docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

フォーカス設定

2009/07/23 16:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A

スレ主 スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件
機種不明

1:接写 2:AUTO 3:風景 4:顔認識

クチコミが少なくて寂しいので、ちょっとしたレポートです。

サイズは8Mで撮影(手ブレ補正OFFにしてます)、2〜3m離れたところにピントを合わせています。
中央部を400×300pixelでトリミング後貼り合わせ、レタッチ等はしていません。

比較した結果、接写だけがシャープに写ります。
ピントも近くから遠くまで合いました。
ピント合せが若干遅いので、動くものにはきついかもしれませんが、
風景などにはいいのかもしれません。

気になった方は、試してみてください。

中途半端なレポート読んでいただいてありがとうございます。

書込番号:9896232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 docomo STYLE series P-08Aのオーナーdocomo STYLE series P-08Aの満足度5 人間という仕事 

2009/07/23 16:43(1年以上前)

スヌ公さん

レポートありがとうございます。
2〜3mのとこだと接写のがシャープに写るというのが少々驚きました。感覚的には接写なので逆にボケた感じになりそうですが、この携帯の特性?なんでしょうかね…

書込番号:9896310

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件

2009/07/23 18:20(1年以上前)

やすタロ。さん

読んでいただいてありがとうございます。

接写でシャープに写るのはこの機種だけではないんですよ。
前の機種はN905iだったんですが、その時も同じように撮影できてました。

比較画像は2〜3mでしたが、50m以上離れていてもピント合うんですよ。

書込番号:9896601

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/23 23:37(1年以上前)

 接写モードの写真だけ画像処理エンジンにて輪郭が異様に強調されて見かけのクッキリ度が上がってるように見えます。本質的な部分は特に変化なしのような感じ。一般に接写の場合近くにピントを合わせることが多くなります。目標からフォーカスが外れやすく被写界深度的に厳しくなるためこのような処理が施されているように感じます。この手のカメラは一眼レフなどと違って常に絞り開放撮影ですので仕方ない面もあるようです。

書込番号:9898263

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件

2009/07/24 13:32(1年以上前)

巨神兵さん

なるほど、そう考えると接写だけシャープなのも納得ですね。
巨神兵さんの言われるように常に絞り開放になるようですね。気づきませんでした。

今回の比較で思ったんですが、AUTOと風景で違いがないように感じました。
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9900359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/24 14:14(1年以上前)

『オート』が『風景』を選んで撮影した写真と、マニュアルで『風景』を選んで撮影した写真を比べても同じになると思います。
数メートル以上離れて、顔も認識せず明るければ『風景』になるかと思います。

書込番号:9900471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 docomo STYLE series P-08Aのオーナーdocomo STYLE series P-08Aの満足度5 人間という仕事 

2009/07/24 21:32(1年以上前)

巨神兵さん スヌ公さん

なるほど、そういうことなんですね。
なんとなく、理解できました^^;

書込番号:9902075

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/24 21:42(1年以上前)

わお、理解力の豊かなスレ主さんで助かりました。ハラハラしてました。
こういった投稿は行うときにすっごく気を使います。これまでにもよくありましたが書込にむっと来た分からず屋の人って結構多かったですから。オートと風景の区別については友里奈ちゃんのパパさんの説明通りだと思います。

書込番号:9902153

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件

2009/07/24 23:02(1年以上前)

友里奈のパパさん
やはり違いはないのですね。
そうですね、接写でも人物でもないなら残ったのは風景しかないですもんね。

やすタロ。さん
自分も教えてもらってばかりです。感謝感謝。

巨神兵さん
お褒めの言葉ありがとうございます。昔から物分かりはいいほうなので(笑)
スレ立てるのも気使いました。なんせ初めてなので、
レスつかなかったらとかどうしようとか、しばらく悩んでました。

皆様、しょうもない質問に答えていただいてありがとうございました。

ところで、今imenuに接続したんですが、下にスクロールできないんです。
ブラウザの不具合かな?

書込番号:9902591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのレンズ

2009/07/22 00:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックII

クチコミ投稿数:3件

ごめんください
この機種のカメラは焦点距離が35mm換算で26oです
OLYMPUS Master 2というソフトで確認しました
かなり広角よりです
画質はそれなりです

書込番号:9889091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV

スレ主 GSX250Eさん
クチコミ投稿数:47件
別機種
別機種
別機種

ホルダー装着時

ストラップ(ネルフ袋にはいってる☆)

説明書2冊

予約中の販売店に既に在庫が入荷しているという事で、店長に頼んで現物を見せていただきました☆

僕の購入分という扱いで電源もいれさせてもらい、付属品類も見せてもらいました。

僕はモックやデモ機を見たことがなく、写真以外で初めて現物を確認しましたが
正直最初は外装が安っぽいな…というイメージを感じました。

ですが、中身はやはり相当こってます!!

起動時の最初の画面からネルフらしい注意書きがでたり、プリインストールされた豪華コンテンツなど楽しみが色々とありました。
(詳細はネタバレになってしまうので書きませんが)

最初から入っているメールなど、購入者の方は是非確認してみてください☆

付属品のホルダーも想像していたよりしっかりしたものでした。
ボタンを押すことによりシャキンッ!とフレームが開く仕掛けになっています。
最初は僕も店長さんも開け方が分からず壊しそうになりました…笑

通常の取扱説明書はSH−06Aと同じもので、別紙の特典説明書はなかなか見ごたえのあるものでした☆


結果、外装は少し残念でしたが中身はかなり満足できる内容だと思います!

22日の発売日からいじくるのが楽しみです(^^)

購入者の方のご参考になればと思います!

書込番号:9876347

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30件

2009/07/20 00:21(1年以上前)

「ホルダー装着」想像以上にカッコ良いです。
これみるまでは、ホルダーはいらないからもう少し安くしてほしいと思いましたが、常時装着が普通になりそうです。

本体は、(予約時に)自分も見ていますので外装が安っぽい感じは同感ですが、反対にアニメからそのまま取り出した状態と思っています。

書込番号:9879387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 00:46(1年以上前)

こんばんは。

このホルダーはTV見る時にも確かスタンドになったんじゃなかったでしたっけ?
なのでSH-06Aとしても利便性のある装備だと思います。
ちなみにdocomo社の言う(充電用)卓上フォルダとはたぶん違います。

『エヴァ初号機F型装備に移行』

書込番号:9879519

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSX250Eさん
クチコミ投稿数:47件

2009/07/20 01:59(1年以上前)

僕もホルダーで充電できるのかは気になっていたのですが、
たしかにホルダーには充電コネクタの差し込み口は付いなかったです…。
少し残念です。

TV用の立てかけできるスタンドは裏に付いていましたね!

電話機自体が落ちないようにアームの部分をロックできるようにもなってました。

書込番号:9879788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 12:53(1年以上前)

こんにちわ、フレームホルダーは勝手に開かないようにロックできるみたいですが腰なんかにぶらさげてて知らない間にロックが外れて携帯が落ちてしまうような心配はありそうですか?あとストラップついててもフレームホルダー使えるのでしょうか?

書込番号:9881171

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSX250Eさん
クチコミ投稿数:47件

2009/07/20 13:12(1年以上前)


やみつきれいなさん

ホルダーの背面にスライド型のロックスイッチがありますので、勝手に解除されるというのは考えにくいと思います。

また、ストラップホールが側面にありますので、よっぽど大きいストラップでなければ大丈夫だと思います☆
(フレームの間に通せる程度の大きさであれば)

御参考になればと思います!

書込番号:9881217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 14:11(1年以上前)

GSX250Eさん

早速のお返事ありがとうございます。ホルダーのロックが外れにくい構造なら安心して腰にぶら下げてても大丈夫そうですね
ストラップは劇場で購入したストラップをつけようと思ってたんですがいちいちフレームの間を通さないといけないのであれば少しわずらわしさが残るかもしれませんね、僕の予約したDSでは23日入荷なので25日に買いに行く予定です、また自分のを見て検討したいと思います。

書込番号:9881423

ナイスクチコミ!0


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERVのオーナーヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERVの満足度4

2009/07/20 16:40(1年以上前)

発売後の週末は、アキバはこの携帯所持率が高そうですね。(笑)

書込番号:9881929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 23:33(1年以上前)

GSX250Eさん
>よっぽど大きいストラップでなければ
SOFTBANKのしゃべる お父さん犬ストラップは駄目ですね…(笑)
EVAも対抗してドデカペンペンストラップはありと思うのですが…

書込番号:9884215

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/20 23:39(1年以上前)

お父さんストラップ、普通の携帯に装着可能です。問題ありません。

書込番号:9884255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 16:33(1年以上前)

何がネタバレだよ…
22日まで待てよ。

書込番号:9886705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2009/07/21 21:15(1年以上前)

まったく同感です。

書込番号:9887828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2009/07/21 22:54(1年以上前)

何処のドコモショップで購入するのでしょうか。
良かったら教えて下さい。

書込番号:9888473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/21 23:09(1年以上前)

賛否両論良い悪いは別にして
楽しみが一つ減ったのは確かですね、

書込番号:9888582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 03:01(1年以上前)

こういうネタバレ的な情報のレスする人も人ですが。
販売店の方も発売前に写真まで取らす行為って反則みたいな感じですよね。
レス主も見せて貰えて嬉しかったのでしょうが、発売日を楽しみにしている方々の思いの汲んでレスして欲しいものです。残念です。

書込番号:9889576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/24 21:15(1年以上前)

ん…価格.comはネタバレの宝庫だと思ってましたが…

わたしは、これは想定の範囲内だと思いますね。
既に別スレ等で内容物の確認の記事はありましたし、店の問題は別だと思います。
(グレーではあるでしょうが)
スレ主さんはネタバレを考慮して別スレでネタバレ明示のタイトルあります。
書く側、読む側とも配慮必要かもしれません。

ファインプレー、暴走は紙一重とも言えるかも…
…といいながらちょっと混乱。わたし一応別スレで確認します。

書込番号:9901990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

特価販売

2009/07/18 23:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-05A

スレ主 RHKTMさん
クチコミ投稿数:3件

私の父親用にシニアでも扱える携帯を探していた所、地元のdocomoショップで6500円以下の(限定数有り)特価販売を見つけました。
バリューコース(新規ではなく FOMA→FOMAでの機種変更)でのこの価格に思わず飛びついて購入してしまいました。確かにモデル末期かも知れませんが60歳を過ぎた父親には十分すぎる機能が付いていて、非常に安く購入できて大満足です。

らくらくフォンと比較すると高齢者には扱いずらい所もあるかもしれませんが、ハイパークリアボイス・でかバイブ・直でんなどそれなりの工夫もあり本人も気にいったようです。

NECらしく独自機能もあり性能的には十分! 本当に良い買い物をしました。

現在の携帯事情を考えると価格は下がりずらいようで・・・しかし携帯に必要以上の機能が付いてしまった今、上手くやればこうやって安く購入する方法もあるのだと私自身勉強になりました

書込番号:9874504

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 18:55(1年以上前)

RHKTMさん 

親孝行、頭が下がります。
年をとっても、らくらくホンまでは、というミドルエイジ
向け端末という位置づけでしょうか。

お安く買えてよかったですね。
端末代金が高い以外は安心のドコモ、ベストな選択だと思います。

書込番号:9882503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフト更新後

2009/07/13 23:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 kentakenさん
クチコミ投稿数:62件

電池の持ちがよくなったように思いますが、皆さんいかがでしょうか?

でもその代わりにホームUのマークが時々消え、通信できなくなる場合が発生します。

でもホームUのおかげで、このままいけば月2500円程の節約になりそうです
つまり、N06の月賦代がうきますね

書込番号:9850542

ナイスクチコミ!0


返信する
だーなさん
クチコミ投稿数:36件

2009/07/15 17:23(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000006-zdn_m-mobi


バッテリーの不具合が直ったのだから当然といえば当然では?
後者は更新かけたことで新たな不具合がでてきたのかも

書込番号:9858593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 17:39(1年以上前)

私もソフトウェアアップデートを行った後は電池の持ちがかなり良くなりましたよ。DUALモード(3G固定、WLAN優先)でも待ち受け状態のみでしたら約10〜12時間で電池残量バーがやっと一本減る程度になりました。(アップデート前は同条件で三本ぐらいは軽く減ってました。)
ホームUのマークが時々消えるという事は今のところ起こっておりません。(もしかしたら気が付いていないだけかも知れませんが…)AP(WZR-HP-G300NH)からN-06Aまでの距離が1メーターも離れていない場所で使うことが多いので電界強度が常に高いというのもあるかも知れません。

書込番号:9858650

ナイスクチコミ!0


palgansanさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/11 18:03(1年以上前)

kentakenさま

私も、無線LANを使用しておりますが、やはり電波の弱さを感じます。
パソコンではしっかり受信できる範囲でも圏外になる等ありますが、
まあ、更なるアップデートで期待したいです。

ホームUは、確かに良いと思います。
私も自宅からメールやiモードをする様にして削減に努めています^^;

本当に、対応機種がもっと増えると良いと思いますけど…。

書込番号:9984046

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentakenさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/15 00:25(1年以上前)

先月の通信料金を見ると、2000円程度の節約ができました。

使用形態ですが、ホームU以外では
メール:ニュース配信10-20件/日、家族等からのメール数件/日
iモード:朝、昼、夕のみ、必要なニュースの見出しチェック、株価チェック。

 このような使用形態では、家以外で思う存分使えないのが少し不便ですが、必要な程度のメール、iモードの使用は確保できていると思います。暇なときはワンセグ、ミュージック、録画、動画で紛らわせることもできます。

 その代わり、家に帰ったら、思う存分動画、ニュースの詳細を堪能しています。

書込番号:9999434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ズームが強力ですね

2009/07/12 23:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-02A

ドコモにて数機種を動かして気づきました。

このカメラのズームはちょっとしたデジカメのように強力だと。

他機種ではどれもおまけ程度のようでした。

P-01Aなどはズーム自体感じられませんでしたから。

ただマクロは試してませんので分かりません。

書込番号:9845773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/12 23:22(1年以上前)

すみません。ちょっと気になっただけなんですが・・・

>P-01Aなどはズーム自体感じられませんでしたから。

これってどんな意味でしょうか?
ズームを「感じる」という表現が想像できなかったもので・・・
P-01AとSH-02Aならどちらもデジタルズームで倍率も20倍と21倍ですよね。

書込番号:9845897

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/13 20:32(1年以上前)

ズームが強力とは、ノイズが出ないと言う事でしょうか?
単にズーム域が強力でも、ノイズが載れば意味がないと思う。
僕だったら8Mで撮って、リサイズすると思います。

書込番号:9849593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/01/28 00:04(1年以上前)

今頃すみません。友里奈のパパさん
この件もうどうでもいい事かも知れませんが、書き込みます。

>P-01AとSH-02Aならどちらもデジタルズームで倍率も20倍と21倍ですよね。
このことですが。
私が操作したときには、
P-01Aがデジタルズームで20倍あるとはまったく感じられなかった。
もし20倍あるとしたら・・?、普通にズームしただけでは5倍もない感じでした。
別の操作方法でもあるのでしょうか?と疑問に思いました。

書込番号:10849964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/28 00:45(1年以上前)

これまたどうでもいい返信かも知れませんが、だとしたら最大○倍じゃないでしょうか?
撮影サイズによってズーム出来る倍率が変わるとか。

書込番号:10850194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/01/28 10:07(1年以上前)

そう言う事もありえますか。
この2機種の焦点距離が違っているから、なんて事もありそうだし。

ドコモのデモで置いてあるのがこの機種で(これは珍しいです)、P-01Aはもう置いてません。
当然ですが。
近々これも新型と入れ替えでしょうね。もう無いかも。

書込番号:10851112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/01/28 10:34(1年以上前)

あり得るというか、デジタルズームの場合、解像度によって最大ズームの倍率が変わるのは普通だよ。
SH-02Aも最大21.9倍だから同じなんだけど。

書込番号:10851203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/02/02 10:39(1年以上前)

どう考えてもズーム20倍とはいっても、実際には全く20倍にはなってません。
なので、まして「こんな機能があるはずが無い」との結論になりました。

カメラとの比較はまた違うと思いますが、
デジカメの20倍といったら、凄いズームになってきます。十倍でも凄いけど。

P--01BとSH-O1Bとを比較してきました。
単純にズームの強い写真を撮れるのはのはシャープでした。
が、パナソニックはズームが効きませんが、撮った画像の拡大処理でシャープと同じような
大きさになります。
そしてこちらP-01Bの方がシャープよりはるかに鮮明に見えました。

シャープはズームで被写体が拡大されますが、画像が粗くなります。

P-01Bは勿論高画質で撮らないと駄目ですが。

おまけですが、p-01bの色の再現性が劣っていてこの点ではシャープが勝っているように
感じました。


書込番号:10875581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング