docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ連携機能!

2012/02/08 15:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 achara4989さん
クチコミ投稿数:7件

Panasonic DIGA DMR-BW680 かなり古い機種ですが持ち出し番組の再生OKです。

同社のHPで動作確認は出来ていません。
ワンセグ、高画質共に見ることができました。

本当はArrowsで見たいところではあります。
こちらでの再生が色々調べましたが、確認できません。
今・・・少し、「スマホよりは携帯で。。」という方、持ち出し機能の書き込みが減ってくる中、チョットお知らせを。

DEGAの機種は多種多様!
おもちの携帯でも試してみる価値はあるかもしれません。

ただ、バッテリーの減り方には要注意です。
必ず、予備やチャージャーが必要ですね。

でもここしばらく、減り加減がましになってきました。
機種変更後、1ヶ月近くなって、なんとなく慣れてきたかも。。

書込番号:14124717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて当たり前の事。

2012/01/30 20:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo STYLE series F-04Dのオーナーdocomo STYLE series F-04Dの満足度5

完全にF-04Dに切り替えて約10日たちましたが、レビューに書き忘れたこと、というか、
今更ながら気が付いたことを一つ。

バッテリーの持ちについて。
確かに、N-05Cを使っていたので、減るのが速いと言えば速いです。
ただ、2年使っていたF-03Bと大差ない感じなので、予備バッテリーを買っておこうと
思ったりもしましたが、毎日充電する人なのでまだ必要ないかな、と。
そして、あまりにも当たり前の事に気が付いて、ちょっと笑ってしまいました。
それは、

 「使った分だけ、バッテリーが減る」

ということです。
F-06Bが、何もしていない、ただ画面ブラックアウトの待ち受け状態で、5%、10%とどんどん
減ってみたり、充電しても99%で止まってしまったり、あれこそ本当に予備バッテリーが
必要、というより、フル充電してある他端末を同行させた方が安心、という感じだったので、
それ以来、携帯電話のバッテリーは何もしなくてもどんどん減る、と頭のどこかで
思っていたようです。

この端末、確かにバッテリーはもうちょっと強化して欲しかったかな、とは思いますが、
減り具合は、「ああそうか、あれに時間かけてたからか」と納得出来る減り方をする、
という感じです。
でも、60%以下くらいまで減っていても、フル充電までは速いのでちゃんとバッテリーは
機能しているんだな、と納得出来ます。
富士通の端末は、ハイスペックのフルスペックで、全部盛り込んで最強です!って
言ってるものより、「この辺の機能は削ぎ落としましたが、携帯電話としては
何一つ不自由することはありません」という端末の方が安定しているのかもしれません。
スマホの方は、チェックしてませんがそっちももしかしたらそうなのかも…。

本当に当たり前なんですが、「使った分だけバッテリーが減る」事にこれだけ安心出来るとは。
F-02Dの評価やクチコミを見ていて、どうなんだろうと不安でしたが、今のところ安定してます。
このまま、F-03Bのように使えるといいんですが。いや、使えて欲しいです。

書込番号:14087798

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo STYLE series F-04Dのオーナーdocomo STYLE series F-04Dの満足度5

2012/01/31 19:23(1年以上前)

バッテリーとは関係ないんですが、今日気が付いたこと。

私のF-06Bのとても痛い欠点の一つに、「単語学習能力がない」というものがありましたが、
この端末、予測変換が凄すぎる…。
例えば、人名などで予測に上がって来ていないものでも、1文字ずつ入力してメール送信したりすると、
予測候補に単語として出て来て、ちょっと驚きました。
これは、PCのATOK先生でもしてくれないのに…。

例えば、「由実」という名前が変換候補になかったとします。
そこで、「ゆ」を変換して「由」を決定、次に「み」を「実」で決定して文章を続けると、
「由実」という単語として、ちゃんと覚えてます。
それを登録しておけば、次からは楽ちん、という、あまりに便利で驚きました。
私が知らなかっただけかもしれませんが…。

書込番号:14091766

ナイスクチコミ!5


tomo120さん
クチコミ投稿数:50件

2012/02/02 19:56(1年以上前)

Amenoさん、はじめまして。

仕事上、携帯電話の第一条件が「Bluetooth(BT)」搭載機種なので、
小さくて軽いNOKIA NM706iを3年間使っていたのですが、
この年になると字が小さくて見えずらくなり、今回も「BT・小さい(薄い)・軽い」のは、
これが一番!とこの機種を購入しました。

仕事用の為、バッテリー切れが一番心配で「スペア」は用意したのですが、
この携帯、すごく楽しくて、ついついいじってしまうのでやはり減りは早いですね。

中でも「くーまん」は見ていて飽きません。
「○○さんってお友達ですかー?」と「くーまん」が話し?した時は驚きました。
エッ!?と改めて画面を見ると、不在着信でした・・・スゴイ。
実はこの「くーまん」に出会ったのも、Amenoさんのおかげなのです。

Amenoさんが、購入の決め手になったと書いておられたのを読んで、
このヒツジ邪魔っ!と購入直後、初期設定キャラを消すだけで、
他のキャラは見てもいなかったので、Amenoさんが決め手になる「くーまん」ってどんなの?
とマチキャラに設定してみたら、なんとも癒される。

それと予測変換ですが、アドレス打つ時なども非常に楽ですね。
特にNM706iから乗り替えたら、様々な機能に驚くばかりで、
僕には不満を見つける事すら出来ない携帯で、とても満足しています。

書込番号:14099898

ナイスクチコミ!2


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo STYLE series F-04Dのオーナーdocomo STYLE series F-04Dの満足度5

2012/02/02 20:27(1年以上前)

>tomo120さん

初めまして。
くーまんは、東芝のキャラで以前はボーダフォンやソフトバンクの東芝端末にいたんです。
…そのおかげで、何度くーまん搭載端末を契約したことか…。
ただ、全然進化しなかったのが欠点だったので、ソフトバンクの端末で訣別しました。
が、東芝と富士通が提携したおかげで、富士通端末、そしてメインキャリアのdocomoに!
これはもう、迷わずくーまんでふよ!という感じです。

ちなみに、マチキャラをくーまんにすると、「送信しました」とか「終了しますか?」も
全部、「送信したでふ」「終了しまふか?」などとくーまん口調で表示されます。
一件、がっちがちのビジネスモデル、と思わせておいてくーまん常駐。
このギャップもまた楽しいでふよ、フフフ。

それと通話専用で、Plantronics Discovery975を使っていますが、Bluetoothの調子も良いです。
後は、他の皆さんで発生している不具合が出ないことを願うばかりです。
個体差、と呼ぶにはあまりに非道いと思うんですけどね、最近の不具合は。
出ない人は全く出ないし、出る人は端末を交換しても出る、とか、工場の生産ラインはどうなっているのでしょうか。

書込番号:14100020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

修理・・・その後

2012/01/28 14:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 iom3さん
クチコミ投稿数:2件 docomo STYLE series F-04Dの満足度4

最初にレビューを書いたものです。
レビューの中で「電源落ち→起動不可」修理依頼中と報告させて
いただき、戻って参りましたので一応ご報告です。

●ドコモショップへは「電源落ち→起動不可」週に4回あった旨
 申しあげて修理に出しました。

●修理完了の連絡あり
 毎度の対応ではありますが「事象が確認出来ずテストの結果は
 不具合は認められませんでした。ですが念のため中の基盤を全
 て交換いたしました。」とのこと。
 不具合ないならなんで交換するんだろう?と思いながらも受け
 取って参りました。

●再度使ってみて(4日間)
 今のところ電源落ち等の不具合がなく大変サクサク動いており
 ます。
 更に、交換後のものはかなり電池が持つのです。理由などはわ
 かりませんが、最初購入のものより感覚では、明らかに2〜3
 割アップ、持つようになった感じがします。
 初期ロッドに電源関係の問題でもあったのでしょうか?

以上
その後の報告でした。

書込番号:14078186

ナイスクチコミ!4


返信する
daisuke76さん
クチコミ投稿数:128件

2012/01/31 10:37(1年以上前)

僕も全く同じ症状ありました。
ドコモにもっていったところ、同じ症状の例はないと言われました。(この書き込みを見る前でした)
簡易検査で問題がないと言われ、修理に出すと言われました。10日ぐらいかかると言われてたので、購入してまだ2週間たってないのに、冗談じゃないと文句を言い、新しいのにその場で変えてもらいました。
スレ主さんの書き込みを見て、さらにドコモの対応に不信感抱きました。

書込番号:14090217

ナイスクチコミ!2


sorabiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/31 11:18(1年以上前)

私も同様の症状で困っています。
1月16日に購入して、27日夜から純正の専用充電ホルダーにて充電していたところ、いつの間にか電源が落ちていて、何をしても電源が入らない状態になりました。

購入したドコモショップへ持参して症状を述べて交換を求めましたが、ドコモの公式情報にはそのような症状が出るとは載っていないため、交換はできないが修理という形で本州に送り状態を見てもらうことはできる。この場合、2週間ほど時間が必要だ、とのことでした。

更に電池のチェックをしてくださり、電池が60〜80%程度しか機能していないので、電池に問題があるようだ、新しい電池を取り寄せて交換するので、数日後に来店願いたいとのことでした。
現在、その電池交換を待っているところです。

書込番号:14090336

ナイスクチコミ!2


ETAK9さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/31 16:26(1年以上前)

1月25日にF-04Dに機種変更をして、翌日に僕も同じ症状が出ました。
何にもしていないのに、電源が落ちている.....。

最初は、バッテリーの接触不良かな?とくらいに考えていて、バッテリーの抜き差しで再起動。
それから数日は普通に使えていました。

それから数日後、今度はキーのイルミは点灯しているが、画面が真っ暗。キー操作も受け付けず....。
おかしいと思っていて、昨夜再度の電源落ち。
多分電源落ちではないんだと思うんです。電源落ちてるだけならキー操作は受け付けるはずですから。


これでは流石に使い物にならん。買って1週間足らずだし、決して安い買い物じゃないんだから。

docomoショップに行き、同じ機種で個体を新しい物に、その場で変えさせました。
不良品売りつけておいて、同情の余地は無しです。

窓口のねえちゃんが「個体を変えても同じような症状が続くようであれば、一度お預かりをして修理を...」「その時は別の機種に変えてもらうから」とキッパリ言い切ってきました。
そうすると「ご購入頂いた際の契約書を読んで頂いたかとは思うのですが、他の機種への変更は..」「あのねえ、俺の言っていること理解出来ている?俺が欲しいのは、最新機種でも高い機種でも、なんでもなくて、問題なく『普通に使える携帯』なんだよ。docomoがこの機種を使っているわけではないのはわかっている、それはメーカーの問題。docomoはサービスを売っているわけでしょ?お客に対してちゃんとしたサービスを提供するのが筋でしょ?」

とまあ、面倒なやりとりの時間がありました。
docomoはこういう、明らかな不具合をメーカーに対してちゃんと指導し、客にはちゃんとした満足の行くサービスと保証を提供すべきだと思います。
新しい個体で、不具合が出て機種変更に応じなjければdocomoから他社への乗り換え時期だなあと感じています。

書込番号:14091169

ナイスクチコミ!4


スレ主 iom3さん
クチコミ投稿数:2件 docomo STYLE series F-04Dの満足度4

2012/02/01 11:18(1年以上前)

皆さま
コメントいただきありがとうございます。
皆さまのお怒りごもっとも・・・と、頷きながら読ませていただき
ました。

この機種に限らず
ドコモの「認めない姿勢」に怒りを覚えるのは私だけじゃないん
だ・・・と少し安心しました。
私の場合は、発売直後でもあったため新品在庫と交換しても恐ら
く同じ症状がでるかな?と思ったのであえ
て修理対応にさせてもらいました。
感情的なものは残りますが、結果基盤交換したことで治ったので
少し気分は収まっております。

しかし、もう一台所持しているF-04Dカーボンタイプも同様の症
状が出たので、違うショップで修理に出しました。
恐らくこれも中身を交換して戻ってくると思いますが。

話はそれましたが
ドコモの端末不具合に対する対応は、ユーザーの心情を汲みしな
い感じがして不信を抱かざるをえませんえませんね。
F-06B,F-08B,F-03C,F-02Dへの対応をみていると、ユーザーが困っ
ていてもほったらかしという印象を感じます。

簡単にドコモが姿勢を変えるとは思えませんが、同じように感じ
てる方々がいらっしゃると知っただけでも救いになりました。
さまざまなご意見ありがとうございました。

書込番号:14094448

ナイスクチコミ!1


daisuke76さん
クチコミ投稿数:128件

2012/02/01 16:03(1年以上前)

スレ主さん 同様 僕も少し気が晴れ、また安心しました。(ドコモのおねえさんを怒った為)
それにしてもなぜ、同じ症例は無いなどと皆様にもいうのでしょうか? かなりバカにしてますね。
僕は新品交換させてしまったので、また同じ症状が出る可能性があるため不安です。(また症状でたらかなり面倒です。ドコモショップに行けば、なんだかんだで半日近くつぶれます。・・・)

書込番号:14095284

ナイスクチコミ!1


misahiroさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/01 20:57(1年以上前)

私もF-03Cの時に、通話不良があり、最初は2回程修理対応してもらいましたが、治らず3回目から新へ交換してもらい3台交換しました。その時も[その様な不具合はあがっておりません]との事、結局F−04Dが発売されるまで待ち、交換してもらいました。1週間後にいつの間にか電源が落ちていました。後ろの電池を抜き差して、その時は使えるようになりました。その後今の所は問題無く使えています。

書込番号:14096202

ナイスクチコミ!1


ETAK9さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/02 02:43(1年以上前)

docomoは所詮、前身である「電電公社」の時代からの「殿様気質」が抜けきらないんでしょうね。

ここ数年は、それでもまだマシにはなったと感じています。他者の追い上げが、じわりじわりと効いてきているのでしょう。
業種限らず「体が大きくなれば小回りがきかない」というのは常ですから(笑

「トラブルの報告が無い」と言っている点は「政治家」と同等の「隠蔽体質」なのでしょうね(笑
今やネットで様々な情報が飛び交う時代、良きも悪きもちゃんとした「事実」を伝えることこそが、本当の信用に繋がるのですがねえ。

とりあえず、新品への交換をして以降、今の所「症状」は出ておらず、無事に「普通」に使えております。
スレ主さんのおっしゃられているとおり「初期不良」だったのでしょう、発売から時間が経過するに伴い「アップデート」が進んでいるのだと推測します。

このまま、問題が出ず「普通に使用出来る」事を切に願って居ます。

書込番号:14097632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

再起動の不具合

2011/12/08 06:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

スレ主 20080928さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、docomoショップ名古屋の○並店に行ったら、ビニール袋に入った新品の改善品と即交換でした。
同様の事例が報告が多くあり、交換品があるようです。

ご参考までに・・・。

書込番号:13864259

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件

2011/12/21 18:31(1年以上前)

使用1ヶ月未満(1〜2週間くらい)で不具合多発にて…
同じく…新品交換をドコモショップにて受けました。

ですが…一時的に改善したと思いきや、前ほど多発はしませんが、やはり起こります。

これって、単純に不良品(欠陥品)なのかと心配になります…
バージョンアップなどがある様子もなさそうですし…

正直なところ、残念ながら期待を裏切られた気持ちで、このメーカーにした事を後悔し始めてます。
ドコモショップに責任は無いのでしょうが…他社(他機種)に無償で交換など出来ないかな〜って思います。そんな前例?ってあるのでしょうか??

書込番号:13923434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 21:38(1年以上前)

私も先日ドコモショップへ持ち込んだところ、改善品と交換していただきましたが、たまに(再起動の症状が)発症するので、ハガキを細く切ったものをバッテリーと本体の間に挟み込みました。

それ以降発症しなくなりました。ご参考までに。

書込番号:13936658

ナイスクチコミ!2


裕々さん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/24 22:30(1年以上前)

私の所持する携帯もフリーズすることが、たまにあり我慢出来なくなり、ドコモショップに持ち込みましたが、新しいのと交換になりました。その後は、フリーズはしてませんが、ドコモショップの店員の話によると初回製造である6月分には不具合があると言われました。ちなみに交換したのも6月製造です。

書込番号:13936900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series CA-01Cのオーナーdocomo PRIME series CA-01Cの満足度4

2011/12/24 23:10(1年以上前)

11月1日にこの機種を購入、今月の上旬から頻繁に再起動
するようになり修理に出しました。しかし、返ってきてから
3日ぐらいで、またしても再起動が一日に数回起きるように
なり、再度ショップに持ち込んだところ、対策品との交換に
なりました。

製造年月日は、自分が購入した物も対策品も2011年6月になっていました。

対策品に交換してもらってまだ4日目ですが、今のところは快適に使えています。
まだまだ安心出来ませんが・・・

書込番号:13937125

ナイスクチコミ!2


kobuta001さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/29 01:15(1年以上前)

私も再起動が多発(その他の不具合も多発)してましたが、とりあえず、
再起動の事をドコモで伝え、購入1ヶ月で基盤交換してもらいました。
が、また1か月もすると再起動が発生(クラムを閉じたときに発生)したため、
12月中旬に新品に交換してもらいました・・・が、またまた再起動が多発し、
ドコモに行き
「返品したい!」
「これは製品として扱うべき基準をクリアしてるの?」
「他メーカーのものに交換してほしい!」
等々述べると、電池パックの隙間が原因で再起動が発生するとのこと
(とてもそれだけの原因とは思いませんが)で電池パックの所にシールを張ってもらい
様子を見ることになりました。

出来るなら、出来るなら、返品したい! もしくは格安で他機種を購入させて欲しい。
私の使った感じでは、クラムの開閉以外にも割り込み(メール受信等)が発生すると再起動します。

書込番号:13953511

ナイスクチコミ!2


A-160さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/14 16:04(1年以上前)

発売された翌日にDSで新規一括購入(6万弱)
購入後直ぐに再起動するもだましだまし使用していましたが
仕事で写真を撮ろうとして液晶を反転させ閉じた時に再起動したときは急いでいたので
道路に叩き付けそうになりました。
再起動の不具合で修理(問題なしで返却)→対策シール(効果なし)→対策端末に交換再発
外気で冷やしてドコモ店舗に入り3回ほど端末を開閉したら
交換したての対策端末で再起動し店員は慌てていました
(気温の変化がなくても発生するので結露ではないと思う)

流石に付き合いきれないと返品・返金を要求しましたが却下され
他機種への機種変更を打診されたので
SH−03D(端末代は6千円ぐらい安かったと思う)に手数料なしで機種変更しました。
差額の返却は無し(今後一括購入は止め様と思いました)

多分、すべてのこの機種の端末で発生しているが
液晶を閉じて直ぐに端末を使うことはあまりないので
再起動しても次に使うまでには復帰しているから
気づかれていない方が多いのではないでしょうか

書込番号:14021592

ナイスクチコミ!1


裕々さん
クチコミ投稿数:56件

2012/01/14 21:13(1年以上前)

交換してから、しばらくは大丈夫でしたが昨年末ぐらいから、再起動する事象が発生して、ここ数日は頻繁に起きるようになりました。また、ドコモショップに来店です。明日の日曜、仕事終わりに駆け込みますよ〜新品になるのは良いけど、再起動の嵐ではね〜

書込番号:14022815

ナイスクチコミ!0


裕々さん
クチコミ投稿数:56件

2012/01/15 20:55(1年以上前)

今日、ドコモショップに行きましたがお預かりで点検になりました。今回は、何故、交換してもらえなかったんでしょ〜

書込番号:14027055

ナイスクチコミ!0


やよぷさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/20 19:49(1年以上前)

再起動多すぎますね。
再起動の繰り返しでイライラしちゃいます。。


私の場合、初回は傷があったため「お客様が落とされたため基盤がずれてる可能性がある。」と言われ有償で修理しました。
が、修理後も同じ現象が続き2週間前にドコモショップに持っていくと、袋から新しいのを出して交換になりました。
それでも変わらず同じ現象が続くので明日、ドコモショップに行く予定です。

私の母も同じ機種を持っていて再起動やメールができない症状があり3回、新しい携帯と交換になりました。それでも変わらないのでショップを変えたところ、機種変更になりました。
SHになりましたよ。
CA-01Cのように最後に同じCがつく機種だとどれでも良いと言われてました。

同じドコモでもショップで対応が違うのはおかしいですよね。



書込番号:14046223

ナイスクチコミ!1


裕々さん
クチコミ投稿数:56件

2012/01/22 14:08(1年以上前)

昨日、ドコモショップから連絡あり、今日、引き取りしてきました。修理完了報告書には、蓋にスペーサーを貼らせていただき、翌月にポイントを300プラスさせていただくと記載されてました。さて、改良型で再起動は出なくなるのかな〜

書込番号:14053994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 11:00(1年以上前)

7月に購入し電源が切れ再起動する不具合があり、気になりながらも12月まで我慢して使っていました。 ショップに行くと即改善品と交換してくれましたが、何が改善されたかも知らされず使っていたら、また再起動がありました。
1月に再度ショップに行くと9月以降の製造は改善されていると言われ使っていましたが、また再起動があり製造年月日を見ると2011年8月製でした。 ここでショップの方に嘘を言われて呆れてしまいました。 
その後違うショップに行くと一括データ入れ替えが不具合の事例もあるので、一括データ入れ替えはせずに、9月以降の製造と言われせっかっくダウンロードしていたアプリや着うたも無駄にして交換となりました・・・。 しかし家に帰り中を見るとまたもや8月製造品でした。
翌日、ショップに行くと裏で何か話し合っており、他機種へ交換となりました。
交換機種はSH-10Cです。 新しいDシリーズは出来ないの一点張りでしたが、交換してくれるならと思い、今は再起動の不安もなくなりました。

ショップによって対応が違うので、いくつか行かれたら良いと思います。
改善品と言っても、透明のスペンサーシールのみ
ドコモのお客様サービスに電話しても無駄です。
(不具合を認識しているのなら公表しろと言いましたが、ごく一部の現象なので修理、または交換対応だそうです)
15年ドコモを使用していますが、とても残念な対応でした。

結局CA-01Cを3回、そしてSH-10Cで1回の交換でトータル4時間くらいの無駄な時間を費やしました・・・。

書込番号:14057721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/25 13:04(1年以上前)

私も、CA-01Cを購入しました!再起動が多く、移動している最中でも勝手に再起動している状態でドコモショップに行き、1度目は、新品交換して頂き、それでも再起動は変らず、またドコモショップに行き、今回は預かりで修理と言われ、現在、使いにくいドコモショップの携帯をレンタルしている状態です。本当に返品したい気持ちで一杯です。修理で良くなるとは、皆さんの掲示板で伝わるし…泣き寝入りなのでしょうか?

書込番号:14066230

ナイスクチコミ!0


裕々さん
クチコミ投稿数:56件

2012/01/25 14:35(1年以上前)

先週、ドコモショップでカシオを引き取ってきましたが、去年の11月にN‐02Dを買い増ししたので、お預かり修理中から使ってます。また、再起動が起きるのが嫌だから、中のSIMカード差し替えるのにためらいがありますよ。

書込番号:14066486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今の所、良好です。

2012/01/20 20:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo STYLE series F-04Dのオーナーdocomo STYLE series F-04Dの満足度5

最近、メインにしていたN-05Cより「割と雑に扱ってる」F-03B(チタニウムブラウン)の方が
気に入って来ていたので、悩んだ末に結局オンラインショップでポイント使って購入。
iモーションなどのデータは大半が移動出来ないことは、あらかじめ判っていたので、
(レコチョクなどで購入したものは、何故か移動出来るものもあるのです)
F-03Bよりちょっと、ヒンジがぐらつく感じはあったのですが、F-06Bの悪夢はまだ出ていません。
良くも悪くも、富士通製、という感じですが、マチキャラに東芝のくーまんがいるのが今回のポイント。
くーまんの為に、何度ボーダフォンやらソフトバンクやらの東芝端末を契約したことか…。
マチキャラをくーまんにすると、色々設定すると、「したでふよ」と文字表示が。

操作性は、F-03B、F-06B、N-05Cと大差ありません、その中ではN-05Cに近い感じです。
ただ、方向キーの「上」でスケジュールが出せたのが、電話帳になってしまったのが辛い。
重くなるのとバッテリーの持ちを考えて、万歩計などの使わないアプリは一斉削除、
オートGPSも使わないのでOFF、液晶の明るさ設定も自動にせず明るさ2、照明時間も最短、3G固定、
これらでかなり快適にバッテリーはもつと思うのですが。
(数日で10分程の通話と一日20通前後のメールがメインで、後はモバツイなどを少々使う程度)
ロケーションレーダーなどは、車社会では正直無意味機能なので外してます。
結局、地方住みだと2世代3世代前の端末で、十分事足りるんですよね…。
後でまた欲しくなれば、@F応援団でしたっけ、そこからダウンロード出来ると思って、
まず使わないであろうアプリは削除しています。ゲームもしないので。
デコメアイテムも、有料サイトから欲しいものをDLするのでデフォで消せるものは消してます。
PCで言えば、自作ショップのOSしか入っていないPCを選びたい人なので…。

ちなみに、SNSなどのFOMAカードを認識してログインするもの等は、数ヶ月前にメアドを変更したり、
パスワードを忘れているものが多々あるので、今回思い切って自己責任という形で、
従来のFOMAカードをはさみで切って使っています、過去端末にはminiUIMアダプター着用。
最悪、docomoから端末と同梱されていたminiUIMを使えばいいので、と思った所、良好です。
今まで、仕事の制服の関係上、F-03Bの薄型と多少の厚みがあっても気に入ってるスライド端末と
使い分けて来ましたが、しばらく様子を見て不具合が無さそうならこれ一つでいけそうです。

ただ、指紋は凄いですね、仕事の都合でハンドクリームをつけているせいもあるのですが…。
後、チタニウムブラウン、並べてみるとF-03Bの方がいい色です…困った('A`)
それと、後で調べてみますが待ち受けのショートカットアイコンのサイズが大きすぎ。
4つしか表示出来ないので、せめてこの半分のサイズにならないものか、と思ってます。


後、今まで使った富士通端末は、バッテリーの上に金属フタがあったのですが、
それがなくなったことと、miniUIMカードがトレイ式じゃなくなったこと、の違いに「へー」でした。
………なので、実際、miniUIMカードが出しにくくて仕方がありません。
microSDカードと同じで、一度押して飛び出して来たものを引っこ抜くんですが、
爪が引っかからない('A`)
カメラは、近い勝手、画質など、今までの富士通端末とさほど大差ありません。
過剰な期待は無謀かと思います、その辺はやはりN-05Cの瞬速の方が色々体感的に速かったな、くらいで。

F-03Bがするめみたいに、使えば使う程気に入ってしまう端末になってきているので、
この端末もそうなればいいかな、と思ってはいます、が、N-05Cとの併用は厳しいなあ…。
(N-05Cが、FOMAカード差し込みタイプの為、アダプターがひっかかるんです)
後、Bluetooth通話も、F-03BとPlantronics975の相性が良かったので、まだ使ってませんが
同じくうまく行くんじゃないかと思ってます。


結局、今回も人柱状態になってしまったワタクシです。
F-06Bでもう富士通はやめておこう、と思ったのに…チタニウムブラウンに広辞苑て…くーまんもいるなんて…。
後、やはり、というか、もうこれは富士通の場合期待してはいけないのか、
スピーカーはやっぱり、とほほな感じです…着信音をやかましい系の着うたにしておきました。
それと、まだサイトによっては非対応なものが多く、iメニューからいつものサイトに行こうとして、
「対応しておりません」画面を見て、がっくりすることも多かったです。

書込番号:14046396

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました。

2012/01/12 15:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D

クチコミ投稿数:16件

不具合が恐くて買うかどうか迷っていましたが買うことに買いました。

色は、ピンクにしました。
ピンクと言うよりは、赤に近いピンクですね。


この携帯を買ってから、一週間経ちますが、不具合の症状は出ていません。

凄く気に入っています!

書込番号:14013594

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング