
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月24日 22:43 |
![]() |
2 | 3 | 2010年6月23日 17:14 |
![]() |
8 | 2 | 2010年6月23日 03:06 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月22日 19:22 |
![]() |
9 | 7 | 2010年6月22日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月21日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
先日ようやく機種変更を決意したのですが、SH03Bはもう入荷予定はないとのこと・・・
ここ半年間はショップのに足を運んでいなかったために全く知りませんでした。
それで県内のショップに電話をかけまくって聞いてみたら
ピンクは近場に在庫があったのですが他はすでに無かったです。
でも何とか黒が一台だけ自宅から一時間くらいのショップにありました!
でもどうせならもう少し早くに機種変決意して白が欲しかったです。
というわけで、宮城県の仙北のショップはピンク以外は全滅です。
希望があるとすれば量販店・・・
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

そうですよね。
私も早かったなぁと思いました。
でもスレッドは新たに立てず、こっちに書いてほしかったかな。
発売記念キャンペーン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11483857/
書込番号:11534239
2点

スレッドすでにあったんですね。
目障りな多重スレ、申し訳ありません(^^;
書込番号:11534299
0点

いえいえ。
あっちに「届いた」報告が既に数人書き込まれてたからその方が分かりやすいと思って。
書込番号:11534317
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
発売日にauからMNP。
まだ使用日にちも浅く、ワンセグ感度も個人的にまったく使い物にならないし
機能も不具合のオンパレード?!(^^;
なのに手放す気がおきない不思議な携帯(^^)
1点

同感です。
久しぶりに弄っているだけで楽しいと感じる端末ですね。
書込番号:11530842
6点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ケータイWatchによりますと、NTTドコモ端末売れ筋ランキング(6月10日〜6月16日)にて「F-06B」が初登場でTOP3を独占したそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/docomo/20100622_375442.html
こう売れているのも、期待が高かった証拠でしょうか。
期待を裏切らないためにも、ここで言われているいくつかの不具合を修正するアップデートを早急に出してもらいたいですね。
1点

本当ですね(^_^;)
しかし上位の殆どがPRIMEシリーズとXperiaで占めていますね。
書込番号:11530436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
卓上ホルダーを塗装してみました。
P-07Aの卓上ホルダーも塗装しましたが、塗装する理由は車載する際、内装のブラックに卓上ホルダーの色が合わないためです。
今回のF-06Bの卓上ホルダーは専用ではなく汎用のため隙間が多くグラグラしますよね。
そこで、内側にクッション材を6か所取り付け、F-06Bがしっかりホールドされるようにしました。
(車載するためしっかりホールドさせたかった)
底面の左右、上部の左右、前面の左右にクッション材を取り付けたので左右方向のグラツキ、前面方向へのグラツキがなくなりました。
写真は充電器を接続していないので充電されていませんが勿論車載する際は充電器を接続します。
塗料:タミヤカラーTS-40メタリックブラック
しかし、富士通は卓上ホルダーを汎用化するのやめないかなぁ。
7点

誠にご迷惑お掛けいたしまして、恐れ入りますm(__)m
無料の付属品にする為のコストダウンで御座います。何卒ご辛抱願申しあげます。
書込番号:11527962
0点

友里奈のパパさん、自分も卓上ホルダのあの色とがたつきに不満でした。お譲り頂ききたいくらいです(汗)
書込番号:11528281
0点

友里奈のぱぱさん
参考にさせていただき挑戦してみます。
書込番号:11528691
0点

カワセミ君さん
頑張ってください!
充電端子と充電器接続コネクタのマスキングをお忘れなく。
書込番号:11529951
1点

タミヤカラーと言うことはエナメル塗料でしょうか?
エナメル塗料なら気をつけないとプラスチックなどの樹脂を侵すので気をつけた方がいいですよ。
さらに塗装面の皮膜もあまり強くないので、乾燥しても色移りしたりしますので。
書込番号:11530245
0点

エナメル系じゃないですよ。
正確に書くと『タミヤスプレーカラーTS-40』
エナメル系は型番が『X』で始まります。
TS-40はアクリル系合成樹脂でプラスチック用です。
書込番号:11530371
1点

>友里奈のパパさん
失礼いたしました。
タミヤカラーのスプレーはラッカー系(油性アクリル)でしたね(^_^;)
因みに型番がタミヤカラーで『X』から始まるのは瓶入りで、エナメル系と水性アクリル系がありますね。
書込番号:11530495
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
http://www.n-keitai.com/info/topics/2010/tc8git0000002i4r.html
上記の体験イベントに行ってきました。
ラップトップ、ipad、wiiなどいろんなwifi機器が置いてありました。
明日までなので皆さん通勤途中でも寄ってみてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
