
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年9月20日 18:11 |
![]() |
7 | 4 | 2015年9月10日 23:23 |
![]() |
8 | 2 | 2015年8月15日 09:56 |
![]() |
5 | 4 | 2015年8月9日 21:55 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年7月3日 21:33 |
![]() |
20 | 5 | 2015年5月4日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150817_716459.html
書込番号:19059609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして、F-05Gに機種変更(契約変更)し2ヶ月がたちました。
プランはタイプss934円+パケホーダイ上限5700円からタイムシンプルバリュー743円+上限4200円のプラン変更しました。
8月17日にUPDATEのFOMA通信料が約2000円(25.000パケット)かかり驚いています。
*iモードガラケイからFOMAスマホP-07C以来の驚きです。
これならカケホーダイ2200円+データS3500円の合計5700円で年間5万円の削減を目指していましたが年間9000円節約じゃ端末代金18000円もでず困惑気味です。
書込番号:19079460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモガラホはWIFI非対応の為、モバイルネットワークでのUPDATEのみになります
SH-06GはBluetoothテザリング(子機)経由でのUPDATE可能ですが、F-05Gは、この方法不可能です
結果的にパケットを消費する事になります
書込番号:19083519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモに問い合わせをしたところ、ソフトウェア更新は無料だそうです。
実際に課金されているのか確認されましたか?
パケット量だけ見て、使用料金を計算されていませんか?
書込番号:19157201
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
2010年の発売以来、ボロカスに言われたF-06B ですが、あまり出たばかりの高値では買わない私が久しぶりに60000近くも出して、新製品で手に入れた思い出の(笑)いや(涙)の携帯でした。
当時は、電源の勝手落ちも一度経験し、またハウリングにもにた三重エコーで会話も不愉快で、ファームのバージョンアップをするもなにも変わらずで、早々にN-07B → スマホ と機種変更して、傷だらけの状態で放置プレイしていました。
それから5年の月日が経ったのかな?
最近、かけホーダイプランなるものが出来て、カケホでマルチナンバーを使いたいが為に、色々ガラケーを物色していたのですが、手持ちの液晶にヒビが入ったF-06B をダメ元で外装交換してみました。(アンドロイドOSのガラホはシンビアンのサービスに対応しない…)
御多分に洩れず、外装交換だけでなく、基板の交換やファームのバージョンアップをして頂いて、F-06Bは帰ってきました(笑)
すると、どうでしょう!
音声のみの契約ですから、当時と違って、アイモードメールは使ってないし、色々条件は違うのですが、
なんとメチャメチャ快適じゃないですか…音声もちゃんと聞こえれば、ゆっくりボイスやら、はっきりボイスもちゃんと機能してるし、
画面のタッチ操作も快適でもっさり感も感じない。電池持ちは相変わらず良くないですが、それを除けばフルスペックで無いものが無い。
今のところ、勝手に電源オフもない(1日1回はリフレッシュしてますが)
ヤバイです。スマホ解約して、アイモードも付け直そうかと思うくらい(笑)
2015年にして、出来の悪かったF-06Bは、最強のガラケーに生まれ変わりました(笑)。
もう一台買っとけばよかったと、マジで後悔です(笑)。
あくまで個人の感想です、まだ使い出してから日が無いので、これからまた不具合が出てくるかもしれませんし、お持ちのF-06Bを外装交換にだされても私と同じように最強携帯に生まれ変わる保証は致しかねますので、悪しからず御了承下さいませ。
Dの時代からプライバシーモードにはまりました。富士通きらいじゃないですが、初期の携帯(MOVA)の時代からも一つ使いにくいなと感じることしばしば。最近はスマホもF-07D で痛い目に会いましたが、F-04G を狙っていたりします。
同じメーカーでも色んな開発環境の変化で、下手打つこともあれば、首尾よく行くことも有るのだと思います。5年もたった今でも地道に改善しているメーカーさんの努力は評価しながらも、最初頃のアローズスマホやF-06B当時のあまりにもユーザーをバカにした開発状況、販売状況には疑問を感じざるをえません。
出来たら、今のガラホじゃなくて、F-06Bの焼き直しで、次の春モデルあたりどうでしょうか → 富士通さん(笑)
1点

スレ主様
発売日に06Bを購入し、すぐさま後悔した者の一人です。
当時の不具合、あれこれ悩まされました。
短期間でヤフオクにて手放してしまいましたので、今回のスレッドを読むともったいなかったかな、とは思いますが、現在を予想できたわけでもないので後の祭りです。
東芝と提携?したあの頃の富士通は、良くなかったですね。
私はスマホと併用でF-05Cを使っていますが、快適です。
しまいこんであるガラケー、また表舞台に出てくる時代なのでしょうか。
書込番号:19126677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは、SIMカードの用件からF-02DとF-06Dですが、こなれてから買ったせいか、それほど問題はありません。
F-02Dもはまった方はさんざんだった様ですが、「待てば海路の日和あり」といったところでしょうか。
現在、Fもどんどん機能カットされてF-02Dほどのガラケーは入手困難な幻となりましたね。
ただ、他社はわかりませんが、複数のFカラケーは電源を切っておいても通常の約100倍消耗するという致命的欠陥とも言える仕様があって、これはどうしようも無いとのことです。
「時計等のバックアップを行っているため」と言い訳するのですが、、、桁が違い過ぎなのです。
(通常、腕時計レベルの数マイクロアンペアが数百マイクロアンペアで無駄に食い潰します)
指摘してdocomo(富士通)は問題を認めたのですが、「そういう使い方は想定していないので問題無い」ということで、仕様と言うことで逃げ切られました。
一般的携帯やスマホなら、電源を切っておけば蓄電池を抜かなくとも年単位くらいでしか消耗しないところ、目に見えて消耗し、通常の使い切りかけのギリギリで問題となる場合があります。
たとえば海外旅行に出かける時に充電器を持たずにギリギリ近く使ってしまうと、電源を切っておいても消耗して、数十日後とかに帰国して電源を入れると消耗し切っていて全く使えないという、通常機では滅多に無いことが実際に起こり得るのです。
一般的に免責事項として「長い間使用しない場合は蓄電池を外しておいてください」とかあるのですが、、、前述の様な理由により外すことが必須であることで、別の意味で問題となるのがFのガラケーです。(苦笑
で、この様に基本回路が非常識に消耗する未完成な仕様となっていますので、通常動作にても無駄に消耗する回路設計となっている可能性が高いのではないかと思います。。。
書込番号:19126872
2点

>ゴルゴ1/30さん
私も、今になってF-06B が使える端末に化けるとは想像もしませんでした。
まぁ、あの頃はどのメーカーも評判の良い機種と悪い機種とが交互に存在し、新しい機能を追加する毎に、飛びついたユーザーが馬鹿を見るという、ありがちな構造では有りました。今にして思うと、富士通は携帯の世界では新しい機能を搭載しようと頑張っていた感があります。逆にPとかNは目新しさに欠けるきらいが有りましたが、基本性能は安定していたイメージが有ります。(D三菱、F富士通、時々Pパナ、N NECでしたから、あくまで私の感じるところです)
F-06B の沢山有る機能も、今となってはスマートフォンの便利さには敵わないと思いますので、データプランのない通話専用端末にこれだけの機能がいるかどうかは分かりませんが、個人的にはシンビアンOSのガラケーは継続して欲しいです。
>スピードアートさん
まさか、最終の書き込みから3年近くも動きのなかった板で、お二人からもコメント頂けると思わなかったのですが、お二人の書き込みを読む限り、F-06B の教訓?からか、その後の富士通のCシリーズDシリーズはだいぶマシの様ですね。というか、そこがマックスの様ですね。
白ロムその他で探す時の参考になりました。有難うございます!
きちんと動く事が分かったので、ガラケーがなくなった時の為に通常使用はN-07Bに戻して、F-06Bは、今度は大事に寝かせとこうと思っています。電池の件は、そこで確認してみます(笑)。無理だと思いますが、そこまで改善されている様であれば、また書き込みさせて頂きます!
書込番号:19127931
1点

>AIDMAの法則さん
電源オフの電池の持ちの件参考まで。
満タンから
F-09Aが約150日で半分でまだマシ、思い起こせば減りが少々気になった
F-02Dが約50日で半分、150日で1桁の空(2台同様)と、あまりに酷いので気付いた
です。
F-02Dで半分以下に使い込んだ状態でオフした場合、放置で数日から十数日で消耗して完全にダウンします。
ちなみに、電源オフしておき適宜日数を置いて起動して%表示を確認したもので、コレの同時比較測定時点でF-02Dの蓄電池の方がよほどか新品な訳です。
で、問題指摘時にこの測定条件をdocomoに伝達した時の言い訳が、「起動時には消耗が大きくなりますので、そういった結果になる場合もあります」でした。
こういった測定で残量が激減している携帯やスマホはコレ以外に経験が無く(ほぼ存在しない)、外しておいて起動した場合には消耗していないのですが。。。
毎度、不具合を再現する条件を正確にトレースせずに「再現しない」と返したり、こういった根拠の無い屁理屈で説得を試みる不誠実さがクレーマを生み出すそもそもの根本原因と思います。
書込番号:19128983
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
7年前に買った(正確には端末0円だった)N705iから更新しますた。
テレビの映りがよくなったというか、感度が格段によくなった!!!
もう最高だぜ、SH−07F!!!!!!!!!!!!!!!!!
FOMAが発動するのは、山登り、主力戦闘機XWX02Sを忘れたとき、あと大地震(エリアメールとワンセグ)、
の3パターンなので細かい機能はどーでもいいんですwww。
だから、ワンセグはひじょーに重要な要素。
0円だから文句は言えないけど、N705iはデザイン重視なモデルなのか角ばってて折れそうで、
ボタンも押し難く、ワンセグの感度もイマイチでした(涙)。
もう最高だぜ、SH−07F!!!!!!!!!!!!!!!!!
4点

羽田空港でmnp一括0円/月額2円で
3台貰って来たぉ。
家に転がってるんだけど、
そんなにタフネスガジェットだと
思いませんでした。
ちょっと箱開けてみます。
書込番号:19053147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

箱開けてやってねww。
ここの皆さんには常識なんでしょうが、
生きてるdocomoのSIM差さなくてもTV見られるんですね、いつの間にか。
書込番号:19053342
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
電話はガラケ、通信は格安SIMを考えていました。
しかしこの機種でがデザリング可能ですね。
どこもショップでルーター+シェアーオプションを進められましたが、あとで確認した所でデザリング可能である事が判明。
FOMAハイスピドーなのでLTEに比べると遅いですが、料金的にはお得です
ルータを契約しなくてよかったです。
0点

>FOMAハイスピドーなのでLTEに比べると遅いですが、料金的にはお得です
FOMAのパケホーダイフラットに加入していても、PCなどの外部機器を接続した場合、上限がいくらになるか良く確認した方がいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html
書込番号:19021479
3点

通話の頻度低いなら、格安シム(ドコモmvno)の通話付きでOKでしょう
データ通信もUSB接続でPCからwebも出来るにドコモmvnoのAPN登録出来れば単体でもweb出来ます
書込番号:19021893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エメマルさま
ありがとう御座います。
当方はデーターパックSを契約していますので、多分通信規制がかからないと思います。
過去2月の使用料が0.1Gでした。
色々お教え願いましてありがとう御座います。
書込番号:19038902
0点

舞来餡銘さま
ありがとう御座います。
格安SIMはSIMフリールーターで使用しておりまして、用途はノートPCを客先で使用です。
携帯は通話が主体なぼで、かけ放に加入しております。
劇的に価格が安くなれば別ですが当面はこれで運用しようかなと思っております。
ありがとう御座いました。
書込番号:19038929
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G

雪だるまはFー05GよりFー07Fのほうがいいと思います。
値段は07Fのほうが高いですが、ほぼ全部入りです。
05Gを買う際は、他のひとのレビューをよく読んで決めたほうがいいと雪だるまは思います
ご参考になれば幸いです
書込番号:18931822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございました。
Fー07Fがでたときも本当は欲しかったのですが、色は白がいいので買いませんでした。
今のは、ラインもできるので便利です。
書込番号:18932483
0点

ライン!
そのセン思いつきませんでした。すみません。
他に入れたいアプリとかありますか?
書込番号:18932846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
この機種で写真は余り期待していなかったのですが、逆の驚き。
手振れ補正、オートフォーカス、高画質で撮影すればかなりきれいな写真がとれます。
保存はSDカードですが。
昔のガラケで1000万画素子の機種(メーカーは秘密)を使用していましたが、それと比較する段違い。
ただ、やはり携帯の写真機能、ズームが出来ないと言うかズームするときれいな写真は難しい。(三脚などで固定すればきれいに撮れると思いますが)
しかし、この機種の写真機能には満足です。
5点

カメラ使った事ないや(>_<)
存在忘れてました(^^)
1300万画素も在ったんですね…
書込番号:18457757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Jennifer Chenさま
これは良いですよ。ぜひともお使い下さい。
ちなみにわたしサイバーショットもあるのですが、ズームを除いてはそん色ないレベルです。
言いすぎか??? PCで再生した結果やはりサイバーショットの方が解像度が高いですが
しかし、この機種のカメラはガラケにしてはかなり良い部類になるのではと思います。
書込番号:18458086
4点

カメラはミラーレスを鞄に突っ込んでるし…
仕事で使うのは社用のコンパクトか確認しやすいtablet(スマホ?)使います(^^)
ので通信機のカメラは使い道無くて…
Facebookとかは帰宅後今日こんなこと在った報告みたくしか載っけてないので…
機会も無いです…
別に否定してる訳じゃないです…失礼しましたm(._.)m
書込番号:18459012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

怒のアイコン私のミスです、申し訳ありません。
しかし、P01Gよりも良い。
P01Gもいい線いっていますけどね。
手振れ補正もかなり良いレベルです。
昔はスマホユザーでしたが、遜色ないレベルだと思います。
済みませんでしたm(==)m
書込番号:18459701
3点

>ペットの猫はMIちゃんさん
御無沙汰しておりますm(__)m
アタシもチョッチ撮り比べしてみました…(^-^)/
まだチョイ撮りしただけで撮り比べとまでの写真では無いですが…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18739045/
でもF-07F結構いけてました…
ホントに吃驚です( ; ゜Д゜)
書込番号:18744394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
