docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

修理中です。

2012/04/09 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 bkobaさん
クチコミ投稿数:3件

F-04Dの軽さとガラ携帯として最後になるかなという気持ちも含めて1月に機種交換しました。
しかしながら、現在修理中です。
直接の修理依頼原因はストール→リブートが発生するためです。
ストール→リブートは、ほぼ100%発生するパターンを見つけ、店舗で実演してみせました。
(ミュージックプレーヤー再生中にフルブラウザを表示させるパターンの中で起こせます。:何もしないでも時々発生します)
この携帯のH/Wの完成度(筐体)は高く、満足出来ますが、残念ながらS/Wはあまりにも出荷前評価のレベルが低い気します。
特にMulti画面の際のU/Iの使いにくさはなんとかしてもらいたいものです。
CPU性能の割にS/Wの処理が追いついていないのでしょうか。
また、電源持ちの悪さも特筆すべきものです。(電源マネージメント方法が悪すぎる気がします。)
<性能面>
◆個々のボタン操作のもたつき(これは我慢出来ますが)
◆Bluetoothの性能の悪さ(何もしない再生中でブツブツ切れる:かなりいらつきます)
 修理代替えのN-06A(これも性能面では遅い機種と言われましたが)では同一ソース、同一機器でも切れません(Multi操作をすれば途切れますが)
◆ミュージックプレーヤの完成度の低さ
  使い勝手や、バグ(WMP経由で携帯に送ると時々ジャケット写真部分のデータが欠落します:これも代替え機種では発生しません)もあり、残念です。
<電池の持ちが異常に悪い>
連続待受時間のカタログスペックはあまりにも現実離れしています。
一体、どういう設定をしたら下記に近い値になるのか設定説明をしてもらいたいものです。
(静止時)
3G:約 550時間
GSM:約 260時間
条件により、異なるという記載があるのは確かですが、1日モタナイような状態です。
ましてやテザリングなどは2時間もちません。
なた、残念ながらスマートブラウザも使い易いと感じる事は未だかつてありませんでした。
(タッチパネルが無い以上しょうがないとは思いますが)

とまあ、色々好き勝手述べましたが、修理後少しでも改善されていればいいのにと思い、書かさせていただきました。
タフシールド加工は確かにしっかり出来ていますので、電話しか使わなくて、リブートさえなければ、満足すると機種だとは思いました。

書込番号:14413865

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 bkobaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/10 11:32(1年以上前)

<修理その後>
結論から先に書きますと、
・筐体が新しくなりました。
・リブートは頻度が大幅に減りましたが、無くなってはいません。
 (一部基板交換はされているんだと思いますが、裏の製造シールは2011-12のままでした)
・ソフトの改善として見受けられるものはありませんでした。
・無論、電池の消耗改善などもありませんでした。

今後、この機種に関して機能改善は期待出来そうにありません。
(マイナーなガラ携帯ですから、売ったらそれで終わりなのかもしれません)
もし、改善がされるようでしたら、今後もこのメーカ様の次機種も候補として考えて行こうかと思いますが、
今のレベルでは見込み薄です。
もし、改善などがされていれば、ここに追記は行おうと思っています。





書込番号:14544504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F-08A・F-09A ソフトウェア更新開始

2012/04/05 21:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通

クチコミ投稿数:5363件

タイトル記載機種のソフトウェア更新が開始されました。

不都合の内訳(両機種共通)
ダウンロードした画像をメニューアイコンに設定し、端末の電源をOFF/ONすると正常に表示されないケースが発生するため。

最新版の端末ソフトウェアを適用することで、細かいバグも修正されます。

ソフトウェア更新の所要時間
F-08A 約12分
F-09A 約14分

更新時のパケット通信料はかかりません。

出典(PC向けサイト)
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120405_524059.html

書込番号:14397095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート(2回目)

2012/04/05 15:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 PT926さん
クチコミ投稿数:42件

4月3日付でアップデート情報がHPに載った為、メニュ-操作からソフトウェア更新を実行したところ、『更新の必要はありません。このままお使い下さい。』とのメッセージが。
ん?と思い、リトライ。しかし、また同じメッセージが。
取り敢えずドコモインフォメーションセンターに問い合わせるも、「携帯画面にソフトウェア更新マークが表示されてから行って下さい。」との事。
前回分(2月23日)はそんな事は無かったと伝えても、「1週間程様子を見て下さい。」との事でした。
まあ、騒ぐ程の事ではないでしょうが、皆さんのはどうですか?

書込番号:14395887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/06 00:39(1年以上前)

いつから表示されていたのかは分らないのですが、昨日携帯画面のソフトウェア更新マークに気づき今朝ファーム更新を実行しました。

書込番号:14398176

ナイスクチコミ!0


スレ主 PT926さん
クチコミ投稿数:42件

2012/04/06 00:46(1年以上前)

じゃが熊さん

こんばんは。
やはり、個別に携帯への更新許可(?)が来ないとダメなのでしょうかね。
もう暫く待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14398202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-06D Girls'

実家の母のサポートのために購入したのですが、どうも私の方の端末が折りたたみを開いていると、バックライトが消えないことに気付きました。

電源を入れ直してみたところ直ったのですが、デフォルトからほとんど弄っていないにもかかわらず、何かの拍子におかしなモードに入った感じで、この様な経験は初めてです。
(当然、照明点灯時間や画面オフ時間は弄っておらず、もちろん問題の無い設定です)

ちなみに、その不具合時には、メール送信はできますが、メールのセンター問い合わせをすると「接続できません」となり、上記電源の入れ直しの後に一括受信するという異常な挙動を示しました。

電源スイッチ自体、購入時点からは入れ直しているため、何らかの入るフローがあるのではないか?という気がしています。
(本当にあるならいやらしい)

経過をたどると。。。

購入して電源オフで持ち帰る。
持ち帰って電源を入れ、設定やimode操作を行い、開いたままでアダプタ直結で充電を行っていた。
充電完了したであろう時間の後に、たまたまアダプタを抜いたところ(表示部がどうだったか確認できていない)、待ち受け3日ほど経過でダウンしていた。
(バックライトが消えないままだったため?)
まさか蓄電池が完全放電しているとは思わず電源を入れるも、挙動からは完全放電状態となっていた。
この電源再投入・充電完了後に、開いたままではバックライトがいくら待ってもオフにならない状態となっていた。
(この後電源オフオンで復帰)

といった感じ。

念のために、もう一度開いたままでimode通信を入れたりで直結充電行ってみた限りでは再現無しの問題無し。
(問題無くて当たり前ですが。。。)

少々怪しげなスタートでした。

書込番号:14393836

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/29 18:19(1年以上前)

私は、ショップで、昨日買ったばかりですが、すぐに、ケータイアップデートかけました。
やってみては、どうでしょうか?

書込番号:14872191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

やはりmovaはすぐれものでした

2012/04/04 11:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

やはりmovaはすぐれものだと言うのを、昨日の交通マヒで実感しました。
フォーマも持ってますが、通話、メールの使用で自分のムーバ機種より使い勝っての
よいフォーマ機種は1つも有りませんでした。
電車が止まって家族と連絡を何度もしているうちに、それぞれの携帯の電池が無くなり
かけてきました。フォーマだと画面が大きいししょうがないのでしょうが、先月まで
使っていたムーバならメールを100件しても電池は減らないでしょう(多分)。
画面1.8インチでも表示が考えられていれば、ちっとも不便は無かったですから。


書込番号:14390561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/04/04 11:45(1年以上前)

文章を読むと、「movaだと電池持ちが良い」ではなくて、「画面が小さいから電池持ちが良い」ということであって、movaじゃなくても良いとなってしまうように感じます。

書込番号:14390576

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/05 14:53(1年以上前)

ムーバで「パケ死」なんてのもありました。
写メールの料金をビビりながら送信してました!
ワイルドだろぅ!

書込番号:14395695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2012/04/17 12:27(1年以上前)

そうですね、携帯会社にとって、一番良い時代でした。
パケットは定額無く、取り放題の時代でした。
自分の初めてのiモードが、F-502iでした。
携帯初のカラー液晶でした。

書込番号:14447881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/04/18 11:40(1年以上前)

F-502iとは古いですね、おっと失礼!!
当方はP210iを長年愛用していました。
カメラ無しです。
iモードはメール利用だけでしたからいくらも掛かりませんでした、ムーバはパケット量が
フォーマより極端に少ないから料金の心配は皆無でしたから。
「FOMAは1パケット料金が安いです」とドコモで勧めていましたが、とんでもない話です。
一文字のパケット量が相当違う訳ですから、同じ数のメール使用するとフォーマの方が
何倍も高い金額になりましたから。

書込番号:14452040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2012/04/18 17:35(1年以上前)

いえいえ、古いです。(笑)
今使っていたら、凄いですが、リヤルタイムの話しですから。
次が、docomo初の63万画素カメラ搭載のD505iでした。
当時、一気に付加価値が、上がりました。
あの頃は、出て直ぐ買いに、行きました。

書込番号:14453063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブックマークについて

2012/03/30 01:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D

クチコミ投稿数:10件

ブックマーク
切り替えは
メニュー
i-mode設定
共通設定にあります!
リスト
にすれば
今まで通り
文字リストに上下に
表示されます!

これがおかしい?
何故i-mode設定
共通設定に隠れているのか?(>_<)

書込番号:14366331

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング