
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年6月1日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月30日 20:47 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月30日 19:10 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月1日 18:41 |
![]() |
2 | 5 | 2010年5月28日 18:41 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月27日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
類似のスレッドが立っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=11436989/
むやみにスレッドを立てるのは止めましょう。
それと、発売前なのに、「良」アイコンを使うのはいかがなものか。
スレ主さん、ご利用ガイドを読み直しましょう。
PC版
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
レポート(良): その製品を『実際に使用した』レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合
書込番号:11437839
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01B
P-01Bを愛用しています。
特に仕事のスケジュールをこの携帯のスケジュールで管理しています。
表現があっているのか、iスケジュールで更新されてくる予定なのどに
電話番号が記載してあって(例えば、集合場所のレストランの電話番号など)
03-****-*** などと番号がダイヤルできるようリンクになっていて
それをプッシュすると、そのまま、その番号に電話するようなのですが
そのまま03-****-***が電話されてしまい、数字間の −(バー)がダイヤルに
含まれてしまい。電話がかけられません。
よく、会社より、メールに、相手の電話が03-****-***のように記載されていても
そのまま、電話ができるのですが、この P-01Bのスケジュール機能に不具合
があるのではないかと思いますが、他機種もそうなんでしょうか?
仕方ないので、iスケジュールでプッシュされた、番号は 毎回 手動で−(バー)
を消しています。
何か 対策ありませんでしょうか?
ちなみに、会社から支給されているiコンツェル機能の付いた携帯は
この機種のみなので、他機種での確認がとれてません。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-04B
さて実際に使って3日経ちました。
自分は白を使っていますが外観・イルミは問題ないですね。指紋もそんなに目立たないしイルミも見易い。ただし、画面が無いので誰からの着信か分らない。ってのが難点ですね。
操作感はいいですね、ほんとにサクサク動いてくれるのでストレスなく使えます。当方P905iからの機種変更でしたが同じくらいの操作感でした。通話音質もなかなかですよ。
電池の持ちですがメール10件と通話20分とiモード30分を2日ほどしても半分ぐらいの電池消費でしたね。
見た感じも薄くなっていて結構いい感じです。
機能が少ないって言う方もいるようですが、十分な機種ですよ。
電話・メール・カメラってことで使うならモッサリされるよりはこの機種をおススメします。
0点

905iでモッサリってことはプライムシリーズは相当使いづらいですね。
私の場合は905が使いなれていた機種ですので気がつきませんでした。
いずれにしても実機を触って操作して自分がしっくりくる機種をチョイスするのが一番ってことですね。
書込番号:11429565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
一部訂正です。
>メニュー+数字キーが使えなくなったのは残念。
訂正↓
メニューの構成が変わり、N-03Bまでのことができなくなった点で
慣れが必要
例えば・・・
スケジュール起動
メニュー4・5→メニュー6・5
というような感じで、覚えなおさなければいけない。
2010夏モデルから、操作方法が統一されているみたいなので、
どの機種でも同じ操作ができる
0点

デスクトップにオリジナルメニューを貼り付けて、オリジナルメニューの中にスケジュール等を入れとけば、簡単ですけど……
書込番号:11420283
0点

使い方は人それぞれですね。
僕は、メニュー+数字キーで使い慣れているので。
☆fake☆さんの使い方も確かに便利ですね。
書込番号:11421999
0点

Nの場合、デスクトップで日付をクリックすればスケジュール起動するのでそれでいい様な気がしますよ。
出来るだけメニューみない様に、オリジナルメニューとデスクトップアイコン、chキー(04Bはカメラキーですが)を割り振れば良いかと
書込番号:11438368
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-07B
先程 購入しました。
一台は新規で購入し 59808円でした。
二台目はソフトバンクからのMNPで 33808円でした。
最近の携帯には卓上充電器は付属してないと勝手に思っていましたが
卓上アダプタが付属されていました。充電器は別売りでした。
防水機能付きなのであまり外部接続端子のカバーの開閉をしたくなかったので
卓上アダプタが別売りでも購入しようとしてましたが 付属しててよかったです。
写真を撮りましたがとても綺麗でした。
画面上ですと前の機種と違いがあまり分かりませんでしたが 現像してみたら
全然違いました。
2点

ご購入おめでとうございます。
実際に触られてモッサリ感は感じますでしょうか?
それと出来ればレビューを書いて頂けますか?
宜しくお願いします。
書込番号:11419582
0点

私も購入しました。
文字入力で多少もっさりする時はありますが許容範囲ですね。
SHとFの良いところが融合されてる感じで私は気に入りました。
ずっとSHの方は慣れるのに多少時間が掛かるかも知れませんね。
でもオススメです。
書込番号:11419614
0点

僕も10時に来店して購入してきました。
ずーっとPだったので(今まではP-01B)慣れるまで時間がかかりそうです。
設定項目はPの方が細かく設定出来るようですね
書込番号:11419724
0点

慎さん☆さん こんにちは
全然参考にはならないと思いますが レビューの方で書き込みさせてもらいました。
鹿男123さん こんにちは
>文字入力で多少もっさりする時はありますが許容範囲ですね。
そうですね ちょっと鈍い感じがしますけど 気にはなりませんね。
ブコビさんこんにちは
わたしは初めてのSHなので 説明書読みながら操作ですね
慣れるのには時間がかかりそうです。
書込番号:11419889
0点

ディオ ブランドーさん
レビュー書き込みありがとうございます。
レスポンスは許容範囲の悪さ?という事であまり気にならないようなので
私には感じられないかと、、、(現在SH903@)
実際に明日DSで操作してみたいと思います。
レビュー参考にさせていただきます。
書込番号:11420057
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-04B
SHやFを使っていたので、Nにしてはサクサクなんだけど、ちょっともっさりに感じてしまう。オペレーターパックだから、ハード的にはスペックは良いと思うけど、まだまだ最適化されてないんでしょうね?
書込番号:11415384
0点

今回のSHとFもオペレーターパック採用だよね?
んで、SHは今回はちょっともっさりらしいよ。
個人的にはNを応援したいのだけど、ここ最近のもっさり感から買い換える気になれなかったので、ちょっとでもサクサク感に近付けば欲しいかな。
書込番号:11415488
0点

ハードのスペックや造りも、とても良くなったと思います。
操作系も02Bから見るとずいぶん快適です(オペレーターパック化を克服したのか?)、使っていたF01Bより上かも…。
形状がなんとも気に入りました、アークラインとカメラ辺りの膨らみが持ちやすく、周囲の(本体は黒)グレー色のアクセントが。
選んだ1番は静止画撮影が素早いことでした。
書込番号:11415516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
