docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

夜景です

2009/07/06 22:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-06A

スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

今日ようやくマニュアル読んで少し機能を使いました。

書込番号:9814622

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/06 22:10(1年以上前)

当機種

マイナス補正

すみませんコレです。

書込番号:9814635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/06 22:14(1年以上前)

こんばんは。Former DP1さん

綺麗に撮影してますね。マイナス露出も凄い腕前ですね。

書込番号:9814664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 23:01(1年以上前)

Former DP1さん

ここまでいってしまうとは…
それでもやっぱりデジカメに劣るんですかね?

あとは光学ズームやフラッシュあるなしくらいでしょうか。
まさか皆さん最初からここまで期待していたのでしょうか。

そもそもここのカテゴリ…カメラのカテになってきてますよ???
で、とどのつまり…Former DP1さんはやっぱりCCDと言う事ですよね?
あとはCMOS派の挑戦を受けるのみですか…(笑)

これは…『携帯付カメラ』か。わけわかんない。

PS.クーパーの写真そういえばご息女を被写体にしていながら車ばかり…
スイマセン(笑)

書込番号:9815061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 00:47(1年以上前)

長時間露出ができて楽しい携帯ですね♪

書込番号:9815835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 17:24(1年以上前)

当機種

やっぱり携帯のカメラはCCDのが上なんだなぁ、と実感しますね。

あと、ISO感度を任意で設定出来るのは大きいですよね。

私も気の利いた場所で夜景を撮ろう、と思っているのですが、
なかなか時間が取れそうもないので、近場で撮った写真をアップしときます。

5M原寸はこちらから
http://photozou.jp/photo/photo_only/170532/23244986

書込番号:9818204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/07 18:07(1年以上前)

■Former DP1さん
こんばんわ
綺麗に撮れてますねー(^^)
ほんまに携帯のカメラも進歩しましたね。
今のソニーの携帯はカメラ機能が不満で変えたいだけに、
心惹かれる写真ですね〜。
参考になりました!

■ツツカメぶろぐさん
こんばんわ
5Mの原寸のも見させてもらいましたが綺麗ですね〜。
うちの700万画素のデジカメと同等以上かも^^;
まぁ俺の腕が悪いのかもしれませんが‥(>_<)

やはりカメラはSHが良いのですかね〜。



書込番号:9818335

ナイスクチコミ!1


スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/07 22:03(1年以上前)

石定しんじさん
実は業務用にCASIO E03CAを使っています。CMOSですけど綺麗です。
あくまで240*320での事なのですが。仰る通り、今はCCD派ですが技術
が進み、数年後にはCMOSも同等になるかと思います。

ツツカメぶろぐさん
ツツカメぶろぐBookmarkに入ってます。カメラカテゴリーですが(笑)

Riku_パパさん
携帯としてはソニエリ大好きです。503とか902とか持ってました。しかし
902は300万画素とかいいながら、あまりの低画質に1ヶ月で手放しました。
SONY、特に503購入時のワクワク感はもう何年も感じてないです。

書込番号:9819461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 23:12(1年以上前)

とにかく…夜景はやはりCCDに軍配…みたいですね。
すみません。わたしはこのあたりは勉強不足ですがISO感度ってその…
昔でゆうASA100とか400ですよね?
アナログ時代は感度を上げて暗いところでもシャッター速度早めで
手振れ防止…だけじゃないと思いますけど…
デジタル化された今って絞りのあるレンズではなくCCDカメラですよね?
その…仮想的というか理論上の感度では…と思ったのですが。
同じとみなしていいのでしょうか…
まあ、このあたりがスペックとして数値が現れやすいのはデジタルですが…

…なんだかんだ言って綺麗だし、まあいいっす(笑)

書込番号:9820012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/07 23:32(1年以上前)

ISO感度は 感度を上げるとノイズが載りますがシャッター速度を上げる事が出来ます手ぶれしにくくなります 夜間撮影とか少しくらい所で感度を上げて撮ります
明るい場所ではISO100(低感度ノイズが少ないです)で12分なシャッター速度で撮影できます

書込番号:9820193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/08 00:22(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/k-tai/news/2006/11/21/666014-000.html
910SHのモジュルです1000万画素は出荷されていないかも 2万するので1000万画素モジュルも2万相当とおもわれます
http://sonytsu.jugem.jp/?eid=646
ソニー、携帯カメラ向け1225万画素CMOSセンサーです
CMOSだとかなり安いですね

書込番号:9820581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 00:49(1年以上前)

なる程…
感度をよくするとノイズが乗り易い…ざらっとした感じで見える…

この辺がコメントだけではよく分からなかった部分です。
写真ってディテール迄細かく写す以外にもフィルタというか『ぼかし』
があったりでこちらの方が綺麗と表現したりで…
実際写真載せて頂けると自分自身の好みが判断し易いですよね。

まあこのSH06Aはそういったテクニックも反映できるという携帯電話機能付カメラ
というわけですね。まだ言ってますが(笑)

書込番号:9820734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 01:02(1年以上前)

Former DP1さん

こちらもBookmarkに入れさせていただきました!

石定しんじさん

私の今回の撮影には三脚を使用しております。
アナログ時代同様、夜景撮影は三脚を使用して出来るだけ低感度で撮影するのがベストです。

しかし従来の携帯カメラのほとんどはISOオートのみで、
暗い場面では自動的に感度が上がってしまうのですが、
SH-06Aは任意でISO感度が設定できるので、一番低感度のISO100で撮影できるんです。
私が言った「ISO感度を任意で設定出来るのは大きい」とはそういう意味です。

書込番号:9820796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/08 16:36(1年以上前)

Former DP1さん

こんにちわ
ソニーはカメラ以外は合格点なのですが、カメラがひど過ぎるので(T_T)

色々な写真をみさせてもらいましたが、
動物や子供など、結構動く被写体の写真はどうでしょうか?
ここが一番求めるところなのでご意見よろしくお願いします(^^)/

書込番号:9823165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 20:07(1年以上前)

ツツカメぶろぐさん

三脚…ですか。…どこで固定するんでしょう。
まさか『シャッター開放』はないですよね。
あの、星空を取る時みたいな。

書込番号:9823991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 20:29(1年以上前)

石定しんじさん

三脚の雲台の上に乗せて、本体上部を手で押さえて固定しました。さらに、
サイドボタンを押してのレリーズですと、押し込んだ勢いで本体がぶれる可能性があるので、
レリーズにはタッチパネルを使用しました。なにかと便利です、タッチパネル。

SH-06Aは最長8秒までの長時間露光が可能です。

書込番号:9824103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 23:18(1年以上前)

ツツカメぶろぐさん

そうですか…いつしか装備にお目にかかりたいものです。
みなさんのテクを拝見し、Nerv携帯に生かしたいと思います。

書込番号:9825207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりこっち!

2009/07/05 11:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A

クチコミ投稿数:701件 docomo STYLE series SH-05Aのオーナーdocomo STYLE series SH-05Aの満足度4

こんにちは!
購入する際、P-10Aとすごく迷ったんです。
ですが、どちらも発売日まもない時期、使ってた携帯が壊れたのと重なったため、
即購入に至りました。で、結局こちらを買ったんですが、
ワンセグ、Pの方が見やすかったとか握りやすかったとか・・・いろいろと
後から思ってきて、買い換えちゃおうかな?と。まだ2週間ですが。。。w

そこで、ドコモショップで実物のP-10Aを触ってきましたが、
SH-05Aでいこう!と思いましたwww

前からSHはサクサク動くと評判ですが、やっぱりそうでした!
それに、P-10Aっていろいろな機能がやっぱり遅れてるというか、
SHの方が最新!って感じでした。買い換えなくて良かったと思いますし、
改めてSH-05Aがいいと思いました。

ただ、SH-05Aの不満として、カーソルがすごい使いにくくて、
絵文字選択でいつも違う方向にいくところはかなり問題です!

