
このページのスレッド一覧(全2226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2010年8月8日 01:36 |
![]() |
7 | 11 | 2010年8月7日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月2日 12:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月31日 00:21 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月31日 00:16 |
![]() |
1 | 6 | 2010年7月30日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-07B
F-06Bホワイト新品7月製を7/27にヤフオクで35、000円で落札し、電源落ち、遠話、
液晶の黄ばみで交換して頂きましたが、液晶が尿液晶で黄ばみがひどく、また交換して頂きま
した。
それでも黄ばみがひどく液晶が尿液晶でいい加減、嫌になりその他もボタンイルミの色バラ
ツキ、相手に聞こえへんと数回言われ使いずらく我慢出来なくなってヤフオクで36、500
円で落札して頂きました。
落札された方お気の毒で申し訳ありません。
本日、SH-07Bホワイトをヤフオクで35、500円で落札し使用していますが黄ばみが全く無
く液晶は尿液晶どころか物凄く白く鮮明でさすがアクオス液晶だと安心しました、全体のレ
スポンスもかなり改善されていると感じました。
カメラがCCDなので画像は鮮明でした。黄ばみが無い。
ボタンイルミも綺麗でした。
使いずらいF-06Bホワイトから開放され今はSH-07Bホワイトで暇つぶしをしています。
メールはF-06Bホワイトのほうが打ちやすかったです。
これも慣れでしょうか。
SH-07Bホワイトに交換してストレスから開放されました。
皆さんは我慢していませんか。
富士通様、液晶はシャープを見習っては如何でしょうか。
SH-07Bは白く明るい画面ですよ。
気持ちの良いぐらい。
私はSH-07Bに交換してとても良かったと思っています。
レスポンスも7月製造品だからか、かなり早くキビキビ反応してくれますよ。
内部の基盤が変更されたのかと思うぐらいです。
メール、iモード、その他の機能が本当に早いです。
2点

>レスポンスも7月製造品だからか、かなり早くキビキビ反応してくれますよ。
>内部の基盤が変更されたのかと思うぐらいです。
>メール、iモード、その他の機能が本当に早いです。
これって、初期ロッドなどと比較されたようなコメントですが、F-06Bの前にSH-07Bも一度使っていたんですか?
あと、毎行毎行改行を入れる必要はないですよ(それ以外にも)。読み辛くなりますから。
書込番号:11733241
6点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
以前「FOMA電波の感度が悪い(11638776)」で書き込みした者です。
修理に出していたF-06Bをようやくとりに行くことが出来、
その後どうなったかを報告します。
一応、修理に出す際言ってあったことは
@電波の感度が異常に悪い
A通話の際のこもり声
B液晶が黄ばんでいる
Cタッチパネルの感度(フリック入力で何回もしないと反応がない。入力によく失敗する。)
Dスライドが硬い(開くときガシャって開く感じ)
で、言ってあったのですがDSの店員が言うには
「異常はありませんでした」
といわれました。
でも、念のためにフェリカの基盤(?)と外装のみを交換したとの事。
結果としては、すべて改善されました。
これで、異常がないとは納得はできませんが、症状がすべてよくなったのでよしとしましょう。
電波の入りが良くなったのは感動しました。
あとフリックも簡単に入力できるようになりました。(自分は指が太いですが問題なし。サクサクフリック入力で入力できるようになりました。)
液晶も白が映えるようになり、見やすくなりました。
スライドも軽くなりました。
何かしら似たような症状でしょうがなく使っている人は絶対修理に出した方がいいでしょうね。
ひとつだけ腑に落ちないことがあるとすれば、
5月製の製品だったのが4月製になってしまったことです。
(基盤とか以前の問題で携帯自体が変わってしまったのかな???)
あいにく製造番号まで控えてなかったのでそこはわかりません。
修理に出す際は念のため製造番号も控えておくといいかもしれませんね。(あんまり関係ないかもだけど・・・)
これで安心してF-06Bとつきあっていけそうです。
買い替えも検討していましたが、直ってよかったです。
4点

良かったですね。^^
修理前に液晶の事伝えてあったから、(今は黄色い液晶しかないみたいですので)交換?になったんですかね。
不思議ですね。
保証書に製造番号あるので、確認できます。
保証書も新しくなってたらすみません。
私は修理の時は保証書必要なかったので。
書込番号:11730724
0点

良くなりましたか?よかったですね。
私もほとんど改善され、新品になって帰ってきて、電波感度の良くなっていることに感動しました。
みなさん、一か八か修理出しましょう。
書込番号:11730726
0点

chip-chipさん>
修理の書き込みみ有難う御座います!
私も過去2回修理に出したのですが、改善されるどころか、騒音の多い場所では、受話器の音が全く聞こえなくなり、最近フリーズ、電源落ちが頻繁に起きるので、修理は最終ロットの時期を待ってましたが、辛抱出来ずに今日DSに行きました。
>5月製の製品だったのが4月製になってしまったことです。
と書いて有りますが、過去2回の修理で異常なしで、基板と外装の交換で戻って来ましたが、私のは、シリアルも製造月日も元のままなので、本当に基板を変えているのか不振に思っていました。
で、修理依頼する時に、他の人は基板交換すると製造年月が変わっているみたいですが、私のは、2回とも基板交換で帰って来てるのに、製造月日が同じなのは、変えて無いのと違いますか?不具合も余計に増えてきているしと、問うと、沈黙・・・
しばらくお待ち下さいと裏へ入り、今回は交換にして貰えませんか?と言われました。
白い液晶と黄色い液晶の2社からの供給の話をMootさんの書き込みで知っていたので、交換ではなく、修理で白い液晶希望と訴えましたが、DS側も私の不振に思う問いかけで、富士通での修理が不振に思ったようで、なんとか交換でお願いしますと頼まれたので、しかたなく、交換を選びましたが、在庫が無く10日位掛かるそうです。
*製造番号は、保証書と箱に書かれているので確認出来ると思います。またDSのアラジンに登録されているので、問い合わせれば確認してもらえます。
書込番号:11731110
0点

DSの人は、液晶は2社からの供給で、白と黄色が有る事を知らないようです。
「どうして そんな事知ってるんですか?富士通に知り合いでも?」と訪ねられました。
修理の時に、白い方の基板を注文しても受付はして貰えないそうです。
書込番号:11731125
0点

同じような症状で修理出しても、ほとんどの方が異常なしで回答が来てますね。
自分も、通話の際に相手に声が伝わりにくく、修理に出しました。
10日ほどで返ってきて、『異常ありませんでした。念のため、基盤交換しました』という回答でした。
基盤交換した結果、声が伝わりにくい症状は改善されました。
修理前は電話の際に本体の持ち方等考えながらやりましたが、今では気にせずに通話できてます。
100%改善するとは分かりませんが、少なくともこのような症状のある方はDSに行くべきですね。
自分も修理出さなくても改善されると思ってましたが、あまりにも酷かったので修理に出しました。
長く使うためには、早めに修理だと思います。
書込番号:11731151
0点

最初何も異常はないみたいですと言われた時は焦りましたが改善されていてよかったです
ちなみに液晶は前使っていたSO906と比べるとやや黄ばんでいるみたいです(汗)でも修理前に比べたら多少黄ばみは少ないような感じはします。よく言いかえれば自然な色合い?キャノンのカメラみたいな…(思い込みかもしれませんが…)
多分この機種はDSで交換より時間がかかっても修理に出した方がいいような気がします。
書込番号:11731195
0点

明るさを一番明るくしてみて修理前に撮った画像と比べると気にならない程度の白さになっているみたいです。
ただ超白いかというとそうではなく嫁の携帯と比べるとやっぱり少〜し黄色いような感じもしますが問題なしレベルです。
あと製造番号についてですが同じ番号でした。でも製造年月は4月に変わってました…
確かにあの時見たのは5月製造だったのになぁ…
書込番号:11732252
0点

>あと製造番号についてですが同じ番号でした。でも製造年月は4月に変わってました…
確かにあの時見たのは5月製造だったのになぁ…
製造番号と製造年月は同じシールに記載されていますよね。
どちらか一方だけが変わるというのは有り得ないかと思います。
製造番号が同じであれば、恐らく以前の端末の製造年月の記憶違いかと思いますよ。
書込番号:11732293
2点

>パパさん
確かにそうかもしれませんね…自分も自信はありません(;^_^A
ただ製造年月が新しいからといって不具合なく大丈夫っていうわけでもなさそうですね…
修理に出してほんとよかったです
このまま調子が悪くなりませんように(-_-;)
書込番号:11732316
0点

基板は、一体物では無く、交換する部分とシールが貼られている部分に基板が分かれていんるのかも解りませんね?
とシールの元は、富士通いくらでも持っているので、張替えほ簡単です。
20年以上前の話ですが、富士通の、交換機、オンライン、電算機関係の仕事をしていた時、世間には公表しない改善品が常に作られていて、全てリサイクルで、シリアルNoと当時ハンスウと言う呼び名で、何時出来た基板か解る様に判断して交換したましたが、シールはこっそり張替えて新品扱いしたました。
書込番号:11732520
1点

自分のは2回交換後今は修理中で、家族で使用してるF-06Bは不具合いはまったくなしで調子が良く使用してましたがある日突然電源落ち連続で交換になりました、交換した製造年月は7月製でタッチパネル操作が効かなくなり、また交換となりました。今使用してるのも7月製です。
書込番号:11732847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-03A
再起動が頻繁になり、機種変更するかとDSに行った際、再起動の事を話したら、思いもよらない返事。そのように言ってきたお客様には無料で再起動対処済み(メモリの不具合らしい) に交換します。なぁんだ、言ったもん勝ちかぁ。と、言う訳で交換した端末はすこぶる快調です。
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-03B
ホワイトを使っています♪
価格.comにめっちゃ書き込みしてるお陰で
タッチパネルに随分と慣れてきました(^^)
文章の変換でたまに反応しない時がありますが…(>_<)
スクロールがとても快適ですね☆
長文以外はタッチパネルだけで良さそうです♪
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
F-06Bのクチコミで良の書き込みするのに抵抗あるのは何故だろう。(笑)
届いたメモリは私も妻のも、Transcendの4G。
7/31でサポート終了ということなので、7月中には届き終えるということのようです。
私は発売から4日後に購入なのでギリギリでした。
早速、初期化し、バックアップ、電子辞書移動しました。
フルHD動画撮影も試しましたが問題なし。
電子辞書をSDに移した事により、カメラ起動が出来なくなる症状が改善されることを祈ります。
今のところ大丈夫みたいです。
0点

yanshinyaさん
サポート期間ギリギリ到着ですね。(汗)
こんなにギリギリの到着が想定されていたならば、いくら無料サービスとはいえ、サポート期間は8月中旬位にすべきだと思いました。
いろいろな事を含め、富士通さんはもう少しユーザーの立場を考慮するべきと思います。
書込番号:11692563
1点

まだ来ていないのですが、問い合わせはした方がいいのですかね?
ちなみに残り9000人ぐらいでした。
書込番号:11697792
0点

テリヤキスターさん
docomoインフォメーションで聞いたのは、7月末でサポート終了ということなので、問い合わせた方が良いかも知れません。
電話番号は自宅ならわかったのですが現在旅行中でわかりません。(汗)
因みに現在中禅寺湖ですがアンテナ3本たってます。
書込番号:11698040
0点

SALTBEACHさん
ありがとうございます。
しかし時すでに遅かったみたいで留守電になってしまいました。
しかも土日は営業していないみたいなので、実質今日が最終日だったみたいです。
来るのを信じてまっています。
自分も旅行いきたいです
書込番号:11698196
0点

あらら、時すでに遅かったですか。(汗)
気になるのは、私は発売4日後購入で追加滑り込み、「残り4〜6千」位だった記憶が。
まさかちゃんと登録されてないなんて…(汗)
現時点では祈るしかないですね。
書込番号:11698505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
