
このページのスレッド一覧(全4442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2017年5月9日 18:10 |
![]() |
7 | 5 | 2017年4月28日 08:55 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月24日 16:23 |
![]() |
23 | 8 | 2017年4月14日 01:48 |
![]() |
41 | 19 | 2017年4月13日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2017年3月21日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
P-01Jも、AQUOSケータイ SH-01Jに続いて、テザリング対応のアップデートだそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p01j/index.html
アップデートで対応させるなら、発売時から対応でいいじゃんと(笑)
発売時から対応していれば、アピールポイントにもなると思うんですけどね。
書込番号:20878815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来年からテザリングで金取るからでしょ。ガラホでテザリングする人が居るかは知らないけど…。
書込番号:20878818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テザリングがオプションなのは、ウルトラパック、ウルトラシェアパックのみですよ。
ドコモは最初からオプション無料期間が2018年3月末までだったのに対し、
SoftBank 7月末まで無料期間延長&500円に値下げ
↓
au ドコモに合わせて無料期間延長
↓
SoftBank auに追従して無料期間再延長
で3キャリアの無料期間横並びとなってます。
ドコモ、auは値下げは発表してませんが、どうせ対応してくるだろうし、年度末になれば無料期間再延長もあり得ると思います。
大容量プランでのテザリングをオプションにしちゃったSoftBankがダメダメなんですけどね(ドコモ、auは追従しただけ)。
書込番号:20878854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、大容量だけ取るのが余計にセコいんですよ。
書込番号:20878868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には、SoftBankがiPhone 7に合わせて大容量プランを発表したから、ドコモとauが急遽追従して条件も同じにしただけ、と思ってます。
追従で発表する側は、差別化の1つでオプション料金は設けないなど頑張ってもよかったのではと思いますけどね。
特に今までテザリングオプション自体がなかったドコモは、もうちょっと頑張れたはず。
年度末どうなるかわかりませんが、オプション料金取ってたらMVNOに流れるユーザー増えるので、そこら辺は考えてくるんじゃないですか。
書込番号:20878880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNOもそのうち取るんでしょうね…。
書込番号:20878936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mvnoでテザリングオプションを設定すると現状、オプション無しでテザリングOKにしてる以上、サービス劣化になるので難しいのでは?
P-01Jはハード設計はパナソニック独自(とは言えシャープと協議の上、設計)とは言えファームウエアはシャープ委託なので、中身ほぼ同じ
違いはタッチクルーザーが用意されてるか否か
apkインストールも違いが無くなったのでブランドとしてどちらが好きかどうかになります
F-02Jはテザリング対応の話が無いですね
らくらくホンはテザリングには対応しないかも知れません
書込番号:20879492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルネサスSH-Mobile時代からのしがらみがあるカモですし。。。
書込番号:20879626
0点



シェアパックの音声寝かせ回線が激安で維持できます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/27/news119.html
タブレット向けのプランより維持費安くなるので、タブレット契約している人はシンプルプランに変更した方が良いですね(できるなら)
1点

タブレットのプランからダイレクトに音声プランへの変更の道は閉ざされているっぽいので、スマホへ機種変更した上でシンプルプランにしなきゃならないようですね。
そもそもデータ専用のプランいい加減改善すべきだと思いますが。
書込番号:20849879
2点

>sandbagさん
確かにipadとかタブレットだとムリぽいですね。
データプランで登録端末スマホならOKですよ。
もちろん審査あり、90日ルール適用で2回線しかできませんでしたけど…
以前見たいに利用期間かクリアーされ無くなったのは良いですね。
解約するより、安く維持出来るのでプラン変えて寝かせときます。
書込番号:20849950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラッ○真最中さん
1年くらい前はd-tabの回線2つを電話のサポートで音声に変えられたので、今回も行けるのかと思ったのですが、本日の発表会の質疑応答でNG回答だったようです。
登録端末変更で契約変更できるならその手もありですね。
書込番号:20850068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
良い情報をありがとうございます。公式HPにも情報出ましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/simple_plan/index.html?icid=CRP_CHA_newest_plan_2017_bill_plan_to_CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_simple_plan
自分も無駄に維持している2台目プラス用のiPhoneのデータ回線が2回線あるので変更します。
書込番号:20850110
1点

>エメマルさん
無駄な回線を安くできるのは嬉しいですね。
自分はガラホの200円回線にSPモード付けてシェア子回線に入れて
SIMを別のSIMフリースマホに挿そうかと思ってます。
300円ほど維持費増えますが、別にSIM契約するよりは安いので助かります。
書込番号:20851319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1056555.html
2018.4月終了
ドコモメール移行が必須
書込番号:20842279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

これは来春からのテザリング有料化への下準備と言う噂も有ります
書込番号:20813914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


↑
情報、ありがとうございます!
これで ますます3キャリアからは顧客が離れていきそうですね!?
私はSH-01JをMVNOで利用しているのですが
先日、MVNOのSIMでアップデートして、無事テザリングもできたので
二度とキャリア(ドコモ等)とは関わらずにすみそうです!?
書込番号:20814360
5点

>ズポックさん
>テザリング有料化への下準備?が本当ならば、MVNOでの神機ですね。
現在2台持ちなので、MVNOでの2台持ちを希望しています。
テザリングでのバッテリーの持ちは如何でしょうか?
端末を手に入れるのが難しそうですね?
書込番号:20814608
0点

>現在2台持ちなので、MVNOでの2台持ちを希望しています。
2台ともMVNOにする予定なんですか?
どのような使い方をされるのかはわからないですが
普通に考えると あまりメリットのないような気がするのですが?
普通、スマホ側にはデータ通信用のMVNO、
そしてガラケー側にはカケホーダイ等の通話用でキャリアのSIMを挿しておくとかでは?
私は以前はデータ通信専用SIMだけのMVNOの時代はガラケーとスマホの2台持ちでしたが、
通話もできるMVNOが出てからはスマホ1台のみに、
そして今はガラホのSH-01Jのみです。
>テザリングでのバッテリーの持ちは如何でしょうか?
すぐになくなります。
一時的な使用に考えておく必要があります。
スタバ等のコンセントがある所なら大丈夫でしょうけど。
もっともスタバにはwifiがあるのでテザリング自体、不要ですが!?
>端末を手に入れるのが難しそうですね?
ヤフオクやアマゾンで2万円強ですね。
書込番号:20815063
5点

>ズポックさん
現状はドコモでガラケーカケホーダイ。
とMVNOのデータSimスマホの二台持ちです。
OCNの10分かけ放題が出たので充分と、シェアSIMで SH-01Jを考えていました。
スマホでの電話が好きになれないだけです。
結局現状維持でしょうか?
書込番号:20815574
3点

テザリング対応という事で使い勝手が良くなる!と思いましたが、
結局将来的にキャリアだと費用割高になるし、ルーター代わりにしても
通信速度は速くないのでテザリング対応の恩恵が余り無さそう。
我が家では引き続き目覚まし時計のままの予定です。
書込番号:20815630
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
ユーザーではないですが、テザリング対応アップデート以前に最初から対応させてればよかったのでは、と思ってしまいます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01j/index.html
書込番号:20778816 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

