
このページのスレッド一覧(全4442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2016年1月2日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月21日 20:10 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月22日 03:18 |
![]() |
6 | 4 | 2015年9月30日 22:22 |
![]() |
10 | 5 | 2015年9月12日 09:42 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年8月13日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
スマホを持たせる気にさせない機種だと思ってます。しかしながらバッテリーの寿命が来てしまったようです。
ドコモや富士通でも流石にバッテリーは持ってないですよね…
そろそろかとスマホも検討をしてはいたのですが、いまいち魅力的な機種がなく迷っている内に急に寿命が来てしまいました。
3点

F18
なら普通に売ってます。
書込番号:19277469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのサポート情報では2017年11月まで修理受付可能ですね。
電池パック交換も大丈夫では?
ドコモプレミアム会員でしたら電池パック安心サポート利用で、ポイントを使って安く購入できます。(500もしくは1000P)
書込番号:19277471
2点

F22が外形等も一緒で使えますよ。
私も現在、F22をF-01Cに入れて使ってます。
書込番号:19277504
3点

>cowboy077さん
>ポン吉郎さん
>at_freedさん
諦めていた所に何気なくこのサイトに寄ってお尋ねした所、良い事を聞けました。
誠にありがとうございます!
書込番号:19279995
0点

過日にドコモショップにて交換してきました。
F18(バッテリーの種別名だったのですね・機種名かと思ってました。)です。
ドコモショップに置いてありましたので即交換できました。
500ポイントにて。
ありがとうございました!
書込番号:19306924
1点

スレ主さま、横から失礼致します。
私も、F-01Cを使用しています。
cowboy077 さん
F22が外形等も一緒で、F-01Cに使用しているとの事ですが、発熱やバッテリーの保ちなど、不具合はありませんか?。
F18が手に入らなくなった時の事を考えると、予備として確保しとこうかな・・・と思いまして。
書込番号:19320708
2点

かずさん。さん
コメント気付くの遅くなりました。
すいません。
F22で全く問題はでていません。
バッテリーの持ちは前のF18が下手って
いたこともあるかと思いますが、もつと
思います。待ち受けだけなら、1週間く
らいは持ちそうです。私は3日ほど、約50%
くらいの残量になると充電していますが。
書込番号:19452568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cowboy077 さん。
ありがとうございます。
F22でも、不具合は出てないのてすね。
F18よりも長持ちしそうとの事なので、購入してみようと思います。
書込番号:19454880
0点



電波アンテナ設営につき、業者が訪れ設置場所について、こちら側の提案場所を示した所
新たな取り付け場所を否定されました。いろいろな設置方法は存在するとは思います。ニーズに応えてくれると思いますが、誠に残念でした。
書込番号:19246708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャグ丸さん
否定された理由を教えて頂けますか?
書込番号:19247170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〃〃〃さん
置き型タイプなので、Wi-Fiのように天井には設置できないとの意味のようですが、工夫やアイデァの提供や詰めた内容の話しを少ししても良いのでは...。出来ませんですぐ納得するお客様は多いのですかね?工夫すればどんな事でも少しは出来るのでは?と思います。
書込番号:19247332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



note4は発売する予定がある!とか言うコメントを何処かで見ましたがでないままnote5が発売。
でも、docomo au では発売予定なしと・・・
SIMフリーで10万も出せるほど余裕がないのでdocomoかauで出してくれると有りがたかったのですが。残念。
大きな画面が欲しいのですが。
となると、iPhone6SPlus かXperia5premiumの5.5インチが候補ですね。
それにしても大きな画面は好かれないのですかね?
それとタブレットも同時に欲しいのですが、Androidスマホは良いけどAndroidタブレットは微妙なのは何故なんですかね?
タブレットの安定性はiPadなのか? 悩みます。
0点

電車で使うことが多い日本では、ファブレットは売れません。
過去、何年にもわたって各社、いろいろトライしていますが、一部の熱狂的ファン以外にアピールできたことは一度としてありません。今後も無理でしょう。箱庭文化のDNAですから。
auの冬春モデルはまだですから、後はその可能性を信じて待つかどうかだけです。
書込番号:19222879
1点

>P577Ph2mさん
auは、いつでも後出しですねー。
後出しなのに格安プランは作らず「談合」
新機種を出さないのに発表を遅らせる。
対応も悪いし。
他社に移れば端末を安く買えますから、au には期待しません。
ありがとうございました。
書込番号:19248637
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
今度のdocomo冬春モデルとしてNECモバイルからN-01Hが出るだろうと思うのですが、その機種はガラケーなのでしょうか。そろそろNECからガラホが出てもおかしくないと思うのですが…
もし出るとしたらニューロポインターやタッチパネル対応になったりする可能性はあるのでしょうか?最近のNケータイは他社の端末と比べてもいまいちパッとしない端末が多いので、ガラホという新しいデバイスでぜひ業界をリードしてほしいと思うのですが…
N-01Hは期待できる端末なのでしょうか?
2点

日経が春に撤退のニュースを報じています。
他社は従来型はやめてガラホへ移行。ただし、NECモバイルに関しては、2016年春で開発終了、2017年春に完全撤退と、かなり具体的に報じました。
すくなくとも、ガラホに関してはその後の動きはあたっています。ドコモも、その後、フィーチャーフォンはとうぶんやめないが、ガラホになるだろうと認めています。
他方、NEC側のコメントや続報はなかったはず。日経なんで飛ばしかアドバルーンもしれませんが、内部的にいろんな検討がなされていることは間違いないでしょう。
これまでの流れをみれば、ガラホに移るというより、撤退の可能性のほうが高いんじゃないですかね。
特に次モデルもガラケーのままだと、そういう流れになっていくかと。
いずれにしても、撤退戦です。
どのメーカーも、コスト重視の廉価端末ばかりで、今後、目新しい端末を出すことはないですよ。
書込番号:19167627
3点

悲しいですね
書込番号:19168086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
確かに今までのスマートフォン事業撤退、そしてここ2年の端末(N-01FとN-01G)の流れを見ると…全面撤退の可能性も高いですよね。
ただ元々NECはMEDIASシリーズでAndroidは結構いじってますし、端末の開発能力的には十分ガラホは出せる状況にある気がします。それにMEDIASを止めたことで2014年度からは数億円の黒字事業になっているそうですし、携帯電話事業はわざわざ止めなくてもいいのでは…と思ってしまいます。
やはり今後が気になりますが、NECには頑張ってもらいたいです。
書込番号:19170243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついにN-01Hが出ましたね。
ですが想定外の製品でした……ガラケーかガラホか以前に、携帯電話ではありませんでした。
発売も来年3月なので、日経の報道通り発売と同時に開発を終了、2017年3月でN-01Hを生産終了してNECモバイルは清算となりそうですね。
日本の携帯電話市場を牽引してきただけに、残念で仕方ありませんね。
書込番号:19188520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



http://blog.livedoor.jp/vdwatch234/archives/2015/08/28-1038364290.html
携帯電話機購入時の割引適用条件の一部を変更いたします。
従来は割引適用回数に上限を設けておりませんでしたが、適用回数に上限を設け、割引適用回数が当社の定める一定基準を超えた際は、割引適用の対象外とさせていただきます。
1点

不思議な タイミングでスレ立てる意図が ワカラン (?_?)
書込番号:19131237
4点

なぜ今ごろ?
書込番号:19132238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既出です。8月28日18:11に
書き込みされていた内容ですね。
書込番号:19132305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
U-mobile音声SIMで、通信確認できました。もちろんAPN設定は必要です。
G型番のガラホのメリットは、「LINEが圏外で使えなかった」と言い訳できる事の他に、何かありますかね。
書込番号:19042256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラホだと逆にLINE圏外は言い訳に出来ないのでは?
ガラケーだとLINE不可能で言い訳出来るでしょうけど
書込番号:19043767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在発売中の、ドコモAndroidケータイ「F-05G・SH-06G」はWi-Fi非搭載で、非公式に限ってもこの機種は、Bluetoothテザリングもできず、3G電波圏外が有り得ます。
言い訳できないとの事ですが、生活インフラレベルでLINEをお使いですか。
書込番号:19044276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-05Gだと圏外で、、が言い訳に出来ると言う事ね
それなら普通のガラケーからLINE使っても同じ様な気はしますけど
(ブラウザのUPDATEされないと意味無いですが)
書込番号:19049156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
