docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安かったです

2001/10/28 09:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i

スレ主 ディンゴさん

東京の五日市街道沿い(小金井市)の、小さな店で新規700円でした。
ここなら電車代かけてもお得と思います。
あとは、八王子北口のお店で、機種変8,900円。
私がいろいろと見た中で、最安値だと思います。
いずれもN210Iの価格です。
私は、新規で購入したので税込み4,000円でお釣りがきました。

書込番号:347846

ナイスクチコミ!0


返信する
hero~さん

2001/10/28 15:18(1年以上前)

210は 機種変は4000円だよ。
新規は無料だよ。

書込番号:348244

ナイスクチコミ!0


210購入さん

2001/10/29 01:13(1年以上前)

今日秋葉原に買いに行きました。
機種変で手数料込みで13000円。
まあ今の時期にしては良くも悪くもなく。

お店の表記の仕方に手数料込みで書いてあるところと
手数料別で書いてあるところがあるので
店員さんによく聞いたほうがいいです。

書込番号:349035

ナイスクチコミ!0


ハモンドさん

2001/10/31 22:35(1年以上前)

機種変4000円はどこの店ですか?教えて下さい!!

書込番号:353308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェブ速くなってません?

2001/10/27 02:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS

スレ主 juiceさん

今日機種変更してきました
D502iからの機種変更だったんですが
Webの表示(コンテンツDL)がめっちゃ速くなってませんか?

うーん、いいことですな^^

書込番号:346091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!!

2001/10/23 17:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F671i

スレ主 とくよしさん

四国の徳島ですが・・・ファミリー割引適用ですが、本体、事務手数料、税込みで0円って有りましたよ!

書込番号:341378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに!

2001/10/21 17:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

スレ主 TSUKA45さん

ついに買いました。
グランブルーです。
このサイトでは、いろいろアドバイスとかもらったりしてありがとうございました。グランブルーってかなりきれいな色で最高に気に入ってます。

書込番号:338388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/10/21 18:10(1年以上前)

掲示板に投稿後、即購入されたのですね。(はや〜い!!)

Nのスレッドばかりで、「Nの広場」みたいになってきましたね。(笑)

書込番号:338419

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2001/10/21 20:32(1年以上前)

>Nのスレッドばかりで、「Nの広場」みたいになってきましたね。(笑)
本当にそうです。Nの携帯を求めてる人が多い証拠ですね。
これを見ると、NがPの一位の座を抜いたことも納得できます。Dもがんばってくれ〜。

書込番号:338600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FOMA使用状況・・

2001/10/20 23:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2001

スレ主 こんなもんかな?さん

10月16日に買いました。
¥44800でした・・・機種変更は無料(来年の3月まで?)
通話状況は「とてもよい(N502itと比較して)」です。
ただ、電池の減り方がすごい(だいたい3〜4日)
*夜間(21時以降)は電源を落としていますが・・・
バッテリーは2個付いていますので問題無しでしょう。
Iモードは桁違いに早いです。ホントに。
起動時の状況が「パソコン」みたいです・・・

書込番号:337410

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/21 08:53(1年以上前)

機種変だと0円ていうことですか?それとも手数料が0円?

書込番号:337836

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2001/10/21 09:30(1年以上前)

おおっ、FOMAですか、スゴイですね。
ところで、繁華街や地下、ビル内での電波状況はどうでしょう?
あと、移動中の通話で切断させたりしませんか?

書込番号:337862

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんなもんかな?さん

2001/10/21 14:28(1年以上前)

質問の回答です。m(_ _)m
[337836]SPEEDY さん へ、契約手数料が¥0でした。(平成14年3月31まで)
[337862]しばぁ さんへ、車で移動する事が多いのですが、
運転中に通話が切れたことはいまのところ「無い」です。
*ただし、サービス地域内でも、「待機中?」の時に圏外の場所が
 1カ所だけありました。
*あと、他社の携帯との通話状態がいまいちでした(N502itと同じ?)
繁華街と地下はまだ試していません。
住んでいるのが田舎ですので・・・(^^)
今度、試してみます。

余談ですが、P2401(FOMAのカードPC)も買いました
以前のPHSのカードPC(PーINコンパクト?)より
若干「早い(通信速度が)と思います」
同じ、64kですが・・・
*料金が怖くて「パケット通信」は使っていません。


書込番号:338176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/21 17:43(1年以上前)

11月登場予定のN2002について何か言われませんでしたか?
N2001と無償交換になるという話を耳にしたのですが?

書込番号:338374

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2001/10/21 20:27(1年以上前)

以前ドコモからの発表でこんな記事がありました。

『現在のPDC利用者の平均使用料金が、月額約8000円であるのに対し、「FOMAでは、月額平均1万円以上を使用してほしいし、まずはそういった利用者が使うだろう」と、FOMAによる料金収入の増加を見込んでいることにも言及した。』

パケット料金がもっと低料金にならないと、普通に使ったとしても、とても1万円じゃあ収まらないような気がしますが...。

書込番号:338591

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんなもんかな?さん

2001/10/22 00:21(1年以上前)

またまた質問の回答m(_ _)m

[338374]シンシア さんへ、新機種N2002ですか・・・
別件で「ショップ」の方に聞きましたが、新機種については教えてくれませんでした。所詮、部外者(お客)ですしね(^^)
*個人的な私見ですが、「通話範囲」が都内30q以下で「新機種」を導入するのはどうでしょう・・・?
(平成13年12月に少し使用範囲が広がる予定?)
*Iーモーション対応版であれば、「納得」出来ますが?



[338591]しばぁ さんへ、携帯通信使用料については私はドコモの味方?をするつもりはありませんです(^o^) 高いのは事実だし・・・
各種割引プランがあるみたいです(FOMAぷらん39〜150とか?)
「パケットパック」や「いちねん割引」、「家族割引」、「ボリュームディスカウント?」
「継続割引サービス」・・・詳細はFOMAのホームページにて・・・
http://foma.nttdocomo.co.jp/index.html
料金プランは個人の利用状況により異なると思いますので、人それぞれかな?


書込番号:339004

ナイスクチコミ!0


私は諦めました・・・さん

2001/10/27 05:11(1年以上前)

アンテナ状況ですが、池袋駅周辺で話しますと、地下が全くアウトです。また、地上での通話も、アンテナは大丈夫なのに、いざ喋ると全く通じなかったり、突然切れたり。恐らく繁華街で使用してる人が多いせいだろうと思いますが。
 また、私の自宅は池袋駅から歩いて20分程ですが、マンション群のせいなのか、雨戸を閉めてしまうと、これもアウト。昼間、ガラス窓だけならば
大丈夫のようなのですが。実際家にいるのは夜が多い訳で、これもかなり辛い状況です。
 メールが5,000文字まで入るので助かっていたのですが、とにかく繋がらないのが周囲に大不評。泣く泣く503iに戻しました・・・。やはりアンテナの数が少ないのは相当厳しいです・・・。

書込番号:346197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通話音質が非常に悪いのは私だけ?

2001/10/18 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F210i

スレ主 ムテキングさん

210iシリーズが出てからすぐにF210iを買いました。
iアプリには興味が無かったし、値段も高いので503iは元々眼中にありませんでした。
色々見比べたのですが、最近はやりの折畳式は持っている人が多いし、210シリーズはあまり格好良いのが無いので、スタイルに切れがあるF210iを買いました。
最初のうちは携帯電話の音質はこんなもんで悪いのはしょうがないと諦めていましたが、やはり使っているとだんだんイライラしてきました。
以前はエッジを使っていたのであまりの差にほとほと呆れています。
こんな意見は多いのではと思い、このサイトを見に来たのですが、全く無いのには驚きました。もしかして、私のだけ不良品なのでしょうか?

書込番号:334420

ナイスクチコミ!0


返信する
cdma2000さん

2001/10/19 07:02(1年以上前)

私もムテキングさんと同じ意見です。ドコモは音が悪すぎます。以前はcdmaOneを使っていたのですがi-MODEやりたいなと思いF671iを購入したのですがあまりの音質の差にビックリしました。特に高速移動中の通話がひどいです。電波はちゃんと入っているのに声が聞こえにくくなり通話できない状態になって数秒経つと切断って言う状況が続いています。結局、通話が出来ないと意味が無いので解約するはずだったcdmaOneと兼用しています。

書込番号:334962

ナイスクチコミ!0


かるがもさん

2001/10/19 10:21(1年以上前)

現在ドコモを使用してますが(N502it)以前使用していたcdmaOneと比べると聞こえにくいですね。購入する際、持ってる人間が多いからという理由で買ったんですけどね(^^;;。(山奥や全国飛び回るわけでもないのに)

書込番号:335102

ナイスクチコミ!0


くまくさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2001/10/19 16:54(1年以上前)

それ、私も思ってました!かなり悪すぎますよね!最初ツーカーを使用していて、どうしてもやりたいゲームサイトがあってドコモも加入したんですが、音質が悪すぎてとても使えません。ツーカーだと綺麗な音で山の上で走行中のバスの中でも繋がりましたよ。ですから、今でも通話用に使用してます。ドコモもアプリだのフォーマだの言う前にこの通話品質の悪さをなんとかして欲しいですね。

書込番号:335486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/20 15:59(1年以上前)

Fシリーズは、色々あるんですよね・・・。
大手ニフティ系列のわりに、携帯電話の分野では技術的に他のメーカーより遅れてしまっているようです。
不良を出さないのが唯一の強みですが、F503iSは良いと思うけれどそれ以外はチョット躊躇しますね。

書込番号:336821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムテキングさん

2001/10/24 23:37(1年以上前)

先日富士通に下記のようなメールを送りました。
------- 以下、メールの内容 --------
富士通 携帯電話担当者様

突然メールにて失礼致します。
このたび御社のF210iについてメールさせて頂きます。

私は4月末ころから御社製品のF210iを利用させて頂いているのですが、
非常に通話音質が悪くて困っております。
以前はエッジを使っていましたので、余計に聞きづらい思いをしております。
これは初期不良なのでしょうか?

携帯電話を購入するときにはデザインのみで選ぶことしか出来ないため、
音質については特徴等の表示で確認するしかありません。
この製品についても、「通話品質がさらに向上ハイパートーク」とありましたので
信用して購入しました。

今となっては勉強不足と諦めて他社の製品の購入を考えております。
買い替える前に御社のご意見を伺うことができればと思い、メールさせて
頂きました。
直るものであれば直して継続使用したいと思っております。
如何なものでしょうか。
----------------------------------------
数日後、こんなメールが届きました。
======== 富士通よりの返信 =========
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

さて、お送り頂きましたメールに関しまして、ご返信申し上げます。

弊社はNTTドコモグループの仕様に基づいた製品を提供するOEMメーカー
という立場にあり、商品の保守等につきましてはNTTドコモグループによっ
て実施されております。したがいまして、お買い上げ頂いた販売店、あるいは、
NTTドコモ窓口までご相談下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

NTTドコモお問い合わせ先
フリーダイヤル:0120−800−000

今後とも弊社製品の変わらぬご愛顧の程、心よりお願い申し上げます。 敬具
=====================================
何とも丁寧な的外れな回答が帰ってきました。
この意味って、メーカーは音質には関係ないと言っているのでしょうか。
他社の製品はまだ幾分音質が良いという話も聞きますが。
そこら辺詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:343277

ナイスクチコミ!0


シャープさん

2001/11/15 11:35(1年以上前)

電話機の性能の問題よりも、キャリア(ドコモ)の問題だと思います。
要は、かぎられた電波を多くのユーザーが共有するほど、
音が悪くなります。

この点、AUとかツーカーとか、Jフォンよりも、ドコモの音質は悪いと思います。これは、電話機の性能とは関係ないです。

書込番号:376247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング