
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月5日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月2日 04:47 |
![]() |
0 | 15 | 2001年9月3日 01:26 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月29日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月27日 00:45 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月26日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i


初日買っちゃいました。人気はピンク→ブルー→ホワイトの順みたいです。地方なので競争が少ないせいか9800でしたけど。新規の方が高かったです。
モックで確認済みでしたが大きさはいいですね。自分はD502iからの機種変だったんですけど、すごく小さく感じます。やっぱりこの大きさまでが Cell phone と言える限度ではないかと・・・。
あと、変換機能がこんなにもすごいんだーって実感しました。
気になったのは、メールの自動振り分けが、グループ単位で出来ないことがちょっとめんどくさいかな。
あと、ひとつ訊きたいことが(趣旨とはずれますがすいません)。
本体を開いた時点で着信音が聞こえなくなる機能ってありますか?取説と格闘中ですが見つけられなくて・・・。
どなたか教えてくださると助かります。
0点


2001/09/04 08:56(1年以上前)
開いただけで着信音を消す機能はdocomoの
オンラインマニュアルでは、見つかりませんでした。
Nには開いてどのボタンでも押せば、着信音を消せるクイックサイレンと
いう機能がありますが。
書込番号:276604
0点



2001/09/05 00:42(1年以上前)
p502iさん、わざわざ調べてくださったようですね。ありがとうございます。
あったらいいなぁ〜って思った機能だったもんで。
Nにはあるんですね。ここの皆さんは物知りで、勉強になります。
書込番号:277505
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i


[238951]選択キーの音 で相談させていただいた件の事後報告です。
(少し長文になります。)
結果は許容範囲で戻ってきました。下キーは問題なし。
右キーはまだ少しカチカチいいますが、このくらいのかちかち音はシンシアさんもおっしゃっていたとおり気にする範囲ではないと思います。
アウラさんの6月製と7月製の件は両方出してもらって聞き比べましたが、違いは感じられませんでしたので個々の機種の不具合ではないでしょうか?
とにかくドコモショップに持って行ってよかったです。
修理内容を聞いたら基盤交換をしたということで、それは選択キーと関係あるのかと聞くとそれとは違うとのこと。
なぜ?と聞くと故障個所が見つかったのでということでした。
疑問に思い、どこがおかしかったのか尋ねると、それはちょっと・・だそうです。
自然故障でお客様の責ではございませんといわれました。
なんだかわかれば皆さんに情報提供できたのに残念です。
あと、修理中の代替機として貸し出されたD210iの使用レポ。
(別スレッドにした方がよかったでしょうか?)
D210iは文字変換に期待していたのですが、確かに変換はいいですね。
おかしな変換もしてくれましたけど(笑)
しかし、絶対お薦めというほどではないです。
携帯でそんなに長文節入力しないし、N210iでも不満はありません。
それよりもD210iの選択キーの使いにくさがいらいらものでした。
水平に押さなくてはいけないのに、上下にずれて確定されてしまうんです。
この水平に押すという行為に以外と気を使いました。
気を抜くとずれちゃうんですもの(涙) 最後まで慣れませんでした。
液晶も見難かったな。標準時の文字は最悪。縮小にしたら読みやすくなりました。
よかったのは着メロですね。音はいいと思います。
メール着信音の時間設定ができないのはちょっといやでした。
N210iが戻ってきたとき、画面の大きさと見易さに感動してしまいました。
こんなよかったっけ?!って思ったほどです。
オリジナル着信音やその他の設定がすべて初期化されてしまったので、
また一からやりなおしですが、気にしながらつかうより結果がだせてよかったです。
また、相談させていただくとおもいますが、そのときはよろしくお願いいたします。
追伸、N503isもみてきました。なんかとても大きく感じました。
色(3色)からいっても男性の手の大きさに合わせてあるのかな?という印象です。
なんかかっこいいですよね。
0点

色々な機種を使用してみると、N系の使いやすさがわかります。
D210iは、初期のものにフリッパー(パカパカ)不良があるので、落下させると簡単に取れてしまいます。
そういう時は、ドコモショップまでどうぞ!!
N210i治ってよかったですね!!
書込番号:274072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i



何か泣いているようですね・・・。
ごめんなさい!!謝るべきでしょうか??
解決策!!秋葉ドコモショップにN503iSを購入しましょう!!
違う店で解約して、同時にN503iの番号を移してもらって下さい。
白ロムのN503iは、Yオークションで16000円で売却しましょう。
ドコモショップで行なう分には、何も心配ありませんよ。
★注意すること
購入する端末に、1年割引はつけないこと。
即日解約すること。
思い立ったが吉日、臨機応変に対応して行かなければ、これからの社会で行きぬけませんよ。
歌舞伎町で、火災に合わなくて良かったと考えればよいことです。
私が詐欺師になれば済むのなら何でもお手伝いします。
それと、上記記載の件はドコモショップ以外ではやらないで下さい。
くれぐれもよろしくお願いします。
書込番号:273332
0点


2001/09/01 16:37(1年以上前)
他人の事を詐欺師よばわりするのは失礼ですよ!最後に決断して購入するのは本人自身ですから。
書込番号:273350
0点


2001/09/01 16:53(1年以上前)
シンシアさんって詐欺やってるんですか?後ろに手が回らない程度にしてください。怖いよー!
書込番号:273361
0点


2001/09/01 17:27(1年以上前)
ドコモショップからは半年以内の解約した違約金の請求は来ませんが、
そのドコモショップかわいそー・・・ペナルティーになっちゃうから!
もし、そのドコモショップで値引までしてもらったら人情で即解約するのできないよー・・・
書込番号:273391
0点


2001/09/01 19:25(1年以上前)
相談をうけてもらっておきながら「詐欺師」よばわり。自己責任なのに。
書込番号:273502
0点


2001/09/01 19:47(1年以上前)
シンシアさんが詐欺師なら携帯販売にたずさわっている人はみんな詐欺師になってしまいます。私も詐欺師かな??
書込番号:273522
0点


2001/09/01 19:59(1年以上前)
たぶん、冗談でしょうね。
>大人気です^0^
この書き方からすれば・・・。
シンシアさんのファンかも、人気者は辛い?
書込番号:273536
0点


2001/09/01 20:40(1年以上前)
詐欺師は失礼ですよ〜。僕がわからなくて質問のスレッド出してもすぐ答えていただいているし、ふざけて取れる人とそうじゃない人がいます。 実際質問答えていただいて僕は助かってます。ここの板はみんな携帯の事について本当にまじめに質問回答してるしそうゆう詐欺とかいう言葉は場に合いません。
書込番号:273562
0点


2001/09/02 02:22(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
いやー、シンシアさん一発来ましたね。
残念と言いながら、良いマークは?ですが、N503iじゃ不服だと言うことかな。
その時、こと人は、これだけ掲示板に噂になっていたN503isのことも知らなかったのかねー。
>未だにN503は値段がさがりませんね
えー、下がりませんでしたかー、今日から!
私の会社の下では、確か会社の者に聞いた話だと機種変が17,800→12,800になったと言ってたし。
ちなみにシンシアさん
>Yオークションで16000円で売却しましょう
これ本当に売れますか。私の所では、機種変より高い額なので考えちゃいますね。
書込番号:273981
0点

アプリさん・まこたん・モバイルカさん・ゼロハリさん・RZさん・たかゆき7さん・ピーマサさん・ハタ坊さんの皆様方、本当にありがとうです。
今まで、自己責任で間違ったレス&スレッドは「間違ってごめんなさい」と謝ってきたのですが、一部心地よく思われていないようなので今後ROMになろうかと思っています。
N503iSの情報や、発売日などを先行して記載したことは事実ですが、度重なる発売日関係の延期や正確な日時などは、情報が入り次第して訂正&修正を誰よりも早くしてきたつもりですが、このような評価を頂き大変遺憾です。
今後このような不快な思いをしたくはありませんので、しばらく考えてみます。
・・・というか、本業の方が9月からは忙しくて、こんな深夜に書き込みしていられなくなります。
過去のスレッドから「シンシアの詐欺師さん」という方のハンドルネームは、簡単にわかるのですが、敢えて公表はいたしません。
モバイルカさんへ・・・今回のN503iSに限り、ドコモ側に販売の不備があったので、新規ドコモショップ側には解約ペナルティー処置はありません。
ただし、条件があって、販売台数に対して10%未満の解約に限られます。
(通常の携帯ショップは、5%〜7%の解約率です)
なお、この特例については、チーフ以上の方なら承知されています。
今年2月からのN503i不良対策で、入荷が極度に悪くなり流通にご迷惑をかけた温情からの特例と考えられます。(実際の販売流通復帰は4月ですから、4ヶ月でモデルチェンジも考慮の上だと思います)
それと、仕切りという専門用語がありますが、N503iSについては、16000円〜28000円という基準になっています。(解らなかったらごめん・敢えて解らないように記載しています)
当たり前のことですが、売上成績の上位と悪い店では、仕切りや解約率がまったくと言っていいほど違います。
このような理由から、成績の良い秋葉のドコモショップを引き合いに出しました。
ハタ坊さんへ
Yオクで、美品1ヶ月程度なら、この3日間勝負で「白ロム16000円」がギリギリ可能だと思います。
上記に、思い立ったが吉日と書いたように、私自身の4ヶ月使用インディゴ(新品同様)は知人を通して16000円で売却しました。(3時間で即決!!)
午前中連絡を取って、近くだったので昼過ぎから車で即効手渡しサービスをしてきました。(50歳?の方だったので、説明が疲れた!!)
色々な値段の根拠をもとに、自己判断で最短落札させました。
このような事実の上での記載をしています。
N503iを高く売りたいのであれば、今日中にUPして自己責任でやるしかないと思います。
N503iSを見て、高いと感じる方や思ったほどでもないと感じる方がおりますから面白いのですが・・・。
自己責任の時代ですから、先週の安売り広告を見せて今日安くしろというのは無理な話ではないでしょうか?
それと、N503iは当面現行機種ですので、ヤマ*電器・コジ*電器などの広告を見れば解るように、東京価格新規30000円です。
書込番号:274063
0点


2001/09/02 08:26(1年以上前)
去ってはならぬーーーっす。
最大多数の最大幸福のために。なんか言論弾圧による精神的強制退去が最近多いなあ。あまりひたっちくんには好ましからざる傾向っすね・・・
書込番号:274155
0点


2001/09/02 09:46(1年以上前)
>シンシアさん ROMにまわっちゃうんですかぁ〜(>_<)僕も最初この板に来た時はROMだったんです。スレッドだしても誰もレスくれないよなぁ…。って思ってたんですが、一二時間後にはもうレスがあって凄く嬉しかったです!!凄いみなさん素早く回答していただける事に感動しました!!心ない一言でスキルのある方がROMに回るのは非常に残念です(;_;)お仕事の事もあるようですねー!!いちいちウザイ事いってスミマセンでしたぁッ!!
書込番号:274200
0点


2001/09/02 09:47(1年以上前)
常連なら誰もが一度は通ること(3,4回、それ以上通ってるかたもおるが)、この世界では昨日言った正論が今日は嘘になってることも多いしの(よかった、ここんところGATEWAYおすすめせんで)。ROMってないでばんばん書き込んでーな。わしも携帯の動向よー知らんで、シンシアさんの情報貴重なんだわ。
書込番号:274201
0点


2001/09/02 21:08(1年以上前)
>わしも携帯の動向よー知らんで
そうなんですよねーパソコンに詳しい人やオーディオマニアはいますけど、意外と携帯の知識が多い人すくないんっすよねーーー
書込番号:274769
0点


2001/09/03 01:25(1年以上前)
シンシアさん、ご説明有難う。
>今後このような不快な思いをしたくはありませんので、しばらく考えてみます。
シンシアさんが不愉快な思いをするのは、気持ち判りますが、ハッキリ言って気にしないことです。
こういう掲示板を利用して、100%信じて買ったなら、その人が悪い。
情報は命令(指示)ではない。ましては、参考にする程度でしょう。
だまされたー、て、思う方がおかしいですよ。(皆さんそう思っています)
しかも、上記にも書いていますが、N503isの噂があれだけの量あるのに、N503iで検索しても出てくるしー。
書込番号:275161
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


下で携帯を落としたで書きこんでるtakaです。
結局N503isを買って→即解約→機種変をしました。皆さんのご意見ありがとうございました。
使ってみた感想はN503iと比べて、液晶が凄い綺麗になったなと思いました。
そのお陰で、夜でもバックライトを切った状態で、ハッキリと文字を認識する事ができます。これは電池の持ちが長くなるので大変たすかります^^
後、僕のN503iに問題があったのかもしれませんが、電波の入りがよくなってます。メールを送ってもセンターに直ぐに繋がります。
個人的に残念なのが、内臓音楽がちょっと・・・あまりにも普通すぎて面白みに欠ける気が・・。ただRYDEENは引き続き入ってたのでホッ。(メッチャ出来がよくて気に入ってます^^)
0点


2001/08/28 10:07(1年以上前)
バックライトに質問
電池が1になって切れそうな状況で
バックライト切る(微点灯)でどれぐらいつけていられますか?
完全消灯と比べて大差ないですか?
(キーのライトを消して)
高輝度にした場合あっという間に電池はなくなっちゃいますか?
書込番号:268398
0点



2001/08/28 22:26(1年以上前)
えーと、上のご質問の方はまだ買って二日目なので試してないのでわかりません。
高光度のは常に携帯をさわって、バックライトをつけっぱにして試してみたんですけど、現在2時間経過しても電池レベル3から2になりません。・・・これが凄い事なのかは解らないですけど(汗)
今日、一日使った感じだと(中光度)、N503iと比べて特に電池の持ちが極端に短くなったとかは感じませんでした。
書込番号:269099
0点


2001/08/29 02:51(1年以上前)
たぶん凄いと思います
N502itなんかそれでも3から2になりますから
十分うれしいです
書込番号:269434
0点



2001/08/29 21:16(1年以上前)
バッテリーの事で追記です。
Niと比べてNisの方が、普通にバックライトをつけて使っても、バッテリーが長持ちするようです。
それとこれはバッテリーとは関係ないんですけど、処理速度が上がっています。Niの時は画面の切り替え等が、少しもったりしていたのでイライラしてたんですけど(セッカチなもんですから^^;)Nisだとサクサク動いて快適に使えています。
書込番号:270244
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D210i


D210i使ってますが、イージーセレクターなんかは、503の方よりも使い心地がいいです。ただ、画面がちょっと奥の方にあるので見にくいときもたまにあります。でも総合的に見れば、メール機能の充実など、極めてポイントの高い端末だと思います。他の方の感想も聞きたいのでレスお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


P503iSのiアプリの処理能力はクソだと思いません?Dでやってみるとサクサク動くソフトがPではスローモーション!例:カプコンのロックマなんて、ひどいです。他にご意見がある方いませんでしょうか?
0点


2001/08/25 01:27(1年以上前)
P503iよりは処理能力を上げたと雑誌には書いてあるのですが…。ちなみにSOが一番で、次にNとDが僅差との事。
書込番号:264603
0点


2001/08/25 03:56(1年以上前)
雑誌やインプレスの評価ではベンチ走らせてP503iより高速化されていると書いてあるけど、総合的な体感度ではまったく早くなってませんよ。松下の端末って、iアプリの速度や漢字変換の弱さ、文字が読みにくいなど、一頃の人気がウソのようによわっちい存在になってますね。
SOとDは早いけど、両方ともジョクダイヤル、ジョグレバーなのでゲーム向きではありません。ここんところが間抜けなんだよね、ソニーって。
書込番号:264710
0点



2001/08/25 15:33(1年以上前)
やっぱり携帯はNということですね。我々でも携帯のベンチ計れるんでしょうか?
書込番号:265111
0点


2001/08/25 16:22(1年以上前)
P503iSはひじょーに遅いね!ウワサによるとF503iSが今の所一番らしいよ!
書込番号:265149
0点


2001/08/25 17:51(1年以上前)
4〜5年前はPシリーズは大人気だったのに…。(ToT)
書込番号:265203
0点


2001/08/26 09:26(1年以上前)
Iアプリだけじゃなくて、処理反応全般が遅い、遅すぎる。
メールもかなり手加減して入力しないと、付いてこない。(-_-メ)
Pが、今だにこんなにも愚劣な機種だとは思いませんでした。
機能性ではNにボロ負け、処理速度はSOにボロ負け、
今度はF503isにボロ負け。
カッコだけの機種じゃないですか・・・
非常に後悔しております。
あと、一生、Pは買わないと思う。
書込番号:265982
0点



2001/08/26 10:59(1年以上前)
同感です。私もPは一生買いません!充電しすぎると電源が急に落ちる、ということが起こったので新品に換えてもらったのですが、そうすると処理能力が断然に上がりました。メールも快適です。同じP503iSなのにこんだけ差があるとは!!!ロットの低いものは買わないほうがいいですね
書込番号:266032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
