docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

最後の最後まで粘る

2016/11/12 10:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

いよいよiモードケータイの正規流通が終焉を迎えましたが、電話の通話とSMS用途限定ならスマートフォンよりも優れた点が多い事を鑑みると残念な気がしてなりません。
このiモードケータイ最高クラスのハイスペック機種が使えるのももうそれほど長くは無いと終わりが見えてきました。
それでも3Gのiモードケータイは少なくとも東京五輪までは停波出来ませんので、予備機を準備した上で出来るだけ使い続けるというのも一つの考え方だと思います。
実際、会社支給でケータイ持たされている営業マンはドコモかソフトバンク契約で3Gケータイを持ち、それで良しとしているところが少なくありません。
電池消耗などの点から言ってもその方が遥かにエコロジーですし、経費的にも合理的です。

どこかの国の大統領選挙ではありませんけど、巨大スポンサーが潤沢に広告宣伝費をかけて、派手なパフォーマンスで目新しそうに見える新機軸で消費者の欲望を刺激して利潤を追求する時代も本格的に終焉に向かっているような気がしてなりません。

書込番号:20385234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件 docomo PRIME series F-01Cの満足度4

2016/11/14 21:39(1年以上前)

少しずつ肩身が狭くなってきてしまったi mode携帯ですが、「F-01C」まだまだ現役です。

docomo PRIMEシリーズ最高クラスのスペックを誇った「F-01C」が使えるのは、残りあとわずかな期間なんて寂しい限りですね。

幸い自分のは、大きな不具合は発生しておりませんので、この「F-01C」最後まで使い続けますよ。

一応、予備機として「P-01B」「P-04B」「P-05C」が、スタンバイしておりますが(笑)。

「F-01C」にも慣れましたが、長い期間使用してきた「Pシリーズ」使いやすいんですよね〜。
「P-01B」、時々SIM入れ替えて使ってます。
相変わらず、タッチパッドが暴走する時がありますが・・・。

ガラケーで充分・・・って人、いっぱいいると思うんですけどね。
時代の流れなんでしょうか・・・。

書込番号:20393886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件 docomo PRIME series F-01Cのオーナーdocomo PRIME series F-01Cの満足度5

2016/11/14 22:17(1年以上前)

>かずさん。さん
私見ですけど、英国のEU離脱と米国のトランプ大統領誕生はグローバル投機的資本主義が終焉に向かい、民族主義国家主義的資本主義が復活してくるシグナルなのだと思います。
若い頃に、某国営放送協会の世論調査、選挙調査のお手伝いをさせて頂いた事があり、調査手法はもとより、選挙調査などの現場での難しさも知っている人間ですが、
ついに高度な統計学的手法もバイアスをカバー出来なくなり、もはや国家は国民を統御不能な域に達しつつあるのかもしれません。
iモードの終焉は、ガラケーと揶揄された日本独自の規格がグローバル規格に敗北した事を意味しますし、
数年以内にスマートフォン市場のシェアの上位ほとんどが韓中勢に占められ、更に米国が内向きになることにより、中露連合がパックスアメリカーナに露骨に挑戦し、スタンダードの変更を試みるに至った時に、日本は社会的経済的なアノミーに陥るかもしれません。
目先の動きと欲望に屈服して、日本国内用途ならなかなか使いやすい日本独自規格をこのタイミングで廃する事に、この国の行方を悲観視せざるを得ないのですけど、
今、ドコモショップでも家電量販店でも猛烈な勢いでiモードケータイが売れて、品切れ続出の状況だと聞き、この国は大本営と司令官が無能で腐敗し自己保身ばかり考えていても、庶民はちゃんとお見通しで、物事を解っているからきっとこれからも日本は大丈夫だろうと安堵しています。
はい、もちろん私もちゃんと予備機種2台時々慣らし運転しつつ、iモードガラケーで東京五輪まで粘るつもりでおります(笑)

書込番号:20394074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/22 07:27(1年以上前)

別機種
機種不明

とか言う割には、自分はしっかり

スマートフォンサイトからの書き込み

というところが痛いね。

書込番号:20416213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/11/22 07:37(1年以上前)

スマートフォンを否定しているわけじゃないんですけどね。

書込番号:20416226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ、iモードケータイの出荷を終了。

2016/11/10 02:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H

この機種が、最後のiモードケータイになるようですね。
P-01Gを使っていますが、もう1台キープしておこうかな。
出来れば、量販店の初売りで買いたいところだけど、それまで残っているでしょうか。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1027955.html

書込番号:20378550

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/10 08:24(1年以上前)

こんなのに金使うくらいなら、

シムフリースマホ買ったほうが
よっぽど有意義。

趣味のコレクションなら、
どうぞご自由に。

書込番号:20378849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/10 16:05(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

この先はわかりませんが、auの旧SlMガラケーの様になれば価値は出るでしょうね。

書込番号:20379793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/10 23:38(1年以上前)

ディーヴイディーさん
こんばんは。

P-01Hを入手するのであれば、急いだほうがいいでしょう。
すでに、ドコモショップでは取り扱いを終了しています。
大型量販店でも人気色は品切れの様です。
現在入手可能なのはチェーン店の携帯電話専業ショップか
インターネット通販になります。インターネット通販では人気色のゴールドが割高に
なっており、在庫切れが近いことを感じさせます。

ほとんどの在庫は12月には掃けてしまうのではないでしょうか。
年越しまで待っているとむしろプレミア価格になって割高になるように思います。

入手するなら今しかないとは思いますが、ドコモがいつまでG3回線を維持するか、
数年先には全く使えなくなる恐れがあることも考えておいたほうがよいでしょう。

書込番号:20381318

ナイスクチコミ!6


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/11 00:19(1年以上前)

ドコモのオンラインショップでは各色とも在庫切れまたは販売終了になってますね。
報道後はiモード携帯は白ロムも高騰在庫薄になってます。
僕もオンラインショップの在庫一掃特価セールを期待してたんですが望み薄です。

書込番号:20381417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/11 00:43(1年以上前)

僕はマルチナンバーを使ってるんですが、2in1やマルチナンバーがSPモード携帯では非対応ってのが痛いです。
SIMフリースマホでDSDS対応が出てきたから防水&物理キー付が出たらそっちも考えようかな?まぁ、2in1やマルチナンバーの方が維持費は安いんですけどね。
P01Hが安く購入できると良いですね。

書込番号:20381474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件

2016/11/13 00:54(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、iPhone 7 Plusも併用で使っています。
電話やメールはガラケーの方が使いやすいです。

早めに確保しておいた方がよさそうですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:20387961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/14 23:04(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
横レス失礼致します。
率直に言って、利用者にとり、iモードケータイをspモードケータイにする事のメリットはあまり多くはありません。
SPモードケータイはあくまでもキャリア側の巻取り戦術の産物で、サービスもコンセプトもかなり中途半端で、マルチナンバーや2in1すらも出来ません。
しかも気をつけないと維持費が意外と高くついたりします。
それと3Gは基本的には東京五輪までは停波出来ません。なぜなら世界各国からいらっしゃる観光客に大きな不便をかけるからです。
こうした事を多くの人は理解しており、このわずか2週間ぐらいの間にドコモショップでも家電量販店でもiモードケータイは品切れ続出です。
今からですと、白ロムを確保するのが次善の方法ですが、それも出来るだけ早いに越した事は無いと思います。
ガラケーは純粋に電話とSMSをするものだと割り切れば、スマートフォンよりも優れた点は多いです。
もちろん、人それぞれ用途は様々ですから、どの方法が良いと一概には言えませんけど、現時点でのトレンドはiモードケータイと格安シムスマートフォン(データのみ)の2台持ちだと思います。

書込番号:20394300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/15 00:18(1年以上前)

> ガラケーは純粋に電話とSMSをするものだと割り切れば、スマートフォンよりも優れた点は多いです。

もしかすると旧の全部入りのガラケーが重宝という方は、スマホでは置き換えられないのではないでしょうかね。
特に信頼性を求められるビジネスユースの場合、スマホはパソコン電話ゆえの意図せぬ不具合何でもありなところに注意が必要ですからね。

書込番号:20394572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2736件

2016/12/04 02:44(1年以上前)

遅くなりましたが、結局ネットオークションの方が安く手に入りそうだったので、そちらで1台確保しました。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。

書込番号:20451796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/04 11:40(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

運用するなら保証の関係でキャリア新品の方がいいですが、「キープ」であれば、トータルでは良質な新品があればその手がベターですね。

書込番号:20452581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

負け犬ガラホ

2016/11/07 16:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

ポインタなし。アプリインストール無理。デザリンク不可。ウィルスソフトなし。
後出しじゃんけんでここまで駄作を出せるパナって逆に凄い

書込番号:20370396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/07 16:26(1年以上前)

内蔵ブラウザにはポインタ表示機能有りの様です

ブラウザ以外は無し

設定からポインタをONにする機能は無しの様ですね

書込番号:20370416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/08 21:40(1年以上前)

最近のパナソニックのAndroid機種はスマホも含め他メーカーにODM依頼したモノは多く、これもファームウエアはシャープのSH-01Jに変更加えたモノ、と言う話が有ります

バッテリーもほぼ同じモノだが筐体は別設計

必然的にSH-01J>>P-01Jの位置づけになる様に仕様がなされています

書込番号:20374742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件

2016/11/13 17:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
パナソニックの名前を借りただけの出す意味さえない携帯。
機種増やす為に出すのは全く無意味なことだから、やめた方が良い。

書込番号:20389867

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/16 20:34(1年以上前)

パナソニックは昔からガラケー固有ユーザーが多く存在します

Androidケータイでも、そのユーザーの受け皿を作らざるを得ない訳です

しかし、とうにAndroid開発部隊は解散してしまっているので、他社に外注せざるを得ない

シャープの援助を受けたのは双方の利害が一致したから

富士通に援助を申し出しなかったのは富士通に余裕が無いため

書込番号:20399760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/16 21:04(1年以上前)

ドコモガラケーユーザー1800万人を袖にするのですね。

やるなぁ。ユーザー目線で製品開発していなかったからねぇ。

二つ折りiPhoneてのが発売されて、おサイフケータイ対応って

なったらどうすんのかね。

Android陣営は、iPhoneにとって代わられるし、ガラケー・ガラホもねぇ。

既存ユーザーの信頼なくしちゃったらねぇ。

あららぁ、国産携帯なくなりますな。

書込番号:20399877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/19 11:38(1年以上前)

取説読んだが、おサイフケータイのアンテナが表面だなんて
どんな設計してるんだ

書込番号:20407505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/19 15:00(1年以上前)

>す ず む しさん

ほんとですね。サブディスプレイ面にフェリカマークあります。

きっと、ひっくり返して使うのね。

書込番号:20408072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/22 18:29(1年以上前)

さっきヨドバシで触ってきました。

auの製品にくらべて、デザインは丸。

販売員も認める中途半端仕様。

結論はあと、二年位待ちましょうということで。

ネットは、iPhone。通話はガラケーで。

iPhoneでネットみるので、通信機能不要です。

書込番号:20417481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2017/01/22 13:56(1年以上前)

ハードの設計のみパナソニックらしいですが、何かダメですねw

Bluetooth PANU、PAN-NAPにも非対応

https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/p01j/spec.html

WIFIクライアントのみ対応

活用すら出来ない

書込番号:20592352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/22 15:08(1年以上前)

1〜2年前?に本当は,ガラケー形状の携帯は販売終了する流れだったんですよね。
それがまだニーズがあるということで,金かけないよういやいや継続になったんですよね。

いやいややっつけ仕事の結晶です。
もはや期待してもダメでしょう。
通話オンリーでなければスマホにしてよ。と暗黙のプレッシャーです。

書込番号:20592540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2017/05/20 18:35(1年以上前)

最新UPDATEでテザリング(親機)対応した様ですが、apkインストールもBluetoothでの対応が可能になった様です

Bluetooth PANUについては、まだ確認されて無いですね

書込番号:20905969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/08/12 22:43(1年以上前)

Google Play非対応の時点で、完全にアウトですね。

日本のガラケー、ガラホは、ガラパゴスでは無く、ガラクタケータイ電話です。

書込番号:22853898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アラーム不具合かも

2016/11/07 11:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9492件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

マナーモードでもアラーム音鳴ります。
鳴らないようにするには、メロディを「なし」にするしか現時点で無さそう。
スマホのようにマナーモード中に音を鳴らす鳴らさないの設定も無し。
ついでにバイブの種類も選べないっぽい。

マナーモード中にアラーム音は出したいという需要もあるし、設定でどうにもなるんでさほど困らないですが、ちょっと面倒です。

書込番号:20369661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/07 16:46(1年以上前)


・取扱説明書を見ると [アラーム]の設定に[マナーモード中の鳴動]の設定があると思います。

AQUOS ケータイ SH-01J 取扱説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh01j/download.html

※ 取扱説明書 P.51 アラーム 

待受画面で[ツール]→[アラーム]

„■ マナーモード中の[マナーモード中の鳴動]で出来ませんか?

書込番号:20370472

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9492件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

2016/11/07 17:23(1年以上前)

はい、実は先ほどその設定気づきました(^^;
ただ個別には設定できない仕様なので少し使い勝手が悪いですね。(他のスマホもそうかも)
また、音量をアラーム個別に変える事もできないですね。

書込番号:20370549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

apkからのアプリはインストール出来ません

2016/11/06 14:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

殿堂入り クチコミ投稿数:27009件

http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/6024?category_id=1572

制限されてる様です

書込番号:20366933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2016/11/06 22:59(1年以上前)

調べたらadb使ってのインストールくらいしか出来なさそうですね。
そもそもポインタが無いのでアプリの操作も難しいと思いますが。
SH-01Jもアップデートで塞がれたら嫌だなぁ。

書込番号:20368611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件

2016/11/07 15:46(1年以上前)

PC接続してadbコマンドでESファイルエクスプローラーインストールしてESからapk叩いてもインストール出来ない様に制限されてる

PC接続して最初にターミナルアプリ入れてP-01J単体でapkインストール出来るかどうか不明ですが、これが可能ならまだマシですね

人柱待ちですが

シャープ機種は制限されないでしょう

シャープ救済に日本の銀行が何行か絡んでる関係でシャープの回復しないと、その銀行も倒れるので

富士通、パナはNEC、東芝の様に部門切り売りの可能性有りますが、救済までには至らないですから

書込番号:20370332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件

2016/11/12 20:46(1年以上前)

メールにapkファイル添付で受信出来れば、ここからのインストールは単体で可能らしいです


ファイルマネージャーからのインストール制限の目的が良く分からんですね

書込番号:20387042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2016/11/12 23:33(1年以上前)

確かに意味不明ですね。
メール添付ならOKなのがバグだったりして。

書込番号:20387706

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件

2017/05/01 17:03(1年以上前)

最新UPDATEでBluetoothでapk転送してインストール可能になってる様です

書込番号:20859398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/01 19:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

いわゆる(auで言う)ガラホ的なもので制限するのは至極当たり前と思います。
GoogleアカウントでPLAY上の提供やアップデートを行わないという異端なAndroid仕様ゆえ?
絶対理論的には言えませんが、運用上『バンドル以外のアプリのクレームまで受けたくない』という発想はありで、昨今ただでさえ誤用まで文句を言うモンスターがいる対策としては有効です。
「文句を言われたくないことで出来ない様にしておく」
パワーユーザ向けでは無いですが。。。

今回外したとすれば、、、覚悟したということなのでしょうか。。。

書込番号:20859656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件

2017/05/05 11:07(1年以上前)

SH-01Jは最新UPDATEでテザリング対応したが、テザリング利用料金がそのうち強制徴収になるのでP-01Jの方が脚光浴びる要素も出てくるでしょうね

書込番号:20868649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件

2017/05/05 16:57(1年以上前)

一応2018.4月以降は一部プランのみでテザリングオプションを受け付ける(任意)様です

オプション付けずにテザリングしたかどうかの判定はどうするんでしょうね

書込番号:20869196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/05 18:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Wi-Fi WINのプロキシじゃないですが、オプションを設定しないとテザリングできない仕様にしているのではないでしょうかね。。。

書込番号:20869481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Pなのに2タッチ方式がない!?

2016/11/02 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:7件

ガラケー時代はずっとPを使っていて、今回のPからのガラホ発売で購入を検討していたのですが、取説を見ると入力方式に2タッチの記述がありません。
ドコモショップでは発売されないと(実装されているか)わからないと言われました。

発売後、もし購入して(apkインストール等も含めて)結果がわかったかたがいらしたら教えていただきたいです。

私も公式ではサポートされなくなってしまったのか、また聞きにいってこようと思います。

書込番号:20355240

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/03 16:00(1年以上前)

OS変わるので多くは期待しないように

多分、ほとんどの使い勝手が変わります

書込番号:20357188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/03 16:39(1年以上前)

『根強い人気』らしいですが。。。

書込番号:20357306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/04 19:59(1年以上前)

本日ドコモに問い合わせてみましたが、やはり2タッチ入力はできないようです。

P-SQUAREも見てもらいましたが望みはなく、Google Playにも非対応なので公式では完全にサポートされなくなってしまったようです。
あとは非公式apkですが、AQUOSケータイの口コミ、掲示板、ブログ等を見ても望み薄なので、恐らくこちらの機種も同じようなことになりそうです・・・。

みなさんは文字入力にストレス感じないのでしょうかね?
おとなしく諦めるか、blackberry priv等を手に入れるか・・・またしばらく悩むことになりそうです(´・ω・`)

書込番号:20361181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/06 19:02(1年以上前)

2タッチ入力に変えることができました!
とは言ってもSH-01Jの話なので、もしこちらの機種ではできなかったら申し訳ないのですが・・・でも基本的なシステムは同じなんじゃないかと思っています。
(「しばらく悩む」とはなんだったのか)

使い心地ですが、レスポンスが遅くなるということもなく快適に使えています。
ただ、英数字や記号をタブで変えるようになっているのですが、タップができないので英数字や一部記号も2タッチの配置を覚える必要があります(シャープ製品ではウェブサイト閲覧時はカーソルが使えるのでGoogle検索時などは選ぶことができます)。
絵文字キーもありますし、数字は大文字小文字変換キーで全角と半角が切り替わるので、おおむねストレスなく文章を書くことができます。
もっとも、カンマ、ピリオド、ドット(中黒)等は2タッチに割り当てられていませんし、顔文字等辞書登録をたくさんしなくてはならないかもしれません。
余談ですが昔は89はハートだったのですが、アットマークになっていました。

私が購入前に調べた感じではうまくいかなかったという報告が多くて不安でしたし、その先入観か何度かつまずいて諦めかけましたが、試行錯誤して成功しました。
詳しい方法はぐぐれば出てくると思うので、簡単にポイントだけ書いておきます。
 1. ファイルエクスプローラapk(*1)を実機からインストール
 2. IMEapk(*2)を外部から持ってくる
 3. IMEをファイルエクスプローラからインストール
 4. 実機のソフトキーボード設定を変更する
 5. IMEを起動して2タッチ方式を適用させる
以上です。
なお、標準のエクスプローラはapkをインストールできないので、apkのリンク先を直接ダウンロード保存するのがミソかもしれません。
※私が使用したapkは以下ですが、他のものでも代替可能かもしれません(検証していません)
 (*1)ES ファイルエクスプローラ
 (*2)nicoWnnG IME

どの程度需要があるかわかりませんが、どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:20367622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/07 15:54(1年以上前)

P-01JはPC経由でadbコマンドからのapkインストールしか今のところ対応してません
(F-05Gと同じ)

SH-01Jの様には出来ない様です

書込番号:20370351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 21:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。

ただ、「adbコマンドからのapkインストール」が確実にできるのでしたら、SH-01JとP-01JはOSもブラウザも全く同じなので理屈では同じことができる筈です。
また、ちょっと調べた感じではF-05Gはadb installの他にBluetooth、USBケーブル、Gmail経由でも成功したという報告がありました。
もしP-01JがF-05Gと同じであるなら、ますますapkインストールができる可能性が高くなります。

もっとも、パナソニックがどうしてもapkインストールをしてほしくなくてどこかしらをいじって塞いでしまうことは考えられなくはないですが、そこまでする予算を組めるなら2タッチ方式を組み込んでいてもおかしくはないと思うので、私は中身はSH-01Jと同じものだと考えています。

私がこちらの機種で以前に投稿した方法が使えない可能性を考えるのは、タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので、ファイルエクスプローラがうまく操作できずに失敗してしまうんじゃないかということです。

そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います。
公式でアプリが使えると言ってしまうと、「うまく使えない!」というクレームにも対応しなくてはならなくなります。
また、悪意あるサイトにひっかかったり最悪本体がまったく動かなくなってしまっても、「非対応」としておけばユーザの自己責任になります。


などとずいぶん語ってしまいましたが、もし実機を購入なされていろいろ検証された結果「できない」という結論に達したのであれば申し訳ありません。
私としては、もしかしたらできるかもしれないのに情報の少ない時期に不可能と断定されてそれ以降購入検証する人が減ってしまうのが悲しいので、可能性を示してみました。

もし実機をいじる機会があれば私もいろいろ試してみたいと思っています。

書込番号:20371384

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2016/11/07 21:57(1年以上前)

>遙か彼方☆さん

横から失礼します。

>タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので

http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/
ここを見れば詳細が分かります。
「入力装置」を開くと、SH-01Jとの違いがわかります。

>そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います

タッチパネルがないので、Google Mobile Service のライセンスが取得できないためです。
タッチパネルのあるガラホ、LG Wine SmartはGMSのライセンスが取得できるので、GooglePlay入っています。

書込番号:20371554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/07 22:51(1年以上前)

F-05Gよりアプリ導入が劣るとなると、この機種選ぶ意味が無いな

ちなみにP-01JはBluetooth PANUも使えない様なので、どうしようも無いですね

書込番号:20371855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/09 13:45(1年以上前)

http://www.sunmattu.net/?p=1972

PC経由でnicoWnnG IME入れれば多少マシでしょうね

書込番号:20376580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング