docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

いまメインで使っています。

2011/01/10 20:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902iS

スライドの使いやすさはやはり良いです。

ほとんど通話の使用なので、多少の反応の遅さは目をつぶってます。

メールは別の機種でします。

カメラも意外に綺麗に撮れたりします。

書込番号:12490418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 22:20(1年以上前)

古いながらも音の大きさや電池の持ちは最新機種よりもかなりいいですよね(^-^)v

私も通話用にマゼンダ使ってますが、やなかなかいい感じですね。

通話品質はNには負けてしまいますが、やはり元祖のスライドケータイだけあってPのスライドとは違いますね。

書込番号:12721943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/03/01 00:00(1年以上前)

本当にいいサイズのスライドですよねー。

重さもちょうどいいし。

電池も持つ方ですけど長電話はつらいかな。

スライド好きなので、そのP-02Bを買おうか迷っています。

でも電池持たないんですよね。

書込番号:12722634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH705i

クチコミ投稿数:335件

他の機種に機種変更しようと思いましたが、機能が盛りだくさんの現行機種は値段が高く、かといって2万円前後の料金ではデザインも機能もイマイチ・・ということで迷っていました。

外装部分の銀メッキのハガレ(⇒ほとんど剥げかかっている)と価格コムのクチコミでも話題になっていた突起部分の傷2ヶ所がちょっと目立ってきたので、会社の後輩から聞いた、外装ケースのみの交換をドコモショップで依頼しました。

だいたい10日間ほどで新品同様になって戻ってきました!

修理期間中は無料で代替の携帯電話も用意してくれますし、電話帳もコピーしてくれますので不便は感じませんでした。

修理代金は電池ケースのカバー部分のみ別料金(角が擦れていたので同時に交換=300円程度)になりますが、それを含めても5千円程度で交換でき、貯まっていたドコモポイントが充当できましたから現金の出費はゼロ!!

通話とメールとiモードとカメラとたま〜にワンセグ(2009年のWBCと2010年のバンクーバーオリンピックと南アフリカW杯のサッカー日本代表発表は平日の日中だったので)ができれば良いので。

携帯の機種変更をしないで済みましたので、浮いた代金でダイキンの空気清浄器が買えました(笑)・・・快適です。

書込番号:12714347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボタン、やっぱり押しやすくなりました

2011/02/12 01:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

クチコミ投稿数:33件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度3

ボタンが押しにくい、と少し前に投稿しました。

しかし、
ボタンに付いている『出っ張り』を削ると、指が痛くなくなりました。

使いやすくなりました。

(液晶がまぶしいことだけ不満です)

書込番号:12642191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度3

2011/02/21 18:34(1年以上前)

まぶしい画面も、「8」キーの長押しにより、
「プライバシーアングル」に変更したら、大分マシになりますね。

書込番号:12688092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度3

2011/02/22 21:53(1年以上前)

変換には、「T9」を使うのをお勧めします。

「T9」の変換の素晴らしさを、最近やっと知りました。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1287623117/

書込番号:12693548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続ケーブルとマイクロUSB

2011/02/19 23:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C

クチコミ投稿数:147件

梨畑さん

貴重な情報、ありがとうございます。以前、接続ケーブルを求めて、大型量販店を2軒回ったのですが、2軒とも見つける事が出来ず、店員も「これは、きっと特殊仕様のケーブルですね」ということで、ネットを探していてLG海外仕様にたどり着いたのです。

今日、仕事を終えて、別の家電量販店にいったところケーブルは無かったのですが、ミニUSB<>マイクロUSB変換プラグをようやく見つけ、早速試したところ、無事に充電もデータ交換も出来ました(^_^)。このプラグの取説によると、マイクロUSBはエクスペリア、T-01A、SC-01bやウイルコム、ソフトバンクの一部の機種など、携帯電話には、ちょこちょこと採用されている様ですね。後は、自己責任でチャレンジあるのみです。

このマイクロUSB、まだ普及が進んでいないのでしょうか、ケーブルは、店頭で見つける事が出来ませんでした。しかし、ネット通販で入手できそうです。本当に、情報提供に感謝します。助かりました。(ぺこり)

書込番号:12679990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

P-03CとL-03Cを使ってみて

2011/02/13 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C

クチコミ投稿数:129件

Twitterへの画像投稿用として使っています。
P-03Cも併用していますが光学ズームが効くので
最近はL-03Cの方で撮って済ませることが多くなりました。

比べると画質はPの方が良いと思います。
暗所などでの撮影もPの方が綺麗に撮れるように感じます。
またPはWi-Fiも使えるのでWebなどへのアップも便利です。

ただカメラとしての使い勝手や、ズームレーバーで簡単にサイズが
変えられ、欲しい絵がある程度撮れるなどのメリットは
L-03Cの方があると感じています。

携帯電話やメール端末などの機能や操作性は、圧倒的にP-03Cが快適です。
L-03Cは数世代前の機種を触っている印象です。


下記のフォト蔵に両機種の今まで撮ったものをアップしてあります。
よければご参考にどうぞ

書込番号:12651271

ナイスクチコミ!1


返信する
梨畑さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRO series L-03Cのオーナーdocomo PRO series L-03Cの満足度4

2011/02/13 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

マクロ(少し圧縮)

雪景色

芽吹き

通過列車

 まなっちゃんさん、ふぉと蔵のスナップ、どれも綺麗ですね!感心して見ています。
 こちらも、やっと少し光の具合が良くなって、仕事の合間の近所の散歩でもそれなりのスナップが撮れるようになってきました。
 ところで、教えて頂きたいのですが、液晶画面でのフレーミングやフォーカスの確認はどうやっていらっしゃいますか?室内撮影では問題ないのですが、屋外では液晶画面が暗くて、どうもフレーミングは「勘」任せという感じです。アンチグレア機能のある液晶保護フィルムも貼ってみましたが、あまり変わりはありません。屋外でのフレーミングのコツがありましたらお教え下さい。

書込番号:12651889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2011/02/13 23:54(1年以上前)

梨畑さんこんばんは

こちらも大雪など天候は芳しく無い日が続いておりますが、
せっかく手に入れたので、持ち歩いてスナップ撮り&ツイートしています。
屋外でのフレーミングやフォーカス確認は、梨畑さんと同じくほとんど勘というか
液晶モニター上だけでやっております。
保護シートも近所でこの機種だけ売っていないので(笑)、貼らないままです。

暗所や逆光などシビアに感じるときは設定を変えて何枚か撮ったりする場合もありますが、
基本そのまま向けてもある程度撮れてしまいます。
普通のケータイカメラより構えやすく、また意外とブレないようにも感じます。
光線が変わるこれからの季節にどう撮れるかまた楽しみです。

書込番号:12652588

ナイスクチコミ!0


梨畑さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRO series L-03Cのオーナーdocomo PRO series L-03Cの満足度4

2011/02/14 00:40(1年以上前)

 やっぱりそうでしたか。でも、仰る通りホールディングが良いので、手ブレの心配がありませんよね。
 液晶保護シート、L-03C専用が楽天で売られていますよ。型番T149L03Cで検索してみて下さい。メール便で届きます。

書込番号:12652891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/14 19:42(1年以上前)

まなっちゃさん
こんばんわ
夜のホームの電車の写真ですが、フラッシュありなしの写真でしょうか?

梨畑さん
楽しめてるみたいですね。購入してから2週間くらいでしたっけ?
やはりコンデジレベルと考えていいみたいですね。

書込番号:12655695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2011/02/15 02:07(1年以上前)

梨畑さん、ありがとうございます。保護シート注文してみようと思います。


( ̄ー ̄;)さん、こんばんは
フラッシュはオフに設定していますので、電車の写真含めどれも地明かりのみです。
電車の暗い方は雷鳥のヘッドマークに絞りをあわせたためです。

書込番号:12657875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2011/02/15 02:14(1年以上前)

訂正です。
フラッシュは雪の夜景シーンなど一部自動発光しているものがあります。


書込番号:12657886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/15 09:51(1年以上前)

まなっちゃさん
回答ありがとうございます。明るい方の電車が若干ノイズが出てたようなんて聞かせてもらいました。

書込番号:12658525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/19 13:59(1年以上前)

携帯から画像付きのつぶやきに良いかなと検討中です。携帯のカメラでは画質が悪いのでツイッター用に縮小した綺麗な写真を短文付きで投稿するのが狙いです。ツイッターはアプリケーションを使うのですよね?差し支えなければツイッターのユーザー名を教えていただけますか?

書込番号:12677288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

機能を発見(知っていたらすみません)

2011/02/15 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

スレ主 P-03Cさん
クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series P-03Cのオーナーdocomo PRIME series P-03Cの満足度5

決定キーを押す → スピセレの上部押す(上) → 
            画面上部に並ぶアイコンにカーソル移動します

見つけたときちょっと嬉しかったです。
これにより各アイコンの説明を表示してくれます。
電池マーク選んだら、残量が%表示で出てくれます。

便利だと思ったの僕だけ?
皆さん知っていました?

書込番号:12661210

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/18 22:18(1年以上前)

>電池マーク選んだら、残量が%表示で出てくれます。
私は、%表示出来る・・・・・電池マークアイコン・・・・・を探していましたが

別の人のクチコミかレビューで見て
画面上部に並ぶアイコンにカーソル移動して・・・%・・・出てきた時は

「おぉ〜〜〜!!」
嬉しかったですね〜^^

ちなみに・・・
私の・・・・・前機種・P-07Aは・・・・・カーソル移動しなくても表示できました

書込番号:12674517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング