
このページのスレッド一覧(全4442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 19 | 2020年4月23日 12:51 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2015年12月30日 08:03 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月25日 09:54 |
![]() |
2 | 1 | 2016年6月30日 17:51 |
![]() |
1 | 0 | 2015年12月5日 15:05 |
![]() |
2 | 1 | 2015年11月8日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
端末ビルド番号:01.00.04にアップデートすると、全て塞がれてしまい魅力であるAPKファイルのインストールが出来なくなるので、01.00.02のまま使って下さい。これから購入の検討している方で、その必要性がない方は、アップデートしても良いでしょうけどAPKをインストールされる方は、アップデートを無効にするか凍結して下さい。
6点

そうなんですか。。。???
小生も「端末ビルド番号」は「01.00.04」ですがAPKのインストールは普通に可能ですよ。
一体何が起こっているのでしょうかね?
書込番号:19545231 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Google play開発者利用アプリはインストール不可能なので、それでは
書込番号:19545274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワタシの場合、端末が来てすぐにアップデートしてからAPKをBT経由(Andoroidスマホ3台あるが悉くだめでした。)、SD経由で試しましたが出来ませんでした。root執ろうかと思ったんですが、そんなツールも無し…。
たぶん軽量化主義さんの場合は、01.00.02ファームの時にAPKインストールされていたから出来るんじゃないのでしょうかね?
書込番号:19545307
5点

設定→セキュリティ→提供元不明のアプリにチェック入れてますか?
書込番号:19545447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は今年になってドコモから届いた後、動作確認とバージョンアップだけして箱に入れてました。
アプリのインストール等はしていません。
先ほど出してみたところ、01.00.04でしたが、ESファイルエクスプローラーのAPKをインストールできました。
念の為、端末を初期化後、再度実施してみましたが、問題なくできました。
「1.00.02でできて、1.00.04にした後に同じ手順でやってみたらダメになっていた」というわけではなく、
一度もできていないんですよね。
断言するのもアレですが、単純に何か操作ミスをしているだけだと思いますよ。
たまに転送した後、ステータスバーなどから実行せずに、インストールできないとおっしゃている方がおられるので、もう一度最初から手順を見直してみてはいかがでしょう。
書込番号:19545811
5点

動きおかしいから初期化した方が良いのでは?
書込番号:19545944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化をやってもダメだったんで、考えられるのは手順ですかね。やり直してみます。
書込番号:19546090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うん〜、何度やってもダメだね。BT経由は受け付けない。SD経由もダメ、なんだろね…。SDのフォーマットとがイケないのかねわからん。
書込番号:19555358
0点

SDから内部のROMにコピペしても「?」マークが付いたファイルで「apk」認識してくれないですね。お手上げです。
書込番号:19555439
1点

製造年月日はいつですか?
最近のなら2次ロット品から仕様が変わった可能性有り得ます
ファイルマネージャー類のapkもインストール不可能ですか?
書込番号:19555653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体にも、電池にも製造年月日の記載がないですね。
書込番号:19562020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製造年月はあったと思いますが
バッテリー外したところにバーコードと共にないですか?
書込番号:19562236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それらしき「記載事項」見当たらないですね。
書込番号:19565230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。最近買ったてすがアップデート出来ないです。しない方が良いのかな?おそらく一番古いのが入ってました先後が02フアムです。テザリング子機は繋がったですアップデートしないと親機にも成れるのかな。
SPモード未契約でも更新出来たとかいてたのでモバイルoffでしても駄目なので。ブルースで接続しても駄目てました。モバイルonにしても更新出来ないです。SP契約してるので28000パケも使われて更新出来ないです。ブルースなら更新出来ると不具合ブログでみたのですが出来ないです。更新しなくても良いのかな?。ドコモメールアプリだけでも更新したいてすが見つからず…。
書込番号:21812645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小林旭さん
ソフトウェア更新画面には、
「ドコモの電波が受信できない場所、またはローミング中はダウンロードを開始できません」
と記載があるので、本機はWi-Fiも利用出来ませんし、
SIMでモバイル通信でしかファーム更新は無理かもしれません。
私は自分のSIMで更新してファームのダウンロード以外のところで料金が発生するのが嫌(パケホーダイを契約していない)なので、
正直にdocomoショップの人に
「自分のSIMでは費用が発生するので、docomoショップのSIMで更新して下さい」とお願いして
docomoショップで更新してもらいました。
本機はWi-Fiが利用出来ませんので、交渉はありなのではないでしょうか。
自分のSIMでやってしまうと、どうしてもファーム以外のところでも少しはパケットを使ってしまって、パケット料が発生してしまうと思います。
ファームのダウンロードの部分に関しては、本機もパケット料はかからないとは思いますが。
私の端末はdocomoで無料配布されている時にもらったものです。
交渉次第なのかもしれませんが、docomoショップで更新してもらったのでよいのでは。
私は特に交渉はしていません。正直に話しただけです。
01.00.10に更新後も、Bluetoothテザリングで子機にはなれました。
Huawei機のnovaの子機になって、ブラウザでニュースサイトへのアクセスが可能でした。
docomoショップで更新してもらいましたが、特に何の請求もありません。
逆に待ち時間にコーヒーを頂きました。
■補足
+メッセージは、本機は非対応のため、ダウンロード出来ませんでした。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/compatible_model/index.html
書込番号:21814185
0点


こんちは。>†うっきー†さん
毎度お世話に成ります。
この機種も買ったのですねゼロ円の時とか知らず羨ましいです。二年以上前の書き込みに便乗質門を書いてしまいお蔵入りすると思ってました。
回答ありがとうございます。
iモードが終了する前にFOMA携帯を確保にこれを中古で買いました5000円でした、高いのか安いのか分からんてますがw。
SPモードも契約してるのでパケ死予防の為にパケ補に加入してやりました。無料通話で収まらない予防に、未加入は0.2円が加入するとSPモード携帯だけ1パケット0.004円で安いですね。FOMAスマホはiモード携帯と同じで0.08円です。
モバイル通信でも更新出来ないとは更新しない方が良い神の御告げですかねw。
ブルースも同じ画面が出るです通信出来ない後でやり直してと出るですね。
うっきーさんはドコモで買ったので保証も有ると思うので店舗でしてくれたのかもですね。
自分のは白ロムなので…家の田舎は店舗少なく年中混んでるので無理と思うです。
家族三台買って一台のみ更新出来ずと書いてたブログにブルースで接続したら更新出来たと解決方法に書いてたので試したてますがモバイル通信と同じエラー?時間を開けてやり直せの様な事出るてすね。
懲りずにf05gも追加注文しましたw
FOMAのSPモード携帯は2機種のみらしく2台とも買いました、無駄遣いで怒られるですw
FOMA停止まで使う予定です、パケットが安いのが良いですよね。f05gが来たら更新出来るか試してみます。
書込番号:21816123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-N01をアップデートしたら、aptファイルのダウンロードが出来なくてなりました。
また、ESエクスプローラーでの転送も受付けてくれません。
最終的に以下の手順でガラケーにaptファイルをインストールすることに成功しました。
先ず、ファイルマネージャーのaptは、ファイルサイズが小さいので、メールの添付ファイルでガラケーに送込み、ガラケーにインストールします。
次に、ファイルマネージャーのクラウド機能でDropboxを追加します。
後は、PCのDropboxに大容量のaptファイルをアップロードすれば、ガラケー側のDropboxでインストール出来ます。
この方法だと、 Lineのaptファイル(122MB)をインストール出来ました。
書込番号:23355452
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
今月 5年ぶりに眠っていたF-06Bに機種変しました。今まで、N-01Fを使っていたのですがあまりに使いにくかったので。あと、あまりにも機能が少ないこと。ボタンの照明がショボイ。GPSがない。Bluetoothがない。Wi-Fiがない。インカメラがない。それでも2年間は我慢しました。F-06Bは押入れで眠っていたため無傷。正直捨てなくて良かったです。横モーションが今となっては新鮮でなりません。この先、横モーションが出る事は2度とないでしょう
4点

当時はもっさりだの不具合だの文句も多かったハイエンドガラケー達。
今のオールらくらくホンなガラケーから挿し換えると、高機能や質感に感動しますよね。
スマホでパケ代むしり取る事だけに血道を上げて、この素晴らしい技術を廃れさせた糞キャリアの罪は深いと思います。
書込番号:19444452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こう言ってはなんですが、そのガラケーは富士通の迷機のひとつ…
発売当日手に入れたものの、しばらくしてから、二度と富士通は買いません、みたいな陳腐な台詞を思わず言いたくなりました。
ガマンできず、残価承知で他機種に変えました。
スレ主さんが無事に使いこなせますよう祈ります。
書込番号:19444688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMカードはアダプタ経由でしょうかね?
スマホ戦略の一つにSIMカード(サイズ)がある様に思いますので。
こういった価値を見出せる方はそのサイズの問題をクリアしないといけないかと?
不慣れな向きにはカード変更と言う選択肢がありますが、いかにも後戻りがし難い。
docomoですと大筋小型のminiがDからですが、まだdocomoの場合F-02Dとかハイスペックがあったのに対して、auではそれこそ小型のmicroからとんでもな機種ばかりで、世代的にかなりのセコハン志向でないと乗り切れません。
あと、「待てば海路の日和あり」と言うべきか、富士通のハイスペック機は最新ファームでは比較的安定傾向の様に思います。
電源オフ時の消費電流大はどうしようもありませんが。。。
書込番号:19445457
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
電池を予備用に買っておこうと思ったらヒットしませんな。
ポイント余ってたんで使ってみようかと思ったのですがね。
ガラケーの電池って仕様かえてるんですね。
電池使えなくなったら、本体ごと買い換えてくれっていうことなんでしょうかね。
なんかびっくりです。
電池がへたってきたら互換品を買うことにします。
1点

P-06Cの電池ありますよ。今なら送料無料です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAP29277
オンラインショップのシステムはがひどいのは確かです。
検索で出てこないかもしれません。
書込番号:19432536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナゴさん28号 さん、ご教示有難うございます。
おかげさまで発注できました。
使い道のなかったポイントが利用でき安価にて入手できました。
書込番号:19432736
2点



nottvサービスが、とうとう終了するらしいです。
http://tv1.nottv.jp/thankyou
↑来年「2016年6月30日(木)」の放送をもって終了との事。
昨日12/13(日)、たまたま近所のドコモショップに寄った時に話を聞いて、ビックリ!!!
今日、専用サイトを見に行ったら、詳細情報がアップされていたので、お知らせしときます。
新規の受け付けは、11/30(月)で終了してると言っていたので、もうどうでもよい情報だったかも知れないですが・・・
2点

特に返信もないまま、2016年6月30日(サービス終了の日)を迎えました。
「ナイス」を付けてくれた方々、どうもです。
コンテンツ利用料(税込\432円)は、特に解約手続きをしなくても自動解約されるそうです。
私の場合、スマホ本体(iPhone)以外に「TV BOX」を別に「デバイスプラス500」契約してたので、放送終了の正午を見届けてから、近所のドコモショップに行って解約して来ました。
結局、苦労して手に入れたTV BOXも、特に活躍の場もなく、金の無駄になってしまったか〜。(T_T)
残った機能の「地デジチューナー+バッテリーチャージャー」で余生を過ごす事になりそうです。(-.-)
でも、月額料が少し減ったので、内心ホッとしてたりして。(^_^;)
書込番号:19999470
0点



http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/666291/559428/70314747
Bluetooth DUN or PAN対応のドコモガラケーで古い機種ならmvnoでデータ通信も可能の様です
F-07Fとかで可能かアレですが
書込番号:19377987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヴォルテ対応のを期待してましたが、ありませんでした。
現状、通話の用途しかありませんでヴォルテ対応のスマフォでネット契約無しですと、
毎月のランニングコストってどれくらいでしょうか?
LTE契約してませんと、毎月割って適用されませんかね?因みに機種代金は一括での
清算の予定です。機種は現状、家電量販店での店頭にあるモデルを検討してます。
ドコモに詳しい諸兄、どうですか?
1点

>現状、通話の用途しかありませんでヴォルテ対応のスマフォでネット契約無しですと、
>毎月のランニングコストってどれくらいでしょうか?
スマホの場合、カケホーダイプランのみで2,700円(税抜)ですね。(カケホーダイライトは所定のパケットパック必須です)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_to_CRP_CHA_new_plan_bill_plan
>LTE契約してませんと、毎月割って適用されませんかね?
Xi端末の場合、月々サポートの適用条件は基本プラン+パケットパックなのでパケット定額を契約しないなら適用外ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
書込番号:19298857
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