書込番号:9806399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

可もなく不可もなく合格点。

2009/06/28 11:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件

昨日、N-04Aから機種変してきました。
N-04Aで満足していたのですが、やはりmicroSDを電池パックを外さないと
出せないのが、唯一最大の欠点だったので、他機種を候補にあげていたのですが、
そちらを断念したので、N-06Aに機種変しました。
ショップ独自のキャンペーンを行っており、頭金0円になったので感謝です。

いろいろと昨夜は着うたをダウンロードしたり、無線LANに繋いだり、
メールを送ったりしていたのですが、キーが堅くて、ぐいっぐいっと押し込まないと
反応しなくて、右手首が疲れる状態、おまけにボタンを押しても3秒以上反応してくれない
ことも多々あって、おかしいと思い、今朝一番でショップへ走って、事情を説明したら、
「電源の入るサンプルがないので、販売品しかないのですが、こちらで試して
いただけますか」と手袋と一緒に新品を差し出してくれました。
電池パックも新品のを使おうとするので、「こちらが使ってたものでいいです」と
とりあえず通電してみたら、キーがN-04A程ではないものの軽くて動作もかなり
きびきびしたので、本体交換、ということになりました。
「あのう、いろいろ著作権のかかったデータの移行、は無理、ですよね…」と聞いたら、
お時間いただければ、吸い出して移動させることが出来なくはないですが、リスクも
あります、とのこと。
その時はその時でいいので、出来るものだけお願いします、まだそれほど入っては
いないのですが、再ダウンロード出来ないものもあるので…と結局その販売品と
交換、データもすべて移行完了で、快適になった端末でリスタートです。


確かに、N-04Aがそれ以前のソニエリ端末よりさくさく動いていたので、
それより多少動作に一呼吸おく感じは否めませんが、その辺はもう仕様なのだと
割り切って、N-04Aと使い分けていくことで納得。
無線LANも自宅のBUFFALOのルーターに暗号キー設定をかけていないので、
FOMAシングルモードをデュアルモードにして、アクセスポイント検索したら、
3秒くらいで自宅のネットに繋がりました。
難なくウェブブラウジングも出来るので、軽いPCサイトを中心に昨夜見てました。
Flashなどを多用しているサイトは、まだ見ていないのでどこまで見れるのかは、
わからないのですが、次は、ホットスポットで試してみようと思っています。

また、右手で端末を持つので、手が小さく、手の平を思い切り開いても
親指と小指の先が15センチくらいしかないのですが、右手の親指で液晶側を
左側に押し出すようにしてシェアスタイルに、そこからさらに液晶の角を
押し出すようにスライドさせてコミュニケーションスタイルに出来るので、
店頭のモックで危惧した程、使いにくさはないです。
(閉じる時は両手を使いますが)

ただ、タッチセンサーが妙に反応するので、タッチスタイルだけはセンサーをOFFに
しています、携帯ポーチに入れる時に、うっかり触って表示が変わってしまうので。



一番気に入っているのは、カメラモードのAFとシャッタータイムラグです。
他の夏モデルのホットモックでカメラを使ってなかったのでわからないのですが、
これ、早いです、いや、速いです。
決定キーを押した瞬間に、カシャっとシャッターが切れて、最初は「え?」と
思ったのでした、パンフォーカスだったっけ?と思って。
この、「キーを押した瞬間にシャッターが切れる」というのは、便利です。
(ただ、8Mモードなので保存にはやはり数秒かかりますが…)


でかい、重い、ちょいもっさり?なものはありますが、それが気になる時は、
N-04Aがあるので、出来るだけ荷物を簡単にしたい時は、N-04A、それ以外はこちら。

後、室内の真ん中で、ワンセグが全チャンネル入ったのには驚きました。
ソフバンの912Tが、なんとか全チャンネル入りますが窓際に限る。
ソニエリのSO905iは、窓際でも少しアンテナの位置がずれると全く映らない。
N-04Aは、912Tとほぼ同じ状態。
窓際で見ないと駄目かなあ、と思ったのですが、窓から1メートルほど入った
PCの前で、この端末だと全チャンネル見れるので、私の生活圏では一番ワンセグに
強い端末のようです。
(ちなみに、WILLCOMの〔es〕用は何故か本体が認識せず、比較出来ず)


N-04Aでどうしてもひっかかっていたカメラ部分が満足だったので、
(N-04Aの前は、SO905iCS使用)多少の欠点はあるものだと割り切って使えそうです。

書込番号:9770089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2009/06/27 08:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA Phone by LG FOMA L852i

クチコミ投稿数:22件
別機種

キョロちゃん専用機

近所のDSで12600円で販売していたのですが、
各種サービス加入+ポイント1400で6930円で購入できました。

当初の目的は、ベーシックプラン→バリュープランへの移行
だったので安ければ何でもよかったのですが、
とても気に入りました。

他の人と違うものを持ちたい自分にとってはピッタリです。
メール操作には慣れが必要だと思いますが、
タッチパネルの操作性はよく、新鮮な感じがします。

ただし機能はかなり限定されているので、
多機能を望まれている方には不向きだと思います。
ちなみに自分の場合は、電話とメールとi-modeくらいですので
特に不便を感じることはありません。

そして個人的にすごく気に入っている機能が三つあります。
@ストップウォッチ機能
A電卓機能(sin/cosも使えます)
B単位換算機能
特にA、Bは仕事柄よく使いますので非常に便利です。

みなさんがおっしゃるように、かなり指紋が目立ちますが
こまめにフキフキしながら大切に使いたいと思います。

書込番号:9764042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入しましたので、初期印象を。

2009/06/26 09:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-07A

クチコミ投稿数:2804件 docomo PRO series SH-07Aのオーナーdocomo PRO series SH-07Aの満足度4

昨日、シルバーを買って来ました。
SO905iからの乗り換えです。1年半よく我慢しました。
P-08A(黒、指紋が目立たない)とさんざん迷いましたが、オーソドックスな折りたたみ式の本機を選択。
DSの機種変更で69000円ちょっとでした。高いですね。
頭金は、色々な申し込み特典(暫くで止めるつもり)とポイントで0で済みました。
未だ、セッティングも済んでいない初期印象評価です。

・液晶裏側はミラー仕上げなので、指紋、キズ等が大変よく目立ちます。
・液晶が大きく大変きれいです。
・液晶側が少し重く重心がやや上くるので、持った感じは慣れるまで違和感がありそうです。
・押しボタンは、配置に余裕はありますが、凹凸が設けられていないので、余り押し易くはないです。
・レスポンス、反応は良いと思います。(SO905iと比べれば何でも良く感じそう)
・ワンセグの感度は良さそうです。東京23区の鉄筋マンション8階室内の窓際でなくても、カクカクせずに見られます。(SO905iより良さそう)
・ダブルワンセグも両方普通に見られました。
・画質は少し荒くエッジが立った様な感じでそれほど綺麗には感じません。(SO905iと同程度)
・ワンセグの音量は普通だと思いますが、呼び出し音は少し小さ目に感じました。
・充電の置き台は、付属の大きいスピーカ付台を使うそうです。(小型の置き台はないのかと聞きましたがないそうです)
・電池の持ちは、未だよく判りませんが、少し不安がありそうです。
以上、不満点は購入前から解っていたことですが、現時点では総合80点位でしょうか。

書込番号:9759280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

不人気商品なのでしょうか?

2009/05/23 17:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシックII

スレ主 purin1173さん
クチコミ投稿数:182件 FOMA らくらくホン ベーシックIIの満足度5

発売したばかりで機種変更で1円で購入できました。
充電のためのホルダーがどのお店でもなく、メーカーからの入荷が未定
との事だそうです。
あまり使わないのでホルダーは今のところ無くても構わないですが
新商品でF18ホルダーが品薄とは不思議ですね。
型落ちで1円〜なら理解できますけど。
使用感は特に悪くないと思います。

書込番号:9591637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/23 18:52(1年以上前)

1円ですか・・・・・安いですね。。

・ロースピードFOMA 384kbps
・GPSなし
・テレビ電話機能なし
・ワンセグ無し
・着うたフル非対応(着うたはOK)
・iアプリ非対応
・手振れ補正機能なし
・オートフォーカス無し
・マルチタスク(同時多機能使用)不可
・ゲーム不可
・音楽再生機能なし
・デコメール絵文字なし

もともと『らくらくホン』に必要な機能は必要最低限、
5年くらい前のモデル相当ですから、新発売でも安く
作れるのでは?

書込番号:9591832

ナイスクチコミ!0


スレ主 purin1173さん
クチコミ投稿数:182件 FOMA らくらくホン ベーシックIIの満足度5

2009/05/23 23:22(1年以上前)

そうかもしれませんね。
価格は納得です。
私は電話機能で十分なのでカメラが綺麗に写るので
少し楽しみです。

書込番号:9593313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/25 21:11(1年以上前)

オートフォーカスは有る様ですよ。

書込番号:9756877

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング