このページのスレッド一覧(全4444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年12月21日 23:53 | |
| 0 | 0 | 2012年12月18日 19:40 | |
| 0 | 3 | 2013年2月13日 12:13 | |
| 1 | 0 | 2012年12月17日 10:11 | |
| 3 | 3 | 2012年12月8日 00:30 | |
| 2 | 0 | 2012年12月6日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
F-01Eのソフトウェア更新サービスの提供を開始しました。
不都合の内訳
iモードブラウザからiアプリを起動すると、iアプリが正常に動作しないケースが発生したため。
ソフトウェア更新の所要時間
約9分
出典(ケータイWatch PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121221_579815.html
2点
docomoのXperiaは、大きい液晶モデルは、ありません。
来春モデルは、出て来るのでしょうか。
こんな記事がありました。
実現され、5型の大きい液晶が、出て貰いたいです。
http://ggsoku.com/2012/12/xperia-yuga-review/
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
8月にauからかえて、緊急電話としか使っていないのですが。
メールもgmail等をスマホで受信できる様にしたら、ほとんど使いませんね。
会社用の携帯(ガラケー)と個人持ちのこれとWiMAXのルーターとiPod touch5の
3(4)台もちでして。
もう、この携帯もいらないですかしら。出張には会社用があるし、
電話は会社にかければええわけでとね。
iPod touchに電話機能もたせますか、050Plusで。
さて話を元に戻しまして、このような使い方なのですが最近この携帯のバッテリーが
減ります。使ってないのに、待機消費電力の差でしょうか、会社持ちのau携帯は
ぜんぜん減りません、こちらは5本表示の2本減りました。
まぁ、それほど困った事象ではないですが、ここにも出来不出来が見え隠れと。
たまたまなんでしょうかね。
0点
通話、メールだけの使用で・・・
一日にメール送受信10通程度、一日に通話合計でだいたい20分程度の使い方で、
三日くらいでバッテリー残量が20〜30%くらいになるので、その時点で充電してます。
他にN-05Cも使ってますが、明らかにそれと比較するとバッテリーの減りは速いです。
しかし、ライトユーザーなら、ほとんど問題無いのでは?と思います。
短期間ですが、スマートフォンも使用しましたが、それと比較すれば、まるで問題無いと思えます。
なんにしても、人それぞれ弄ってる時間も違うでしょうし、何に使用してるか?でも、かなり差が出ると思います。
単なる待ち受けだけで放置はした事が無いので、ちょっとその辺はわかりません。
総じて・・・私の感覚では、まあ、”普通” と言う感覚ですね。
新機種では、幾つか容量の多いバッテリーを積んでる機種がガラケーでも幾つか有るので、
それらと比較するとかなり、”もちは悪い” と言う事になるでしょうね。
書込番号:15567136
0点
D.VOICE さん。カキコ有難うございます。
ちょっと前まで、携帯は毎日充電。プラス予備電池が当たり前だったような。
apple製品群が電池長持ちとか、IGZOによる恩恵など。
毎日充電をしなくなった所為も有るのでしょうかね。
気づいたら電池がなくなってたと。昨日などipod touch5を持って行こうとしたら電池切れ。
思わず故障かと思いあせりました。
つかっていなくても、待ち受けで電気を消費しているわけで、まめに充電しなければいけませんね。ご指摘有難うございました。
書込番号:15568646
0点
出来る限りエコモードに設定したところ、電池が持つようになりました。
大変失礼いたしました。
デフォルト設定では2〜3日でみるみる電池がへっていましたが、エコモードが
効いたようで一週間に一回充電すれば良い様になりました。
書込番号:15758726
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03E
形がかまぼこ状の丸いフォルムになっているのはまさにソフトバンクのTHE PREMIUMシリーズそのもの。
持った時のホールド感が凄くいいので長時間持ってても疲れません。
1点
以下の状況なのですが、どうすれば東京で機種変更ができるか教えてください。
・母親が使用している携帯を機種変更したい(母は九州在住です)
・母親の電話回線の名義は、私になっていて支払いも私です。
・母親の電話回線の登録上の携帯機器は、私が東京で持っている携帯です。現在はスマホに移行したため未使用です。
(母親の回線をバリュープランに変更するために機種変更したけど、本体は私が使用してました)
・今月東京の量販店で私の携帯をスマホに機種変更したため、
家族セット割を受けるために母親の携帯も東京で機種変更したい。
2万円は捨てがたいので、是非家族セット割の適用を受けたいと思っています。
スマホへの機種変更時にお店の人に聞いてみたところ、
母親の携帯本体が必要だと言われたのですが、
SIMカードが必要であると言う意味でしょうか?
登録上の本体は、私が持っているのですが、やはりSIMカードがないと東京での機種変更は不可でしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点
お店なり、ドコモなりに再確認して下さい。
ここで聞くより確実です。
書込番号:15444318
2点
宅急便で本体を送ってもらった方が、早そうですね。
Simカードが変わるMini Simカードモデルだったらよかったんですけど。。。
書込番号:15447683
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
いやー、ここしばらくFでしたが「凄く良くはない」という評価です
最近落としたら急激にフリーズと再起動(と言ってもPIN入力がないので厳密には違う)が多発して1日持ちません
まあ自爆なんですけどね(笑)
で、以前普通に使えてた時からショートフリーズは良くあったんですが、状況はハッキリしてまして、要は端末リフレッシュ処理後の最初のメニュー操作時にクリアされたバッファーか何かを再度蓄積するのに時間がかかる、という事らしいです
で、端末が不安定という方に少しでもお役に立てないかと思い、情報提供させていただきます
まず不要な機能は全てカット、メモリ使用量は半分以下に!、あとFOMAカードの掃除!、おかしいと思ったら「設定→時計」から端末リフレッシュ!、これで少しは延命できます
まぁ、電話とiモード以外は使っちゃ駄目です
スマフォンも最近薄くて小さくなったし次は間違いなくXi端末だなあ…。
docomoショップ逝ってきますわ
オープンボタンも取れてるし、ハードコーティング(笑)だし、やっぱりSIMカードが小さくなって端末固有データが前のF04Aから引き継げなかった時点で終わってたんだな〜
だってSIMカードカットなんて知らないもん
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

