
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2010年11月29日 15:44 |
![]() |
3 | 1 | 2010年11月29日 07:28 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月29日 05:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月29日 00:06 |
![]() |
1 | 7 | 2010年11月28日 01:21 |
![]() |
4 | 7 | 2010年11月28日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
http://blog.livedoor.jp/motos_hara/archives/51884560.htmlも合わせて御覧ください。13Mサイズと、14Mサイズの送信時の注意点も記載しています。
顔色は、プライバシーの観点から掲載できませんでしたが、SHのが圧勝ですね。Fは今回コッテリ色作りなので、気持ち地黒っぽく写ってしまいます。PCの画面上確認です。SHは自然な肌色。色白っぽく写る場合もありましたが、パパさん記載のように、ポートレートには最適なSHですね。また、暗所撮影もそのうち載せますね。あっ、PCへSHのDNLAで送信したので、EXIFが書き換えられてしまってますが、2枚目がF-01Cです。
3点

はてな?
2枚目も機種情報が SH01C になってますよ。
書込番号:12294098
0点

比較テストお疲れ様です。
私の好みだとF-01Cくらいクッキリ写る方が好きなんですが、恐らく両機とも中央部重点測光だと思うんですが中央部に空が入っていそうなSH-01C、中央部に空が入ってなさそうなF-01Cの構図になってそうなので、その辺りも影響してるかも?
SHは多少は明るめに写るんですけどね。(風景などは)
書込番号:12294110
2点

at_freedさん、ブログの方には記載しましたが、Fから赤外線でSHに送ると、何故か機種名がSHに変わります。これはFOMA共通仕様だと聞きました。
パパさん。やはりセンサーがソニー製に変わったからか?一昔前のサイバーショットみたいな絵作りに感じますね。
書込番号:12294133
1点

ポートレートはSH900i(CCD200万画素)の頃でもSHは綺麗だった。
SH900iで撮ったポートレートを載せたいけど顔が出ちゃう(笑
(メチャ綺麗に写っています)
サイバーショットも明るい構図なら結構綺麗に写りますからね。
(室内、夜景は最低レベルだけど)
書込番号:12294156
1点

http://picasaweb.google.com/tomotomoto3/SH01CVS?authkey=Gv1sRgCLXzs9yQvcmxogE&feat=directlinkに再度、タッチフォーカスで、パパさんのご指摘も参考にして、センターの銀色の軽自動車にタッチフォーカスして撮影したのを無圧縮再アップしました。
これだとSHが「明るいあっさり自然色絵作り」で、Fが「コッテリ、暗めのシャープな色づくり」ってのが、分かりやすいかも??
書込番号:12294776
1点

そうですね。こっちの写真の方が分かりやすいですね。
しかも今度はF-01Cの方は若干赤かぶりしてますね。
ホワイトバランスを取るのがヘタなFの特徴が出ていますね。
綺麗にはまれば綺麗なF。でもなかなかはまらない。みたいな(笑
しかし、F-06Bの写真の事を思うと随分進化してますよね。
書込番号:12294873
1点

相変わらず、周りの赤色に引っ張られやすいですねF。
コンティニュアスAFの精度も06Bよりは上がってますが、SHのコンティニュアスAFと比べたら、まだまだ一昔前、二昔前のビデオカメラレベルに感じますね。相変わらずフラフラしてます。
やっぱ、さっと撮りはSHですかね。
書込番号:12294905
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
1イルミネーションは進化したがキーの照明はBの方が見やすい
Bはキーに触れると全体色が変化したがCは全体に暗いし光の変化がきれいだけど
見やすくはない
2メール作成時に宛先を履歴から選ぶ時にBは順番が入れ替わってくれて
かつ同じアドは重複しなかったが
Cは順番も入れ替わらず同じアドも表示される
3宛先の上書きの確認操作が増えた
4メール添付時の画像サイズが選べるようになったが
Bより数段縮小サイズが大きいので受ける側には迷惑な場合もありそう
5今回の機種が全部同じかもしれませんが
サイト接続中のページを戻す時にデータの再送の確認画面が出る時が有る
6ブックマークの一覧のアイコン表示が小さくなり文字も小さくなった
7何をするにも確認を求める画面が増えた気がする
個人的に退化と思える点を書き出しました。
2点

がんこなオークさん!こんばんは!
同じくF-01Bからの機種変ですが、
2は同じ意見です!
5は再読み込み時の表示が出る件はセキュリティ上仕方ないのではないでしょうか?(自分は前機種からのセキュリティUPの仕様と捉えてます)
6のi-modeのブックマークのアイコン・文字の大きさはF-01Bと同じだと思います。文字サイズ小に設定されてませんか?もし小さくて見にくいのであれば、文字サイズ変更で項目ごとに設定出来ますので、文字サイズ大きくされたら見にくい等の問題は解消されます!これはF-01Bにもあった機能です。
書込番号:12290553
0点

Z11と07Bさん お役にたてればなによりです
けんけん☆☆☆さん どもども
ブックマークを文字表示は問題が無いのですがアイコンでの一覧にした場合の
アイコンが小さいのと下に出る文字が小さいです
これは何をしても変化しないぽいですね
同じく画面メモも小さいですね
書込番号:12290657
1点

がんこなオークさん!
そちらの表示の場合ですか…失礼しました、
その表示方法でブックマーク等使った事がないので、比較出来ないですが、今設定替えて見たら確かに文字小さくて見にくいですね!
書込番号:12290847
0点

セキュリティーに関しては今までは機種ごとメーカーごとで基本部分が違っていたのが
共通化されてきたのでPCのOSみたく今後さらにセキュリティーが問題になるかもしれませんね
書き忘れたけど進化したり使いやすくなった箇所の方が断然多いですよ
書込番号:12293380
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
今年5月にN706iμから機種変更したのですがほとんど傷らしい傷がつきません。N706iμは買って数日で明らかにわかる傷がつき1年程度でぼろぼろになったので非常に印象深いです。扱いは比較的雑なほうだと思います。傷についてのコメントが見当たらなかったので書きました。細かい事はありますがデザイン、手になじむ感じが大変満足しています。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
本日microSDが届きました。1ヶ月近くかかるのものだと思ってましたので買おうか迷ってましたのでうれしい誤算です。ちなみにキャンペーンに応募したのは発売日(11月19日)の午後4時ぐらいでしたので早めに応募した方で買おうか迷っている方はもう少し待ったほうがいいかもしれません。
0点

私も今日届きました。私は11/20日に購入しました。早く届いたので買わなくて良くて嬉しかったです。(前回が遅かったと聞いたので今回もおそいのかと思っていました。)
こちらのカードはどこのメーカーの物か分からないんですが、普通に使って大丈夫なんでしょうか?
Adapterって言うのがメーカー名なのでしょうか?
分かる方教えて下さい><
書込番号:12282893
0点

それは良かったですね。私も発売日に申し込みしましたが、まだです。
届いたのは 郵便ですか?それとも運送会社のメール便ですか?
書込番号:12283248
0点

そらとほしさん
こんにちは、メーカー名がないので結構不安になりますよね。自分はmicroSDが壊れてもいいように他のSDやパソコンにバックアップをとりながら使おうと思います。
濁天イーグルスさん
こんにちは、配送はクロネコのメール便でした。今朝、あまり気にしないで封筒をみたらF-01Cキャンペーンって書いてあったのであまりの速さにびっくりしました。
書込番号:12283436
0点


21日に応募して本日届きました。
早速動画撮影しましたが問題なく録画・再生できました。
ちなみにフルHDです。
書込番号:12283752
0点

私も今日届きました('-'*)
発売日に申し込みをしましたが、遠方だからかな?
とりあえず、使い道がないので保管しとく予定です♪
書込番号:12284107
0点

hiro1983さん☆
本当に不安です。。。
でも使われて大丈夫という書き込みがあったので大丈夫だと信じます。
電話確認しそうですが笑。
書込番号:12287180
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01C
いつもの有馬温泉太閤橋前の噴水です。
夜景の参考になれば。
今回一番素晴らしい!と感心したのは、8枚撮って1枚もブレていませんでした。(ピンボケも1枚も無かったです)
シーン自動なので手ブレ補正は使っていません。というか使えません(笑
F-06Bは明るく写るのですが50%は手ブレしていました。
少し暗めに写るP-07Aでも1/3くらいはブレていました。
この写真以外にも下記に3枚掲載しています。勿論F-06BやP-07Aなど他の携帯カメラで撮った同構図の写真もあります。デジカメで撮った同構図の写真もあります。
すべて等倍で見れます。
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73
2点

パパさん、こんばんわ。
連日のアップお疲れ様です<(_ _)> 前回のジャングルジムのリベンジ?分拝見しました。
周辺のボケも殆ど確認できませんね!ここまで来ると中々ですね。
噴水の方は、少々奥側がぶれてるので右端の置物?がお化けに見えました(^_^;)
しかし、携帯カメラでISO400相当でこれだけ撮れる様になってたんですね、、、
また、おもしろい?写真が撮れたらお願いします。
(ミニチュアモードでしたっけ?今興味がある方が多いので是非。)
書込番号:12270903
0点

ミニチュアモードですね。機会があれば撮ってみます。
ちょうど車が走っているのでブレているように見えるかもしれませんがブレてないですよ。
石像の右側の柵を見れば分かりますが、ブレているように見えるのは車のヘッドライトが流れているからかな?
ちょうど交差点の停止線があるのですが、F-06Bの写真は信号待ち中でSH-01Cの写真は走行中の車なんです(笑
書込番号:12271326
0点


パパさん、こんばんわ。
ミニチュア拝見しましたが、何か可笑しいですね?
中央当たり(長方形の範囲)しか効果が出てませんね。
一般的なモノは、横一線がクリアになって後はぼける感じなんですが・・・・
それとも、設定出来るのでしょうか?
他のエフェクトは、おもしろいですね(^o^)
(波紋って、どんな場面に使うんだろう、、、)
書込番号:12285672
0点

ミニチュアだから中心付近だけ加工して周りはぼかすしょりなんでしょうけど、SH-01Cはその堺がハッキリし過ぎていて不自然ですね。Xperiaはミニチュア効果の塗りつぶしが物足りないですね。足して2で割ったらちょうどいいかも(笑
真っ直ぐなものがなるべく写らないように斜め下向けて撮る方がいいかも。
またチャレンジしてみます。
書込番号:12286313
0点

そうなんですよね、SH-01Cは堺くっきり(左右)なんですよね。これはチト残念・・・
Xperiaの方は、アプリなので強弱や中央の上下の幅など
設定出来ますよ。
ミニチュアは、決まれば良い感じなんでしょうが、中々良いショット撮れないんですよ・・・
簡単な様で意外と難しい(^_^;)
書込番号:12287171
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
