
このページのスレッド一覧(全4443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年6月23日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月7日 17:56 |
![]() |
0 | 8 | 2012年6月7日 13:20 |
![]() |
3 | 0 | 2012年5月31日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月11日 01:19 |
![]() |
6 | 4 | 2012年5月20日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
iメニューのお知らせ押下後画面が変わり、詳しくはコチラへ移り、十字キーの下を押下と通常文字の大きさ設定なら、ドコモからのお知らせへ、文字設定が小なら、災害用音声お届けサービスへとカーソルが移る。
変だけど仕様だと?
笑える、製造したとこや販売したとこあわれやな?
書込番号:14716778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今、SO-03Dに、SanDisk micro SDHC 32GBを、使っています。
容量が一杯になったら、micro SDXC 64GBに、代えようと、思っていました。
SO-03Dは、SDXCは対応していなくとも、SDHCとして、使えれると思っていました。
ところが、docomoから、その使い方だと、データ破損などの、トラブルの危険があると、HPに出ていました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120606_00.html
0点

スマホがSDXC非対応となっているのは、SDHCとSDXCはファイルフォーマットが違うからです。
スマホにSDXCを挿入後、フォーマット(マウント解除後、初期化)してやれば64GB認識しますよ。
問題はファイル形式がFATかどうかだけですから。
書込番号:14650512
0点

ありゃ、またも携帯のスレにスマホの内容書き込んでますね、私。
上記回答はスマホの話です。
携帯の場合はふぁおまっとして使えるのかどうかは未検証です。
失礼しました。
書込番号:14650519
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-04C

ヨメがつい最近機種変しました。やっぱり白は在庫切れだったのでピンクゴールドにしたみたいです。
イオン茨木三階の携帯ショップで12800円だったそうで。
それに、20日、30日、5%オフってやつで、5%オフだったそうです。
ピンクは9800円だそうです。
書込番号:14633336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おおー!うらやましい!良い買い物をされましたね。私も次回からは携帯ショップというところものぞいてみます。
書込番号:14633531
0点

うらやまし〜!
私もつい先日購入しました。
近辺の携帯ショップは覗いてみましたが物が無く、
渋谷のdocomoショップでピンクゴールド購入です。
docomoショップはみんな同じ値段なんだと思っていたんですが
結構違いますね。表示の仕方の問題かもしれないですが
とてもわかりにくい。
渋谷ではピンクゴールドが27720円と表示。
ピンクは24360円表示。
三軒茶屋のdocomoショップではピンクが29085円表示。
なんでなの〜??
書込番号:14645688
0点

私もdocomoショップによって価格が違うなんて知りませんでした。あれから色々調べたのですが、携帯ショップで安く買うためには、オプションで何かの有料サービスに入る条件があったり、手続きがややこしかったりするのですか?私がdocomoショップで買った時は、iコンシエルとmusik.jpが30日無料というのがついてきましたが、あまり使わないし、パケホーダイではないのでキャンセルしないと。ケータイ補償というのも勧められましたけど契約しませんでした。でも色々と知らないことだらけなのでdocomoショップだと安心して購入できたのは確かです。
書込番号:14647783
0点

えっとですね!? 確か、アイチャンネルの一週間お試し版(一週間で勝手に終わります)!
それと、ファミ割MAXの加入が条件だったような!?
たまに、フォトフレームと抱き合わせしてる時もあるようですけど。
書込番号:14648866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種への買い替えを考えています。
色々なお店で調べたのですが、このあたりはどこも20160円です。
1万円を切っているなんてうらやましいのですが、どこのお店か教えてもらえませんか?
イオン茨城とは?茨城のどのイオンの事ですか?
他にも最安情報があったら、教えていただきたいです。
書込番号:14649353
0点

失礼いたしました。茨木、なのですね。。茨城かと思ってしまいました。
大変失礼いたしました。
書込番号:14649524
0点

superlightさま、その条件なら何も問題ないですね。フォトパネルが条件なら多分契約しませんが、、、。イオン恐るべし?!セラ子さまのお近くにもそんな携帯ショップが見つかれば良いですね。
書込番号:14651171
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
私は、CA-01Cのユーザーです。実は、このCA-01Cでも、電源落ち、再起動という
事象に悩まされています。「CA-01C 再起動」で検索するとかなりの数がヒットします。
私自身、頻繁にこの状況に遭遇し、もし機種交換するなら人気1位のF-04Dにしようと
思っておりました。そこで、ここの掲示板をのぞいてみると、この機種も似たような事象が
起きていることに驚きました。私は本体を対策品と称するCA-01Cに交換してもらいましたが、
最近になりまた再発し、ほとほと嫌になっております。ドコモが言うには、
「電池室にがたつきがありこれが原因。対策品はスペーサーを入れてある。また、電池の接点形状も変更している。」
といっております。F-04Dも電池室の接触が問題との書き込みがあったように記憶していますが、果たして、CA-01C、F-04D共に同じ原因なのでしょうか。私は違うと思っております。
なぜなら、当方の携帯では電源を入れたまま電池をがたつかせても、全く正常でした。なにも起こりません。
思うに、最近の携帯は多機能になったため、ハングしたり、エラーが頻繁に起きており、これを隠すために、一様にこのような理由を言っているのではないのか。
なにが原因か分からず、対策ができない。対策をしようとしてもその労力は新機種開発に向けられてしまう。問題機種はそこそこの対応していれば、その内、買い換えて消滅するだろう、と。ドコモには、ちゃんと機能するCA-01Cを提供するか、他機種に交換するかの
どちらかを要求するつもりです。ただ、どちらもできないでしょうね。困ったモンです。
長文失礼。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-02B
ドコモのオンラインショップでポイント併用で購入して1か月経ちました!
そこで思った事・・・
「全ての動作が重いっ!!」
以前使っていたP906Iを用事があって起動したところ、サクサク動くのですが、
現在の機種はモッサリ・・・・
更新が重なって動作が重くなったPCみたいです・・・・
でもカメラの起動はとにかく速いし、スマホのようにタッチパネル操作も出来る!
(当方、仕事で常に携帯しないといけないのでスマホはダメ)
性能上がったからしょうがないですね♪^^
・・・すみません。 愚痴でした♪
0点

この機種使っていたんですがメモリが少なくすぐ電池が無くなりましたと再起動するから2年間イライラでした(´Д` )
書込番号:14663083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!^^ コメントありがとうございます!
動作の重さに加え、再起動ですか・・・・^^
早くもサクサク動く携帯に浮気したい気分です♪
でも2年間我慢しなきゃ。。。
書込番号:14666811
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
もう手に入らないと思って諦めてたけど、たまたま立ち寄ったヨドバシで黒の在庫を発見!でもシルバーが欲しかったので買わず。その後、気になったのでドコモのオンラインショップで調べても黒の在庫あり表示(ちなみに現在は在庫切れの模様。でも、ドコモショップでは在庫あり表示のところはまだあるようです)。再度流通し始まったかな?の期待でビックカメラ、ヤマダ電機に問い合わせてみたところ、両社共シルバーが1台在庫ありとのことで、ヤマダでゲットしてきました。スマホいらないので手に入って良かったです。在庫なしで買えなかった人の参考になればと思い書き込んでみました。
2点

本日機種変してきました。色はカーボンブラックです。
製造年月は2012-05となってました。
さんざんトラブル報告があったようですが、改良されていると良いですね。
書込番号:14579942
1点

こちらは2012−04でした。今のところバッテリーのもちなどの極端な不具合はでてません。ただ、自分はF906iからの機種変なんですが、前機種でi-mode使うときに1回見たページを戻る時は左キーで戻れたのに、この機種ではイチイチ戻るで読み込まないといけないが不便です。今はみんなこうなんですかねぇ。
書込番号:14581553
1点

この携帯を使っています。
>この機種ではイチイチ戻るで読み込まないといけない
MENUキーの下の、メールマークがプリントしてあるボタンを押せば、前の画面に戻れます。
僕も最初はマルチカーソルキーで戻れないので、「不便だな〜」なんて思ってました(+_+)
書込番号:14582440
1点

山の奥さん、ご返信ありがとうございます。
自分もメールキーの戻るは使っているんですが、そのキーを使って戻るとたまに通信状態になってしまって、1回通信しちゃうと新たにページを開いたことになっちゃうんで戻るがきかなくなっちゃうんですよね。慣れるしかないですかね。わかりにくくてすいません。
書込番号:14582959
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
