docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20 Pro HW-01K

2019/02/24 12:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:2399件

機種変更したばかりなのですが、表題の機種の機種変更で一括払いでいくらなのでしょうか?

非常に興味があります。オンラインショップでの価格がイマイチわかりません。
今買い時でしょうか?
よろしくお願いいたします。

それと今所有しているSH-01Lは、下取りかサブ機で置いとく方がどちらがいいでしょうか?

あと、カタログではSDカードは不可、取説にはUSBカードリーダーライト装置が付属していますとありますが、不便ではないですか?

書込番号:22490345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2019/02/24 12:15(1年以上前)

端末価格は定価の103,680円です。
AQUOS sense2を購入されて間もないんだから、オンライン割引の5,184円、総額88,128円の月々サポートのどちらも適用されません。

割引適用には条件があり、同機種変更する回線で半年以内に機種変更手続きがされてる場合、端末購入補助や各種割引が適用されませんから、価格判断は簡単ですよ。

端末購入補助が適用されないのでdocomo withを継続できますが、どちらにしても端末購入価格は定価になります。

書込番号:22490365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2019/02/24 12:21(1年以上前)

補足

仮に定価購入して、AQUOS sense2を下取りに出す場合下取り対象機種一覧に入ってないので、100円相当での下取りになりますよ(100円相当の場合は店頭のみ対応可能)。

また端末を売却するにしても、元々3万程度の廉価モデルなので未使用で2万程度、中古ならそれ以下になると思います。

書込番号:22490379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2399件

2019/02/24 12:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ひゃ、100円ですか?ショックです。
この機種、けっこうお高いのですね…
SH-01L、しばらく使います。

追伸
変なカテゴリーに投稿してしまいました。
お許しを。

書込番号:22490405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2019/02/24 12:41(1年以上前)

端末価格、割引は一覧がわかりやすいと思います。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/index.html

書込番号:22490416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

グーグルプレイ対応は?

2019/02/21 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2417件

この機種では
グーグルプレイをDL、できたと言う
人柱報告は まだ ないようですね。

発売されたばかりだし、半年ぐらいは様子見かな。

市場にはSH-01Jがまだ残っているようですが、
現在、所有しているSH-01Jが朽ちてくる!?3年後の頃には
あまり残っていなさそうなので
その頃には この SH-02Lを入手することになりそうです。

または その後継機!のSH-03N??が出ているかもですが
これ以上の進化は
今回のSH-02Lを見る限り
あまり期待できないかも・・・

グーグルプレイをDLできたとしても
タッチクルーザーが廃止されてしまったSH-02Lでは
操作は難しそうですね。
(十字キーでのポインター操作は可能ですが縦横方向のみでした)

私のメインの使い方はamazon musicをストリーミングで
blue thoothイヤフォンを使って長々と聴くというものです。

MVNOのOCNモバイルONEだとamazon musicは
カウントフリーで使えるので
コスパは高いです。

懸念していたaptX(SH-01Jには搭載)ですが
ドコモショップでSH-02Lに手持ちのaptX搭載イヤフォンを接続させてもらったら
aptX対応だったのは意外でした。

タッチクルーザーも廃止され、SDXCカードも256GBから32GBに減少されてしまったのに、
クアルコム社にロイヤリティを払わなければならない
aptXが残っているのは不思議です。




書込番号:22483943

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/02/21 20:31(1年以上前)

SoCがスナップドラゴンだからOK、と言う訳では無いのでしたっけ?

別途ロイヤリティ必要ならシャープが外すの忘れたとか

Google play対応にするのはroot化しないと無理だし、不可能だと思います

書込番号:22483955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2019/02/21 21:11(1年以上前)

SH-01Jにグーグルプレイ、DLして使っています。
root化なんてしなくてもOKです。

ネット上に簡単にできる対応がたくさん載っています。





>Google play対応にするのはroot化しないと無理だし、不可能だと思います

書込番号:22484058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/22 13:02(1年以上前)

SH-02LをSH-01Jの後継だと思っていたが、実はP-01Jの後継だったりして。

書込番号:22485380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/02/22 16:12(1年以上前)

>ズポックさん
Google play入れるだけ、なってるのは最近の機種からですかね
SHF31の頃はroot化前提だったと思います
>まるはば!さん
P-01Jの後継だと思います
不便になってる度合いはさらに上がってます

書込番号:22485686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件

2019/02/22 16:44(1年以上前)

>SHF31の頃はroot化前提だったと思います




SHF31の話しはしていないと思いますが??



--------------



>SoCがスナップドラゴンだからOK、と言う訳では無いのでしたっけ?
  

それはないでしょう。
そうなのであれば同じくスナップドラゴンチップの入っている
パナソニック機のP-01JにもaptXが搭載されてもようさそうなものですし。


-----------------


>別途ロイヤリティ必要ならシャープが外すの忘れたとか



それもないと思います。
私が知る限り、SH-02L、SH-01J、SH-N01と
3機種にまでaptXが搭載されていますので。
外すのを忘れたりしたら
ホンハイ様に大目玉、食らうでしょう。

度々、否定して申し訳ないですが。

書込番号:22485746

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/02/22 23:39(1年以上前)

>>SHF31
AndroidケータイのGoogle play化、においてroot化が必要になった時期が有った、と言う話

シャープ繋がりで話題に出した訳ですが、それが気に入らない、となれば話が広がりませんね

>>ホンハイ様に

ホンハイがaptX搭載の決定権が有る、と言う事ですか?
同じファームウエア利用してるから、その3機種がaptX対応になってる可能性も考えられますが、aptX対応にしてるのはdocomoにもその考えが有ったとは考えられないですか?

書込番号:22486635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件

2019/02/23 09:42(1年以上前)

>AndroidケータイのGoogle play化、においてroot化が必要になった時期が有った、と言う話

そんな話しはしていないと言う 「話し」 ですが?


---------------


わざわざ 

ホンハイ「様」としているのが 
ジョークと言うことがわからない?


いったい何を いちいちムキになっているのか?

書込番号:22487287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/23 13:59(1年以上前)

まぁ実機を弄って「どうだこうだ」言うのは参考に成るかも知れませんが、妄想で「こうだ」言うのは非建設的だと思います。まあ酔っぱらってた・・って事で。

でもネットでSH-02Lを手に入れアプリをインストールした・・って情報が全く無いんですよね。APKをインストールするような人には全く興味を示されないのは推察できますが、一般人にも売れてないんですかね?

売れてないなら売れてないで値崩れ起こしそう。そうしたら、そのうち一括円販売・・・おっと、4月から契約を餌にハードを値引くのは禁止?になるらしいので、それは無しですね。

世界的にガラホの需要が有ればSH-N01は売れないですかね?なんでも中国では”日本のガラケーは質が良い”と売れるらしいと聞きますが。

SH-01Jはドコモの在庫(OEM)は減少しつつあるようですが、オンラインショップでは注文予約扱いで入手できる=シャープが製造しているらしいですね。

root化の問題が有りますが、シャープ謹製のインターフェースをオープンソフトウエアとして公開すれば勝手に開発する人が出現しメーカーの開発経費が削減できると思いますが? シャープさん、どうですか?

おっと、ここはSH-02Lの板だった。失礼しました。

書込番号:22487817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/02/23 19:07(1年以上前)

>まるはば!さん
も言ってますが建設的議論出来ないクチコミはクチコミの存在意味が無い様に思います

そもそも質問しても何をムキになってるの、とか人を挑発したりするスレ主さんはあまりいないですよね?

ガラホ(Androidケータイ)に関してキャリアが冷遇する様な仕様にしてる事に不満有るならdocomoに直接要望出せば良いかと

>ズポックさん
商品に対する不満や愚痴が有るならまずdocomoへどうぞ

そのdocomoの回答をクチコミに書き込みして頂く方が第三者にこそ有益な情報だと思います

書込番号:22488489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件

2019/02/23 19:37(1年以上前)

そもそもSH-02LやSH-01Jの話しをしているのに
関係のない


>SHF31の頃はroot化前提だったと思います


と言う元々の話題には関係のない話しを割り込ませてきて
非建設的な話しに すり替えているのは
そちらだと思うが?

SHF31の話しをしたければSHF31の場所に行って話しをすればいいのに
ここで関係のない話しをされるから複雑になるのです。
関係のない話しを割り込ませてきて 荒らさないでほしいですね。

それに ここは該当する機種についての意見を自由闊達に述べる場であって
それを いちいちドコモに言えと言うのであれば
このサイトが成立する意味がありません。

書込番号:22488567

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/02/23 21:32(1年以上前)

>>SHF31の話題はSHF31のクチコミで

SHF31のroot化はGoogle play化において過去のAndroidケータイの対応例を出しただけであってSHF31の事をメインに議論したい訳では無い

それぐらい文脈読めば分かるでしょう

ズポックさん、あなたの書き込みは単にこの機種を持っていない人は書き込む権利さえ無いと暗に言っているに過ぎないと思います

なお、SH-02LでLINEはインストール&起動までは出来た様ですが

書込番号:22488888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/06/10 19:14(1年以上前)

この機種もダメだね。

国内メーカーのガラケーは、Google Play非対応です。

まさにガラクタ携帯電話、ガラケーです。

書込番号:22726416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除

2019/02/16 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:1542件

緩和されたようです。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190215_00.html

ロックかかったドコモ端末を買ってきても、解除できますね。

書込番号:22470881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2019/02/16 16:04(1年以上前)

昨日午前10時に発表された直後にスレ立てしました。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22467729/

3月後半頃かなと予想してましたが、対応は意外と早かったですね。
au、SoftBank、Y!mobileは対応遅くなるっぽいですが。

書込番号:22470905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインはまったく一緒!

2019/02/08 17:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2417件

DSで見てきました。
開閉オープナーのボタンがない以外はまったく同じですね。

開閉オープナーは壊れやすいので
ないほうがいいですね。

その他の機能はガラホマニアにとってはスペックダウンしてしまい
魅力なしですね。

タッチクルーザーは廃止されていました。
その代わりに?
十字キーでポインターが動かせるようになっています。

ただしタッチクルーザーのように斜め方向は動かせず、
縦横のみでした。

また、それが各アプリをDLしたときに使えるのかも不明です。
(まさかDSでアプリをDLできないし)


ま、これでキャリアが
これからのガラホはアプリには対応しないで
ガラケーの基本のみの方向性だけを向いていることが
明確になったと言えるでしょうね。

SH-01JやSH-N01が市場からなくなったあとは
グーグルプレイ対応のガラホは
これからは海外製を探すしかなさそうですね。

書込番号:22451638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/27 19:17(1年以上前)

>十字キーでポインターが動かせるようになっています。
それブラウザだけでしたか?それともビルトインアプリでも動作しますか?

ブラウザだけだと、P-01Jの後継と思った方が間違いないですね。情報によるとBluetooth(BT) マウスはブラウザに限らず動作するようでP-01Jと同じようですね。

設定時のみマウス操作が必要なアプリであれば使えるかもですね。私はLINEは殆んど使わないんだけど、P-01JのLINEが昨年の8月に更新されてるので、そいつを移植すれば使える可能性大ですね。

Google Playは必要を感じませんが(容量が巨大で更新頻発と言う思い込みが有って敬遠してます)、ログイン・ID認証(Google開発者サービスなど)のインストール出来れば使い道が広がりますね(Suicaが・・・)。

プロファイルについては、今後の更新で変わる事があるので、xxxが使えた/使えなかった・・という報告が有用ですね。


以下、ズボックさん宛てのボヤキでは有りません(念のため)

最近P-01Jを入手し遊んでますが価格.comのP-01Jの口コミは酷いですね。
例えば、LINE使用の有無を問う質問者にP-01Jのオーナである回答者が皆無でデタラメを教えている。タチクルが無い機種でLINE使えます・・って歌ってれば全てハードキーで操作できると推察できるだろうが(怒)。

操作云々言う時は対象端末のオーナで有る事が必須で、そうでないのならオーナーで無いと断るべき。初心者は騙されて混乱してしまいます。

書込番号:22497746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ガンバります!

2019/02/01 07:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:2399件

今、↑を狙っています。

書込番号:22434509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

ガラケーもキャリアに頼らずですかね?

2019/01/29 18:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

通話とSMS専用端末が登場したと思ったら、IIJmioで通話とSMS専用プランがでてきましたね。

docomoさんが、ユーザーの要望聞かないから。

ユーザーが離れていってしまうかもしれませんね。

端末や契約プランを仕方なく選択されている方も、格安SIMへ切り替えと。

早々にプランを提示しないと、逃げられちゃいますよとな。

書込番号:22428928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/01/29 18:32(1年以上前)

MVNO音声回線の場合、ドコモに高い回線利用料が入るから結局ドコモが儲かる仕組みです。
無料通話無しで月920円と割高なのはそのためです。

書込番号:22428957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 18:49(1年以上前)

このプランではないのですが
格安SIM

ハイエンド端末一括約12満円を知ってしまうと
恐ろして、キャリアから抜けられないみたい

書込番号:22428994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/29 18:54(1年以上前)

音声回線の貸出は高いのでいわゆる格安SIM(データ)みたいに安くならない

MVNO音声+MVNOデータを持つんだったらMVNOの音声つきで契約する方がいいし、音声のみだったら例えばFOMAのバリュー契約とかの方がいいだろうし、今のところ特にメリットは思い浮かばないけどねぇ

書込番号:22429010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/29 19:17(1年以上前)

IIJの通話プランは700円だったらわかるけどあれなら
0SIMに音声つけたほうがいい気がする
IIJのは0SIMにどこが勝ってるのか私にはわからない

書込番号:22429066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/01/30 12:25(1年以上前)

例えば、iPhoe SEで IIJ で通話プランのみの契約にして。

通信はWiFiで運用って使い方だと割安だと思うのですがどうでしょうか。

3Gガラホ SH-06G にてdocomoと通話プランのみにて契約しているのですがね。

3G停波を考えると、そろそろ機種変しようかなと考えてます。

書込番号:22430528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/30 12:34(1年以上前)

上に出てるけど0SIMの音声プランだったら500MBまでのデータ付きで700円だけどね

書込番号:22430549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/01/30 13:41(1年以上前)

ガラホ一括案件前提でdocomoとソフトバンクを乗り換えていけば、5分カケホを月額600円以下で利用することができます。ソフトバンクだとこんな感じです。
https://naitogarashi.com/mnp-hikaku#i-2
着信専用でもない限り、MVNOでの通話は高くつきます。

書込番号:22430695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/01/30 13:44(1年以上前)

0SIMのネットって遅すぎて使い物にならないでしょ。

ただだからねぇ。私は解約しましたよ。

書込番号:22430699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/01/30 13:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご教示有難うございます。

ありりん00615さんは、どのような運用をされていますか?

書込番号:22430721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/30 14:01(1年以上前)

>0SIMのネットって遅すぎて使い物にならないでしょ。

0SIM:音声+SMS+データ(500MBまで) 700円
IIJ:音声+SMS 920円

使い物になるならないとか関係なく、これでもIIJのケータイプランが得だ!っていうなら、まあそうなんでしょう

どっちか選ぶとなった場合、僕なら迷うこと無く0SIM一択なんだけど、一般的には違うのかな?

書込番号:22430727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/01/30 14:12(1年以上前)

ガラホは通話専用で、あとはスマホにデーターSIMですね。
0SIMは通話着信利用前提なら、IIJMIOより安いということになります。通信速度も12:30付近を除くとロケットモバイルよりは良くなっています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/0sim?mon=this
難点はMNP転出に7,561円と他社の倍以上とられることです。

書込番号:22430740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2019/01/30 15:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご教示有難うございます。

結局のこところ通話専用ガラケーとネット用スマホで使い方なんでしょうな。

キャリアやMVNO替えても大して変わらず。

手間かけて、トータル支払い増えたら本末転倒とね。

通話は、docomoのタイプSS バリューのままで維持しましょうか。

ネットも DMM mobile 1GB プラン維持とします。

皆さまご教示方、有難うございました。

書込番号:22430857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング