このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年12月1日 14:12 | |
| 0 | 0 | 2001年11月24日 22:21 | |
| 0 | 1 | 2001年12月20日 18:12 | |
| 0 | 3 | 2001年12月19日 12:10 | |
| 0 | 0 | 2001年11月1日 18:46 | |
| 0 | 0 | 2001年10月30日 04:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
28日に機種変更しました。アキバで。
こちらのを参考にして20000円(税別、手数料込み)で買いました。
後もう一声言えば、税込みにしてくれたかもしれないのですが、少々憶病ものでできませんでした。でもとてもよい買い物ができたと思います。
ロケットは、始めの値段でも21800円とダントツに安かったです。でもそれ以上は下げられないということでした。
私もあんこうの店で買いました。でももう一つの店のほうでは、店員の態度が悪かったです。全体的にアキバでは、お客も値切りにくるので、態度が悪いな〜と感じました。
最後に、皆さんいろいろ参考にさせていただいてありがとうございました。
0点
2001/11/30 11:50(1年以上前)
ロケットは今、品薄らしく、値段はさがらないみたいだよ。
それと、12月はドコモはいっせいに3000円値下げするらしい。
だから、相場は22000円前後だって
ロケットは本店と5号店の店員さんはいい人だけど、1号店はめちゃくちゃ態度がわるいね。いいすぎかもしれないけどなんか客にたいしての対応がシタに対する態度みたい。すっごくひどいよ。あの店員。
書込番号:399979
0点
2001/12/01 13:41(1年以上前)
秋葉原のどこですか??いえる範囲で教えていただきたいです。
あんこうというのは何ですか??
お返事待ってます。
書込番号:401564
0点
2001/12/01 14:12(1年以上前)
>菖蒲さん
あんこうが会社のキャラクターになっているお店です。
MSNなんかで検索すればすぐにみつかりますよ。
比較的駅に近い中央通り沿いと総武線ガード沿いに携帯扱っている店はたくさんあります。
こちらに載っている安売り店はほとんど探せるはずです。
書込番号:401597
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i
皆さんこんにちは、はじめて書き込みさせていただきます。
今回、携帯の機種変更を考えていて、現物の大きさなどは展示品で確認したのですが批評を知りたくて、この掲示板を「じ〜っと」見させていただきました。
その結果から先に申し上げますと、思い切ってSO210iに変えました。
その決断は僕的には「優良」印です。
この掲示板を見ていて一番不安に思ったのが「音」でした。
というのも、目覚ましがわりにも使っている僕には音量が小さいと不便なのです。最大音量が大きいぶんには、小さくする事はできるのだし、音に関しては「大は小を兼ねる」に賛成です。
僕自身の個人的意見ですがどのメーカーの携帯にも満足する部分と、妥協する部分がかならずあると思うのです。
このSO210iには妥協する事より、「コンパクトさ」「軽さ」「デザイン」「使いやすさ」と満足する事が多かったので、思い切って買い換えに踏み切りました。
音・・・いいですよ?結構聞こえます。前に使用していたのが三菱のD209iですが、そのDより音量は良いです。ただ、音質が噂通り高音と低音にわかれすぎてキンキンする時がありますね〜・・・これは音楽的満足を問われる方にはちょっとどうかと・・・ただ着メロを楽しむ分には僕的には差し支えないレベルなんですけどね。
ボタン類も、フラットで一昔前のN501iをおもわず思い出しました。
でも、N501iより押しやすく「押した」感じたっぷりですよ。
ソニー製は初めてなのですが、「最高!」と思った点が一つ!
それは液晶の保護シールです。今までのメーカーは液晶より大きめの透明フィルムを貼ってたと思うのですが、このSO210iは液晶ピッタリ(やや小さめ)にフィルムが貼ってあるのです。これは全国共通なのでしょうか?
どちらにせよ、いつも保護フィルムを外し、サイズの合わせた保護シールを新たに購入・作成していた僕には嬉しい点でした。これ「優良」に追加点♪
コンパクトな形も気にイっています。
周りがN族ばかりなので、人と違うものにしたかった僕はソニー製を今回選びました。以前の折りたたみ機種(音楽の聴けるやつ)では不具合騒動があり、ソニー製はどうかな?と思ったのですが、地元の噂やネットの批評を見る限りではSO210iはかなり改善された技術で作られたと見受けたので、ものは試し・・で買い替えたのでした。
僕的には今までの携帯の中で「現時点ナンバーワン機種」です♪
(^0^)/
0点
2001/12/20 18:11(1年以上前)
N503iかSO210iかで迷っているんですが、SO210iは音声の通話品質は
どうなんでしょうか?教えてください。
書込番号:431606
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS
D502から買い換えた感想です。
ジョグダイヤルの使い安さはとってもいいです。
ボタンを押す手間が省けます。耐久性に関してはわからないです。
バックライトはDと違って消えると完全に真っ暗になります。
折りたたみを閉じると完全にボタンには触れないのは良いのですが
折りたたむとランプの点滅でしか携帯の状態(電話、メールの着信)を知ることができません。
メールの一覧では受信者の名前が一度開かないと見れないです。
一覧では受信者は誰なのか見ることができません。
振り分け機能はないです。
メール着信のときはそれほど着信音はならないです。
音楽の始まりがおとなしいものだと気づかないかもしれません。
POボックスは面白いです。
メモ帳は10件しか入りません。ToDoリストの変わりに使っている
がいたら少ないかもしれません。一括送信できるのですが、Eメールではなくて
ポケベルなので、転送するなら、あらかじめ、送信ボックスに
5つあるうちのフォルダのひとつをToDoリストの専用のフォルダを決めれば
いいかなと。
それでも斬新な操作系、新しいもの好きな方はいいかも知れません。
とても個人的な感想なので参考にできる方は参考にしてください。以上です。
0点
2001/11/19 18:08(1年以上前)
今D209を使ってて、SOかNか迷ってたのでとても為になりました。やっぱり折り畳んだ状態でも誰から送られて来たのがわかるのがいいな、とちょっとかんがえさせられますね(^_-)
書込番号:382922
0点
2001/11/20 11:22(1年以上前)
先の書き込みで振り分け機能はないって書き込みをしましたが
受信のみありました。5つのフォルダがあって
フォルダ一つにつき5人までの条件が加えられるみたいです。
書込番号:384026
0点
2001/12/19 12:10(1年以上前)
>メールの一覧では受信者の名前が一度開かないと見れないです。
>一覧では受信者は誰なのか見ることができません。
#をおすと開かなくてもみれますよ。マニュアルに小さく書いてありました。
書込番号:429647
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

