docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう来ましたね

2018/12/12 15:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:2401件

既出でしたらごめんなさい。
やっぱりか…

書込番号:22319367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/12/12 15:38(1年以上前)

10月31日の決算会見時に社長が3G(FOMA)は2020年代半ばにできれば終了したい、と言及してましたよ。

書込番号:22319375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/12/12 15:43(1年以上前)

auの場合、2022年3月末で3Gサービス終了とアナウンスされてます。

書込番号:22319384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2401件

2018/12/12 15:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうでしたか。mova→FOMA の時は安く機種変更できましたが今度はどうでしょうか?

ところで、ガラホはそのまま使えるんでしょうか

書込番号:22319388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/12/12 15:53(1年以上前)

まだどうなるかは正式な終了時期のアナウンス自体ないので、なんらかの施策があるかは正式発表があってからでしょうね。
ガラホの場合、VoLTE対応モデルはLTE対応なので、そのまま使えるはずですよ。

auの場合、今のところ契約事務手数料が無料になるくらいですね。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html

書込番号:22319397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

KY-01L の初期表示です。ご参考まで。

2018/12/05 23:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L

スレ主 mizukunさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

KY-01L の初期表示画面



京セラのカード携帯KY-01Lの初期表示画面は、こんな画面です。
購入の際、撮影していたものの、アップし忘れました。

書込番号:22303860

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/19 18:46(1年以上前)

この機種でワンナンバーに、お財布機能付いてたら
買いますけど。

書込番号:22335600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/27 19:20(1年以上前)

***だったら買う

= ***だったら欲しい、でもお金がないので買えない

書込番号:22353629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/30 05:36(1年以上前)

京セラはdocomoから小型化って注文あったらしいけど、お金ないから買えないって人あり得ないでしょう(笑)d払いとかも読み取れないのか?

書込番号:22358843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:28313件

明日からドコモ2018夏モデルのハイエンド7機種が、端末購入サポート入りして値下げされます。

Galaxy S9 SC-02K 99,792円
         新規/MNP 15,552円 解除料42,120円

Galaxy S9+ SC-03K 111,456円
          新規 54,432円、解除料 28,512円
          MNP 37,584円、解除料 36,936円

Xperia XZ2 SO-03K 94,608円
          新規 37,584円 解除料 28,512円
          MNP 20,736円、解除料 36,936円

Xperia XZ2 Compact SO-05K 79,056円 
              新規 22,032円、解除料 31,752円
              MNP 15,552円、解除料 28,512円

Xperia XZ2 Premium SO-04K 112,752円
              新規 57,024円、解除料 27,864円
              MNP 40,176円、解除料 36,288円

AQUOS R2 SH-03K 95,904円 
          新規 38,880円、解除料 28,512円
          MNP 22,032円、解除料 36,936円

HUAWEI P20 Pro HW-01K 103,680円
             新規 23,976円、解除料 39,852円
             MNP 15,552円、解除料 44,064円

機種変更が対象になるのはいつものように年度末あたりでしょう。

2017-18冬春モデルは最終処分になってるけど、V30+ L-01Kのみ年度末以降全然端サポ入りしない...(月サポは増額されたけど)。
L-01KベースのJOJO L-02Kは、売れずに投げ売りになってるというのに(^^;

その他、今日までの「オンラインショップ限定特典(新規/MNP 5,184円割引、機種変更/契約変更dポイント5,184pt付与)」が、明日から「10th Anniversary キャンペーン(契約形態問わず5,184円割引)」に変更され、キャンペーンは実質の延長になります。

書込番号:22290898

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28313件

2018/12/01 10:23(1年以上前)

【その他】
●月々サポート増額
Xi→Xi機種変更、FOMA→Xi契約変更
Xperia XZ2 Compact SO-05K 実質22,032円

Xi→Xi機種変更
Xperia XZ1 SO-01K 実質10,368円
Xperia XZ1 Compact SO-02K 実質648円
arrows NX F-01K 実質648円
M Z-01K 実質648円

●端末購入サポート増額
FOMA→Xi契約変更
Xperia XZ1 SO-01K 一括10,368円、解除料 37,908円
Xperia XZ1 Compact SO-02K 一括648円、解除料38,556円
arrows NX F-01K 一括648円、解除料 43,740円
M Z-01K 一括648円、解除料 46,008円

書込番号:22291935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/03 01:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
機種変更の端末サポートはやはり年度末なんでしょうね。
arrows NX F-01Kあたりが、今回も端末サポート機種変更に入ってないので。
新規だとgalaxy s9がお得感ありますが、年度末まで待つとします(笑)
しかしながら、galaxyはいつもs+がいち早く在庫もなくなる事態はアンバランスな供給体制だと思います。

書込番号:22296705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28313件

2018/12/03 09:56(1年以上前)

>kashweregreenさん

2018夏モデルの機種変更が端サポ対象になるのは年度末あたりでしょう。2017-18冬春モデルはわかりませんが。
回線を増やせる余裕があれば、新規契約してシェアで維持費を抑えるのもありですが(^^;

Galaxy S9+の場合、調達数が少ない、価格設定が高い(カラバリにも影響)、Noteとサイズ的に被るなどあると思いますよ。特にアンバランスとは思いません。
あくまでもSシリーズ内では「+」は大画面の派生的な機種になると思います。
昨年のS8とS8+では通信速度にも違いがありましたが(ドコモ版の場合)、S9とS9+では画面サイズやバッテリー容量は別にして、違いはシングルカメラorデュアルカメラだけになってますからね。

今現在生産終了にはなってませんが、カタログの扱いが小さいこと、オンラインショップは在庫なしの入荷未定で予約もできない(通常は入荷予定があれば予定可)ことから、近いうちに生産終了になる可能性もありそうです。

書込番号:22297171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/03 11:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます!
年度末まで待つか、シェアグループの回線で維持するかですよね!
確か音声回線5、データ回線5の総計10回線維持できたはずですので、あと少し(笑)余裕があります。
それから、わたくしS9とS9+は回線速度がS8のときのように違うんだと勘違いしてました!
アドバイスありがとうございました。
AQUOS R2もそれなりに評価されてますが、値段面で購入するならgalaxy一択かと。
少し脱線しますが、過日、はじめてiPhoneを購入したご報告しましたが、一つの興味が回線速度でしたが、これまたはじめてのソフトバンクモバイル回線ですが、ドコモと同程度の回線速度でした。
前に書いたんですけれど、わたくし東名阪の都市部ど真ん中に住んでいるんですが、圧倒的にau回線が速いんです。けっこう摩訶不思議です(笑)
auだとドコモやソフトバンクモバイルの倍は軽く出るので、iPhoneのApple独特の囲い込み商法以上に不思議です(笑)
まっちゃん2009さんはなぜだと思われますか?

書込番号:22297343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28313件

2018/12/03 13:38(1年以上前)

>kashweregreenさん

端末、環境、時間帯、基地局が近いまたは遠いなどでも変わってくると思いますが、東京だとソフトバンクが最速、大阪だとau最速、名古屋だと3社ほぼ平均みたいですね。

ただ各社が案内してる下り最高速度なんて出るはずもなく、仮にそこまで出ても現時点ではメリットなんてないように思います。数十Mbps出れば特に不便はないという(^^;

あとGalaxy S9とS9+の差は、カメラ数以外にRAM 4GBと6GBの違いもありました。補足しておきます。
S9+とNote9の設定価格は差ほど変わらずで、Sペン対応は別にしてS9+をよりブラッシュアップしてるので、国内においては大画面ハイエンドはNoteにシフトってことになるでしょうね。S9はコンパクトハイエンドという感じで残すという感じで。

書込番号:22297616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/03 14:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
都内だと環境要因が大きいと思いますが、
やはり関西エリアの場合はauがダントツに速いと思います。
まあドコモの加入者があまりにも多すぎることも要因ですよね。
galaxyは今回は買うならS9+が良いなと思ってましたので、オンラインショップにないのは残念です。
蛇足ですが、iPhoneは特に魅力がないなあと思いますが、唯一、バッテリーの持ちは平均的なAndroid端末と比べると持ちますね!

書込番号:22297695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28313件

2018/12/03 15:22(1年以上前)

>kashweregreenさん

iPhoneを購入するなら、欲しいと思うのはiPhone XRの(PRODUCT)REDくらいかな。
iPhone 7/7 Plus、8/8 Plusでも気になってたカラーですし。
自分がiPhoneに一番魅力を感じるのは、いくら価格が高くても全容量で全カラバリを揃えて投入することですね(笑)

キャリアが取り扱うかを決めてキャリア仕様にカスタマイズされたAndroidスマホと違い、iPhoneはキャリアが“取り扱わせてもらっている”ですからね。
Androidハイエンドもカラバリ増やしてくれれば、もっと買いやすくなるのに(特にSamsung、LG)。

書込番号:22297768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28313件

2018/12/04 10:40(1年以上前)

Galaxy Note8ですが、夏あたりからカタログから消えてましたが生産終了にはなっていませんでした。

ドコモオンラインショップでは、先日までMidnight Blackが「在庫少」、Maple Goldが「在庫あり」でしたが、ついに「在庫なし」になりました。
「入荷予定 未定」で予約できないため、年末年始あたりで生産終了になる可能性がありますね。同じ設定価格で後継のGalaxy Note9が発売されてますし。

書込番号:22299704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ウェルカムスマホ割

2018/11/19 09:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9770件 問い合わせ 

docomoで機種変更:FOMAからXIの機種変更
他社からのMNP:フィーチャーフォンからのMNPポートイン
という条件ですが、MNPのフィーチャーフォンが3Gのみ(いわゆるガラケー)なのか、ガラホも含まれるかよくわからず、公式サポートに具体的にau GRATINA4GはOKか聞いてもはぐらかされました。

ですので、実践してきました。

ドコモショップ店頭にてb mobile SのSIMをGRATINA 4Gに挿してMNPの手続きしたところ、本体見せただけで特に確認なくあっさり適用。
アラジンから転出元の契約種別など確認できるはずもないので当然なのかもしれませんが、番号すら確認しないんですね。

ということで、月サポの多いP20 pro契約すると13ヶ月5000円以上毎月割引されます。

余談ですが、今回嫁が欲しがっていたGalaxy Note9にPIしましたが、iPhone同様激しい値引きしています。
月サポ踏まえると昨年のNote8のほうが2年間の総額値引きは上ですが、来春以降の分離方式に伴う大幅値上げ前の契約確保の必死さが伺えますね。

書込番号:22264055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/19 10:11(1年以上前)

>sandbagさん

おはようございます

私がどうだったかはあえて言いませんが、店員さん(お店)の裁量で、ガラホの提示すら不要なところもあるのかも・・・

ウェルカムスマホ割適用しても、ドコモ本体の割引なので、多分代理店は全く損はないのと、やっぱり契約確保したいみたいです

書込番号:22264102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9770件 問い合わせ 

2018/11/19 10:23(1年以上前)

>結衣香さん
一台見せて二台分問題なく適用されたという情報も見ましたし、モノが無くても行ける所があっても不思議無いですね。
安く見せればより契約取れやすいですし、公式の割引だから店舗にダメージないですし。

来春以降の反動が怖い(笑)

書込番号:22264122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/11/19 10:46(1年以上前)

私もみなさんの参考になればいいですが、正式な手続きとして、SIMロック解除したGRATINA4Gにドコモ回線MVNOのSIMでOKです(MNP)

書込番号:22264149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/19 13:53(1年以上前)

>sandbagさん
>結衣香さん

キャリアのオンラインショップにて”定価購入”でのレイヤーにとっては切歯扼腕な話でしょうかね。
ハーティー割引適用だと維持費も安価ですヨ。

書込番号:22264473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

【超軽量アプリ発掘隊】報告
単体でBluetooth転送できるAPK抽出アプリを発掘しました(第2弾)。

・APK Share サイズ:42k (インド製)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apkshare

ローカルにAPKファイルを残しません。
転送先はBluetooth・Androidビーム・メールほか、標準の"送る"で表示される"送り先です"。

【使い方】
1.アプリをタップ
2.現れたリストから、送る方法/送り先をタップ

以上、送り先に応じた手順でAPKが送信されます。
------------------------

SH-01Jにインストーラーが有れば、APKのBluetooth転送に拘る必要が有りません。
その場合のSH-01JへのAPK転送方法は、USBケーブル接続・ブラウザを使ってダウンロード・Tiny FTP Serverの起動が省エネ&高速と思います。

USBケーブルによるデータ転送がPC-Android端末間と同様にAndroid端末間で可能かどうか試しています。
現在、PC相当側のスマホがAndroid 6.0以上であれば、USBケーブル接続したSH-01JやSH-06Gの内部ファイルが読み書きできています。そのうち、番外編として紹介したいと思いますが・・・

書込番号:22249697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/11/13 22:33(1年以上前)

Android 8.0では、OS標準のBluetooth送信では送れませんでした。
"送る"に表示されるBluetooth File Transfer(アプリ)だとOK。

他のスマホ・ガラホは動作するのに。なんでやねん。

書込番号:22251881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:61件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

【超軽量アプリ発掘隊】報告
単体でBluetooth転送できるAPK抽出アプリを発掘しました。

・App/APK Extractor サイズ:254k (モンゴル製?)
https://play.google.com/store/apps/details?id=apk.grab.apkgrabber

ユーザーインタフェースが・・・と思ったのですが....

bluetoothを使う場合は、あらかじめ送受双方のBluetoothをONにしペアリングを済ませておいた方が良いでしょう。

【使い方】
1.右上のタブをタップし APK Extract を選択します(APK Extract モードに設定)。
2.リストから目的のアプリを選択し暫くタップし離します。
3.そうするとコピー(APK抽出)しましたとメッセージが出ます。
4.画面下半分に現れる Send! をタップ
5.送信方法の選択メニューから Bluetooth を選択します。

------------------------
後は通常のbluetooth転送
------------------------
6.送信相手にSH-01Jに選び送信します。
7.SH-01Jで受信承諾ボタンを押し受信開始します。
8.受信終了すると通知エリアにメッセージが出ますので、それを十字ボタンで選択。
9.開くアプリとしてパッケージマネージャを選択しインストール開始。

※画面左上は検索欄で、名称に入力文字を含むアプリがリストされます。


なおBluetooth転送は、画像・テキスト・mpegやzipファイル等はドコモ製?のデータBoxで送信できます。またBluetooth転送で受信したAPKならデータBoxでパッケージマネジャが働きインストールできます。

転送ファイルが1・2個の場合はbluetooth転送でも良いんですが、数が多かったりサイズな大きなファイルを複数転送する場合は、高速なWiFiを使った方が転送の失敗も減り快適だと思います。

PCも無いWiFi環境も無い場合は、USBケーブル接続かお金(パケット代金/機器購入/業者に頼む)で解決しかないんじゃないでしょうか。自分で調べて試してみる度胸も気力も無い人は業者など詳しい人に頼んで金で解決しか有りませんね。

書込番号:22242923

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング