docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信35

お気に入りに追加

標準

朗報です!

2010/09/01 23:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

スレ主 麗緒さん
クチコミ投稿数:568件

今日、気が付いたのですが、私の知り合いで、F-06Bを使っている人を発見しました。
昔からF一筋の人で、私なんかよりも常にフル機能を使ってますが、全く何の不具合も出た事が無いそうです。本人曰く「あたりが良かったのかな?」液晶も白液晶でした。
ここのクチコミを見ていると殆んどが、何らかの不具合が出る様に思いますが、不具合率は、そんなに多く無いかも解りませんね??

書込番号:11847939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 00:40(1年以上前)

> 昔からF一筋の人で、私なんかよりも常にフル機能を使ってますが、全く何の不具合も出た事が無いそうです。本人曰く「あたりが良かったのかな?」液晶も白液晶でした。

固有の不具合ではない端末不具合もですか?
例えばBluetoothオンで自動リフレッシュが動かないとか。
FHD動画再生がワークメモリ不足で動かないとか。

ドコモショップや故障センターの端末でも再現されているので、「全く何の不具合も出た事が無い」というのは信じられません。

書込番号:11848310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/09/02 01:27(1年以上前)

勿論、「バグ以外は」という話ではないでしょうか?

バグ=すべての端末に起こる不具合
として。
いくらよく使っていても、気付いていないだけってことも考えられますよね。

書込番号:11848456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 08:25(1年以上前)

友里奈のパパさん

ごめんなさい、私には理解できない論理です。(汗)

一応整理しますが

「勿論」= 論じる必要のないほど、はっきりしているさま。言うまでもなく。無論。

という意味ですが、私には

すべての端末に起こる不具合以外 = 全く何の不具合も出た事が無い

は正しい表現とは思えませんので、疑問を書き込んだまでです。

すべての端末に起こる不具合以外の固有の不具合なら、ある意味私の携帯も無いかもしれません。修理出すほどに至ってませんので、何度も修理出すほど不具合に見舞われている方を「ご愁傷様」と思ってます。
だからといって、他人に「全く不具合無い」なんて口が裂けても言いません。
すべての端末に起こる不具合以外の固有の不具合が無いということならば、このクチコミサイトで何人かが表明していますので、あんまり朗報とも思えません。(汗)

揚げ足取りではなく、どういう意味なのか真実を知りたくて質問したのです。
私は論じる必要があると思いました。

書込番号:11849007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/02 11:42(1年以上前)

バグの一つ一つを不具合として捉えている人は少数派なのではないでしょうか?
どの携帯でも何らかのバグはありますしね。

私もバグ=不具合とは思っていません。

書込番号:11849475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 12:09(1年以上前)

ジャムジュリアンさん

個人的にどうとらえるとか、多数派とか少数派の問題を言ってるのではありませんよ。(汗)
何故閉鎖的な考えで物事をとらえるのでしょう?
情報として発信する以上、個々のとらえ方が違っては全く意味を成しません。
私の言っていることはクチコミ住人間で少数であっても、日本人として日本語をとらえた場合少数では無いと思いますよ。

「端末バグを除いて、全く何の不具合も出た事が無いそうです」と
「端末バグを除いて」10文字足らずがあるかどうかが、情報に於いてかなり重要だと思います。
実際、どっちなんだろう?(汗)

また麗緒さんは、かなり端末に詳しくいろいろ使いこなしている方ですので、それよりもフル機能使っていて何の不具合も無いってことに、釈然としないのは私だけなんでしょうか?(汗)

> 私もバグ=不具合とは思っていません。

個々のとらえ方は私にはわかりませんが、辞書的には「バグ」は立派な不具合で間違いありませんよ。(汗)
〜抜粋〜
「不具合」 = [名・形動]状態・調子がよくないこと。また、そのさま。「―な箇所を直す」◆ あからさまに「故障・欠陥」というのを嫌って「不具合」ということがある。
不具合管理システム⇒バグ管理システム

書込番号:11849543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/02 12:17(1年以上前)

使用者全員が、すべての機能を使うわけでないし、該当のバグを使わなきゃ「正常動作」だと思うよね。
別にすべての機能を使うことなんて、ほとんどいないわけだから「不具合ないですよ」と言うことに敏感にならなくていいと思う。

書込番号:11849575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/02 12:23(1年以上前)

>だからといって、他人に「全く不具合無い」なんて口が裂けても言いません。
>すべての端末に起こる不具合以外の固有の不具合が無いということならば、このクチコミ
>サイトで何人かが表明していますので、あんまり朗報とも思えません。(汗)

確かに、「すべての端末に起こる不具合」が全て出ない端末が存在するのであれば、確かに「朗報」ですが...

私の端末も固有の障害は出ていませんが、「全く不具合が無い」とはとても言えません。

しかし、スレ主さんは友人の話を聞いて驚いて、そのままストレートにスレを立てただけで、他意は無いと思います。 

書込番号:11849590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 12:26(1年以上前)

うみのねこさん

敏感とかじゃなくて、単に正しい情報を知りたいだけなんだけどな。

そして「私なんかよりも常にフル機能を使ってますが」と書かれているので

> 使用者全員が、すべての機能を使うわけでないし、該当のバグを使わなきゃ「正常動作」だと思うよね。別にすべての機能を使うことなんて、ほとんどいないわけだから

っていうのは、かなり矛盾ですよ。
何で正しい情報を知ろうとしていることに、ちゃちゃ入るのだろう。(汗)

書込番号:11849601

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度5

2010/09/02 12:29(1年以上前)

ま〜見方を変えれば、何らかの不具合があるからここを覗いている、そして書き込む。
逆に問題無い人、あっても気にならない程度、気がつかない人は無関心でしょうね。

ここはあくまで一握りの人達です><

書込番号:11849605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/02 12:37(1年以上前)

SALTBEACHさん

スレ主さんや他に書き込んでいる人の言葉を否定するような返事をするのですか?誰だって言葉が抜けて書き込むことはあるんだから、スルーすればいいじゃないですか?
SALTBEACHさんは言葉を抜かして書き込むことはないですか?
F-06Bを使っている者としてSALTBEACHさんの言葉が不快に感じましたよ!否定ばかりするなら他の所で否定してください!

書込番号:11849630

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/02 12:58(1年以上前)

スレ主さん自身も不具合を認識しているからこそ、不具合の全くない端末があると聞いて、驚かれてスレを立てられたのでしょう。
ただ、スレタイの「朗報です!」ってのは、どうかな?と思いますけどね。
不具合を抱えながら使用しているSALTBEACHさんや私にとっては何の「朗報」でもありませんから。

誰だって不具合は嫌ですし、この端末を使って少しでも不具合を経験した方なら「?」と思っても仕方のないことですよ。

書込番号:11849705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 13:12(1年以上前)

ドアラ大好きさん

> スレ主さんや他に書き込んでいる人の言葉を否定するような返事をするのですか?

おかしいと思うこと、間違ってると思うことを否定してはまずいですか?
今までも間違いは指摘されている掲示板だと思いますが。
それが無くなったら、信憑性の低い情報サイトになってしまいます。

> 誰だって言葉が抜けて書き込むことはあるんだから、スルーすればいいじゃないですか?

言葉が抜けたこと確定ですか?
単にそれを確認しているだけで、スレ主さんを責めているわけではありませんよ。(汗)
信じられないし間違いじゃない?ということに返答するのはスレ主さんだけで良いはず。

そして反論をスルーするのは肯定しているようでいささか抵抗あり、自分ではまともな意見を述べているつもりですが。反論に「なるほど」と思えば相手を肯定し間違いを謝罪してきました。

既に揚げ足しているつもりも無いと書きましたし、単に言葉が抜けただけなら「そうでしたか」で終わる話です。

> SALTBEACHさんは言葉を抜かして書き込むことはないですか?

あります。自分で気がついたり指摘されれば訂正や追記します。
私も完璧ではないので間違いや言葉足らずがあったりしますし、間違いを何度も訂正しています。

> F-06Bを使っている者としてSALTBEACHさんの言葉が不快に感じましたよ!否定ばかりするなら他の所で否定してください!

根拠無しに否定しているわけではないし、今までにたくさんの肯定だってしてますよ。
ドアラ大好きさんの書き込みは具体的な根拠の無い私への否定ですよね?

どうしても書き込む原動力って「不具合」とか「否定」や「反論」の方が大きくなってしまうのは、きっと仕方が無いことなんでしょう。出来れば「否定が不快」と言う抽象的なことではなく、どう間違っているかを指摘して欲しいところです。
公サイトで単に不快だと言い出したら、正直キリがなくなってしまいます。

書込番号:11849738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/02 13:23(1年以上前)

SALTBEACHさんの言う事も理解できますが、私には個人の考え方の押しつけにしかおもえません。
多くの方は一般的な感覚でものを言っていると思いますよ。
こう書くと・・・一般的とはなんなんだって言われそうですが。

書込番号:11849765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 13:32(1年以上前)

ジャムジュリアンさん

何となくですが、このサイトに頻繁にアクセスする多くの方が、私の一般的な感覚と違うのかなというのを感じることがあります。
私も一般的であろうとしてますが、なかなか難しいので個人という概念よりあくまでも客観的判断で意見しています。

情報だからなるべく広くの人に、正しく伝わるのが理想だと思います。

書込番号:11849789

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/02 14:03(1年以上前)

iPhone4を持つようになって分かったんですが、日本の所謂ガラケーというものが、なんでこうも不具合対策に鈍感なのだろうかと考えてしまいます。
どなたかが仰っていた3回目のアップデートもあるかどうか分からない状況になってきましたし。
いい加減文字入力あたりの改善と、電波関係くらいはして貰いたいものです。
コネなどで安く購入できる方は別として、一般には決して安くはない買い物をさせておいて、冬モデルに期待!なんて悠長なこと言ってられませんよ。

昨夜発表になったiPhone4のOSのアップデートは私にとっては「朗報」でしたけどね(^_^;)

書込番号:11849859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 14:19(1年以上前)

おびいさん

見切り発売は過ぎたこととしても、アップデートで完全にする努力してもらいたいものです。
本来次の新製品より売ったユーザーに対する対応が最優先なはずなんですけどね。
もうアップデート無いのかな?

アップデートも全ての情報開示しませんよね。
「べいび」系もこっそり排除されているし。

クチコミによると修理に出されても「異常なし」という返答もひどいもんです。
しかし、修理後良くなったという話が多いので、ソフト的には限界があり、ハード的にこっそり直しているのかもしれません。
本来、売買した以上所有権はユーザーにあり、こっそり換えるのはNGなんですけどね。まぁ改善でユーザーに有益だから問題にならないけど、説明責任はあるはずです。

私は2台で12万以上出しているので、本当に朗報を願ってます。(汗)

書込番号:11849901

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/02 15:12(1年以上前)

>SALTBEACHさん

>本来次の新製品より売ったユーザーに対する対応が最優先なはずなんですけどね。


仰る通りです。
もう現行機種のことより、次の新機種にしかメーカーは目を向けてないだろうし、異常を異常と認識しないメーカーもなんだかな?って思います。

書込番号:11850046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-06Bのオーナーdocomo PRIME series F-06Bの満足度4

2010/09/02 15:33(1年以上前)

少し傍観しておりましたが、言わせてくださいね
私もF901iC以来F一筋です。何故かと言えばFの使い勝手の良さ、機能が便利だからです

「麗緒」さんの知り合いの方が私のようにF一筋と聞いて、尚かつ全く何の不具合も出ていないことに私も驚きました。

「うみのねこ」さんが仰られる
>使用者全員が、すべての機能を使うわけでないし、該当のバグを使わなきゃ「正常動作」だと思うよね。
>別にすべての機能を使うことなんて、ほとんどいないわけだから「不具合ないですよ」と言うことに敏感にならなくていいと思う。

これは貴方の主観であり、"一筋の人"という「麗緒」さんのお知り合いの方の条件に照らし合わせて考慮すれば、使いこなしていると考えられないでしょうか?
つまり全ての機能を使うことなんて殆ど無いのは貴方の考え方で、私の知り合いのF使いの人達は、皆機能を使いこなして、さらに「使いにくいとか、動作に問題(不具合)がある」と発言しています。

このような書き込みをすると安易に「イヤなら機種変更したら」という発言をされる人も出てきます。またこのような発言も読みました。
高いお金を支払っているのに、更に機種変更で支出を強要するような発言をする人の心情に対し、とても疑問を抱いています。

「SALTBEACH」さんのご発言に対し、ごく自然に同意しています

「ドアラ大好き」さんの
>F-06Bを使っている者としてSALTBEACHさんの言葉が不快に感じましたよ!否定ばかりするなら他の所で否定してください!

このご発言こそ不愉快そのものです。もう少し物事を客観的に捉えて欲しいですね(笑)

SALTBEACHさんも私と同様に、ソフトウェアのアップデートに一抹の期待を抱いているのではないかと思っております。
否定をする陰には「改善」の期待が込められていると思います

メーカーの改修作業が難儀を極めているのではないかと思いますが、アップデートはあると思っています
画面オフロック掛けていても、アプリが見えてしまう不具合は、怖くてBK系やIDアプリ等開いたまま放置できません

書込番号:11850098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 docomo PRIME series F-06Bの満足度2

2010/09/02 15:56(1年以上前)

勇者mittsuさん

同意ありがとうございます。
反論ばかりだったので、正直おかしい事いってるのかなと自問自答しました。(汗)

実際私は不具合が起きる前はここに顔出していませんでした。
不具合が無ければ、きっとここのサイトを読まなかったことでしょう。
前使用機種P903iTVのときは、何の不具合も無かったので(気づかなかっただけかもしれませんが)、このサイト利用していません。

> SALTBEACHさんも私と同様に、ソフトウェアのアップデートに一抹の期待を抱いているのではないかと思っております。否定をする陰には「改善」の期待が込められていると思います

正しく私はメーカーやユーザーとの喧嘩が目的ではなく、大枚はたいて購入した携帯端末が不具合改善され正常動作することを目的にしています。情報収集にここを覗いていますので、出来るだけ正しい情報を得たいと思っているだけなのです。

> メーカーの改修作業が難儀を極めているのではないかと思いますが、アップデートはあると思っています

私もそれを信じたい。
2年買い換えないつもりで購入したので。(汗)

書込番号:11850159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/02 16:07(1年以上前)

結局は「フル機能を使ってる」ってところに集約されるわけかな?

「フル機能を使ってる」人は麗緒さんじゃないし、麗緒さんが友人?の人のことをすべて知ってるわけじゃない。
「フル機能」=「すべての機能」になるのかも疑問だし、麗緒さんがどういう意図で今回の書き込みをしたかを知りたいわけでしょ?

俺が言いたいのは、自身のことじゃなくて他人のことを予測で書いた書き込みに対して、そんなに食いつかなくてもいいんじゃないのって言いたいだけなんだけど。
主観だのなんだのって言われたって、所詮主観でしか見られないスレ立てなんだから、そこを持ち上げて話を広げてもしゃーないんじゃないの?

読んで思ったのは、相当F-06Bの不甲斐なさにご立腹の人が多いと感じた。

書込番号:11850191

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-07B

クチコミ投稿数:125件

もしも、こちらの機種を検討されている方で、メーカーのHPの写真やプロが撮影した写真、ではなくて、素人が携帯のカメラで、できるだけ綺麗に撮ることを心がけた写真を確認したい方は、スレッド、11788681、を右の検索BOXから確認することができます。宣伝ではなくて、欠点や、他の機種との比較など、素人の視点に立ったカメラ比較スレッドとなっています。もし、飛べない場合は、FB06Bの口コミの検索BOXからお願いします。あと、すぐ下のスレッドに私からのお願いなどありますので、もしよろしければご協力ください。

書込番号:11816398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

F−06BのWi−Fi接続に関して

2010/08/25 23:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:35件

子機モードの接続については、AOSS対応のため一発で接続できました。
フルブラウザがパケ代なしで楽しめます。
画面スクロールもフリックで出来ますし、ピンチでの拡大・縮小も出来ます。
ただ、ユーチューブは画面は出るのですが、再生は出来ませんでした。

親機モード(アクセスポイントモード)の設定に関しては、冊子の説明書には
詳しい説明が無く、ダウンロードする詳細な説明書を読んでもよくわからず、
ネットで調べ行いました。
単語の意味がわからない部分もありましたが、作業自体はそう難しくありませんでした。
iPodtouchを接続してみましたが、料金の安い128k通信でもメールの確認は
そんなにストレス無く出来ました。(ホームページの表示は遅めでした。)

これから購入される方の参考になればと思います。

書込番号:11813062

ナイスクチコミ!1


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/25 23:35(1年以上前)

ひとよしさん>

>ユーチューブは画面は出るのですが、再生は出来ませんでした。

再生できますよ!画面下の方に出ている表示モードがモバイルに成っているのでPCを選ぶと再生できる様になります。

書込番号:11813227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/08/26 06:41(1年以上前)

麗緒さん 

 ありがとうございました。見ることができました。
 モバイル用だったとは気がつきませんでした。

 でも、音量調整はかなり難しいですね。
 電話機本体で調整でいればいいのですが、
 画面の中の音量バーを操作するのは
 かなり大変です。

書込番号:11814152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

嬉し。

2003/12/12 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i

スレ主 I Love Onkyoさん

もう、この掲示板に訪れる人はあまりいないのかな・・・
でもつぶやきま〜す。
先日、FOMA N2051から以前使っていたmova SO504iに機種変更してきました。
やっぱSO504i最高だった。改めて思った。ソニーエリクソンにはこれからも頑張ってもらいたいですね。
&変更、¥2000で済みました。気分転換にも良かったかも。

書込番号:2224364

ナイスクチコミ!1


返信する
携帯@まにあさん

2003/12/12 23:24(1年以上前)

SO504iあたりまでがソニエリらしくて自分は好きですね。
どうも最近は蛇の道に走っているように思えるのは自分だけでしょうか?
505iも505isもそれはそれでいいのですが、やはり正統派?ソニエリもよかった。

書込番号:2224560

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/29 16:34(1年以上前)

私も未だにSO504iを使っています(笑)。

書込番号:2749175

ナイスクチコミ!0


sieteさん
クチコミ投稿数:45件

2004/10/11 22:54(1年以上前)

僕はSO504iからSH505iに変えて、半年で飽きてしまってまたSO504iに戻しました。その後のSO(リボルバ?)は気に入らなくなって今はA5404Sを使ってます。^^;

書込番号:3375493

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/11/12 03:44(1年以上前)

いまだにSO504iを使っているのは私だけかも。

書込番号:4571983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 21:56(1年以上前)

昨日とうとうこの携帯から別の携帯に機種変更しちゃいました。

ジョグは壊れていませんが
折り畳みの開閉部分が少しぶらぶら状態です。
今更、修理出来ないのかな。

書込番号:5119631

ナイスクチコミ!1


JUTA1さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/22 21:37(1年以上前)

もうこの掲示板を覗く人もいないでしょうが・・・。

つい数日前、SO504iから機種変更をしました。シンプルで反応が良くて、携帯電話に多機能を求めていない自分にはぴったりの機種でした。しかも、こんなに長い間調子良く動いてくれて感謝しています。最後はジョグダイヤルが反応しなくなり、やむなく機種交換しました。
最近のdocomoの携帯は、大きさや形、機能も似たり寄ったりですが、SO504iのような、少し小振りで反応の良いシンプルケータイをまた出してもらいたいものです。
ソニーの名機、SO504i長い間ありがとう!

書込番号:11798759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/22 21:45(1年以上前)

携帯電話って7年も使えるんだ・・・スゴイ。

書込番号:11798806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

通話不具合により本日修理に

2010/08/16 23:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:1件

過去スレ等を見ても、かなりの方々が通話に関してのトラブルを書いているのですが、
本日DoCoMoショップに現状確認と、対策を聞きに行き自分の携帯の症状

・相手の声が聞こえにくい
・相手にこちら側の声が聞こえにくい
・スライドの開閉が最後までいかない
・着信音が普段の生活レベルでは聞こえない
・フリーズ・再起動などの誤作動

など多くの症状を訴えました。

上記2つ以外はよくある?症状のようですが、
発着信の通話に関しては、ドコモのお客さまからの声?みたいに調べることのできる
DoCoMo専用のページ等で調べても、上がっていないという返答をもらいました。

対応してくれた方が現状の携帯で少しでも聞こえるようにならないかと、自動はっきりボイスなどを説明書を読みながら試してくれてはいたのですが・・・・
症状の改善はほとんどみられませんでした。

現状としましては仕様としか言いようがありません。
とのことです。
とりあえず、修理には出しましたがこの症状がよくなるかはわからないとゆうことです。

通話以外の機能に関しては満足しているのですが。

DoCoMoでは症状の認識などはあるような説明でしたが、お客様の声に反映されるには、一定のパーセンテージ(この場合だと、通話の不具合)を超えないとページには反映されないそうです。
なので、この機種を使っていて通話に関しての不具合(聞こえにくい・相手のよく聞き返される)が頻繁にあるようでしたら、みなさんもぜひDoCoMoショップに現状を報告してください。
ユーザーの声が大きくなれば、メーカーサイドも何らかの対応を取らなければいけないような状況にもっていきましょう。

リコールとまではいいませんが、今回の機種のマイクの位置については今後考えていただきたいので。
DoCoMoショップの店員さんもこれは少しひどいとのことだったので。

まるでそのような症状は今まで出てないです。みたいなリアクションに少し嫌悪感を抱いたので、書かせて頂きました。

過去スレとかぶっている部分があるかもしれませんがお許しを。

書込番号:11772317

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

通話音質は思っていたよりも、かなりよい

2010/08/15 13:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-07B

スレ主 遊庵さん
クチコミ投稿数:10件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度3

自分からかける、相手からかかってきたのをとる

両方とも安定して、聞き取りやすく相手にも伝わっている
電波状態のせいもあるためか?今までだと、途中聞き取りにくくなったりすることが他の端末ではあったけれども、N-07Bではほとんどありません。

我が家で電波状態が比較的悪い場所で、問題なく通話でき、聞き取りやすかった。
通話重視の方にはおススメできます。

書込番号:11765714

ナイスクチコミ!1


返信する
麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件 docomo SMART series N-07Bのオーナーdocomo SMART series N-07Bの満足度5

2010/08/15 21:19(1年以上前)

遊庵 さん>

私も、そう感じていました。小声で喋る人や、マイク感度の悪い?電話機からの通話には、何度も聞き返したり、目上の人には、聞き返すのは失礼なので、しかたなくオンフックでスピーカーを耳に当てて通話していましたが、N-07Bは良く聞こえるので普通に通話出来る様に成りました。

書込番号:11767385

ナイスクチコミ!1


幻視蒼さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 12:51(1年以上前)

ニックネーム「遊庵」こと幻視蒼です。
誤って登録情報を削除してしまい、改めました。

>麗緒さん
同じように感じておられたのですね。
うれしく思います。
携帯電話機本来の機能を重視される方には、とてもよい端末だと感じております。

書込番号:11769748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング