
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 24 | 2010年8月16日 01:10 |
![]() |
6 | 17 | 2010年8月12日 12:00 |
![]() |
6 | 23 | 2010年8月10日 21:12 |
![]() |
4 | 1 | 2010年8月10日 08:36 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月10日 06:57 |
![]() |
2 | 0 | 2010年8月9日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
先週まで行われていた立佞武多の写真です!SH-05Aも持っていくつもりが、忘れてしまったので、F-06Bのみの投稿です。(比較にならなくてすみません。。。)場所があまりよくなかったので、屋根みたいなのも写ってます(;一_一)
あんまり参考になりませんが、あげてみます^^!
5点

みるみるきーさん>
腕も良いのでしょうが、F-06Bでこんなに色鮮やかで綺麗に撮れるってビックリしました!
お手数で無ければ、ホワイトバランス、撮影メニュー、シーン別撮影、フォーカス設定等、教えて頂けませんか、宜しくお願いします。
書込番号:11761738
2点

麗緒さん
>腕も良いのでしょうが、F-06Bでこんなに色鮮やかで綺麗に撮れるってビックリしました!
>お手数で無ければ、ホワイトバランス、撮影メニュー、シーン別撮影、フォーカス設定等、教えて頂けませんか、宜しくお願いします。
腕は全くよくありません^^;
花火は見てわかるようにへたくそすぎです(>_<)
立佞武多を撮影する前にいじったのは、
シーン別撮影:逆光
明るさ調整-2
のみです。
ホワイトバランスも変えればもっと良い写真が撮れたのかなぁと
麗緒さんに言われて気付きました><
書込番号:11762327
4点

>みるみるきーさん
とても綺麗ですねぇ!
>シーン別撮影:逆光
>明るさ調整-2
参考になります。
立佞武多の背景をマイナス補正で落とされたので引き立っていますね
太鼓のシルエットだけでも絵になりそうです(^。^)ニコ
書込番号:11762383
1点

みるみるきーさん>
早速の返信 有難う御座います。
花火も上手く撮れていると思いますが、みるみるきーさんは、納得できませんか??
夜の写真は、夜景か高感度で撮るものだと思い込んでいたので、今まで上手く撮れなくて、F-06Bのカメラ機能は良く無いと思っていましたが、綺麗に撮れる事が解り大変嬉しいです!
逆光で撮るとは試す事すらしませんでした。
また良い写真が撮れましたら、是非紹介して下さいね!
書込番号:11762454
0点

勇者mittsuさん
>参考になります。
>立佞武多の背景をマイナス補正で落とされたので引き立っていますね
>太鼓のシルエットだけでも絵になりそうです(^。^)ニコ
参考にしていただければ嬉しいです!!(あんまりこんなものを撮る機会はないですが^^;)
確かに太鼓のシルエットもいい感じの絵になりそうですね^^
麗緒さん
>花火も上手く撮れていると思いますが、みるみるきーさんは、納得できませんか??
上手く取れていますかね…??
友里奈のパパさんが撮影している花火のほうが綺麗に撮れていると思うので、機会がありましたらもっと綺麗に撮れるように腕を磨きたいと思います!
>夜の写真は、夜景か高感度で撮るものだと思い込んでいたので、今まで上手く撮れなくて、F-06Bのカメラ機能は良く無いと思っていましたが、綺麗に撮れる事が解り大変嬉しいです!
>逆光で撮るとは試す事すらしませんでした。
>また良い写真が撮れましたら、是非紹介して下さいね
自分も夜の撮影は夜景で撮るものだと思っていました^^;
立佞武多だから綺麗に撮れたのかな??とも思います。応用できるかどうかはまた今度撮影します!!
実は立佞武多の写真、歩道から腕を伸ばして画面をほとんど見ずに撮影していたので、綺麗に撮れていることが自分でもびっくりです^^;(だから、要らない屋根などが写っているのですが・・・)
書込番号:11762565
2点

>みるみるきーさん
>実は立佞武多の写真、歩道から腕を伸ばして画面をほとんど見ずに撮影していたので・・・
シャッター速度が1/60秒で上記の撮影状態で手振れもなくピントの芯も良いし
凄いなぁと感心して見ていました(^。^)ニコ
余分なモノが映り込んでも仕方がないかな(笑)
花火も素敵です。私も撮していますが、光の線が太目になってしまう(笑)
F06Bの写真で「清涼の一服」です。また良いモノが撮れたらご紹介下さい
書込番号:11762739
2点

トリミング前の原寸大で見ていないので詳しくは分かりませんが、ここ(価格.com)の圧縮画像を見る限りは十分綺麗ですね。
逆光にすると一般的に露出補正はプラスに補正されますよね。ここで更に手動露出補正で-2にしたらフルーオートと比較したらどっちに動いたんでしょうね?(私もよく分からないです)
写真は今日プールで撮影しました。
1枚目は8Mワイド、フルオート。
2枚目はHDムービーの水中キャプチャです。
今日のプールは撮影禁止の看板も無く撮影していても監視員からも注意されませんでした。(他の親もプールサイドからは撮影していました。水中撮影している人は見かけませんでしたが)
書込番号:11764162
2点

みるみるきーさん
私も東北夏祭りを巡り、五所川原の立ねぶたも行きました!
しかし、このクチコミは携帯からアップ出来ないのは不便ですね。
写真は利用しているSNSの中に300KB以下の制限ありますので、WXGAのノーマルです。
特に設定せず自動で撮ってます。
4枚目は青森ねぶた。
書込番号:11764308
0点

F06Bでは、スレ主さんとの腕の違いが出てますね。(汗)
まぁ私の方が一般の方には参考になるかな。(笑)
去年のP903iTVもアップします。
比較の参考になるかな?
1枚目は弘前ねぷた。
後は秋田の昼竿燈と竿燈祭り。
書込番号:11764315
0点

先ほど逆光設定と露出補正でどうなんだろう?って書きましたが、SALTBEACHさんの写真を見るとみるみるきーさんの写真がマイナス露出補正が効いているのがよく分かりますね。
SALTBEACHさんの写真の立佞武多は背景に引っ張られて露出オーバーになっていますね。
SALTBEACHさん
>しかし、このクチコミは携帯からアップ出来ないのは不便ですね。
私もよく思います・・・
書込番号:11764324
0点


オニヤンマは手振れしてますね。
何故か何度手振れ補正設定してもいつの間にかOFFになってしまう。
撮影時手振れ補正のショートカットないのかしら。
書込番号:11764329
0点

勇者mittsuさん
シャッター速度が1/60秒で上記の撮影状態で手振れもなくピントの芯も良いし・・・
ピントを合わせるときは横目で必死に確認してましたww
手振れがないのは自分でもびっくりです。それだけ神経を研ぎ澄まして撮影していたのでしょうww
友里奈のパパさん
プールの水が青くて綺麗ですね!
そして、水中撮影とは・・・自分には怖くてできません><;
書込番号:11764587
0点

SALTBEACHさん
>私も東北夏祭りを巡り、五所川原の立ねぶたも行きました!
いいですねぇ(*^_^*)自分は近くに住んでいるので・・・何も無いところですよねww
青森ねぶた・弘前ねぷたはどうでしたか?
SALTBEACHさんのUPしている写真と同じものがありましたので、UPします。
>F06Bでは、スレ主さんとの腕の違いが出てますね。(汗)
全く腕はよくありませんww
自分でもここまできれいに撮れたのは初めてでしたので^^;
皆さんに褒められて嬉しいです^^
書込番号:11764631
2点

みるみるきーさん
やはり腕の違いが大きいですね。
私は深く考えずにパチパチ撮ってます。
まぁ本当に残すのはコンデジで撮ってます。
> いいですねぇ(*^_^*)自分は近くに住んでいるので・・・何も無いところですよねww
いえいえ、思った以上に都会でした。
エルムの街から100円バスで行く予定でしたが、帰り混むのが嫌でキャンピングカーに積んでいた自転車で見に行きました。
> 青森ねぶた・弘前ねぷたはどうでしたか?
青森ねぶたは動きが凄い。しかし、続いて歩いてる人達がダラダラしていて残念。
弘前ねぷたは動きはグルグルですが基本ゆっくり。でも山車の上で太鼓叩いてる女の子が頑張っていて良かった。
五所川原はどでかい山車と小さくて動きがある山車。青森と弘前の融合でお世辞抜きで一番良かったかも。青森と弘前は駐車場有料だけど五所川原は無料なのも気に入った。(笑)
揚げたい焼き美味しかったけど、チリンチリンアイスは食べ損なった。
ただ、東北の祭りで一番良かったのは「盛岡さんさ踊り」でした。
山車ではなく人がメインの女祭り。ミスさんさもたくさんの女性が、ダラダラ歩くことなく汗ぶん流して可愛く踊ってました。
静止画写真追加しましたが、ピントの甘さが出てしまう。(汗)
やっぱ下手ですね。
友里奈のパパさん
> 今日のプールは撮影禁止の看板も無く撮影していても監視員からも注意されませんでした。(他の親もプールサイドからは撮影していました。水中撮影している人は見かけませんでしたが)
私は元々防水コンデジで、いろいろな旅先で20箇所くらいの室内プールに入りましたが、撮影を禁止している所は一箇所もありませんでした。高級な場所は禁止しているのかもしれませんが、今のところ禁止している場所に当ったことありません。
プールサイドには親と思われる人が、服のまま(見学者)ムービーで撮っていることも多い。
監視員に頼むとシャッターも押してくれます。(笑)
書込番号:11766057
0点

>みるみるきーさん
今度の写真はは-2では少しくらいですね。2枚目の写真の方が程良い明るさですね。2枚目は-1でしょうか。
SALTBEACHさん
>監視員に頼むとシャッターも押してくれます。(笑)
頼んだことないですね(笑
以前どなたか忘れましたが、禁止って書いていて無視して撮影してた人が強制退去させられそうになっていたと書いていたから〜
書込番号:11766213
0点

>みるみるきーさん
後の2枚も綺麗ですね。
閻魔の目の表情が-2で生きている感じを受けますので、これで良いと思います
F06Bでは真剣に撮影していないのでダメですが、撮影条件が異なっていると
比較にならないし、また恥ずかしいので画像はアップいたしません(笑)
人物は顔が暗いと、それだけでダメですねぇ
>SALTBEACHさん
失礼な発言をお許し下さい。
F06BよりもP903iTVの方が似合っていますね。綺麗な写真です(^。^)ニコ
F06Bは全体的に「ねむい」画像になっちゃっています。
光源や露出を変えればシャープさが出せるのかも?
私はいつも手振れ補正は掛けておりません
従ってレリーズ時は神経を使います。夜間撮影は難しいですね
最近の携帯は裏側にカメラがあるので、携帯を置いたままタイマー撮影やりにくいです・・・
書込番号:11766899
1点

勇者mittsuさん
まぁ、比較したらPの方がうまく撮れてますが、撮影時の失敗率は雲泥の差。
Pはピンボケが多く昼間でも甘くて、失敗ばかり。
Pで動きのある青森ねぶたは私には撮れなかったのです。
弘前や燈篭は静止していたので何とか。
Fは動いていても何とか撮れた。
弘法筆を選ばずなので、腕がある方は何使ってもうまいですからね。
私の写真は、カメラ起動して適当にパチリという撮り方なので、一般の方には参考になるんじゃないかな。(笑)
書込番号:11767096
1点

>SALTBEACHさん
>比較したらPの方がうまく撮れてますが、撮影時の失敗率は雲泥の差
あれまぁそうでしたか。手軽にほどほどの写真が撮れるのが理想ですね
今年の春ピーカン照りの日中にF09Aで梅を撮りに近くの公園に行きましたが
トップライトで最悪でした。思い通りに撮れたのは数枚です。光が強すぎてダメね
マクロ撮影で背景が思いの外ボケるので、F06Bでも同じように撮れるモノだと思っています
しかしみるみるきーさんの画像は、下のスレの
「この携帯のこんないいところ発見した・・・」まさにこれですかね(^。^)ニコ
カメラ設定の保持が少ない点が不満ですが、真剣にF06Bで撮影しようと思っています
みるみるきーさんの構図がセンターを外していた理由も判り安心してます(^。^)ニコ
逆光補正は一般的には露出補正として+補正をしてくれるものですが
次の補正を指すものなのかな?取説見たけど判らなかった
「局所コントラスト補正」
もともと明るい部分はそのままに、逆光で暗く写ってしまった部分のみ明るくする、最適な補正処理を行います
書込番号:11767366
1点

本当にスレ主さんのは、Fのポテンシャルを引き出してます。
私も夜間は明るさ調整くらいしてみよう。
書込番号:11767426
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
7日(土曜日)に機器取替えの予約をして10日位掛かると言われてましたが、今日入荷したとの連絡が有ったので早速交換しました。
新品交換なので、黄色液晶だろうな?と思ってましたが、スイッチを入れると、可なり明るいので、早速SDから写真を取り込んで古いのと同じ写真を比べると、黄ばみが無くかなり綺麗です。製造年月は8月製でした。
液晶だけで、機能的には当分解りませんが,06Bで溜まったストレスは、吹っ飛びました!
一回目の修理で白い液晶が当った時も感じたのですが、タッチ感度も良いようです。(気のせいかも解りません?)重大な不具合の出ない限り、バッテリー脱着程度で直る不具合程度なら辛抱して使おうと思っています。
DSの店員は、「後から買う方が、液晶が綺麗で得みたいですね!」と、惚けたを事を言ってました。
ついでに、もしも3年経っても、不具合が出続けて直らない場合は、どうなるのか?と聞くと
当り前?の話ですが、有料修理に成るとの事ですので、やはり不具合は早期発見、早期修理が必要だと思いました?
1点

因みに、白液晶と黄液晶、どういう所で判別出来ますか?
自分のがどちらなのか、非常に気になります(^^ゞ
判別方法が有りましたら、ご教授願います。
書込番号:11745461
0点

麗緒さん いつもご教示有難うございます。
この板で黄液晶・白液晶が多く出てきますが、そんなに極端に違うのでしょうか?
当方先週土曜日に購入しました。液晶自体黄ばみがあるとは感じませんし綺麗だと思い
ますが全体的に暗く感じ決して明るくはありません。これが黄液晶なのですかね?
まあ今の所不具合・フリーズ・電源落ちも無く、電話音声も特に問題無いようです。
大事に使っていきたいと思います。
書込番号:11745491
0点

両方有れば一目両全なんですが、私の場合、自分で撮った猫の写真で直ぐに解りますが、他メーカーの携帯に同じ写真を入れてFと比べると解り易いと思います。黄色と言うよりも黄緑っぽく色あせたと言う感じです。パソコン画像と比べても解るかな?と思います。今の1600万色になったNと比べても解りやすいかと思います。例えて表現すると調度古い少年雑誌(30〜40年位前)の(質の悪い紙)の配色の悪いなカラーページの写真の様な感じだと言う表現で理解していただけるでしょうか?
好みの問題で、私は白い方が好きですが、黄色い方が好きだと言う人もいますので、余り気にする事は無いと思います。ただ白い方がかなり画面は明るい(白いので感じるだけかも解りません?)ので余計に電池が食われるのか、省エネで明るいのかは、解りません。
書込番号:11745639
0点

悩みオジサン>
前機種と比べて黄ばみを感じ無ければ白い方だと思います。
明るさに感しては、黄色いのと比べてそう感じるだけかも解りません?
が、白でも、黄色でも以前使っていたSH-01Bと比べるとかなり暗いですが、N-07Bと比べるとかなり明るいです。
書込番号:11745697
0点

やまきんきんさん
この機種とは違いますが、SO905iCSで経験した黄ばみ系では、麗緒さんの弁にある様に緑の黄緑色がやたら明るく、見方によっては普通の液晶より緑が非常に鮮やか(色あせと見るか?)で、逆を言うと普通の方の緑がドス黒いですので、曇天下の樹木の緑の写真で他機種と比べると一目瞭然ではないかと思います。
書込番号:11745753
1点

スピードアートさん、有り難うございます。
今度、屋外にある樹木を撮影して、他の機種と比較してみたいと思います。
液晶の表現力の違いを比較するのであれば、同じ写真データを利用するという事ですね。
ご教示有り難うございましたm(__)m
書込番号:11745858
0点

こんにちは。
良かったですね^^
ちょっとお聞きします。
8月製造みたいですが、不具合など以前より改善されてますでしょうか。
液晶も気になりますが、不具合改善も気になりまして。
通話不良や電波不良は改善されてる報告が多いみたいですし、他にも改善されてたら嬉しいのですが。
お時間ある時にでもお願いします。
書込番号:11747896
0点

私も交換端末待ちの状態なので、8月製造分でも白液晶がちゃんと存在するのが分かって嬉しいです。
書込番号:11749398
1点

シザーハンズ69さん>
保護シールの貼り付け、WMPの入れ替え、自分好みのカスタム化と、最低半日は掛かるので、まだ使っていません。盆休みの間に仕上げて使用開始するので、当分使ってから又 書かせて頂きます。
友里奈のパパさん>
パパさんの06Bも不具合有ったんですね?
パパさんのDSは、液晶を選ばせて貰えるのですか?
私のDSは、未開封の箱でしか選ばせて貰えません。(K店かM店なら選ばせて貰えるのですが、デモ機が無いと売り物で動作確認とかさせてくれるので、自分が買う時に、そんなの売られたら嫌なので、人気の有る雰囲気の良い店ですが行きません)
白液晶当ると良いですね!
でも、Mootさんの話では、白液晶の納品は完了済と有ったのでリサイクル品かも解りませんね?
書込番号:11749690
0点

在庫があれば出して見せてくれますよ。
前回交換する際は在庫が2台あったので2台とも見てから選びました。
先日また交換となった際また2台在庫があったので見せてもらったのですが、1台はスライドにガタツキがあり(白液晶)、もう1台は黄ばみ液晶だったので次回入荷まで待つことにしました。入荷次第連絡があることになっています。
書込番号:11749982
1点

そうですよね。
修理や交換後は私も色々大変でした。
失礼しました。
落ち着いてお時間ある時にでも、宜しくお願いします。
書込番号:11750019
0点

友里奈のパパさん>
以前nisinoさんが、修理についてで
>店員から直接聞いた話ですが、自分が購入する端末を選ぶのに在庫端末を全部カウンターに並べさせ、その中から選んだ猛者もいるようです。
店員にとっても迷惑ですが他のお客さんにも大迷惑ですよね。
関西にはこういう自分しか見えない迷惑な顧客がいるんですよ
とクチコミしたましたが、どう思いますか?
書込番号:11750161
0点

並べ「させた」ら問題あるでしょう。
顔見知りになっていて信頼関係のもとに「見せてくれる」のであれば何の問題もないでしょう。
書込番号:11750396
0点

麗緒さん
事実として3台中から選んだ経験からすれば、状況によるのではないかと思います。
最初から全てを並べさせるのは問題があると思います。
ただ、
(1) 1台を確認して明確な疑義がある時。
(2) 1度購入して明確な疑義がある時。
これは店自体が何がしか対応しなければならない状況ですので、何度もくじ引きで無駄な交換を繰り返すことを考えれば、店の方から「選んでください」と提案がある場合があって、それを拒否する理由も無いのではないかと思います。
書込番号:11750987
0点

スピードアートさんのコメント見て、誤解があったらいけないので追加しておきますね。
私も決してこちらからお願いした訳ではありませんよ。
不具合の関係で、docomoショップの方から「今ある在庫はこの2台だけなんですよ〜」と言いながら持ってきてくれましたので。
因みに初めて買う機種で在庫を並べて買ったことは一度もないですよ。というか在庫を見せてもらったのもこのF-06Bの交換の時が初めてですね。
今読み返すと、私のコメント[11749982]がいつでも簡単に見せてくれるような書き方だったのが良くないですね。
書込番号:11751007
0点

>とクチコミしたましたが、どう思いますか?
人に聞く前に自分で判断したらどうでしょう?
だいたい、液晶の個体差もメーカーの基準範囲内のもので好みの問題です。
これを不具合だ何だというのは、クレーマーに近い行為ですよ。
仮に店員との信頼関係で並べて見せてくれた場合があったにしても、その後、弄り回された端末を新品として販売される客にとっては迷惑な話ですよ。
そういうところを自分しか見えていないと発言しているんです。
本気であきれ果ててしまいます。
大人の発言とは思えません。
(私個人の意見としては、そういう善意のつもりでそういうことをする店員は信頼しません。その店員は、その後のお客さんに対し重大な背信行為をしていると思いますね)
普通の人間なら、販売履歴がない端末であったとしても、他人の弄った端末は欲しくありませんよ。
ディーラーでたくさんの人間の触った展示車両を買いたくない心境と同じこと。
たとえ未登録であっても新車と同等とは思いません。
そんなこともわからない点があまりにも自己中心的ですよね。
書込番号:11751819
0点

nisinoさん
何か矛盾がありませんかね?
nisinoさんこそ「そんなこともわからない点があまりにも自己中心的」でご自身の価値観しか無い様な。。。
> だいたい、液晶の個体差もメーカーの基準範囲内のもので好みの問題です。
> これを不具合だ何だというのは、クレーマーに近い行為ですよ。
とおっしゃりつつ、
> 普通の人間なら、販売履歴がない端末であったとしても、他人の弄った端末は欲しくありませんよ。
> ディーラーでたくさんの人間の触った展示車両を買いたくない心境と同じこと。
> たとえ未登録であっても新車と同等とは思いません。
って、もし指紋とか傷とかで誰かが触っていたことが判明した時にはクレームされるのですよね?
前者をクレーマーに近いとおっしゃるなら、それこそ同様にクレーマーに近い行為と言えると思いますよ。
もちろん、後者をクレームするなというのではありませんが、基準内と言いつつ、一瞥してわかる色のバラツキがある様な製品は「工程能力の無い低品質な発展途上メーカ品」であって、さらにその複数種類が混入して機器上で調整不可能な場合は同様にクレームに値する状況と思いますよ。
書込番号:11752014
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
7月8日に、スライド時のひっかかりについて、[11600687]でスレを立てた者です。
その後のことについて、報告させていただきます。
あれ以来、次第にひっかかりが悪化し、最後まで指でアシストしないとオープンしないくらいにまでなりましたので、さすがに辟易してDSで相談しました。
店員さんも「これは…」と絶句し、申し訳なさそうに先方から新品交換を持ちかけてくれました。
「他に何かトラブルなどございますか?」と尋ねてきたので、「言いたいことはたくさんありますけどね」と冗談交じりに答えたら、ひどく恐縮していました。
やはり苦情が多い機種なのでしょうね。
新製品ということで在庫がなく、一週間後に入荷し、交換してきました。
試しにスライドオープンしてみて、これが本来の開き方なのか、ということを恥ずかしながら、今更知った次第です。
現在、アドレスやブックマークのみならず、本体に登録した細かい設定までDSで旧端末→新端末へとコピーできるらしいのですが、店員さん曰く、
「これまでもしフリーズや再起動等の不具合が生じていた場合には、端末設定を丸ごと移行することで、新端末でもトラブルが発生する恐れがある」
とのことなので、データ移動はmicroSDに保存していたものを自分で移しました。
ちなみに、今回の端末は「7月製造」で、アップデートしようとしたら「必要ありません」という表示が出ました。
不具合が生じないことを祈るばかりです。
1点

良かったですね。
文面からすると大分悪かったみたいですね。(旧端末のスライド状態)
書込番号:11675658
1点

見ている訳ではありませんので正確なことはわかりませんが、スライドオープンの携帯やデジイチのレンズなどである内部のフレキシブル基板の実装(這い回し)ミスだったのではないでしょうか。
正常でない場合は徐々に悪化することが多いですから。
変則なレール部分の不具合かもしれませんが、それですと何らか部品の脱落の進行が見られる様な気がします。
ソフトウェアが受け取り時で最新であったとのことですが、通常在庫品ですと旧で受け取り後に即アップデートであるはずですので、かなり新しい出荷ロットだと思います。
書込番号:11675672
0点

友里奈のパパさん
初めて投稿した頃よりも、最終的には相当悪化しました。
なんかゴムがひっかかっているような、そんな感じでした。
購入時に他のと比べていればこんなことにはならなかったのでしょうが、ケガの功名というやつか、端末が最新ロットになったのは嬉しいです。
書込番号:11675691
0点

スピードアートさん
そうですね、どこか建て付けが良くなかったのかも知れません。
今度はスムーズに動くので安心です。
二つ折りタイプならこういう心配もないのですが、基本的にスライドが好きなもので…
最新ロットが健全基盤であることを望んでいます。
書込番号:11675700
0点

私のも徐々に勢いが無くなってきています。異音はないけど。
かろうじて最後までスライドする感じ。
書込番号:11675781
0点

友里奈のパパさん
私のも、異音はしませんでした。
初期ロットであれば、もしかしたら私と同様の症状かも知れませんよ?
DSに寄った時にでも、見てもらってはいかがでしょうか。
ただ、本体交換すると設定し直しとか、ウオーキングカウンター(使っている場合ですが)が最初からになったりとか、いいことずくめではないですけども。
書込番号:11675810
0点

私も昨日、同じようにスライドが中途半端だったこともあって交換してもらいました。
(5月製造分→6月製造分)
交換後のやつは元気良すぎるぐらい上下にしっかりとスライドしてくれますw
今思うと鈍かった方の端末は若干ガタツキも多かったような気がします。
あと上下左右のカーソルキーのすぐ下辺りのペコペコ感も少しマシになりましたw
書込番号:11675889
0点

ちょい不良親父さん
私はMNPで06Bと09Aと迷って09Aで、この構造は比較的わかります。
で、09Aの参考ですが、液晶裏面の直線スライド溝の本体近く周辺にフレキシブル基板か何かに付いたグリスの跡が横断して斜めに付き、何度拭き取っても毎回再生しますから、防水設計の違いが加わっているかもしれませんが、設計流用とすればこのあたりに関連する不具合だったのではないかという気がしています。
書込番号:11675900
0点

こげぽんさん
私と同様、交換してもらったのですね。
あまり元気よくスライドすると、それはそれで、そのうちガタツキでも出るのではないか…と心配してしまいます。
せっかく気に入って買った機種でもありますし、できるだけ愛着持って使いたいですよね。
書込番号:11675973
0点

スピードアートさん
このギミックで防水仕様ですからね…企画を請け負った制作者側の隠れた苦労というものは相当だったと思います。
いっそのことヨコモにならなければ、このような問題は生じなかったのでしょうか。
もっとシンプル・軽量・薄型、のスライドがあってもいいですよね。
私としては、あくまでも富士通&ATOKが条件ですが。
書込番号:11675988
0点

F-06BはATOKじゃなくてiWnnですよ。
まだスライドが開き切っている間は不具合とは言えないと思うのでもう少し様子を見ようと思います。
交換は他の不具合などのリスクもあるからね。
書込番号:11676009
0点

はい、もちろんF-06BがiWnnを使っていることはわかっています。
ATOKに戻してもらいたいな…という儚い希望です。
もっとも、今後iWnnが今回の不評を反映して賢く進化したなら、巷の評価も変わるのでしょうね。
書込番号:11676023
0点

そうですね。
ATOK、POBOX、iWnnなどいろいろありますが、結局自分の使いたい候補を表示してくれたら賢い。となりますからね。
書込番号:11676127
0点

今、N02Aを使ってますがこの機種に機種変したくてここのサイトをずっと見てましたが、あまりにも評価が悪くてこの機種はヤメときます。冬モデルの富士通のスライドに期待します…
書込番号:11676747
2点

最近はスライドヨコモーションと折り畳み式を交互出しているので、冬モデルは折り畳みかも知れませんよ。
書込番号:11676794
1点

はっきりとした事はわかりませんが、何かの記事で富士通のプライムはスライドと折り畳みを交互に出す方針ではないかというのを読んだ事があります。
交互に出すことで、一世代前(今回であればF-01B)のユーザーも後悔しないですみますし、もし次の端末が出てもそれぞれにファンがいるので前の機種は売れ残らないですみますし、機構が違うので型落ちではなくなります。
順当に行くと次は折り畳み、つまりはF-01Bの後継機ですね。
もちろんその方針は予想だと思いますので、そうなるとは限りませんが。
書込番号:11676811
0点

またパパさんと被ってしまいました。
書込番号:11676814
0点

ガーン、ホンマでっか?スライドを一回使いたかったのに
書込番号:11676815
0点

変則的なスライドタイプではありましたが、F-04Bを3月に発売し、6月にこれを発売したのですから…
次にまたスライドを出す、というのもあり得ない話ではないような?
ただ、オペレーターパックがこれからも使われるでしょうから、レスポンス等で悪評だったauのKCPのように、ドコモが不調に陥らなければいいですね。
書込番号:11676863
0点

次期モデルはスライドも検討されてはいるようですが「スタイル」らしいですね。
富士通は今回の不具合報告を受けて、次回作の中身は、今回の実質リファインとなるようです。冬機種PRIMEの売りであるAR対応「セカイカメラ(電子コンパス版)」に「ARナビ(本格運用は2011年夏の予定)」と、Wifiを爆速iモード対応にする程度にするとの事ですよ。
シャープの方も同程度(wifi・防水は検討中、防水はスタイルになりそう)にするそうなので、やはり不具合報告を受けてだと思われますね。
後、iwnnってソニエリのPoboxも技術流用しているのであんな風に変わってほしいですよね。
そうそう、ソニエリの海外モデル「エクスペリア」の次期モデル用にと「ミルビューモバイル2」ってのが出荷体制に入ったそうです。「省電力化」「HDサイズ以上の動画エンコード支援(現状は基幹ソフト任せ)」「認識率のアップ」「ノイズキャンセラー(静止画)の強化」「電子式手振れ補正の演算方法変更」「液晶表示支援」が追加されているとの事ですが、諸事情有って冬モデルには載せられないそうです。残念。
大脱線すいません。
書込番号:11743755
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
通話不具合(自分の声が相手に聞こえない)がひどかったので、ドコモショップへ行きました。
お姉さんにその旨を伝えたら、携帯に電話して不具合の状況を確認したんですが、そういうときに限って調子がよく、不具合が確認されませんでした。
すると、お姉さんに「ショップで不具合が確認できないと修理できません」と言われ、点検という形で携帯を預けました。
二週間後、戻ってきた際に言われたのが、やはり不具合は確認できませんでしたが、一応ICなんちゃらは交換しましたとのことでした。(無料)
家に戻り、通話不具合がなおってるかどうか友人に電話しましたが、
完全になおっていました。ですので、通話不具合があるかた、一応ドコモショップへ行き、点検という形で預けると改善する可能性が高いです。
外側のケースもきれいになってもどってきます。
3点

まったく、一緒ですwww
ショップにて確認できないが、携帯として必須な部分になるため、調査をするので預からしてと言われて、一週間後結果は以上なし。
念のため、いろいろ交換したとのこと
たくさんの人にたくさん話したら、全然違う!すごく良くなった!とのことでした。
富士通は明らかに不具合を把握しているようです。
今は、クリアキー、十字キー下側あたりのきしみの酷さで三回交換しておりますが、長期調査が必要なようです。
書込番号:11742227
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
P-906→P01A/P02Aからの機種変。防水+GPSが絶対条件で、SH-07Bと迷ってどちらも実機を弄り倒してこの機種にしました。個人的な感想を。
◆皆さんが言うようにメールの変換レスポンスはとても悪い。ボタン操作の時は気になる程ではないけど、タッチ操作だと最悪。文字変換はバカですがユーザー辞書と定型文登録で解決できる範囲。
◆iモード中のスクロール。△▽でのスクロールが無くなったのは確かに不便。ただ、決定ボタン周りの←→でスクロールできるので慣れですね。
◆iモード時のタブ操作。いくつもページが開けて便利!タブ操作がサブメニュー操作だけなのがちょっと面倒。
◆テキスト範囲選択でweb画面をコピペできる。
◆絵文字から記号、URL入力までが一覧(タブ)で入力できるのは便利。
◆写真がすごく綺麗。
◆卓上ホルダーに挿した状態で携帯が開かない。これはP-01Aもそうでした…。
但し、メールやiモードなど基本的な事はタッチ操作で出来たので卓上ホルダーに挿したまま使用したい点は解決。
◆web画面で文字検索ができる。(PCのCtrl+Fのような)
以上が現在まで使用して気づいた点。他機種を買ったとしても妥協点のない携帯は無いと思っているので総合的には満足しています。特にwebのタブ操作とテキストコピペ、文字検索はすごく便利です。
ちなみに購入前にFOMAカードが入った実機を弄り倒しましたが、SH07Bは何をするにもちょっと考えてから動くみたいです。とにかくモッサリ。たまたまなのかな?購入前はFOMAカードが入ったホットモックを触るのがオススメです。入ってない機種もあるので入れてもらうと良いですよ★
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06B
SH906iから機種変更しました。
良い点・悪い点どちらも個人的な意見ですが、
今から購入される方の参考になればと思い投稿しました。
■良い点
・写真がハンパなく綺麗!デジカメ要らず!
・落書きが楽しい!個人的にはダイアリーにかけるのがありがたいです。
・デザインがシンプルで良い(かなり個人的な意見です。。。)
・待受のランダム設定がある。これも個人的にですが毎回変わってくれるので嬉しいです。
■悪い点
・文字変換がバカ。英語はほとんど出ません。
・大きなサイズで写真を撮ったあと、他のサイズへの変更が融通が利かない。
・落書きに消しゴムがない。
・まとめて画面を飛ばすスクロール機能がない。
思いつく限りでは今のところこんなもんです。
個人的には写真が綺麗なのが一番嬉しかったですね!SH906iは解像度のわりに写真がクズでしたから。
落書き機能も楽しいです!妥協点は多いですが、私は結構満足いってます^^
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
