このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年3月2日 15:07 | |
| 0 | 6 | 2002年3月9日 20:04 | |
| 0 | 1 | 2002年2月24日 20:37 | |
| 0 | 0 | 2002年2月23日 14:33 | |
| 0 | 0 | 2002年2月22日 23:43 | |
| 0 | 2 | 2002年2月19日 02:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i
機種変更で17000円+モバイラーズカード1000円分でした。
北海道のドコモショップです。
最後まで、SO、Nと迷ったのですが、これに決めて大満足です。
液晶は、「65536色で鮮明」とのことですが、STNだとまあこんなもんかなぁです。
音はすごく良いですね。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
みなさん、こんにちは。
N2002使用中です。
3月2日よりエリア拡大と聞いていましたが、エリア内であっても
電波の調子が良くなりました。今までは部屋の中では非常に不安定で、
通話中に勝手に切れたりしたのですが、今日からは常にアンテナ3本立って
非常に良好です。皆さんのところは如何ですか?
0点
2002/03/02 17:58(1年以上前)
私のとこはあいかわらず変わらないですね〜弱いです
書込番号:570032
0点
2日に、総武快速で東京駅に行きました。
ご承知の通り総武線は地下7階部分ですが、N503iSは電波がビンビンなのにFOMAはずっと圏外でした。
新幹線の15番線プラットホームに出てやっと通話出来る状態でした。
早く電波状態改善して欲しいな・・・。
書込番号:571190
0点
2002/03/03 07:26(1年以上前)
始まったばかりとはいえエリア内はもっと電波充実させてほしいですよね〜圏外が多いと待ち受け時間もさらに短くなりそうですし…
書込番号:571239
0点
2002/03/03 09:06(1年以上前)
関西ですが余り変わらないですね〜
書込番号:571303
0点
2002/03/04 20:54(1年以上前)
私もモノ珍しさに惹かれて3月2日の発売当日に早速購入いたしました^^
北関東地区ですがエリア内通話は初日から完璧ですね。
コチラの板で事前情報を仕入れていた時は、かなり電波の入りが悪い印象だったのでかなり心配でした^^;
それを裏付けるように、「当初は電波の入りが保障できませんので、留守番電話サービスを是非...」と営業の方からしつこく薦められました。
今までの携帯電話は場所によって使えないコトが多かったのですが、FOMAはそれがないので助かった〜 買い換えは大成功だったですよ^^
悩みはバッテリーだけですね。最初のうちはどうしても操作する機会が多いので充電器がないと不安です。これさえ解消できれば満足度100%なんですが...
書込番号:574271
0点
2002/03/09 20:04(1年以上前)
常磐線エリアに住んでいます。
私はギリギリ千葉県在住なのですが買い物で茨城へ行ったら
いきなり入りませんでした。
うれしいような悲しいような・・・(^^;
書込番号:584513
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS
SO502iからの乗り換えです。
センタージョグに慣れているせいもあるだろうけど、
PoBoxの予測変換機能のお陰でメールの文字入力がすっごく楽です。
これに更にユーザー辞書登録をしていけばかなり速く入力が出来ると思います。
絵文字も変換で出てきますしね!
他社の物をいくつか試しましたが、顔文字が出る程度だったですよ。
ここも便利な部分。
さっき買ってきたばかりでまだ使い込んでませんが、
残念なのは絵文字がカラーで出てこない…?
初期設定がそうなってるだけなのかな?
これから説明書開いてみます〜((((((^_^;)
モノクロしかなかったらちょっと悲しいなぁ!
着信音に関しては皆さんの書き込み通り、音がこもった感じです。
私は大抵がマナーモードで1日過ごすので妥協してますが、
着メロにこだわる方は購入前に音を確認して十分検討した法がいいと思います。
通話に関しても通話品質はイマイチですね。
聞き取りにくい…。
私はアイモードが出来ればいいんで、その点も妥協してます。
と言う感じで、メール重視で入力がラクチンであるという点には満足しております。
0点
2002/02/24 20:37(1年以上前)
訂正。
絵文字もちろんカラーで出ます(爆)
最初によく行く非公式サイトを覗いたので、
そこのカラー設定が「青」の文字設定だったから…かな?
でも、そのサイトはD502iでは絵文字もカラーで見れたのに!
何故でしょう?
書込番号:558342
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N211i
p503isからの変更ですが、特に折りたたみのぐらつき感がない点はいいですね。前のはポケットの中で折れていました。ちなみに機種変更はネットで20000円の白ロム購入、送料1000円手続き2100円かかりました。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i
スレッドしたのは私です。不良品だと思いドコモショップで2回も交換してしまいました。『ドコモさんごめんなさい』悪かったのは私です。なんと耳への当て方が、悪かったなんて!確かに耳へのあて方によってこんなに聞こえ方が変わるなんてきずきませんでした。jun777さんご指導ありがとうございます。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
ドコモHPのFOMAコーナーにたった二行のテキストでしか書いてないけど、、FOMAのユーザーはもう一台、携帯が持てて、FOMAサービス外地域の時は、そのもう一台の携帯で通話ができるというサービスが八月から開始されるというものです。この情報を知らないで機種変更後、古い携帯を処分した人っていません?私は上げちゃいましたしかも503です。ショック!!!なぞが一杯!!!シティーフォンからの機種変の人もこのサービスを受けられるのか不明。料金はどうなるのか(ドッチーモみたいな料金体系なのか?・デジタル携帯に番号をいれてもらわないといけないんだけどそれって有料?通話料体系がFOMAは独自だから、、通話料はどう計算されるのか?無料通話料の割振りもわからない!。同時に二台で発信をかけたり、受信はどっちがゆうせんなんだろう等)どうしよう?少々怒りを感じる。とっても前向きなサービスだと思うけど、、説明不足だ!!人にあげた携帯どうやって回収すればいいの?
0点
お怒りも理解できますが、今不便ながらも使えているエリアなお住
まいなら、夏には満足できるくらいにはなっているような気もしま
すが。それとも、DoCoMoは今はFOMAの設備に金をかけたくなくてデ
ュアルNWをするのかなぁ?
書込番号:544971
0点
もう少しFOMAのことを研究してから購入すればよかったようですね。
次期504?シリーズが出たら、FOMAを機種変更するとかすれば何とかなると思います。
しかし、FOMAだけで利用可能なエリアで羨ましいですね。
私は、N503iS2台とN2002の3台を料金調節しながら使用しています。
妻も、N503iSを持っているので部屋には4台の携帯電話があります。
それと、ワイヤレスのISDNを利用しているのですが、PHS2台を子機登録しているのでFAX親機などを合わせると8台も電話があります。
ADSLにしたいけれど、2回線利用できるISDNで我慢していますぅ。
書込番号:546568
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

