
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 03:33 |
![]() |
0 | 13 | 2002年5月25日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月20日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月18日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月14日 13:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月17日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS



びっくり!D503isの板だからD503isに34,800円出したのかと思いました。んなワケないですよね。
書込番号:732086
0点


2002/05/25 04:00(1年以上前)
現在、価格.comに販売価格を登録している店が無いので、メニュー項目に出てなく見つけにくいですが、
「(変更)D504i」の板は、在りますよ。
↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20D504i&CategoryCD=3110
書込番号:732992
0点


2002/05/25 04:48(1年以上前)
ちなみに、「価格.com」のD504i関連
機種変更のメインページ「(変更)D504i」
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20D504i
新規の「D504i」メインページ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=D504i
新規の「D504i」掲示板
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=D504i&CategoryCD=3110
です。
書込番号:733017
0点



2002/05/26 21:06(1年以上前)
>>いのあきさん
25日に出来たそうで、
24日にはありませんでした(藁
書込番号:736184
0点


2002/05/29 03:33(1年以上前)
アンチYAMADAさん、失礼しました。
私もN504iの掲示板を開き、書き込みしようかと思ったのですが、
掲示板は開けたのですが、書き込めない(>_<)
で、調べたら、新規N504iのメインのページが、まだ存在していないのでダメみたいでした。
掲示板が開けても書き込みNGなんて事も、あるんですね。
書込番号:740745
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


こんばんわ 突然ですが、悲しい事に 買って一週間足らずで洗濯機で10分ほど 洗ってしまいました。(水没)こうなってしまったら、もう 何をしてもだめですかね〜 もし こんな事したら、万が一なおるかもしれない!
といいアドバイスがあれば どなたか良い知恵を授けてください。
0点


2002/05/21 20:42(1年以上前)
俺の友達はDSに持っていって見事に直りましたよ^^
着メロとかは消えてましたが(笑
書込番号:726390
0点


2002/05/21 20:45(1年以上前)
絶対最初に電池パック抜いてくれ。
んで電話機をバラして、後はひたすらに乾かす!
書込番号:726395
0点

電池パック側を開けるためには、特殊専用工具「Y型−17C」新亀製作所製をホームセンターで購入して下さい。(480円前後です)
液晶側は、精密機器用プラスドライバーです。
完全にばらして5日間程度そのまま水分蒸発させてみて下さい。
もし、だめだったらYオークションなどで「水没品」として出品すれば購入後一週間なら美品として買い手がつくと思います。
何故か知りませんが、携帯の外側だけ部品交換する人もいますから・・・。
裏事情に詳しい方・保険でなんとかできる立場の人など、世の中にはいらっしゃいます。
書込番号:726605
0点



2002/05/21 22:32(1年以上前)
皆さん ご親切なアドバイスありがとうございます。
やはりばらさないと、乾きませんかね〜ばらっしゃうと、後が自信無いんですが・・・ 乾かすのは ひなたで良いのですか?
それとも、陰干し?
完全に乾くまで電源を入れて試してみてはいけないと、聞きましたがいかがなものですか?
書込番号:726640
0点


2002/05/21 22:39(1年以上前)
ドライヤーで乾かしたという話も聞きますが・・・
とりあえず電池はずして完全に乾くまでは電源入れないほうがいいですね。
書込番号:726649
0点


2002/05/21 23:45(1年以上前)
> ♯
早く実行しろ。
そのまま放置してたらサビ、腐食で悪化するだけだ。
組立てんでもYオクでの値段はそんなに変わらんw
書込番号:726824
0点



2002/05/22 00:00(1年以上前)
ソニエリさん了解しました。
直ちに開始いたします。
皆さん ご意見ありがとうございました
書込番号:726864
0点


2002/05/22 00:59(1年以上前)
がんばって!!
書込番号:727032
0点

本体には日時などを保持するボタン電池がセットされているので、洗濯機で10分洗ったらボタン電池が死んでいます。(液晶裏???)
今回の場合、完全に乾かすには分解するしかないと思う。
熱を与えても良いけれど、液晶の扱いには注意して下さいネ!!
書込番号:727073
0点


2002/05/22 12:05(1年以上前)
ドライヤーでは乾かさない方がイイですよ〜
以前、私も水没した時にドライヤーを使って乾かしていたのですが、水が残っていたのか火花を出してショートし、完全に死にました。
書込番号:727634
0点


2002/05/23 13:34(1年以上前)
電源も電池も抜いていました。
ちなみに機種はP157です。
乾燥させるために、かなり熱くなっていましたが。
書込番号:729721
0点


2002/05/25 16:27(1年以上前)
そりゃ、燃やしたんじゃないの?
電源なしで火花は飛ばない。
書込番号:733740
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


今日、福岡のドコモショップに行ったら、“6月に504が発売され、それに伴い503と211が大幅値下げになるので、値下げ後価格(未定)で在庫限り予約受付中”との掲示がありました。店員に値下げ幅聞いたら“正式な連絡はないが、新規・変更ともに5千円から1万円という単位にはなる”と言う返事でした。
私もP211がもう少し安くなれば機種変更と考えていますが、いよいよその時期も近いようです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

2002/05/18 17:24(1年以上前)
返信してください。意味がわかりません・・・汗
書込番号:719945
0点


2002/05/18 18:29(1年以上前)
ケムンパスさんのは海老名のでしょ。
私も行ってきましたよ。価格が違いましたよね
わざわざ 行ったのにショック!
書込番号:720061
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS


今日大学で電磁波の勉強をして実際3万円もする電磁波計で会話をはかったらすごい値でした。イヤホーンならだいぶ軽減されるらしので、なるべくイヤホンで。もしくはメールを多用してみては。まあ微量ですが、何もしてなくても電磁波はでるらしいです
0点

それぐらい昨年ぐらいかそれより前からテレビでもいわれていましたが
電子レンジより高い電磁波が出てたと思ったが
いまごろそれを言われてもそれがどうしたの?って感じですけど
書込番号:705286
0点


2002/05/10 21:23(1年以上前)
多少cdmaOne/CDMA2000 1xはまし。電波状況によって出力をコントロールするから。
書込番号:705287
0点


2002/05/10 21:25(1年以上前)
脳波に影響がでなければ良いが・・・
身近な電気製品でもかなりの電磁波が出るみたいだね!
書込番号:705290
0点

電磁波に関する本を2〜3年前に読んだ後・・・諦めました。
っていうか気にしたらキリが無さそうなので気にしない事にしました(笑)
テレビ、電子レンジ、インバーター方式のエアコンや蛍光灯、電柱の上の変圧器・・・避けようがない気がしませんか?
書込番号:705355
0点

携帯のアンテナ特性評価において、頭部から最低30CM離すと、その端末の本来持つアンテナ受信性能が得られることがわかっています。
逆に考えると・・・電波からすると頭なんて邪魔者!貫通してでも携帯めがけ一直線〜!
電磁波が与える人体への影響が解明されないまま、利便性を追求し、より高周波に移行し続ける携帯・PC市場。
このまま使用し続けて数十年後の自分達がどうなってるかを見ればわかるかも?
書込番号:705889
0点



2002/05/11 22:00(1年以上前)
て2さんには言ってないんでご安心を。まずどんだけ高いかをいうとEUでは2以上は建物を建ててはいけません。携帯をはかってみるとどの携帯も最低30はあります。またある地域では松下と東芝の工場があるため、白血病とガンの発生率が高くなります。これは事実ですよ。電磁波はほとんどなんでも通すのでふせげないのです。んで人間とカオはルーペの役割をして、電磁波を一点に集中して、そこの細胞ををいためます。だから右左交互に電話するなど、イヤホーンじゃなくても、みなさんほんとに気をつけてください
書込番号:707552
0点


2002/05/17 20:35(1年以上前)
偽装牛肉よりコワイぞ
書込番号:718340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
