このページのスレッド一覧(全4444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 9 | 2017年10月18日 11:30 | |
| 14 | 11 | 2017年10月2日 14:23 | |
| 6 | 0 | 2017年9月9日 11:53 | |
| 11 | 4 | 2017年7月19日 12:54 | |
| 6 | 2 | 2017年6月5日 00:49 | |
| 16 | 8 | 2017年9月29日 10:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先ほど午前10時にドコモから正式に案内が出ました。
来週18日(水)に2017-18冬春モデルや新サービスが発表されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/17-18_docomo_collection/?icid=CRP_TOP_mainPR_PRD_1718_docomo_collection
昨日auから発表されたGalaxy Note8、Xperia XZ1、AQUOS sence以外にも、Xperia XZ1 Compactや富士通、LG、ファーウェイ、ZTEなどの端末が発表される見込みです。
書込番号:21271913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そういや今回は毎年冬に出てたドコモ ケータイカテゴリの製品は無さそうですね。
J世代の二機種がバージョンアップでガラホとして完成されてしまった感もあるので、新たに出す必要もカラバリ以外は無いと思いますが。
書込番号:21272089
1点
>sandbagさん
ガラホは今回は発表されないっぽいですね。
おっしゃるようにSH-01JとP-01Jがほぼ完成形なので、次があるとしたら夏でしょう。
タブレットは富士通とファーウェイの2機種っぽいですが、やはりメインはスマホですから。
書込番号:21272118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次回のガラホは是非ともこういった端末出してほしいです。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/07/retro/
タブレット出すのは良いですが、基本料金1700円の改定を、いい加減に行ってほしいです。
書込番号:21272252
2点
>sandbagさん
3キャリアはスマホを売りたいですからね〜。
ガラホは仕方なく出してる感じですし、あくまでもガラケーからの置き換え前提でシンプルにしたいからかPlayストアにも対応しないし...。
LGやSamsungは海外で魅力的なガラホ出してるし、日本でも出せばいいのに。
特にdocomoはLGとの付き合い長いんだから、Wine Smart出せよと思ったり(笑)
タブレットはあの基本料金なんとかならんのですかね。
データ回線の単体契約しかなければ仕方ない価格ですが、2台目プラスやシェアプランで使う場合、メイン回線で基本料払ってるんだからオプション料だけでいいじゃんと思いますが。
書込番号:21272298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もう明日ですが、変態スマホAxon Mが来るっていう噂が
書込番号:21285112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
ソニー 2機種(XZ1、XZ1 Compact)
サムスン 1機種(Note8)
富士通 3機種(スマホ、タブレット、らくらく)
シャープ 1機種(sence)
LG 3機種(V30+、コラボ、ディズニー)
ZTE 2機種(MONO、2画面スマホ)
ファーウェイ 1機種(dtab)
Twitterなどでは、少なくとも上記の13機種発表といわれてますね。
富士通は事業売却といわれてますが、そんな中で3機種出すんですね〜(笑)
ZTEの2画面スマホ...売れるとは限らない...(NECがそうだったし)。
書込番号:21285138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発表会自体は午後12時からですが、いつものように1時間くらい前にはHPが更新されるでしょうね。
書込番号:21285471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ほどZTE AXON M発表会にて、日本ではNTTドコモから発売されると正式発表されました。
マニアックな機種だけに売れるのかは微妙なところですね(仕入れで調整しそうだけど)。
書込番号:21286603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コラボモデルはジョジョでしたね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1086654.html
書込番号:21287342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種変更は高いと思ってたけどだいぶ安くなりましたね。
今はiPhone6splus を使ってますがiPhone8が出るので型落ちのiPhone7plusが幾らか安くなればと思ってましたが
2年縛りで毎月1600円ほど。 新規で購入と然程変わらない。
じゃあ新型のiPhone8plusは幾らかと思ったら毎月1800円ほど。 2000円しか変わらないなら新型がいいよな。
しかしアップルって新型は激高のイメージがありましたが人気にも陰りが見え始めてきたのかな?
galaxy8sも毎月1600円ほど。 半年前のモデルなのに。 安く買えるのはいいことですけどね。
4点
iPhone7からAndroid同様の防水・防塵仕様になっているので、どちらか選ぶとなるとiPhoneかな?
iPhoneを使っているならば、そのまま継続でiPhoneにする方が良いかもしれませんね。
書込番号:21200845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くぅちゃん@さん
>林達永さんの意見に賛成です。
androidとiPhoneで中身が違うので、iPhoneでいいとおもいます。
書込番号:21201413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoのAndroidですが、結論から言わせて貰います。お勧め出来ません。
発売当初は何も不具合は無いのですが、Androidのアップデート後 突然誤作動を起こした・勝手に再起動する等の不具合が発生します。
原因は、docomoのシステムウェアがAndroidに追い付いていない事です。Android OSをどれだけ最新にしてもdocomoのシステムウェア側が中途半端だとそれ迄正常に起動していたのが、動作不良状態に。
簡単に言えば、足枷になっているんですよ。キャリアのシステムウェアは故障の引き金に成りかねません。
これが、お勧め出来ない理由です。
ですので、機種変をするならiPhoneにした方が良いてすね。
書込番号:21202136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>林達永さん
どの機種でしょうか?
周りのどこかのAndroid使っている人はそんな症状は発生していないので気になりました。
書込番号:21204997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。
どこか×
ドコモ○
書込番号:21206263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日返信しましたが、反映していませんでした。すみませんでした。
F-02は初日からディスプレイの反応が殆どわるく、本体ごと交換。少々改善はされましたが、誤作動・ディスプレイの反応が鈍かった為に再度修理でメイン基盤交換。3度目も同様の症状が再発。docomoからソフトウェア更新の案内で様子見。しかし、更に悪化。修理完了して別機種に変更して即売却。
SO-04Eは、最初はサクサク起動して安心できた。ところが、1回目のアップデートから起動していないアプリが起動。しかも寝ている間に。youtube・ネット起動中、それ迄無かった強制終了?が発生。誤作動も目立ち始めた。2回目アップデートを施したが、改善はされず。おまけに電源の立ち上がりがわるくなったので、docomoに修理に出す(2かいとも)。しかし、症状は再現できずとの事。結局、保証期間が満了した後で修理に出したら、再現されたとの事。しかも修理に出す際に任意の筈のOSのアップデートが強制された。
周囲のツレもdocomoのスマホを持っていましたが、アップデート後の不具合に悩まされて、SIMフリーiPhone等に変更されました。その後、どうなったか聞いてみると、 Androidを持っている人の場合、ソフトウェア更新後一度も不具合が出で無くて感動したと自慢してました。更に話を聞いたのが、docomoのシステムウェアがAndroid OSに追いついていない、足枷状態になってるなと聞いたのです。
実際、僕もSIMフリーiPhoneとxperiaを持っていて、Androidソフトウェア更新をしましたが、一度も不具合は発生していません。
そう言う事で、docomoのAndroidはお勧め出来ないと返信したんですよ。まあ、納得してくれとは言いませんが。
書込番号:21207806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のアイフォン6SPlusはIOS10にアップデートした途端壊れました。
1度交換してもらったのですが最新のOSにアップデートした途端壊れてしまいまい。
アップルストア銀座で確認してもらいましたが、初めて見る症状なので改善できる対応は出来ないと言われてしまい。
と言え私の周りでもアップデート直後に不具合が起きてる友人が多く。
スマホが壊れてなければ端末代金支払い終了で毎月の費用も抑えられるかな?と思ってましたが駄目なので
乗り換えたいなと思いました。
10万近くするスマホなのにアップデートしただけで壊れる。 電話すら掛けてる最中にスマホ側の再起動で切れてしまう。
困ってます。
書込番号:21212098
0点
>くぅちゃん@さん
うーん、そう来ましたかぁ。
そえなると、これ以上 お勧めできるのが有りません。
スレ主さんの お力になれなくて申し訳ありません。
書込番号:21212873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大半の人は(細かな不具合はあるにしても)特に大きな問題もなく普通に使用してるのに、一部の特定の人の不備個体を引き合いに出して「起こるかもしれない」ことを前提にオススメする/しない言うのは、何の根拠も説得力も無いような気がします。
壊れやすいとか故障しやすい等、そういうイレギュラーな不確定要素を軸に論ずるのは堂々巡りの不毛な議論かと。
書込番号:21213872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>林達永さん
アップルが嫌いだ!って事は無くiPhoneが2台ともアップデートで壊れると言う残念な結果になってるだけです。
アプリボタンを押すと再起動が掛かってしまう事が多く電話オンリーな状況です。
ありがとうございます。
書込番号:21224946
1点
それなら一度Androidに変えてみてもいいのでは?
メジャーバージョンアップ後など、AndroidとiOSのどちらが安定しているのか身を持って経験することも必要かなと思います。
私はいろいろ試して、今は(真の)ガラケー&iPhoneに落ち着いていますが、来月8+にしようと思ってます。
書込番号:21245820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
※こちらの内容はレビューでとも思ったのですが、機種そのものの評価とかではないのでこちらに書かせてもらいました。
PASSNOWが欲しく、機種変更でSH-01Jを入手したところ、当初はつまづきまくりでしたが何とかできました。
ネットで解決方法の検索も思ったほど多くなく、またその方法ではできないなどがありました。
もしお困りの方がいればと思い報告します。記憶を辿っているため完全でないかもしれませんが。。
なお、SH-01Jと連携したスマホは「g07+」です。
以下
SH-01J → S
g07+ → G
とします。
【事象】
・GにPASSNOWをダウンロード、インストールし表示されるQRコードをSが読み込めない
何度やっても同じ結果になる。またGに表示されるQRコードを画像としてPCに転送してもSは読み込めない
【試した方法】
-------------------------------------------------------------------
■QRコードで、SのPASSNOWを使わずに通常のカメラを開いて読み込む
-------------------------------------------------------------------
この時点でQRコードを認識できました。これで、QRコード自体、そしてQR認識機能も問題ないと判断しました。
つまり、SのPASSNOWのバグ、不具合などを疑い、更新するも更新済みのメッセージでした。
-------------------------------------------------------------------
■通常のカメラを開いて読み込んだQRコードに埋め込まれている値をメモ
-------------------------------------------------------------------
この値ですが、私のスマホの機種名でした。どっかのサイトにMACアドレスとありましたが、違っていました。
※ちなみに、ここはかなりウル覚えですが、外部サイトのQR作成で、この値のQRコードを作って
Sに読み込ませたら、それは読み込みOKでしたが、その後エラーになった記憶があります。
-------------------------------------------------------------------
■PASSNOWを終了し、「通常のBLUETOOTHで」SとGを接続
-------------------------------------------------------------------
恐らくですが、これがポイントだと思います。価格コムのサイトにも「色々やってたらできた」みたいな書き込みがありましたが、
「だからそれって何よ?」みたいな気持ちで見てましたが w
恐らくこの辺のことかと。
-------------------------------------------------------------------
■通常のBLUETOOTHでSとGを削除
-------------------------------------------------------------------
接続後、一旦削除しました。ただ削除というのが、根本的になくなったのか、表示がされなくなっただけなのかは分かりません。
また、削除して上手くできたので試してませんが、もしかしたら削除しなくてもよいかもしれません。。
-------------------------------------------------------------------
■GのPASSNOWを起動、QRコードをSに読み込ませる
-------------------------------------------------------------------
これで、今度はうまくいきました。
設定後に相手の電話から音を出させたり、相手の通知を受け取ることができており、
今のところ問題ないように思います。
なお、他の方法で駄目だった場合、以下、完全な推測ですがお試しくださいませ w
この一連の流れで思うに、端末同士が初期に近い状態でPASSNOW接続を試みる場合、
SのPASSNOWに登録している「連携端末リスト(SHARPが動作確認した端末リスト?)」なるものに記載されている端末でないと
NGとなる仕様になっているのではないかと。。
つまりQRコード自体は読み込めているにもかかわらず、リストにないから、
あえてNG扱いにしているのだと思いました。
で、「素のBLUETOOTH接続」を行うことで、(その設定を削除しても)その端末リストに機種名を加えています。
なぜなら「素の状態で接続できている」=「接続が保証された端末である」から、、、みたいな。
なので、その後にもう一度PASSNOWの接続をしたときに、今度はリストにあるのでOKと。
つまり、外部のサイト等でQRコードを作るときに、QRの値を有名どころのタブレット名にし、そしてスマホ側のBLUETOOTHの名前をその有名なタブレット名にしてしまえば、接続できるのではないかと。。
あるいは、SHARP製のスマホ名にするといけるのかと。。
これは超予測ですので、どなたかダメ元で人柱いらっしゃいましたら・・w
6点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
mineoのデュアルタイプのSIMを挿して使っています。
6/27からのモバイルsuica(Ver5.3.7)にアップデートしようと何度もトライしても
失敗してしまいます。wifiでもLTEでもダウンロードまではいくが
インストールの段階ではじかれているようです。
モバイルsuicaの公式ページには ※NTTドコモのSIMをお使い下さい
との記載あり、やはり格安SIMだから認証ではじかれるのでしょうか?
ただ、5.3.6までは格安SIMを入れた状態でもアップデートできたんですけどね。
どなたかお分かりになりますでしょうか?
1点
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html
デュアルプランならdocomo mvnoのままのハズですが
http://www.orefolder.net/blog/2016/08/mvno-mineo-change/
docomo mvnoでのUPDATE制限が入ったと言う話はあまり聞かないです
http://androidlover.net/mvno-felica
書込番号:21013675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
P-01Jはウイジェット非対応、となってるので最新バージョンがウイジェット必須となってるならインストール出来ないのは納得出来ますが、、、
書込番号:21013714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モバイルSuicaのアップロードエラー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=21005111/#tab
アプリのバージョンアップ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html
au TORQUE X01 では、
> モバイルSuicaアプリバージョンが5.3.6.0の場合、アプリをバージョンアップできない事象が発生しております。
> バージョンが5.3.6.0の場合、「アップデートのアンインストール」を実施。
同様のようなきもしますが確証はないです。
書込番号:21017840
1点
大変返答遅れて申し訳ございません。
結果的には他端末からのVer5.3.7のapkファイルを
Bluetooth経由送信&インストールで解決しました。
結果的に判明したのは標準のandroidアプリと全く同じものを使っていたという(--;)
それを「docomoアプリ」としてdocomo経由からでしかインストール出来ないと錯覚させられてました。
Dだけじゃないけど、キャリアがアプリ関連いじるとホントにクソですね。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
書込番号:21054830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
Gmail自体はPCメールみたいなモノなのでブランドから参照、送受信可能です
これは通常のスマホでも同じです
http://syachu.net/sh01j-008
なお、無理矢理Gmailアプリをapkファイルでインストール可能ですが、実行出来る様にするのは、ちょっと面倒です
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/1952
なのでブラウザから利用するのが無難です
書込番号:20942116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
早速の回答有難うございました。
GmailアプリではなくSH-01Jのブラウザ機能でGoogleサイトから送受信すれば良いということですね。
有難うございました。
書込番号:20942714
0点
6/1から始まるシンプルプランですが、シンプルプランで契約したSIMをタブレット端末に挿すと、指定外デバイス料取られるようです。
このことに言及しているニュースサイトあったかな?
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_kihon_plan.pdf
タブレット端末で税別720円加算なので、データプラン(スマホ/タブレット)と同額になります。
ルーターに挿した場合は税別220円加算で、データプラン(ルーター)と同じ価格になります。
また、端末購入サポートで購入したタブレット端末の契約を端末購入サポート縛り期間内にシンプルプランに変更すると、違約金発生します。
(月サポのみの場合はOK。ただし上述の指定外デバイス料がかかるので無意味)
寝かせSIMの運用考えていた人は注意。
※自分も今知りました・・・。
3点
他社製SIMフリー端末については、先のPDF10ページ目では「特定デバイス(ドコモブランド以外)」に該当するので、指定外デバイス料金はかからないかもしれません。
現在GANBEATに6/1からシンプルプランに変更になるSIMを挿しているので、どうなるか見てみたいと思います。
書込番号:20930834
2点
想定内でしょ。GANBEATは大丈夫でしょ。
書込番号:20931118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GANBEAT→GRANBEATです。
SIMフリーiPadの扱いが気になってます。
書込番号:20931159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼しました。特定デバイスって何でしょね?
書込番号:20931170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mansanpooさん
あ、いえ、元々間違えたのは自分なので(^^;
おそらくドコモで管理してるIMEI以外を搭載してる機種については対象外って事だと思っています。
後程ドコモに問い合わせてみます。
書込番号:20931200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本件問い合わせた結果ですが、SIMフリー端末では加算されないけど把握できないから、場合によっては加算されるとのこと。
指定外デバイスガチャが始まる…
書込番号:20932409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シンプルプラン(シムフリー)なんてね…。
書込番号:20932473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データプラン→シンプルプランへの変更についてです。
2017年5月24日までに契約したタブレットの場合、月々サポートはそのまま適用されます。
(以降の契約の場合は消滅)
また、端末購入サポート期間中であれば、期間に問わず解除料が発生します。
ですので、現時点で2016年8月くらいまでに契約したdtabなどの場合、SIMをスマホに挿してるかそもそも使用してないのであれば、月700円の節約になります。
また、契約期間はそのまま維持されるので、短期間でMNPの弾が作れます。
って事に昨日気づいて、151で契約変更を依頼しました。
(オンラインではできない)
データプランの基本料金は異常な価格なので、寝かせてるだけの無駄な支払いをしてる方は、是非見直しを。
書込番号:21237757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

