このページのスレッド一覧(全4444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2013年5月16日 22:29 | |
| 2 | 0 | 2013年5月8日 22:49 | |
| 1 | 1 | 2013年4月28日 21:45 | |
| 1 | 0 | 2013年4月18日 22:13 | |
| 2 | 0 | 2013年4月6日 06:23 | |
| 2 | 5 | 2013年3月29日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
パナソニックと言えば、シャンパンゴールド。
完全に偏見ですがこの色、気に入っています。
欲しくなりますが、背面があの隙間感バリバリのレイアウトだと買い換える気も起きません。
でも最後となれば話は別。
docomoはとうとうパナソニックとシャープと富士通、LGに三行半を突きつけた模様。
サムソンとソニーしか売る気が無いご様子。
インドで急回復できればパナソニックにも芽がありそうですが。。。。
皆さん今回のdocomoの発表どう思われますか??
2点
私もパナソニックのシャンパンゴールドの感じは好きです
落ち着いていて高級感があると言いましょうか‥
今回のdocomoの2トップの発表はどうかしてます
GALAXY S4を2トップにするのは分かりますが、Xperia Aを選んだのには驚きました
どう考えてもP-03EやSH-06Eの方がスペック上でしょうが‥‥
完全にブランドで選んでいますね
まるで情報弱者がiPhoneiPhone言っているかのようです
2トップなるものを作ってdocomoのこれからのラインナップを暗示しているようにも感じました
書込番号:16140689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android大好きさん
ソニーは唯一、Android4.1ですしマイナーチェンジですよね。
新作とは程遠い。
秋まで待てば、Android4.2になるとは言うけど、本当に信じられません。
Pは特に価格comでも高評価端末の一台です。
それの最新機種の扱いがこれとか信じられません。
書込番号:16140877
1点
P-02Eは最高でしたよね
春モデルで実質最強モデルと言ってもいいくらいです
P-03Eだって最強モデルになる素質は十分にあります
残念でならないです
パナソニックがスマホのスタートダッシュで遅れたのがdocomoのバカ社長の目に良く映らなかったんでしょうか?
私が社長だったら‥と真面目に考えてしまうような発表でした
書込番号:16140933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
docomoのスマホの全体の、書き込みがわからず、ここに書きました。
昨日、どうしても保証に関して、聞きたい事が、あったので、docomoの営業所に電話をしました。
わかる人には、わかりますが、docomo shopの上部部署で、地方別に営業所があり、各県に支店があります。
まず、一般の人は、出入り出来ません。
初め受付が出たので、「端末の保証に関して」と言うと、端末の担当者が出た。
この女性の担当者が、自分の一番嫌いなタイプだった。
いくら担当者でも、何でもわかるわけありません。
わからないなら、担当者を代えるか、調べてからの対応で、いいだけです。
今回は、他の担当者がいないので、この人が話を聞く事になりました。
質問は、「飛散防止フイルムを剥がすと、保証外になるのか」でした。
この人は、飛散防止フイルムを、知りませんでした。
手元にある端末を見て、初めて貼ってある事を、認識した状態です。
液晶の表面加工の一つの、ゴリラガラスも、当然知りませんでした。
折り返し担当者から、電話を貰う事になり、質問を確認しました。
ところが、飛散防止フイルムを、元々知っていたと言うのです。
何だろう、さっきまで、初耳だと言っていたのに。
最後には、「誤解を招くような言葉を言いました」って言うのです。
さっき、貼ってある所の、見分け方を、聞いたくせに。
こんな、担当者といくら喋っても、意味が無いので、同じ営業所の別な支店(つまり別の県)に、電話をしました。
その担当者も、飛散防止フイルムは、知りませんでしたが、直ぐ理解して貰えました。
この人は、ゴリラガラスと搭載機種も知っていました。
先程の人と違い、知らない事を知っているとは、言いませんでした。
結果、本店に確認を取って貰い、「保証外」との、回答でした。
2つ目の人に言わせると、同じ営業所の支店同士なので、人事に明るかったです。
一人目の人は、新人でなく、そこそこ同じ部署に、いるとの事でした。
知らない事を指摘され、プライド優先で答える、この姿勢はどうなんでしょう。
でも、こんの手の人っていますね。
この応対だと、信憑性が落ちますね。
docomoの問題と言うより、個人の質の問題です。
2点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
以前はこのFシリーズのガラケーは
6万円というボッタクリ価格でしたが
さすがにスマフォとの比較上、安くせざるを得なかったのか
家電量販に行くと
2年縛りもなく31000円前後で売られていますね。
(オプション加入が条件だが、即解約できるものばかり)
また、31000円からさらに店のポイント10%がつく!
今まで いかにドコモがボッタクリだったか
よくわかります!
道理で契約者数純減で一人負けするわけだ!
また
スマフォの二年縛りですが
最初の2年は まだわかりますが
更新月に解約しないと
2年縛りが延々と続くというのは
あまりにもおかしいのでは?
1点
2年経てば、2年縛りじゃないプランだって選べるじゃん。
書込番号:16070456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
N-01Eのソフトウェア更新サービスの提供を開始しました。
不都合の内訳
特定の文字を使用した電話帳データを当機種にコピーした場合、携帯電話本体がフリーズしたり
再起動したりするケースが発生したため。
ソフトウェア更新の所要時間
約7分
出典
ケータイWatch(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130418_596431.html
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-01E
4月の経営計画によっては可能性はありますね。。。
ただ、過去国内シェア2割前後の1位で安泰?、1割足らずで撤退?って、それくらいの損益分岐ならがんばり様もあったのでは?言う素朴な疑問はありますね。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000003-asahi-ind
書込番号:15953451
0点
確かにその点は微妙な感じですね、、ただ冷静に考えれば20%あったシェアが半分の10%まで落ちるって結構な痛手なんですかね
個人的に昨年のN-03DからN-01Eにかけて売れてるイメージがあったので余計驚きました。
書込番号:15953623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
企業として、業界20%あったシェアが10%になったのなら相当の痛手があったことは想像できます。
しかし10%のシェアに見合う設備に縮小して、ガラケーだけを作り続けるという選択肢もあるのではないでしょうか?
スマホは他社に対抗できませんが、ガラケーならそこそこの評価と需要がある訳ですから、かつて程の利益が見込めないにしても、続けるべきかと思います。
電話とメールの機能を残し、電話会社が提供する個々のサービスを諦め、日常生活に重宝する防水やお財布機能だけのシンプルな携帯を採算が取れる設備体制で供給し続ければ、手堅い収益部門として存続していけるような気がします。
書込番号:15953717
1点
完全に日本企業はバブル商品しか作れない贅沢な体質になっている様に思います。
端的に言えば「人一人食って行くだけ」というハングリー精神に欠ける。
ゆえに、規模を大きくしても決して上手く行かない。。。
余談失礼、サマンサタバサのコラボがあったN903iのデザインは好きでしたね。
書込番号:15953762
1点
お二方返信ありがとうございます。
やはり、メインでの使用は少ないにしても2台持ちや通話専用などガラケーの需要はまだまだあると思います。
事実MEDIASシリーズも薄型を売りにしてる機種では、薄型化の代償としてバッテリー、熱問題などがまだまだ解決できていないのでは?と思ってしまいます。その点かなり安定してきている、高品質なガラケーを安価で販売したほうが良かったんじゃないかなと思います。
少し前のモデルであれば機種にもよりますが、ガラケーでもバッテリーや電源断など不具合のあるメーカーでしたが(笑)それでもNECは好きだったので残念でなりません。
今後はMEDIASシリーズに頑張ってほしいです。
蛇足ですが個人的にはN-01BやN-04Aのデザインが好きでした
書込番号:15954184
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