同感です。
格安Simでもテザリングが出来るのでしょうか?
書込番号:20779189
2点

おおお、テザリングマジですか!
いきなり価値上がりましたね。
書込番号:20779206
7点

>70爺さん
おそらくAPN設定さえ済んでれば、MVNOでもテザリングできると思いますよ。
>sandbagさん
兄弟モデルのAQUOSケータイ SH-N01(SIMフリー)、AQUOSケータイ2(602SH)は対応してたので、今さらな気もしますが、価値は上がりましたね(笑)
書込番号:20779237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフケータイ対応はドコモダケ!だったと思うので、価値は高いと思います。
ただ、アップデートがうまく行かない話がちらほら…
apkインストールが塞がれたという話もあります。
我が家の端末は今飾ってるだけなので、帰宅したら試してみます。
書込番号:20779314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FeliCa対応はドコモ、エモパー対応はSoftBank/Y!mobileと兄弟モデルでも差別化されてましたね。
テザリングが追加されたことで、エモパー不要な方には魅力のある機種になったのかな。
書込番号:20779342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングしたときバッテリー、どのくらい持つのかな?
Bluetoothのテザリングできたら、うれしいな。
書込番号:20779799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート開始当日に一時中断の案内が出ました。
夜になって中断案内が出たので深刻なのかなと思ったら、失敗する場合があるとのことです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170330_00.html
書込番号:20780083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

帰ってアップデートしようと思ったら出来ないので公式を見たら中断・・・
再開心待ちにしています。
書込番号:20780277
0点

apkファイルインストールは塞がれて無い様です
auシャープガラホとほぼ同じ仕様に進化しましたね
P-01Jは放置ですが
書込番号:20782932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だにアップデートできません…
書込番号:20782952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日午前10時からアップデートが再開されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170412_00_m.html
書込番号:20811154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この端末でテザリングを利用するつもりはありませんが、アップデートしてみました。WiFi経由だと、アプリ最適かも含めて約8分で終わります。
BluetoothでのAPKファイル受信とAPKファイルのインストールも問題なく出来ます。
書込番号:20811628
2点

楽ナビとBluetoothテザリングしたいがために兄弟機でSIMフリーのSH-N01を使っています。
このアップデートでSH-N01の存在意義がなくなりました。
今年の夏モデルにガラホがでなければ、この端末に買い替えたくなりました。
書込番号:20812677
0点

今回のアップデートについての記事があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/12/news154.html
書込番号:20812689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夕闇の閑人さん
夏にガラホの後継モデルは発売されないと思いますよ。
昨年と比べスマホは増加すると思いますが、ドコモはガラホを投入しないかなと、
書込番号:20812719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの契約ではなくmvnoを挿しているので
もしかしてアップデートできないのかも?
と思いましたが無事完了!
もちろんテザリングもバッチリ!
あとはグーグルプレイ対応!?・・・
タッチパネルじゃないから無理ですね。
後継機で出してくれー、ホンハイ!?
書込番号:20812969
1点

>今回のアップデートについての記事があります。
Bluetoothテザリングも可能らしいですね。
二台もち復活させようかな。でかいスマホ(5.9インチ)で長電話はつらい。
書込番号:20813427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
やはり今夏は後継機でないのですね。
せめて本体のカラー追加があれば良いのですが・・・
来月の発表会(あるのかな?)まで待ってから、買い替えるか決めたいと思います。
書込番号:20814946
1点

>夕闇の閑人さん
新色追加の可能性はありますが、新型は年末までない気がします。
発表されないとは言い切れませんが、冬春でガラホ3機種投入してるので、夏はないだろうなと予想してます。
逆にスマホは昨年夏と比べて増えそう(ソニー2、サムスン3、富士通1は確実、シャープ、LGも1機種ずつありそう)です。
書込番号:20815061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



本日からAQUOS EVER SH-02JのAndroid 7.0へのOSアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02j/20170321.html
先日Wi-Fi認証を7.0で通過してましたが、提供開始まで早かったです。
また、兄弟機種のau AQUOS U SHV37も本日からOSアップデート提供されてます。
書込番号:20755507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープサイトのアップデート内容
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh02j/update/intro.html
書込番号:20755520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、訂正です。
au AQUOS U SHV37ですが、お昼の14時から開始でした(^^;
アップデート案内はauが先週末案内していたものの、提供開始はドコモが先でした。
書込番号:20755529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、SH-02Jのページでスレを立てるべきでしたね...。
書込番号:20755542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSアップデートしました。
XPERIAやGalaxyなどフラッグシップ機と比べて追加された機能は少ないはずですが、更新に時間がかかりすぎです(笑)
書込番号:20755704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
