はジャンキーなんだろう・・・。
バッテリの持ちが今の2倍になって、本体も小さくなって、エリア
が広くなって、屋内での電波の入りもよくなればFOMAも考えないこ
とも無い。ドコモに端末メーカーは頑張ってくれ。
あと、ソニーだけど、ある掲示板でソニーエリクソンはドコモから
撤退したというのを見た。ということは、次の端末はソニー独自の
もの?
書込番号:596944
0点
jin_341さん。
あ、ジャンキーなんですか?(笑)かなりお詳しいですもんね。ジャンキーと言われる位使い込まないと携帯も把握出来ないですし。バッテリに気をつけて使い倒して下さい。cdma2000のレポートお待ちしてます。
書込番号:597794
0点
おはよう!!(午前4時35分です)
シガーソケットを利用した充電器ですが、DCアダプタN01(AAN39025)・7,800円で販売されていま〜す。
書込番号:597823
0点
2002/03/16 08:56(1年以上前)
おはようございます。のぢのぢ君コーナー盛り上がりましたね。皆さんありがとうございました。シンシアさんはきっと菩薩なんだろうなぁ。
書込番号:597960
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS
Fはじめての折りたたみということですが、ちょうつがいの部分が非常にがっしりして安定している。ちょっとごついのがなんだが耐久性は高そうですね。
液晶もN503iSの明るさには負けるけど、十分明るいし鮮明。
デザインも富士通らしからぬ(失礼)スマートなデザイン。
機能的にはちょっと弱いところも感じるけど、液晶が非常に綺麗なのとiアプリがたくさん保存できるので満足ですね。
しかし、着信メロディの効果音が変なのがそろっているのは開発者の好み?幽霊には驚かされたましたね。
0点
登場したての頃はN503iSのライバルで値段も同じだったけれど、今は在庫過剰で1万円以下になっていますね・・・。
二つ折りを開いた時の長さはスゴイですね・・・。
追加で赤系の機種を出すと言っていたがボツになったようですね・・・。
頑張れ!富士通!
書込番号:573939
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

