
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 0 | 2016年12月11日 21:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年11月9日 01:17 |
![]() |
4 | 1 | 2016年11月1日 00:45 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月24日 22:59 |
![]() |
5 | 0 | 2016年4月19日 17:46 |
![]() |
3 | 0 | 2016年3月13日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
スマホ(iijデータ通信)でドコモメールを使いたかったので、ガラケーから実質0円のこのガラホに機種変更してドコモメールをマルチデバイス化しました。SH06-Gは、ドコモメールアプリがすでに入っているので、利用設定は1分ほどで完了しました。用がすんだらSH06-Gは置いておいて、気に入っていたガラケーを使うつもりでしたが、新しくてきれいなため結局ずっとSH06-Gを使っています(通話専用)。
「モバイルネットワーク通信を無効」に設定しているので、パケット使用料は確実に0.00GBにできます。ドコモメールが来ると「メール未受信」の通知がこのガラホに入るので便利と言えば便利です。たびたび「ソフトウェア未更新」の通知が入るのは玉に瑕です。
家族もドコモ2台持ち(プラスXi割)だったのですが、ガラケーの方にSPモード契約を追加して私のSH06-Gでマルチデバイス化、メアドを入れ替えた後スマホを解約しました。ガラケーでiモードメールを、スマホ(iij)でSPモードメールを利用できて喜んでいます。
20点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
シャープは使いにくくて、合わなかったのですが、もう何年も使ってると
ようやく慣れてきました!
防水だから、除菌シートで、よく拭いて清潔に使っています。
色は、あまり好きではありません^^
ガラケーを電車の中で使うのは、とっても勇気が要ります!
ガラケーを触ってるのは、見られたくありません^^;
メールも送信しやすいし、かなり使いやすいです☆(^^♪
0点

>やぐら。さん
〉ガラケーを触ってるのは、見られたくありません^^;
ケータイの売り場ほどシェアは小さく無いですから、全く気にする必要は無いと思いますが。。。
書込番号:20375435
1点

>やぐら。さん
女性だと関係ないかもしれませんが、今男性が持ってるとモテるらしいですよ(笑)
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20161018/TriviaNews_5190068.html
http://matome.naver.jp/odai/2142115773692288301
ガラケーを馬鹿にする記事は見えない事にしましょう。
かくいう自分も、スマホから最近ガラケー(ガラホ)にしました。
iPhone 7よりまだまだおサイフ機能は便利ですし、落としても頑丈だし、電池交換できるし
維持費は安いしでメリット大きいです。
書込番号:20375514
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1027283.html
キッズケータイプラス
書込番号:20347738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タブレットの特別格安プランもそうですが、「家族(保護者)はカケホーダイのプランとパケットパックを契約していることが条件」とか、少々いやらしい感じはしますね。。。
通常のガラケー契約でもこの様な制約無しで家族(親子を組み回線?)間無料はありましたから。
書込番号:20349365
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
今月でドコモの修理受付終了がドコモのHPに載ってました。
終わりですね。
2010年に購入 今回で3回目の修理から戻ってきました。
購入から 新品に交換できるサービスのための毎月の保障の契約の保証が切れる3年過ぎて
突然電源が切れる事象が発生、そこから3回 同一事象 合計51000円
次回発生したら、白ロム機 3万円か 電池寿命が1日そこそこのスマホになる予感。
何か良い方法ないものかなと思うこの頃
ガラケーの 使いやすい端末ないものでしょうか?
またドコモ以外でしっかり修理出来るとこはあるのでしょうか?
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
ドコモの151にて聞いた所、この機種ではSDカードは16GBまでと聞かされました。
ドコモ製品HP「らくらくホン7(F-09B) サポート情報」、wikipediaでも16GBとありましたので
試した所下記の様になりました。
Transcend microSD class10 HCT32GB
TOSHIBA 東芝 EXCERIA microSDHCカード CLASS10 UHS-I対応 R:48MB/s 海外リテール THN-M301R0320A4
は端末に入れて認識し使う事が出来ました。
TOSHIBA 東芝 EXCERIA microSDXCカード CLASS10 UHS-I対応 R:48MB/s 海外リテール THN-M301B0640C4
は、画面にSDカードマークは表示されているものの端末の操作で
「データを保存する」
「データを復元する」
「内容を見る」
「情報を更新する」
「初期化する」
「チェックする」
をしようとすると
利用できないフォーマットです
と表示されます。
という事で、ドコモに聞かされた16GBまでとは違い?32GBを認識し使えると言う事でした。
報告までをここに記載します。もう終わってる機種ですが、好きなので・・・
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
